KAZ感激☆彡 

昨日は中学校の卒業式に出席しました。(わざわざ休暇を取って・・・
わが子が卒業生ではないけど、小学校PTA代表として来賓席に座るためです。

卒業式ってのはいいもんですね。
厳かな雰囲気で行われる卒業証書の授与なんてぇのは、わが子でなくてもウルっときてしまいます。
同じPTAの副会長の娘さんは特に知ってるので、自分には娘がいないから我が娘のように成長を喜びました。これが母親に似て(・・・ということにしておきましょう)可愛いお嬢さんなんですよ

恥ずかしながら同じ福岡県の某中学(田川郡のほうだけど)では、卒業式のあとに逮捕者が出たなんて悲しいというか呆れるニュースがで流れてました。あんなことがあるとせっかくの卒業式も気分が悪いものになりますね。
あんなクソガキには厳罰を与えてやればいいのに!

さて、その日の夜には小学校の教頭先生から「会長・副会長を労いたい」とのお誘いを受け、3人で飲みに行くことになってましたので、お出かけしました。
昨年の4月に会長に就任して実質的には教頭先生と副会長(いずれも女性)のお二人に支えとなっていただき3人でPTAを仕切ってきたようなもんなので、3人で1年間の色んな愚痴を言ったり良き思い出を語ったりする会みたいなノリでした。
この3人は信念をきっちりと持っていて、他から何を言われようがぶれるような性格ではないので、この1年間とても良い関係を持てたと思います。そのせいか昨日の話はここでは書けないようなオフトークばかりでみんな言いたい放題でした

その席で突然、教頭先生から私と副会長にそれぞれ花束を頂戴しました。
頂戴した花束
予期していない出来事だったんで驚きました
会長・副会長に「よく頑張ったね」という気持ちを込めて、教頭先生が個人的に贈ってくれたのです。
嬉しいじゃないですかぁ〜、凄〜く感激しました

私の任期もあとわずか・・・。
でも、明日は終日作業もあるし、明後日は卒業式会場準備、そしてその次の日は卒業式。
わぁ〜、いよいよ卒業式のお祝いスピーチが来てしまう〜緊張です。

コメント

思わず・・・

「ごめんなさい!」と言いたくなるような日記であります。
今、クラスの会計報告を待っていただいているような状態でありまして。
私のミスで書類上に間違いがあることもあってなんとも・・。
KAZさんみたいにいろんなことがきっちろできるようになりたいですわ〜。

おつかれさまでした。

西城秀樹かっっ!!?

って突っ込みいれようかと
思ったら、そういうことですね♪
あたしも丁度お花を贈る側でしたが、
お花を贈るときも気分はいいです!
男性は異動でもしない限りもらえませんもんねぇ。
ご夫人がさそかし喜ばれたことでしょう(^^v

お疲れ様でした。

心からの言葉です。。。
サポーター1号さん!!
頑張ってくださいね。
応援してます(笑)

ご苦労様でした!

1年間であれだけの事をしたんだから
立派ですね。
しばらくはゆっくりして下さい。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kikkawakoji.blog24.fc2.com/tb.php/167-feb19b38