一生忘れられない日となりました
- 日常
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
ブログにずぅ〜っと書き続けてきた「いじめについて考えるPTA劇」
大盛況のうちに無事終了しました
本番前は当然の如く心臓に毛が生えていると思われる私でもドキドキ・・・
「幕が開いてシーンとした雰囲気になったらどうしよう・・・」などと不吉な事を考えるばかり。
心配していた観客数も児童席約380人、一般席約340人で計700人を超え立ち見も出るほどでありました。まるで吉川晃司のライブ並みだなぁ〜と優越感に浸ったのは言うまでもありません。
さて、キャスト・スタッフ揃って円陣を組んで気合の一発を入れ、いよいよスタート
幕が開いたら子どもたちの反応が凄く良く、それで肩の力が抜けたのか、出演者全員最高の演技を見せて堂々と晴れ舞台を飾ってくれた。
私も、これでもかってくらいに客席に向かって威圧するほどのいじめっぷりを見せたつもりです。
終了してから色んな方から、「素晴らしいものを見せてもらった」とか「感動した」とか最高級の褒め言葉ばかり・・・。
完全燃焼って感じで、青春だなぁ〜なんて思ったりしました。
福岡放送が劇の模様を取材してくれて、昨晩と今朝方に放送されたそうです。
残念ながら私は見てないが・・・。
ま、そんなこんなで大成功のまま夜の打ち上げ会場へ。
参加者みんなの心がひとつになった宴会ほど楽しいものはないですね。
と〜っても盛り上がりました。
そして、楽しい酒を飲んだ私は家がすぐお隣の友人(役員)とともに自宅に帰ってきました。
その友人が「あれ?お隣さんの家・・・窓から見た部屋の中がなんだか燃えてるような気がする」と声をあげた。慌てて車を降り確認に行くと部屋の中が火の海
もう、そこからはご想像のとおり一緒に居た仲間4人でバタバタと119番したり近隣の家を「火事だぁー!!」と叩き起こしてまわったり大騒動
火のまわりが早いのなんのって物凄い炎であっという間に全焼
我が家とは目と鼻の先(約20mほどしか離れていない)だったので、延焼が続くとうちもやばいなと思うほど・・・。
不幸中の幸いですが、風が無かったので隣家の一部が焼けた程度で鎮火しました。
おかげで寝たのは午前3時。今日は眠いのなんのって。
一日に二度も凄い事があり、おそらく一生忘れられない日になったと思います。
- [2008/01/28 21:17]
- 日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お疲れさまでした!
見てみたかったけど、こればっかりは仕方ないですね。
今度こちらにいらした時にでも上映会してください。
おつかれーっす
火災の通報まで、何かと大忙しな1日でしたね。
ってすごいなぁ、火事。
お隣さんこの真冬に大変・・・。
劇の本番、
楽しめたようでよかったですね
お疲れ様でした〜♪
子供達にはイタチくんが、一番人気みたいでしたよ。
その立ち見のお客さんの中に私がいたことは気づいてくれたかしら。。。
(ウソです。行ってません。ゴメンナチャイ。)
お疲れ様でした。熱い一日だったようですね。せめてテレビの放送を見たかったな〜。
それにしても火事の話は度肝を抜かれました!コワイよ〜。全焼ってあっと言う間なんですね〜。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kikkawakoji.blog24.fc2.com/tb.php/143-23fcb661
- | HOME |
コメントの投稿