Hiroshima MOCA

特別展

第7回ヒロシマ賞受賞記念 蔡國強展

2008年10月25日(土)〜2009年1月12日(月・祝)

 ヒロシマ賞は、平和を希求する「ヒロシマの心」を現代美術を通して広く世界へアピールするために、広島市が1989 年から3 年に一度、美術創作活動により人類の平和に貢献した作家に授与するものです。広島市現代美術館では、その第7回目の受賞者となった中国の現代美術作家、蔡國強( ツァイ・グオチャン) の展覧会を開催します。
 火薬を使用した壮大なプロジェクトで知られる蔡國強は、中国の伝統文化や思想に根ざした独自の宇宙観に基づきながら、人類の歴史や文明に対して鋭い眼差しを向けた数多くの作品を制作してきました。再生した広島への祝賀と鎮魂を願って、1994 年に広島の地で行われた野外プロジェクトは、多くの市民の心に残るとともに、作家のその後の活動にも大きな影響を与えています。また20 世紀を「キノコ雲のある世紀」として表現する蔡の創作活動は、ヒロシマの心」を世界へと伝えることをめざしたヒロシマ賞の趣旨に相当すると高く評価されました。
 本展は、蔡國強のこれまでの活動の中から、戦争と破壊を主要なテーマとした作品に焦点をあてるとともに、自然の破壊と再生をモチーフとした火薬による新作ドローイング、さらに巨大な廃船を用いた新作インスタレーションの展示と、屋外花火プロジェクト( 予定) によって、戦争と平和、破壊と再生について問いかけるものです。

基本事項

会期 2008年10月25日(土)〜2009年1月12日(月・祝)
開館時間 午前10時〜午後5時
(ただし11月3日(文化の日)は午後7時まで開館)
※入館は閉館の30分前まで
休館日 月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
年末年始(12月29日〜1月3日)
観覧料 一般 1140(910)円
大学生 850(680)円
小中高生 570(450)円
※( )内は前売りおよび30名以上の団体料金
※11月3日(文化の日)は全員無料
チケットぴあPコード:688-371(9月25日(木)発売開始)
≫前売券販売場所
≫観覧料の区分について
主催 広島市現代美術館、朝日新聞社
後援 中華人民共和国駐日本国大使館、広島県、
広島県教育委員会、広島市教育委員会、
NHK 広島放送局、中国放送、広島テレビ、
広島ホームテレビ、テレビ新広島、
広島エフエム放送、尾道エフエム放送
協賛 株式会社資生堂

《地球にもブラックホールがある:外星人のためのプロジェクト 16》
1994
Photo by Kunio Oshima,
couetesy Cai Studio
 

関連プログラム

●2008年10月25日(土) 13:00〜(90秒間)
※悪天候の場合26日(日)12:00に順延

【屋外プロジェクト 打ち上げ花火プロジェクト〈黒い花火〉】

[打ち上げ場所] 基町環境護岸(広島市中区)     
※打ち上げ場所付近は立入禁止となります。
≫鑑賞マップ(pdf)
 

●2008年10月26日(日) 13:00〜14:30

【対談:蔡國強×浅田彰】

第7回ヒロシマ賞を受賞し、当館で個展を開催する中国出身のアーティスト、蔡國強(ツァイ・グオチャン)。北京オリンピックの開閉会式では視覚・芸術監督としての活躍が記憶に新しい彼が、浅田彰氏と語ります。
※ 入場無料
《プロフィール》
蔡國強
1957年中国福建省生まれ。1980年代後半から、中国で発明された火薬を使用した作品の制作を始める。1986年から95年にかけて日本に滞在し、94年には当館の「アジアの創造力」展に参加。広島市中央公園で火薬を使用した大掛かりな野外プロジェクトを行った。本年は北京オリンピックでのプロジェクトのほか、グッゲンハイム・ミュージアム(ニューヨーク)、国立中国美術館(北京)で大規模な個展を成功させたばかり。
浅田彰
1957年兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業。本年4月より京都造形芸術大学大学院長に就任。哲学・思想史のみならず、美術、建築、音楽、舞踊、映画、文学ほか多種多様な分野において批評活動を展開する。
 
*対談終了後、公開シンポジウムを開催します。
 詳しくはこちら≫公開シンポジウム(pdf)

《キノコ雲のある世紀:20世紀のための プロジェクト(ネバダ核実験場)》
1996
Photo by Hiro Ihara,
courtesy Cai Studio
 
 
《リフレクション−いわきからの贈り物》
2004
Photo by Hiro Ihara,
courtesy Cai Studio

●2008年11月15日(土)、12月13日(土) 14:00〜15:00

【学芸員によるギャラリー・トーク】

学芸員による作品解説をおこないます。
※ 要展覧会チケット
広島市現代美術館/〒732-0815 広島市南区比治山公園1-1 TEL.082-264-1121
Copyright(c) Hiroshima City Museum of Contemporary Art All Rights Reserved.