レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:35:15 ID:QwI+2WW/
 -  ■悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 
 機種:ニンテンドーDS 
 ジャンル:探索型2Dアクション 
 発売日:2008年10月23日 
 価格:5250円(税込) 
 プレイ人数:1人〜4人(Wi-Fi通信対応) 
 開発・発売元:KONAMI 
 公式サイト:http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds3/ 
 ケータイ特設サイト(10/22までカウントダウン待受配布):http://konami.jp/dracula_ds3 
  
 刻印の攻略、雑談などを行うスレです。 
  
 奪われた刻印 Wiki 
 ttp://xn--f9jvei6955afjbfyr.com/ 
 - 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:36:22 ID:QwI+2WW/
 -  二週間前なので立てといた 
 - 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:41:41 ID:CQoM+F1h
 -  >>1 
 乙 
 - 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:24 ID:k0O4OpvJ
 -  DSはよそで立ててください  
 ここはモンハン板です 
 - 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:50:32 ID:cIkDYMQL
 -  >>1乙! 
 - 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:11:04 ID:UByAsBci
 -  ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080725/dra.htm 
 - 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:04 ID:HytYxmEp
 -  少し早いがまぁいいか 
  
 コナスタ限定版はもう完売したようだ 
 - 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:48:01 ID:9m6ZY2X7
 -  限定版つってもサントラは単品で買えばいいし手帳はいらないし 
 ありがたみの薄い限定版だからな〜 
 そのくせ高い。 
 - 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:54:38 ID:vgxbHv/P
 -  サントラは単品で販売しないんじゃないの?後で出すかも 
 知れないけど 
 - 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:13:55 ID:9m6ZY2X7
 -  >>9 
 どうせ後で出すさ。今は限定版を(つまり刻印本体を)売るためにサントラ単品販売してないんだろう。 
  
 てか手帳じゃなくてブックカバーとノートだった。どっちみちいらんけど。 
 http://www.famitsu.com/game/news/1217351_1124.html 
 - 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:54:27 ID:+Ls9pyxc
 -  サントラ単品販売されるかはサントラの帯見れば分かると思う 
 ギャラリーもXクロも今までのコナスタ限定サントラはどれも帯に二千何円と価格が記載されてたからな 
 もし刻印サントラの帯にも二千何円と記載されてたら単品で売ることを前提に作ったってことになる 
 - 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:14:46 ID:RwGyXNQz
 -  CDに単品価格が記載されてたら→そのうち単品販売される 
 CDにNot for Saleと記載されてたら→単品販売なし 
  
 ってことだな 
 - 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:24:09 ID:rB6n2BR4
 -  そのサントラってDS音源しか収録されてないんだろ? 
 てことはあとでコンバート前音源も収録した4枚組サントラが発売されるかもよ? 
 - 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:57:31 ID:dXA59rjV
 -  サントラはともかく、ブックカバーとノートはいらないな。 
 なんの利用価値もない。 
 特典アイテム企画した人はなんでこんな物付けようと思ったんだか・・・ 
 今作は絵が素晴らしく良いからMASAKIのミニイラストブックでも付けてくれた方がよかったのに。 
 - 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:14:30 ID:FOyUWDET
 -  TGSでちょっと試遊した 
 まあべつにどうってことはないいつも通りな感じ 
 よく言えば安定、悪く言えばマンネリ 
 安くなったら買ってもいいかな 
 - 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:44:14 ID:aAjLTxr4
 -  >>13 
 アレンジも6曲くらいだが入ってるよ 
 - 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:31:15 ID:wdwKlB7s
 -  曲名のセンスがダサすぎて吹いたw 覚えにくそうな曲名ばっかw 
 http://www.konamistyle.jp/sp/dracula_ds3/list.html 
  
 >鎮魂テストゥード、黎明ディカントス、紅珠エレジー、葵セレナーデ、藍愁ラプソディ、聖骸カテドラル、瑠璃色ヴァージナル 
 漢字カタカナのパターン多いな。てか、ちゃんと曲調とか使用場面とか考えて曲名付けてんのか?これw 
 - 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:35:03 ID:4WJCxBqb
 -  48曲中たった7曲だし許してやれよ 
 - 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:36:10 ID:jLHbsFTz
 -  いかにも山根らしい曲名だ 
 - 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:44:59 ID:Y7dbEC1f
 -  曲名が全体的に香ばしいなとは思っていたんだ。中二というか邪気眼テイストというか。 
 あえてこういうタイトルにしたんだなーと解釈してる。 
 だって月下の曲名はもう少しまともだった… 
 - 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:00:20 ID:JlkdbDJl
 -  バンキラのときは曲名全部英語だったのに 
 つーか刻印の曲名の英語バージョンは見たこともない単語だらけになるんだろねw 
  
 >>14 
 ミニ画集つっても描き下ろし要素が入ってなきゃ意味がないな 
 絵だと一番良いがそれが無理ならMASAKI本人による絵解説などのコメントでもいい 
 小島の場合描き下ろしがある月下呪印のミニブックは今でも貴重だが 
 それがない暁月Xクロのミニブックは全く無意味な代物 
 まあMASAKIは初登場だからそれでも有り難かったかもしれんが…現実は白紙のノートだしw 
 - 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:40:20 ID:FK59UxXw
 -  個人的に蒼月、ギャラリーの山根曲はあまり…だっただけに今作はかなり良さげだ! 
 だから曲名云々には目をつむるw 
 - 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:51:44 ID:i7gHxS38
 -  ギャラリーのサントラブックレットのコメント見る限り 
 最近の曲はミチルさんつけてないっぽいぞw 
 多分今回も名前浮かばないから〜って感じで 
 ほかのスタッフが頑張ってタイトルひねり出してる 
 - 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:01:43 ID:w+EzjOXB
 -  そういや古代も世界樹の曲名はアトラスのスタッフに付けてもらったと言ってたし 
 ギャラリーや刻印の曲名はたぶん開発スタッフが付けてんだろうな。 
 悪魔城スタッフは女性が多いらしいからオタネームを好む腐女子系の女スタッフがあんな曲名を付けたんだろうw 
 - 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:05:30 ID:NgsnbU0O
 -  女性が多いとな… 
 道理で小島とか選ばれるわけだわ 
 - 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:23:19 ID:bYAptmlv
 -  >>17 
 唐草カノンもだな。 
 でもまぁ考えてみれば、ステージ名をそのまま曲名にするよりはマシか。 
  
 過去曲はThe Tower of Dolls、装具の話、RIDDLEか。Fomer Room2もそうかな? 
 つーかファミ通レビュー・・・ 
 蒼月9888→ギャラリー7888→刻印7887と下がっていく一方だなw 
 まぁ新鮮味薄いマンネリなゲームシステムだし仕方ないわけだが 
 - 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:11:10 ID:E6C6on4L
 -  ゴミ通レビューは信用度ゼロだよ。ちょっと1人分読んでくれ 
  
 >主人公が女性になってもドラキュラテイストは健在。 
 >魔術を各ボタンに割り振れるのは切り替えの手間が省けて○。 
 >全体的に難度はかなり高く、倒されるとセーブした場所からやり直し 
 >これをボス級の敵と戦った直後に食らうと絶望感に襲われる。 
 >完全にアクションゲーム上級者向け。  
  
 これだけヌルくなった今の探索型がACT上級者向けなわけねーだろと 
 ボス倒したらいつもの回復玉も出てそうなのに、 
 どうして直後のザコごときで昇天できるのか理解不能だよ 
 - 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:56:47 ID:9f5NAMQT
 -  >倒されるとセーブした場所からやり直し 
  
 FC時代のRPGだってそうですが。 
 ファミ痛レビューについては携帯版でも散々嘲笑されてるな 
 - 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:53:34 ID:ref8od8K
 -  まぁその編集者はプレイしてて実際そういう目に遭ったんだろうな。 
 普通のアクションゲーならセーブ場所からやり直しでもどうってことはないが 
 アクションRPGの悪魔城だと場合によっては絶望感に襲われるわな。 
 「せっかく時間かけてこのエリア探索しつくしたのに!」とか「敵倒しまくってレアアイテムゲットしたのに!」とか。 
  
 しかし「完全にアクションゲーム上級者向け」なわけねーだろwとは思った。 
 - 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:54:42 ID:Ld5lfCXp
 -  毎回死にまくりながらやっとの事でクリアしている俺もアクション上級者なんですね 
 - 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:28:18 ID:5iYhv6n6
 -  要は忍耐力が無いって事だろヘタレは 
 ああいう我慢も出来ない奴が増えてると思うと気が滅入るわ 
 まぁ俺も刻印発売まで我慢出来んけど 
 - 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:13:16 ID:MoYGfTdU
 -  「完全に」と言い切ってしまうあたりがなんとも・・・w 
 - 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:36:20 ID:NT0ywtua
 -  「完全に」客観性を失ってるよな 
 - 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:48:15 ID:F7OWldZ7
 -  ポーションゴリ押しでも勝てず攻略サイト見てそれでも死人出しながら 
 やっとのことでクリアする俺も完璧なACTゲーム上級者名乗れるんですね 
 - 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:56:50 ID:MoYGfTdU
 -  でも30点ってべつに悪くない点だよな。 
 シルバー殿堂だし。 
 そりゃ今までのIGAプロデュースの中では最低点なのかもしれんが。 
 そういや、ナノブレイカーのレビュー何点だったか知ってる人いる? 
 - 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:43:42 ID:WeU8VWbU
 -  今回絵かいてる人誰? 
 - 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:38:03 ID:t5U4Lrk5
 -  MASAKI 
 - 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:07:18 ID:nyDEfIFj
 -  アドベンチャーやロープレなら絵描きは重要だがアクションではどうでもいい。アニメ絵でもなんでもいい。 
 今まではそう思ってたが今回の絵は良いな。初見で惹きつけられた。なんか心に来るものがある。 
 MASAKIって漫画家?イラストレーター? 
 でもどうせゲーム中にはこの人が描いた絵は出てこないんだろうな。 
 - 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:47:28 ID:PLmRAqB4
 -  おいおいスクショ見てないんだな 
 ゲーム画面でも氏の絵がちゃんと出てくるぞ 
 MASAKI氏は主にゲーム業界で活躍してるイラストレーターだね 
 トレカの絵も描いてるよ 
 漫画家だとああいういかにも「イラスト」な絵を描ける人は少なそうだ 
 - 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:49:34 ID:Mo0weiVS
 -  今回の絵(・∀・)イイ!よね 
 雰囲気あって好きだな 
 耽美系とかアニメ系の絵あんまり好きじゃなかったもんで…(^ω^;) 
  
 - 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:03:41 ID:IBkyr7Rh
 -  今後もMASAKI氏に描いていただきたい 
 海外でもすごい人気だからIGAも空気読んで再依頼するだろ…たぶん。 
 - 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:46:44 ID:ZCAFgMJ8
 -  なんだよ 攻略見ようと思ってきたら雑談しかねぇじゃねぇかw 
 - 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:01:57 ID:Wv0uKiq5
 -  カニ 
 - 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:33:03 ID:rtBC70uZ
 -  23日が待ち遠しい 
 - 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:43:08 ID:j0QL2Usk
 -  >>42 
 まだ発売されてないからな(´ω`) 
 - 46 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 02:56:48 ID:CAjEjjCr
 -   
 ゴールドリング装備して 
 ティメオ山脈の入り口(壊せるコウロク2)とその隣(壊せるロウソク1)を 
 往復すれば小銭稼ぎができる。 
 - 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:13:37 ID:JHj9y7dr
 -  いまさら公式見たが、今回ドラキュラ城の探索じゃないのか 
 - 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:25:20 ID:ch9EYjOj
 -  その通り 
  
 まぁいくらなんでもマンネリしすぎるから 
 正解だと思う 
 - 49 :名無しさん@弾いっぱい :2008/10/21(火) 03:53:29 ID:C5Sw/aJF
 -  いきなり1面の宝箱で取れないのがあるんだが。 
 猫がずっと泣いてるのは何か意味があるのかな 
 - 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:02:48 ID:UFYENxdp
 -  >>49 
 猫の右にあるのは取れるぞ 
 取り方わからないならメニューから魔道器チェックしてみな 
  
 その上にある宝は多分2段ジャンプがいる 
 左にある壊れるブロックに埋まってるグリフは俺もどうやって取るのか分からん 
 - 51 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 05:51:53 ID:PbJdP0y2
 -   
 >>46の場所でスライディングしたら青い宝箱が「むむむ」って出現した。 
 ちなみに巨人の凄家のゾンビが出てくる場所にある 
 上に乗るとこでスライディングしても青い宝箱が出現する(グーニーズの隠しアイテム出す要領) 
 ついでに小銭稼ぎする時は、フールリングも装備しとけば100ゴールドが出やすいかも。 
 あとハートMAXじゃないとゴールド出てこないはず。 
  
 サギツタのグリフは強いね。 
 二つ装備して交互に連打で雑魚も楽に倒せたり。(敵の耐性にもよる) 
 ラオウみたいに死ぬボス戦では 
 エンプレスリング+ウインドリングで、弓のゴリ当てっていうかゴリ押しした。 
  
 ルミナーレのグリフを使うと、隠れた部屋やぶっ壊せる踏み場を発見しやすいのでオススメ。 
  
 >>49 
 猫は捕まえるまで鳴いてますね。 
 - 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:18:09 ID:ch9EYjOj
 -  アルバスをぶっ殺して 
 じじいの言う通りに合成印術を使ったら 
 バッドエンドになった・・・ 
 - 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:28:01 ID:SuMcxh+r
 -  進むルートで展開いろいろあるみたいだな 
 俺はあるバスが仲間になってギャオスのように常に二人行動になった 
 - 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:19:05 ID:6Ntr1Xb/
 -  >>52 
 村の住人全部助けてからアルバス倒せば進めるぞ 
  
 ゾンビ・スパイダー・フクロウとか 
 召還したときLVが表示されるけど 
 どうやったらレベルあがるのかね? 
 結構つれて歩いてるのだがレベルあがらん 
 使い魔自体に倒させたいとダメなのかね? 
 - 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:39:48 ID:OrmyFjqn
 -  先に進まなくなってしまった。 
 重要なセリフを読み忘れたのだろうか? 
  
 監獄島の上に行けない。 
 2段ジャンプが必要? 
 それから壊しても上からブロックが降ってきて復活するところは 
 どうやって取るのでしょう? 
  
 どうが教えてください。おながいします。(´・ω・`) 
 - 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:50:51 ID:6Ntr1Xb/
 -  >>55 
 監獄島だとまだ二段ジャンプはとれないし、 
 ストーリー進めるだけなら必要ないはず 
  
 壊してしても上から降ってくるブロックのグリフは 
 ルミナーレとヴォル・トニトルスでとれた 
 二段ジャンプと少しコツが必要だが、 
 もしかしたら、もっと簡単に取れるのかも 
  
 そのうち質問あるかも知れないので先に書いておく 
 風の吹いているところのグリフはキルクルスで足場ギリギリに 
 スライドさせて即上押せば落ちる寸前で取れる 
 - 57 :55:2008/10/21(火) 11:04:47 ID:OrmyFjqn
 -  >>56 
 レスありがとうございます。 
 いろいろと試してみます。 
 - 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:16:09 ID:uprxtbKG
 -  ヴァル〜の強い剣で誰が出す? 
 - 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:17:21 ID:g5S/nxbP
 -  監獄島のボスがいこつが強すぎる。 
 レベルあげるしかない? 
 Rボタンの技術はけっこう慣れたんだけどな。どうしてもクリアできん。 
 - 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:37:54 ID:Btdsk65J
 -  >>59 
 俺はLv10〜11ぐらいで倒した 
 最初のうちはキルクルス必要ないから 
 ゾンビ出して雷しとけば楽 
  
 霧の林道になって急に敵が強くなった 
 ススメねぇ 
 - 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:59:53 ID:6Dtgqmtt
 -  一番最初の扉の左側にレコード発見・・ 
 操作方法分からず適当に↓押しただけなのになんたる偶然 
 - 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:22:56 ID:2DOOaUXt
 -  >>60 
 レベル高いですね。頑張ってみます。 
  
 >>61 
 レコード1ですね。自分も偶然みつけました。 
 - 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:46:40 ID:DTPpG7Pg
 -  アルバスと二人行動とかマジか?しんじまったぞ? 
 - 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:59:11 ID:S3d+vq2J
 -  ボスノーダメージで倒すとメダルが貰えるね。 
 もしダメでも後からどこかで再チャレンジして入手できるとか無いのかね? 
 逃したら2度と取れないだったら面倒だな。 
 - 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:04:19 ID:hovbQiEu
 -  またボスラッシュでだとかあるんじゃないの? 
 - 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:17:17 ID:Btdsk65J
 -  >>56 
 ブロックはルミナーレ+ウンプラで余裕でした 
 - 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:23:43 ID:hEmogAmo
 -  ティメオ山脈のチュパカブラがいるところに、 
 壁に埋まったアイテムの反応があるんだけどみつからない 
 どこにあるんだこれ? 
 - 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:43:59 ID:0Luo5RnK
 -  なんだかんだでコレおもしろいな 
 今年一番のDSソフトかもしれん 
 - 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:49:46 ID:OQh0E0Ca
 -  492 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2008/10/21(火) 10:38:30 ID:jPr8BVjQ0 
 まだ序盤だけど、ダメなところまとめてみた。  
  
 ●一部グラフィックが適当  
 時間がなかったのか明らかに手抜きの箇所があって、かなり目立つ。  
  
 ●プレイスタイルを選べない  
 魔法使いプレイや、剣士プレイといった個人個人の妄想スタイルでプレイすると、  
 クリアするのに一年はかかる。  
 誰もが誰も同じやり方、同じ武器でプレイしないといけないので、つまらなくなる。  
  
 ●武器切り替えが面倒  
 スロット登録はあるものの、基本的にXY交互押しじゃないと回転が悪いため、  
 両腕に同じ武器を装備しなければならない。  
 それによっていちいち切り替えが必要でかなり面倒。  
 わらわらいる敵、もしくは配置考えろよ。  
  
 ●XY交互押しシステムのクソっぷり  
 これほんとにいらなかった。  
 DSのボタン壊れる、親指吊る、切り替えが面倒になる。  
 いい事まるでないじゃん。  
  
 ●敵が硬い  
 ボリュームのなさを隠すつもりなんだろうけど、やけに敵が硬い。  
 適度な硬さはヤリ応えになるけど、このゲームはストレスにしかならない。  
 まだ死なねーのかよってボタン連打してるのは俺だけじゃないはずw  
  
 ●よくも悪くも覚えゲー  
 覚えゲーは嫌いじゃないが、アクションゲーム得意な人でも初見ではまず死ぬっていうのはいただけない。  
 ただの覚えゲーなんて誰でも作れる。  
 ボスを倒したときに達成感があるようなアクションゲームにしてほしかった。  
 敵の硬さもあいまって、慣れてくるとただの作業になるし。  
  
 ●某同人ゲームのパクリが酷い  
 あんまりパクリとか言うのは好きじゃないが、明らかにパクってて萎えた。  
 さすがパクリのコナミと言われるだけはある。  
  
  
 とりあえずこんなところか。  
 なんか残念な感じのゲームになっちゃったな。  
 XY交互が単ボタンに、敵を柔らかく、  
 この二つだけでかなり違ったと思うんだけど。。。  
  
 - 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:51:19 ID:PECIFzP0
 -  交互が飽きないぐらいにおもしろけりゃな 
 - 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:54:24 ID:rmjfEJAQ
 -  DSのちっこいボタンだと交互押しがつらすぎる。 
 親指つりそうに痛いよこれ、、、、、、 
 - 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:58:28 ID:zGTok3Ju
 -  印術単品で使おうとすると隙がデカいからなぁ・・・ 
 交互は別にいいんだが 単体でもストレス無く出せればもっと良かったのに 
 - 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:58:54 ID:6R7FtSBG
 -  ピアノ打ちするしかないか…禿げしくやりづらそうだけど 
 - 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:59:33 ID:GS4PywqG
 -  どこ見ても交互は不評だな。 
 攻撃速度パラメータがあったら良かったのに。 
 - 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:09:12 ID:qT9riUAh
 -  レコードまとめ 
  
 レコード1:Vampile Killer(初代悪魔城ドラキュラ1面) 
 取得可能時期:ゲーム開始直後 
 取得場所:エクレシア 
 最初の縦長通路(3マス分あるところ)のいちばん上までいき、 
 左側の足場でしゃがむと宝箱出現。 
  
  
 レコード5:Heart of Fire(初代悪魔城ドラキュラ5面) 
 取得可能時期:最初のチュートリアル(修行シーン)終了直後 
 取得場所:エクレシア 
 修行シーン最初の部屋(コンフォデレ習得するとこ)に戻ると宝箱あり。 
  
  
  
 あとは適当に頼む。 
 - 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:25:55 ID:uprxtbKG
 -  風の吹いているところのグリフはキルクルスで足場ギリギリに 
 スライドさせて即上押せば落ちる寸前で取れる 
  
 これできない・・・・ 
 キルクルスだけ? 
 - 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:26:58 ID:DeThT0Ff
 -  城の敵ウザ杉わろた 
 - 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:41:43 ID:q0plSYOY
 -  ドラキュラの犬攻撃うぜー 
 いい対処法ないもんか 
 - 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:57:36 ID:0AR1Bb3m
 -  木綿糸とか銅の鉱石とかって取っておいた方が良い? 
  
 音楽が軽いのが気になるなぁ 
 着地直後に攻撃出すと一瞬出たあとキャンセル?なるのは前からだっけ? 
 雑魚処理なんかで微妙に引っかかる 
 あと、まったりアイテム集めとかしたいのにピーピングアイ系のウザイ敵多すぎで単純作業出来ない・・・ 
 - 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:58:40 ID:BkojtGu4
 -  交互の意味がよくわからないな 
 片方に1ボタンなら 
 同時にボタン押せばいいじゃない 
 交互におさないと 
 片側の攻撃でないとかだと糞だが 
 - 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:59:44 ID:q0plSYOY
 -  って倒せたわオワタ 
  
 >>79 
 使うから取っておけ 
 - 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:01:20 ID:0AR1Bb3m
 -  >>81 
 おけ、とっとく 
 - 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:07:37 ID:q0plSYOY
 -  クリアで追加されたもの 
 ハードモード 
 アルバスモード 
 ボスラッシュ 
 サウンドモード 
 - 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:08:55 ID:zGTok3Ju
 -  >>80 
 今回は単発の攻撃の隙が若干大きめに設定されてて 
 交互に出すとその隙がキャンセルされるのよ(武器によってそれぞれタイミングあり) 
 - 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:18:51 ID:qT9riUAh
 -  ネクロマンサーのゾンビ召喚グリフ、 
 敵が出してるときにそのまま吸えるのか・・・ 
 - 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:35:50 ID:WO29asiA
 -  ねずみってどこにいたっけ 
 - 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:36:20 ID:wXFtiW4E
 -  >>85 
 あれは演出としても良かったね 
 奪った!て感じで 
 - 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:40:23 ID:q0plSYOY
 -  >>86 
 沈没船 
 - 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:41:45 ID:WO29asiA
 -  >>88 
 thx 
 - 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:51:22 ID:0AR1Bb3m
 -  カニって斧でペチペチやるぐらいしかない? 
 何度か天井壊れるんだけど、そのうち削られて乙るわ 
 - 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:55:15 ID:3ooHnMY5
 -  村人の母親とロリはどこにいるんだぜ? 
 もうアルバス殺すのは飽きたよ 
 - 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:55:34 ID:mhpHgj61
 -  槌でペチペチであとわかるところは上に回避でギリギリクリアしたわ 
 最後わけわかんなくて混乱したけど。 
 - 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:00:25 ID:hEmogAmo
 -  >>91 
 母親は氷の滝があった所に隠し部屋 
 ロリは忘れた 
 - 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:07:46 ID:0AR1Bb3m
 -  >>92 
 今やったら倒すと同時に死んだ 
 勿論ゲームオーバーだったけど、今度は大丈夫だと思う 
 - 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:07:55 ID:1QBQc9VG
 -  なんかコナミマンでたよ 
 - 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:23:43 ID:UFYENxdp
 -  俺のオススメキーコンフィグ 
  
 メイン Y 
 サブ L 
 バック A 
  
 パレット R 
 バックダッシュ X 
 ジャンプ B 
  
 メリット 
 ・不評の連続攻撃だが、このコンフィグならサクサクできる 
 ・パレットの切り替えが早い 
 ・バックダッシュの連打も楽 
 - 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:26:11 ID:UFYENxdp
 -  書き忘れ 
  
 上記コンフィグだと 
 パレットの切り替えはR押しながらXorAね 
 - 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:29:59 ID:wXFtiW4E
 -  カニ確かに強いな 
 右上隅で斧投げてるけど 効率悪いなー 
 - 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:32:07 ID:6Ntr1Xb/
 -  >>76 
 キルクルスだけでOK 
 真ん中にあるのに引っ掛けて左斜め上に引っ張り 
 右下方向へスライドする感じで移動させれば 
 落ちる寸前で取れるよ 
  
 >>91 
 ロリは水のステージの隠し部屋だった気が(うろ覚え) 
 MAP開いて100%になってないステージにGO 
 ピーピングアイ倒して取れるビジョンアイがあれば 
 壊せる壁が簡単にわかるんだが・・・ 
  
 ようやく伯爵まで行ったけど 
 2段階目の攻撃パターンの上からふってくるやつ、うぜぇ 
 伯爵倒した方、アドバイスお願いします 
 - 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:36:47 ID:0AR1Bb3m
 -  キラーフィッシュが何も落とさなくて先に進めねぇ・・・ 
 ホントに物落とすんだろうな、これ 
 今回ラック上げ装備とか全然手に入らないな 
 - 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:54:38 ID:/laK1opU
 -  >>100 
 キラーフィッシュの肉を落とす 
 クローバー二つ装備してがんばれ 
 - 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:56:30 ID:6Ntr1Xb/
 -  カニは結構苦戦したなぁ、とりあえず覚えてるパターンを 
 まずは右手大きい爪を左上段足場の前に出してきたら 
 左下段に移動ししゃがんで爪攻撃をやり過ごす 
 次に泡を吐くからカニの向きを良く見て泡を吐く反対方向へ移動 
 移動しある程度やりすごしたら、斧か何かで泡を消しながら 
 また左上段へ移動すると、また最初同じパターンになると思う 
 このパターンを何度か繰り返すと大きな爪を左下段に動かす動作を 
 カニがするのでそうすると次はカニ怒りの天井破壊モードへ 
 左下段への爪をやり過ごしたら左下段へ移動し天井パンチを見守る 
 天井パンチは基本的に左下段にいれば1段目の4発目以外は避けれると思う 
 カニが天井を破壊したら急いで上へ移動、モタモタするとカニの爪に 
 進路を阻まれます 
 そして、上の段へ移動しカニが上がってくるのは右上段で待ちましょう 
 左で待っていると移動時の足に当たります 
 2段目は足場が違うだけなので、パターンは同じ 
 3段目は今までのパターンに一つプラス(爪→泡→変則爪) 
 変則爪は左上段にいればやり過ごせます。 
 ここは足場が悪く泡が避けにくいため、弓矢のスペシャルアタックで 
 泡をほぼ全て消せるので下手に動くよりはオススメ 
 パターンは大体こんな感じで行けるかと 
  
 1段目は赤くなってから4発目で天井破壊 
 2・3段目は赤くなってから2発で天井破壊な気が(うろ覚えだが、たまたま?) 
 最後はトゲ付エレベーターに乗って倒す 
 (自分は気づかず3分ぐらいカニを殴ってた) 
 - 103 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 16:56:56 ID:Q3SucYB9
 -  X+Y=LOVE 
 交互に押すんなら人指し指と中指で、弓の遠距離攻撃がたまに役立った。 
  
 ・青い宝箱と壊れるブロックの場所 の数(全部かは分からん) 
 エクレシア:宝1 
 ルプスの森:無し 
 大灯台:無し 
 廃修道院:壊1 
 ミネラ監獄島:宝1、壊1(2番目のセーブ付近) 
 カドゥケウス海峡:宝1、壊1(セーブ付近) 
 ティメオ山脈:宝2、壊1 
 霧の林道:壊1 
  
 葬送の骸窟:壊1(ほねばしらが沢山いるところ) 
 ソムヌス岩礁:壊1(たしか男の子がいた部屋) 
 巨人の凄家:宝1(ゾンビが出るとこの右)、壊1(最初のレディキャットが出る部屋) 
 トゥリスティス峠:宝1(滝つぼ)、壊1 
 オブリビオンの丘:壊2 
 アルギラ湿地:無し 
 猟奇の館:壊1(左上にある、のみ男[愛称・せむし男]の部屋) 
 悪魔城:宝4、壊8 
 - 104 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 17:00:12 ID:Q3SucYB9
 -  >>56 
 上から振ってくるブロックは鎌の必殺技使って、弓の必殺技(弓の雨)も使って 
 強引に吸収しましたわ。(>>56さんのほうが効率いいやり方かも) 
 このブロックの技はボンバーマン戦で使うのかしら。 
  
 後半の話だけど、悪魔城の上と下に装置がある部屋のやつはトルトンスのグリフで 
 両方に電気を与えると復活する。 
 買い物しまくるとVIPカード(値引き)貰える。 
 クエスト制覇で神父から装飾品のアイテムが貰える。 
  
 大鍾乳洞の奥では頭の中であの音楽が再生されていた。 
 いっそのことファミコングラフィックで(シャノアも)戦えたなら 
 嬉しくて感動で頭がパーンで爆死もんだったわ。 
 楽・し・さ・を・キャッチ・ザ・ハート ターイトッの作品やが。 
  
 >>90 
 自分は斧と雷の技を使って倒した。 
 手をあげたタイミングで発動すると多段ヒットするので。 
 あとは敵の行動パターン覚えるしかないですね。 
 - 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:08:47 ID:6Ntr1Xb/
 -  >>104 
 悪魔城の上と下に装置がある部屋の仕掛けですけど、 
 肝心のトルトンスなる敵はどこにいるか覚えていたら教えてもらえますか 
 自分のエネミーデータ見てもまだのっていませんでした 
 - 106 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 17:13:42 ID:Q3SucYB9
 -  >>105 
 殴り書きの文字が汚くて打ち間違えてました。 
 正確にはトニトルス。 
 サンダーデーモンが落とします。 
 - 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:16:19 ID:JHj9y7dr
 -  カニは拘束のやつ投げてたな 
 - 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:18:54 ID:8w/r7XJS
 -  葬送の骸窟のスケルトンジャンパーがわんさか出てくる部屋 
 坂下りてからしゃがみルミナーレでノーダメージで500EXP稼げる 
 - 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:27:09 ID:Btdsk65J
 -  >>104 
 >>66でやると一発でブロック全部消える 
 - 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:31:52 ID:/cTzPBds
 -  砂を泳ぐ魚のボスで初めて詰まった 
 コツを教えて下さい 
 - 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:34:05 ID:PxuSawnk
 -  説明書7ページの二つ目の単語答えたら教えてやる。 
 - 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:37:55 ID:wXFtiW4E
 -  >>107 
 使えねー印術だと思って放置してたが おかげでカニ倒せたよ 
 それでも肉使っちゃったヘボい俺だがありがとう 
 - 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:41:10 ID:6Ntr1Xb/
 -  >>106 
 了解 
 ありがとう 
 - 114 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/10/21(火) 17:46:23 ID:Q3SucYB9
 -  >>109 
 なるほどね 
 まあ、試行錯誤で遊んでいける部分が面白さでもありますな 
 - 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:48:46 ID:saFkIp7y
 -  カニは左下の足場でしゃがんでプルサーレ振りまくってたらノーダメで倒せるよ。 
 ギリギリで当たり判定はいるぽい 
  
 - 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:53:56 ID:hEmogAmo
 -  ドラキュラつえええええw 
 今回行ったりきたり迷うことが少ない分?敵つええな 
 - 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:03:13 ID:ZpTC7cEQ
 -  上からブロック落ちてくる所ってどこだった? 
  
 - 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:04:03 ID:t/OdLHbL
 -  廃修道院 
 - 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:10:41 ID:ZpTC7cEQ
 -  ありがトン 
  
 - 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:30:13 ID:RdWkP3Bs
 -  ミネラ監獄島の二階っぽいところが登れません。 
 二段ジャンプとかは必要ないですよね? 
  
  
 なんで登れねーんだ! 
 - 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:47:07 ID:uprxtbKG
 -  ウンプラってどこで取れる? 
 - 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:50:17 ID:73898O13
 -  霧の〜 ってとこの 
 座禅組ながら飛び回ってるヤギ 
  
 - 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:51:40 ID:73898O13
 -  >>122は121宛てね 
 - 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:51:55 ID:uprxtbKG
 -  d 
 - 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:57:24 ID:1QBQc9VG
 -  なあ、コナミマンてなんの意味あるの? 
 説明には5000点て書いてるだけで使うことはできないんだけど・・・ 
  
 - 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:08:38 ID:DTPpG7Pg
 -  闘技場のでっけぇロボっとみたいの倒せないんだけど・・・ 
 空飛ぶアイテムないと無理なの? 
 - 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:16:05 ID:hEmogAmo
 -  >>126 
 前足壊す→ 
 敵ジャンプの下くぐる→ 
 前足後ろ足の間へ→ 
 しばらく上のボウガンに攻撃あててそらしながら待つ→ 
 敵ジャンプの下くぐりケツ側へ→ 
 後ろ足壊す→ 
 背中にのぼり立ち上がったら後頭部に必殺全力攻撃→ 
 吹っ飛ばされたらまた正面からやりなおし→最初へ 
  
  
 - 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:16:08 ID:DTPpG7Pg
 -  すいません、なんだかケンタウロスが巨大化して鎧着たような感じのボスです 
 - 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:19:52 ID:DTPpG7Pg
 -  あ・・できました なんかくぐり方と音楽がちちびんたリカ思い出す・・ 
 - 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:26:47 ID:hEmogAmo
 -  既出かもしれないけど、 
 沈没船のレア宝箱からゴールドリングが出た。 
 ゴールドリング+金運アップのグリフでロウソクから100%500$ウマー 
 メティオの馬が出てくるあたりで稼げば10分で10万以上いけると思う。 
 - 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:35:03 ID:uoJBfrpd
 -  宝箱の中身ってランダムなのか? 
 俺持ってないお 
 - 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:39:05 ID:/laK1opU
 -  >>131 
 ランダムのようなそうでないような… 
 >>130と同じところで同じものは拾ったが… 
  
 - 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:45:45 ID:jGDMz+XK
 -  買いでいいの? 
 - 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:55:39 ID:0AR1Bb3m
 -  >>131 
 木箱は入り直すたびに復活、低確率でレア宝箱って書いてあるじゃん 
  
  
 ・・・ゴールドリング持ってねぇ 
 - 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:55:40 ID:+U900zSp
 -  自分で考え自分で決めろ 
 - 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:59:01 ID:DTPpG7Pg
 -  >127足に挟まれている間のボウガンのしのぎ方が分からない・・・ 
 攻撃されまくってあっさりアボーンしちゃうよ(´・ω・`) 
 - 137 :sage:2008/10/21(火) 20:00:21 ID:9cS/4Hoz
 -  あのさぁ、発売日まだだろ?みんなどこで買ったん?俺もやりてーよ。(TT 
 - 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:12:52 ID:o9dIUiUi
 -  >>98 
 カニは、とりあいず槍のクリフとっておいて、一番上まで上ってくるのを待つ 
 んで、左下(カニにあたるか当たらないかの場所)の足場の隅っこでしゃがんだり立ったりして交互に攻撃 
 赤くなったら天井に穴あけてもらう 
 エレベーターまでこのパターンで楽勝で倒せる 
 - 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:16:25 ID:pPhAE3U4
 -  NDS雑談197 
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1224290609/ 
 - 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:38:05 ID:Un77JfTg
 -  アルバスまできた。・・・倒せない。 
 コツ教えてください。 
 - 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:39:50 ID:ch9EYjOj
 -  今悪魔城蔵書庫だけど 
 ボンバーマンの体力回復ってどうやって阻止するの? 
 - 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:41:15 ID:aTEpvtsF
 -  なんかたまに壊せないけど入れそうな壁あるじゃん、光ってるやつ。 
 山脈の真ん中あたりトカにあるやつ、あれどうやったら入れるようになるんだ? 
 - 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:42:45 ID:t/OdLHbL
 -  >>141 
 ヒント:グリフ 
 - 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:50:56 ID:hEmogAmo
 -  >>141 
 グリフを爆風受けずに吸い取れるパターンの配置になったときに安全な場所ですかさず吸えばいいよ。 
 - 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:51:09 ID:RdWkP3Bs
 -  ミネラ監獄島のフライングなんとかが飛んでる所の段差の乗り方、教えてください。 
 お願いします。 
 - 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:52:26 ID:hEmogAmo
 -  >>145 
 ヒント:後で。 
  
 キックうまく使えばいけるかも。 
 - 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:53:21 ID:nmHBk4Rf
 -  >>145 
 固執してないで先進め 
 - 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:04:54 ID:u2d7GqMl
 -  ティメオ山脈入ってすぐの部屋 
 ロウソクの間でしゃがむと箱があって、ブルードロップス(氷の属性ポイント+1000)げっと 
  
 しゃがめば箱出る場所は、スライディングで通過しても出ることを確認した 
 - 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:05:22 ID:ch9EYjOj
 -  >>144 
 おおっ!サンキュー! 
 早速試させてもらうぞ 
 - 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:11:54 ID:RdWkP3Bs
 -  >>146 
 >>147 
 返事ありがとうございます。 
 進み方分かりました、床下だったんですね…見逃してました 
 てっきり上かと… 
 本当に申し訳ないです。 
  
 - 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:17:55 ID:q0plSYOY
 -  宝箱もこもこのせいで同じマップ何回もやらないとコンプ無理そうだな 
 ビジョン、トレジャー、ダウジングを同時につけたいわ 
 - 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:21:22 ID:DTPpG7Pg
 -  敵側として出てくるときのアルバスは超格好いいね 
 - 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:33:50 ID:EWfWAzwR
 -  >>142 
 今、おなじとこで詰まってる 
  
 - 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:34:40 ID:t/OdLHbL
 -  光る壁は最後のほうまで行かないと何も出来ないから無視して進め 
 - 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:38:38 ID:uprxtbKG
 -  アルバス倒した後でドミナス3つ付けて発動するとこあるじゃん 
 あそこでドミナス3つ装備して発動したらダメージ食らってしんじゃうんだが・・・・もう四回くらいアルバス倒したのに全部自爆する 
 - 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:42:03 ID:EWfWAzwR
 -  >>154 
 d 
  
 - 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:47:45 ID:hEmogAmo
 -  >>155 
 俺もそれ一回やったw 
 3つ全部つけてから↑Y 
 - 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:53:01 ID:kqZ37C+x
 -  アルバスの話を聞いてなかったのか? 
 それとも全員救出してないバッドエンドか? 
 - 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:54:48 ID:uprxtbKG
 -  いやアルバス倒して師匠に3つ付けて発動しろって言われてやってるけど何回もしんじゃう 
 ドミナス全部付けて↑Yでいいんだよね? 
 - 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:56:00 ID:t/OdLHbL
 -  いやだから村人全員救出しなさいな 
 - 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:57:39 ID:uprxtbKG
 -  >>160 
 バッドエンドも見たいんだ 
 それとも全員助けてないと3つ付けて発動しても死んじゃうの? 
 - 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:59:46 ID:WO29asiA
 -  >>161 
 戦闘後HP回復 
 - 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:01:44 ID:t/OdLHbL
 -  助けていない→ドミナス発動、さらばシャノア 
 助けた→綺麗なアルバス降誕、そして… 
 とにかくまあそういうこった 
 - 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:02:49 ID:uprxtbKG
 -  え? 
 村人全員助けてないとドミナス発動してそのままゲームオーバーってこと? 
 - 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:05:47 ID:39JkF9Zt
 -  教えて君 
 - 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:05:50 ID:aTEpvtsF
 -  村人のロリどこーorz 
 - 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:07:06 ID:aTEpvtsF
 -  あと>>154サンクスー、進めてからいってみるわー 
 - 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:07:26 ID:uprxtbKG
 -  村人って 
  
 兄弟母 
 ドレス作る人 
 防具屋 
 音楽家 
 雑貨屋 
 記者 
 アクセ作る人 
 ケーキばばあ 
  
 これで全部じゃないよね 
 残り一人ってどこにいる? 
 - 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:08:41 ID:RQE0H7I0
 -  ネコの首輪どこですか 
 - 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:23:05 ID:AF2Z6g2u
 -  村のロリはソムヌス岩礁 
 左の入り口から入って右に2エリア、下に2エリアいった 
 縦2横3のエリア左上の壁を破壊した先 
 - 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:23:57 ID:uprxtbKG
 -  ロリはもう見つけた 
 あと一人足りない気がするんだが 
 - 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:24:02 ID:HsyYw+/4
 -  \\ おっぱい禁止!おっぱい禁止!おっぱい禁止!おっぱい禁止!おっぱい禁止! // 
    \\ おっぱい禁止! おっぱい禁止! おっぱい禁止 ! おっぱい禁止!!  // 
   
        _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩. 
      ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
      (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡 
     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩. 
   ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡. 
    |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J. 
  
 - 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:28:18 ID:Btdsk65J
 -  >>171 
 メニューのvillagerみたことないの? 
 - 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:34:30 ID:AF2Z6g2u
 -  母親はトゥリスティス峠 
 滝が流れてる縦4のエリア中腹あたり 
 ベニテングダケが落ちてる所のすぐ横の壁を破壊した先 
 - 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:40:37 ID:t/OdLHbL
 -  アレだ、ピザコックがいないな 
 - 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:43:39 ID:aTEpvtsF
 -  ピザコックとジジイがいないな・・・ 
 - 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:45:51 ID:uprxtbKG
 -  オイゲンのマルセルの間の村人がいなかった 
 どこにいる? 
 - 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:50:28 ID:OvpJbazw
 -  カリドゥス海峡の下のステージの沈没船の底の穴が開いている先の洞窟でしゃがんだら青の宝箱出現したので報告。 
 - 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:52:37 ID:hSTxOfy7
 -  マンドラゴラの根が見つからないorz 
 どこにあるの… 
 - 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:52:42 ID:RQE0H7I0
 -  自己解決しました 
 ねこの首輪は巨乳宝石屋がくれた 
 - 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:02:05 ID:q0plSYOY
 -  マンドラゴラの根といったら落とす敵はあいつしかいないよね? 
 まだでてきてないなら進めましょう 
 - 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:11:53 ID:hSTxOfy7
 -  >>181 
 ありがとう 
 勧めていきます。 
 - 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:22:29 ID:kN7iCm03
 -  ゴリアテの連続パンチはどうかわすんだ? 
 足下にスライディングしてもなんでかパンチダメージが入るんだが 
 - 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:23:33 ID:AF2Z6g2u
 -  パンチ前の大きく足上げて歩いてくる時に裏側に回れ 
 - 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:25:18 ID:AsC02RPz
 -  >>183 
 4歩踏みつけきた前足の真ん前でしゃがむ 
 ほんとにギリギリ手前のあたりじゃないとパンチ当たるぞ 
  
 記者だけ見つかんねぇ・・・ 
 - 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:32:12 ID:AsC02RPz
 -  すまん、自己解決した 
 - 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:34:37 ID:kN7iCm03
 -  >>184、185 
 ありがと 
 パンチ入れられる前にかわすんだな 
 なるべく端っこにいようとしてせいで 
 パンチ喰らいまくりだったよ 
 - 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:10:46 ID:ResQk1JM
 -  今回難易度高すぎるな・・・特にボス・・・ 
 何か初見でほとんどのボスに殺されてるぞ・・・ 
 一部のボスは手前にセーブないからデータ戻ったし 
 やっぱセーブはこまめにしないと駄目だな・・・ 
 - 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:11:49 ID:Zk8rv+F4
 -  すいません 風が吹いて羽根みたいのが取れないのですがどうすればよいでしょうか? 
  
 - 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:12:12 ID:Rb0bwN9p
 -  沈没船でゴールドリングでずにラバードレスばっかり出る・・・。 
 もうラバードレスはいらないお 
 - 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:24:41 ID:ROpZgWlA
 -  うまい肉と霧の林道の通れない道はどうすればいいんだ 
 - 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:27:28 ID:L7A7c99Y
 -  >>189 
 一番上の磁石にキリクルス使って右ぎりぎりに飛ぶ 
 んで上押しっぱなしで取れたよ 
 - 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:28:20 ID:SZT1BxC0
 -  >>189 
 刻印ある台の磁石から放つ角度 
 飛びすぎで落ちるのダメ、角度がなさすぎるのもダメ 
 - 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:36:05 ID:Zk8rv+F4
 -  >192>193 
 ありがとうございます。頑張ってみます 
 - 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:53:37 ID:RZPXxXgL
 -  3つ目の刻印を吸収されたらバット決定? 
 まだ村人救えば大丈夫? 
 - 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:00:53 ID:Kr4X2ENi
 -  いやそういうストーリー展開だから 
 - 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:01:17 ID:k+0Wnga+
 -  可愛い子ねkうびゃぁぁぁぁあああ! 
 - 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:26:56 ID:J/VYYiZd
 -  アルバスの話を聞いてなかったのか? 
 それとも全員救出してないバッドエンドか? 
 - 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:32:19 ID:qFqCzorb
 -  >>198 
 >>163 
  
 少しは過去レスを読むようにな 
 - 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:36:17 ID:xNSQASDl
 -  トゥリティス峠の凍ってる滝にある一番上の宝箱はどうやって開けるんだ 
 がんばってもベニテングだけの段にしか着地できないんだけど 
 - 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:41:01 ID:Jy5NcxuB
 -  >>200 
 上から落ちて二段ジャンプ 
 - 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:51:47 ID:7RZPiH4a
 -  カリドゥス海峡の爆弾使って横の瓦礫壊すんだよな? 
 どうするんだ?爆発させてしまうんだ・・・ 
 - 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:55:56 ID:k+0Wnga+
 -  >>202 
 体で爆弾部分をグイグイ押すと動くよ 
  
  
 ゴリアテ倒した後、師匠のとこでテキストイベント発生したんだが 
 次どこにいけばいいのかわからなくなった・・・ 
 例の羽?みたいなグリフも取れないし困った困った 
 - 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:56:17 ID:hn8LbIdC
 -  >>202 
 爆弾を押すと爆弾をつってる風船が少し移動するから、どんどん押して行って爆発される。 
 - 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:57:00 ID:DaQGAZqQ
 -  >>202 
 爆弾を体で押すと動かせる 
 クラゲを倒そうとして武器を当てないようにしていけばいい 
 - 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:57:10 ID:xNSQASDl
 -  >>201 
 滝を解凍してから一発勝負だと勘違いしてた 
 落ち着いたらいけたよ 
 ありがとう 
  
 >>203 
 右上の峠だと思うけど… 
 - 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:03:26 ID:W8rQqjAZ
 -  砂の魚つよすぎるだろ… 攻略の糸口が全くつかめん 
 - 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:04:06 ID:7RZPiH4a
 -  >>203>>204>>205 
  
 クリオネみたいなきもいのが邪魔だ・・・ 
 動かせたありがとう 
 - 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:05:59 ID:k+0Wnga+
 -  >>206 
 それが全体MAPに峠とやらが出てないんだ・・・ 
 バグかしら('A`) 
 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:12:54 ID:/nUvXDkC
 -  上からブロックが降ってくるのところのグリフ取れね 
 もう城まで来てるんだがとりかたあるの? 
 - 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:13:01 ID:0kxMrh2I
 -  フランチェンの歩行>マッハパンチって回避不能? 
 - 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:15:32 ID:k+0Wnga+
 -  >>211 
 >>184-185 
 少し前のレスくらい読もうな 
  
  
 >>203の件、自己解決しますた 
 もう一度巨人の棲家出口を通過したら峠出てきました 
 - 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:16:03 ID:9YenhmBI
 -  村人最後の一人がみつからねぇ…。 
 霧の林道の通れそうで通れないところってどうやって進むの? 
 - 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:16:25 ID:/nUvXDkC
 -  >>211 
 端でやられたら死亡確定。 
 大股で歩いてきた来たらしゃがんでやり過ごせ。 
 - 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:16:28 ID:DaQGAZqQ
 -  >>210 
 >>66参照 
 - 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:17:42 ID:XXiWJdPi
 -  >>213 
 終盤で通れるようになるから放置でおk 
 - 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:35:21 ID:/nUvXDkC
 -  >>215 
 サンクス 
 覚えてる限りの取り逃し回収したので城行ってきます。 
 - 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:41:39 ID:UhXpRg61
 -  ティメオ山脈のマルセルの居るところの一つ左の画面で、岩の中の一番上に 
 ↓青空箱でエンペラーリング。 
 - 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:43:44 ID:UhXpRg61
 -  一つ左じゃなくて、二つ左だった。 
 - 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:44:48 ID:0I0qKsGV
 -  ミネラ監獄島が100%いかねぇ 
 上の方に2番目のセーブポイント付近に隠し部屋がある 
 みたいなこと書かれてるけど、具体的にどの辺ですか? 
 - 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:49:14 ID:uzSd88XP
 -  >>190 
 俺もゴールドリング出るまでに 
 ラバードレス×3 
 レジストリング×5 
 絹の糸×5(クエクリアw) 
 って出たよw 
  
 とはいえ、すぐにクローバーとフール取ったから 
 ゴールドリングあんまり使わなかったけど・・・ 
 - 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:18:13 ID:DaQGAZqQ
 -  とりあえず砂の魚倒せた 
 氷の術がよく効くようだな 
 基本は飛び出てくる石の上で様子を見ながら戦う 
 毒霧はバックで回避 
 ウニは近距離でも消せないことはないけどちょっと危険だな 
 背びれ回転は石の上にいればというか距離をとれば当たらない 
 石の下から飛び出すとき石が揺れるので回避 
 石を壊して出てくるかそうでないかの2パターンあるみたいだな 
 石を壊して出てくるときは背びれを伸ばしているので2段ジャンプ 
 石を壊さない場合そのあと石を尾ひれで飛ばしてくるので 
 遠くに逃げるか尾ひれの側に移動 
 空中を飛んでくるのはしゃがんでいればいい 
 でも石の上にいると当たるので石のすぐ脇にしゃがむ 
 追っかけてくるのは端っこまで逃げてジャンプしたところをスライディング 
 出てくる場所の左右は音でも判別できる 
  
 とりあえずこのくらいか 
 しかし追っかけてくるのは端っこまで逃げられない場合があるな 
 何か確実な回避法はないものか 
  
 - 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:44:07 ID:N6e15goE
 -  監獄島最初の骸骨、 
 上につかまって 
  
 近づいてきたら下入れて回避(骸骨後退)→離れたら斧ポイポイ投げる→近づいてきたら(ry 
  
 でパーフェクト余裕だな。 
 あとサーチライトに引っかかったら飛んでくるでかいの倒せるのかな・・・? 
 - 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:45:08 ID:L7A7c99Y
 -  倒せるよ 
 俺はあれでレベルあげした 
 - 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:45:16 ID:N6e15goE
 -  >>223 
 ↓じゃねえ↑に引っ張って回避だよ・・・。 
 何で自殺しにいってんだ俺。 
 - 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:58:28 ID:dQ0URtTB
 -  兄ってどこにいるの? 
 - 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:02:11 ID:UTfZfVV9
 -  壁抜けるボスでやっとメダル2個目だぜ… 
 これコンプしてる人いるんかな 
 - 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:05:19 ID:dQ0URtTB
 -  いちおう1週目のアルバまでメダルコンプしてるが一番辛かったのは蟹 
 - 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:57:32 ID:9G2M7MWh
 -  コナミマンとか(あとは忘れた)の5000点系アイテムって、持ってて良いことあんのかな? 
 - 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:19:03 ID:KgS5sQDS
 -  アルバスHPいくつあるんだよ…。 
 パターン見つけてダメ44x2ずつチマチマ与えてるのに延々やっても一向に倒せない。 
  
 - 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:33:14 ID:dQ0URtTB
 -  4000だとよ 
 ラ王は4200だから少ないほうだろ 
 - 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:45:55 ID:k+0Wnga+
 -  >>230 
 突剣x2、CONうpグリフ 
 常に接近して戦う 
 アルバスは接触ダメージがないので攻撃モーションに入ったらゼロ距離連斬 
 ただし早めに切り上げないと上昇攻撃でカウンター喰らうので注意 
 印術、バーチカルナントカはスライディングなどで一気に背後に回って攻撃 
  
 チマチマやると逆にジリ貧になるぞ 
 - 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:46:56 ID:NTqp0nrY
 -  アルバスのグリフ取らずにセーブしてもうた…\(^o^)/すごい絶望感 
 - 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:34:39 ID:ROpZgWlA
 -  5時間かかって50%まで行った 
 あと5時間でクリアできるんなら今日で終わるかな 
 - 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:55:59 ID:GcvfIpvZ
 -  アルバスならめくると楽ですよ 
 常に後ろに回りこむようにすると行動パターンが単純化する気がする 
 気をつけるのは不意に出してくる炎くらい 
 - 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:01:15 ID:O61gyLue
 -  ジャージデビルってどこにいるんだい? 
 - 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:01:47 ID:O61gyLue
 -  >>233 
 ああああああああああああ・・・・俺もとりのがした… 
 2週目らっしゃーせーだな… 
 - 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:14:35 ID:UTfZfVV9
 -  >>236 
 湿地帯だったかな 
 - 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:15:11 ID:klSKonD0
 -  いつの間にかベスト版ギャラリーの発売日が延びてるのな。 
 - 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:29:53 ID:rOz8ZuDH
 -  敵が出すグリフってすぐ消えるのと吸収できるのが 
 あるんだがあれは運? 
 - 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:35:09 ID:MfN1vE4F
 -  アルバスとバーローのグリフとれなくね? 
 - 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:36:30 ID:O61gyLue
 -  >>238 
 dクス 
  
 ヒント無しクエストはうぜぇ・・・ 
 クリソベリルとオニキスドコーorz 
 - 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:37:04 ID:MfN1vE4F
 -  >>235 
 炎は接着しなければ出してこない 
 - 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:57:48 ID:SxO/M0Gk
 -  村人全員助けたけどアルバス死んだんだが・・・アルバス仲間にあるルートってあるの? 
 - 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:28:51 ID:DQpeVzW6
 -  >>241 
 どちらとも攻撃時に紋章がでる攻撃があるのでその時上押せば吸い取れる 
  
 >>244 
 アルバス仲間ルートはデマだろ 
 クリアした後は一応つかえるが 
  
  
 ボスラッシュでもらえる装備ってヘルムばっかりなのか? 
 左のルートしかやってないが 
 右ルートはデスが安定しないので面倒だなぁ 
  
 敵図鑑の104〜107が居る場所だれかおしえてー 
 - 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:39:46 ID:cOjwnaJQ
 -  オニキスと金の鉱石ってどこが出やすいだろ… 
 - 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:40:40 ID:SxO/M0Gk
 -  >>245 
 デマなのかよ・・・・誰だよアルバス一緒についてきたとか抜かしたバカは。 
 何かアルバス連れ帰って師匠殺す→ドラキュラ倒してシャノア妊娠エンドが真ENDだと思ったわ 
  
 今回ストーリーひどいというか前異常に空気すぎるな、師匠が黒幕でドラキュラ復活願ってるってありきたりすぎるだろ 
 - 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:47:50 ID:KAu7PCbl
 -  ロリの飼ってるぬこ トムってどこ? 
 木の上って言ってるのだが 
 - 249 :245:2008/10/22(水) 09:49:19 ID:DQpeVzW6
 -  敵図鑑自己解決しました 
 城の隠し部屋から抜けるとステージ2つ増えた 
 - 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:19:31 ID:99tLbnTc
 -  アレキサンドライトってどこにあるの? 
 - 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:20:30 ID:99tLbnTc
 -  >>249 
 場所はどこですか 
 - 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:22:05 ID:h0Xta28F
 -  結局今回は買いなのか?それとも見送り推奨? 
 - 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:23:24 ID:O61gyLue
 -  >>252 
 迷ってる暇あるなら買えw 
 損はしないと思うぜ 
 - 254 :248:2008/10/22(水) 10:24:27 ID:KAu7PCbl
 -  自己解決しますた 
 トゥリスティス峠の左側の木の上で泣いてた 
 - 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:25:14 ID:i46px1nh
 -  >>252 
 ギャラビンスクラスの面白さを求めなければ買い 
 - 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:29:07 ID:h0Xta28F
 -  >>253,255 
 明日買ってくるよ 
 - 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:32:19 ID:rOz8ZuDH
 -  監獄島の最初の骸骨たおせねぇ・・・ 
  
 ボス強すぎないか? 
 - 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:33:58 ID:dYbr6oyW
 -  >>246 
 大鍾乳洞 
 - 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:34:34 ID:SxO/M0Gk
 -  エンディングってバッドと真の二種類のみ 
 - 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:35:49 ID:UsifOcL/
 -  明日発売だっけ・・・ってフラゲ多いな 
  
 買うかどうか考え中。なので好みもあるだろうけど質問。 
  
  ・音楽はどう?今回は山根ミチルじゃないって話だけど、全体的にいいと思える? 
  ・やりこめそう? 
  
 おしえてー 
 - 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:36:14 ID:4tUcWLrI
 -  壁からオーラが出てる場所があるんですけど通り抜けられるのですか? 
  
 住人を4,5人ほど探せず3刻印装備でY+↑で死亡、セーブされたおいらが通りますよ 
 - 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:37:34 ID:DQpeVzW6
 -  >>251 
 一番下のセーブから右の方 
 床が壊せるところがある 
 - 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:37:37 ID:apf/VSbP
 -  ゴールドリングx2と金運上昇グリフで 
 ハートmaxならオブジェクトから100% 1000Gでるんだな・・・ 
  
 金運つけずにダッシュグリフで高速回転してた俺涙目wwww 
  
 gold 100万+ミリオネアリングtueeeeeeeeeee 
 - 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:40:50 ID:99tLbnTc
 -  >>262 
 thx 
  
 うまい肉とアレキサンドライトと寝つきの悪いおばさん 
 コンプした人いる? 
 - 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:42:25 ID:SxO/M0Gk
 -  ゴールドリングってどこが出やすい? 
 - 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:46:09 ID:AxV69+w3
 -  やっと蟹倒した。シャノアの決めゼリフもエロカッコイかった 
 - 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:46:49 ID:O61gyLue
 -  >>265 
 沈没船のとこの緑宝箱 
 - 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:56:34 ID:O61gyLue
 -  ちくしょう・・・オニキスが出ねぇ、出た人どこで出た?orz 
  
 ぬこの名前わろたw 
 トム以外ひでぇwwwwwwwww 
 - 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:01:11 ID:9A45nvhT
 -  もうwifiでアイテム売買とかできるのかな? 
 - 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:08:35 ID:pr5c4YYQ
 -  何度か話題に出てる、ブロックが無限に落ちてくるとこのグリフだが。 
 たぶん、イグニスの合成技でやるのが一番シンプルに楽じゃないかな。 
 - 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:15:08 ID:DF/HAk4v
 -  >>268 
 悪魔城1個目のセーブポイントの左上の部屋の宝箱から1発で出たけどレアなのこれ? 
 - 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:17:20 ID:0I0qKsGV
 -  >>268 
 トゥリスティス峠(オビリビオの丘かも)の壁壊せるところにある 
 あとは悪魔城のレア宝箱ぐらいかな 
 - 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:19:22 ID:O61gyLue
 -  >>271-272 
 サンクス、今いったら出たわorz 
  
 あとはぬこの首輪用のクリソベリルとうまいにくとアレキサンドライトか・・・ 
 ホント今回のクエストもひどいな('A`) 
 - 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:20:09 ID:uzSd88XP
 -  >>260 
 音楽軽い 
 暗いステージでチャララーとか明るく流されても・・・ってのが多い 
 アイテム数とか熟練度とか、明らかに過去2作よりやり込み要素は少ない 
 探索ドラとそれ以前のドラの中間みたいな感じ(中間は言い過ぎた、2/3が探索ドラ) 
  
 >>270 
 何度も話題に出てるけど>>66が一番シンプルに楽だと思うけど? 
 画面全体攻撃でブロック全部消える 
 - 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:21:20 ID:uzSd88XP
 -  クエ、ホント酷いよな 
 そこらの雑魚クエで星5個とか連発されても 
 時間稼ぎにしか感じられない 
 - 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:23:07 ID:cOjwnaJQ
 -  俺もクリソベリルとうまいにくで詰まってる… 
 - 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:25:29 ID:O61gyLue
 -  レコードってファミコン版の初代の曲ばっかだなw 
 Wicked Child最高です^q^ 
 - 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:33:39 ID:99tLbnTc
 -  うまい肉見つけたでー 
 悪魔城の左真ん中のセーブポイントの上に壊せる壁がある 
 - 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:34:48 ID:DQpeVzW6
 -  クリソベルはトレジャーハット装備して運あげてたら 
 レア宝箱からでるはず 
  
 うまい肉は城の最初のセーブポイント上の赤骸骨二匹目の頭上の足場の端を 
 破壊すれば自分はとれた 
  
 アレキサンドライトが取れねー 
 敵でドロップ取ってないのがウェポンマスターだけなんだが 
 まさかコイツ?もしくはレア宝箱?それかマップの隠し箇所か… 
 - 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:37:07 ID:O61gyLue
 -  >>279 
 サーンクス、うまい肉はいけた。 
 クリソはどこのレア宝箱・・・? 
 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:37:32 ID:pr5c4YYQ
 -  >>274 
 入手がめんどいかな、と。 
 イグニスの方が早いっしょ。 
 - 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:38:05 ID:SxO/M0Gk
 -  トレジャーハットどこー 
 つうか攻略スレなのに過疎ってるな・発売前だからか? 
 - 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:39:12 ID:O61gyLue
 -  >>282 
 トレジャーハットはババアのクエスト2つ目クリア 
 - 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:41:38 ID:dYbr6oyW
 -  >>263 
 MNDとINT4ずつ上がるだけじゃねーか 
 - 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:46:53 ID:KAu7PCbl
 -  ちょ ウォールマンの倒し方がわかんね 
 回復飲むからなんか方法あるんだろうけど 
 抽出してもダレもつまってないのかよw 
 積んだ\(^o^)/ 
 - 286 :sage:2008/10/22(水) 11:49:25 ID:ZbNW6QN+
 -  ボスで上から津波降らせるのは回避できない? すげぇ大ダメージくらうよ 
 - 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:49:25 ID:O61gyLue
 -  >>285 
 壁男は爆風が当たらないところからグリフ吸収 
 - 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:50:09 ID:cOjwnaJQ
 -  >>286 
 モアイの下に隠れるんだ 
 - 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:52:28 ID:DQpeVzW6
 -  >>280 
 クリンは水の中で取った記憶があるんだがちょっと曖昧 
  
 アレキ自己解決できました 
 修練堂2回目のレア箱でGET 
  
 クエスト全てクリアしたら村長から 
 マスターリング貰えました 
 属性ポイント取得率アップって 
 なんちゃらドロップスが拾えるってことなのか? 
 - 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:54:53 ID:KAu7PCbl
 -  >>287 
 トンクス勝てた  
  
 ドラキュラ城の曲カッケー 
 - 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:55:16 ID:64z54hxM
 -  赤くなった後の蟹の右手攻撃ってどう見切ればいい? 
 - 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:57:13 ID:ZbNW6QN+
 -  >>288 
 d やってみる 
 - 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:59:44 ID:99tLbnTc
 -  >>262って一度クリアしないと無理? 
 - 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:00:03 ID:BZAc9NAM
 -  皆さんは、名瀬にDSのゲームデータROMを不正にダウンロード 
 してるのですか? 
  
 ゲームソフト何て、5千円もしないでしょ、安いんだから買えば 
 もしかして、馬鹿なの? 貧乏なの? ニートなの? 氏ねば? 
  
 - 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:00:10 ID:O61gyLue
 -  >>289 
 水の中で一発で出たわw 
 マジサンクスw 
 - 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:09:57 ID:0KoVS8E8
 -  高速ダッシュのグリフってどこにあるんでしょうか・・ 
 - 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:18:24 ID:UhXpRg61
 -  未だに滝のこところが分からない。 
 つーか、一発勝負じゃないの? 
 解凍後は上がれない、んだよな? 
  
 風の確実な取り方 
 一番上の磁石で 
 ・←(180°)だと強すぎて右から落ちる。 
 ・↑←(135°)だと、弱すぎて左から落ちるまでに吸収できない。 
  
 最初に↑←(135°)にしておいて↑を離してから180°に移動するまでの間 
 (150°)くらいでR解除、すかさず上を押す。 
  
 - 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:18:49 ID:DQpeVzW6
 -  >>293 
 クリア後に気づいたからクリアが関係あるか自分ではわからんスマン 
  
 >>296 
 今話してる城の隠し部屋にあるよ 
 - 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:22:18 ID:cOjwnaJQ
 -  ブラックモアつよくね? 
 倒しかたワカンネ 
 - 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:23:32 ID:9hSDapI2
 -  城の隠し部屋がわからない>< 
 過去スレみたんですが、床も壊せないし・・・ 
 わかる方、詳しく教えてください>< 
 - 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:27:16 ID:64z54hxM
 -  自己解決 
 赤くなった後は右手攻撃が自分のほうに向かってくるのね 
 - 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:27:24 ID:DF/HAk4v
 -  >>297 
 一発勝負じゃないよ 
 - 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:27:38 ID:/lLLrkIw
 -  とうとう総務省が無線LANの「WEP」方式について、サイト上で危険性を告知! 
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224626586/ 
 - 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:30:58 ID:DQpeVzW6
 -  城の隠し部屋の場所だけど 
 一番下のセーブポイントから左へ行くと縦に長いエリア 
 (スケルトンビーマーがいて一番下にのみ男がいる所) 
 そこの一番下の床が破壊可能(クリア後のみ?) 
 - 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:34:11 ID:9hSDapI2
 -  クリア後しか無理なのかなぁ>< 
 左にいっても、トゲトゲがある部屋しかない・・・ 
  
 - 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:37:18 ID:O61gyLue
 -  >>304 
 そこじゃなくね? 
 どの隠し部屋の事いってるかわからんけど・・・ 
 - 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:37:51 ID:O61gyLue
 -  アンカミス、>>305なw 
 - 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:38:16 ID:nbG9mSHf
 -  村人はトゥリスティス峠までのMAPで全員見つかる 
 - 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:38:40 ID:9hSDapI2
 -  えぇッ 
 ステージ増える部屋を知りたいwwwwwwwwww 
 - 310 :304:2008/10/22(水) 12:38:59 ID:DQpeVzW6
 -  >>305 
 ごめん! 
 何故かずっと左と書いていたが「右」でした 
 お騒がせしました… 
  
 城の隠し部屋の場所だけど  
 一番下のセーブポイントから右へ行くと縦に長いエリア  
 (スケルトンビーマーがいて一番下にのみ男がいる所)  
 そこの一番下の床が破壊可能(クリア後のみ?)  
 - 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:40:52 ID:9hSDapI2
 -  結局クリア後のみ?wwwwwwwwwwwwwww 
 クリアしなくて、全てのMAPを100%にするのは無理なんですか?? 
 - 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:41:59 ID:O61gyLue
 -  一度アルバス殺してバッドエンド見たのも関係すんのかな? 
 一応未クリアだけど隠しいけたよ 
 - 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:43:37 ID:9hSDapI2
 -  その隠し部屋はどこですか? 
 - 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:46:00 ID:O61gyLue
 -  >>305が言ってる隠し部屋かはわからんけど、 
 ブラックモア倒した先 
 - 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:47:45 ID:9hSDapI2
 -  ブラックモアっていう奴まだでてない・・・・ 
 どこwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:48:21 ID:O61gyLue
 -  まずは城内をちゃんと探索するんだ 
 話はそれからだ 
 - 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:49:24 ID:0KoVS8E8
 -  うお、新規マップ二個出てきてビックリした・・・ 
 さすがドラキュラだぜ! 
 - 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:49:49 ID:aR2ni1G3
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 皆さんは、名瀬にDSのゲームデータROMを不正にダウンロード 
 してるのですか? 
  
 ゲームソフト何て、5千円もしないでしょ、安いんだから買えば 
 もしかして、馬鹿なの? 貧乏なの? ニートなの? 氏ねば? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 - 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:49:56 ID:9hSDapI2
 -  なんかとれてないのとかあるのかな・・・ 
 探索してき>< 
 - 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:53:28 ID:9hSDapI2
 -  アルバスがいるとこって、館ですよね? 
 あそこが最後じゃないんですか? 
 そこを城ってみなさん呼んでるんですかね?www 
  
 - 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:01:50 ID:Kr4X2ENi
 -  >>320 
 - 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:04:43 ID:Ao0QtssU
 -  ロリの兄貴はどこにいるのでしょうか? 
 メティオ山脈、霧の林道、ソムヌス岩礁 
 マップコンプしていないのがこの三つ。この中でしょうか? 
 - 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:08:43 ID:9hSDapI2
 -  自己解決ですーーーー!! 
 つか、館をずっと城だっと思ってました>< 
 - 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:11:33 ID:8+OMY/jX
 -  ( ´∀`)σ)∀`)323 
 - 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:13:20 ID:9hSDapI2
 -  アルバス倒して、次バーロで大丈夫ですよね? 
 先が全くみえない・・・ 
 - 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:15:09 ID:aR2ni1G3
 -  エクレシアという組織はドラキュラの魂を破壊するのではなく器から 
 開放してドラキュラを復活させる組織 
 ドミナスの力はドラキュラの力を術式変換したもの 
 ドミナスでドラキュラの魂を破壊するには担い手の命が必要で、 
 バーロウは最初からシャノアを生贄にするつもりだった 
  
 アルバスが担い手になることに必死だったのはシャノアを守る為 
 シャノアの記憶と感情が失われたのは、アルバスのせいではなくドミナスの力によるもの 
 アルバスが村人を誘拐したのは、村人全員がベルモンドの血族であり、 
 その血を使いドミナスの研究をしてた 
 自分の身体にドミナスを取り込んだが、ドラキュラの力に耐えられず支配されて死亡 
  
 だけど魂だけはドミナスの中に残ってシャノアを見守る 
 バーロウに問い詰めに行くと、アルバスの研究を奪って自分がドミナスの 
 担い手になってドラキュラ復活させようとするので倒したら、 
 ドラキュラの器から力が溢れてバーロウを生贄にして復活 
  
 兄弟子も師匠も感情も記憶もすべて失ったけどドラキュラを倒すとたった一つの使命で悪魔城に突入 
 中ボスの死神を倒して、最上階の若本ドラキュラと対決するも歯が立たず、 
 3つのドミナスの力を解放して相打ち 
  
 死んだかと思ったシャノアの中からアルバスの魂が現れて、ドミナスに奪われた記憶と感情を見つけてきて、 
 自分の魂を犠牲にしてシャノアを助ける 
 アルバスの最後の願いで笑って見送ってくれと言われて、泣き笑いしてるシャノアたんのCGが出る 
 悪魔城が崩れてシャノアはどこかへ去っていってスタッフロール 
 若本ドラキュラほとんど出番なし 
 - 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:19:28 ID:c5ANXJ0g
 -  バッドエンドってなんでセーブされるんだ? 
 なんか影響あるのかな? 
 - 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:19:38 ID:UTfZfVV9
 -  ビジョンアイゲット 
 でも今回は宝箱湧くから、これだけじゃ網羅できないんだよな 
 - 329 :260:2008/10/22(水) 13:22:55 ID:UsifOcL/
 -  >>274 
 ありがとう 
  
 サントラいらなさそうだな、普通のを買おう。 
 暗いステージで軽い音楽ってことは、グラディウス3みたいなイメージをもっておけば 
 ショックは受けなさそうだなww 
  
  
 - 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:23:02 ID:k+0Wnga+
 -  >>322 
 ソムヌス岩礁後半 
 - 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:30:00 ID:FZmQd4qJ
 -  シャノアたんも桑島ボイスだけあってやっぱり死にそうな目にあうのがいいね 
 生きてても一人ぼっちになったから不幸キャラだけど 
 - 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:30:57 ID:uzSd88XP
 -  使い魔ってレベル上がるのか? 
 出したときLV1とか出てくるけど 
 放置して敵倒させてもレベル上がらないわ 
 - 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:32:39 ID:0KoVS8E8
 -  カシミア糸ってどの敵が落とすの・・? 
 四個あってあと一個だけなのに、くやしい! 
 - 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:37:49 ID:Kr4X2ENi
 -  白ヤギが落とす 
 - 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:40:33 ID:64z54hxM
 -  霧の林道から急に敵が強くなった・・ 
 - 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:45:07 ID:0KoVS8E8
 -  白ヤギ・・どこ・・? 
 - 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:53:49 ID:W8rQqjAZ
 -  属性ポイントって何の意味があるんだ? 
 熟練度みたいなもんなんだろうけど、上がったからって 
 威力ふえてる気がしない 
  
 つか、属性って斬打火氷雷光闇しかないのね 
 ランスとか弓とか風の魔法とかどの属性として扱われてるのさ 
 - 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:59:17 ID:qFqCzorb
 -  >>327 
 ドラキュお初? 
 いつもこうだったよ 
 - 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:59:37 ID:7tVk+2aO
 -  巨人のボスなんなのあれ 
 プレーヤーにどうしてほしいの? 
 - 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:00:34 ID:dYbr6oyW
 -  >>336 
 白ヤギよりは骸窟の最初のレア宝箱繰り返しがオススメ 
 - 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:04:59 ID:uzSd88XP
 -  やっぱ倒しまくっても使い魔のレベル上がらないな 
 どうなってんじゃこりゃ 
 - 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:09:11 ID:cOjwnaJQ
 -  城でつまった… 
 飛翔のグリフドコー 
 - 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:13:51 ID:HFcZkCdT
 -  葬送の骸窟のスケルトンレックス*2がいるとこってどう超えればいいですか? 
 ジャンプで飛び越えられないので「でえやぁ」をかますもハートが・・・ 
 - 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:14:59 ID:0I0qKsGV
 -  >>310 
 まだクリアしてないけど床壊せる 
 修練堂、大鍾乳洞にも行ける 
 - 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:50:34 ID:apf/VSbP
 -  飛翔なくても最後までクリアできる 
  
 XXXのアイテムどこ?って聞く前に最後までクリアしろよ 
 取れない、どこ?って聞く奴は大概、先に進めば取れるようになる物の事を聞く馬鹿 
 - 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:52:40 ID:d8vrgD8L
 -  今までのまとめ 
  
 ・ボリュームがない(クリアまで5時間程度) 
 ・敵がやたら硬くてだるい(連打ゲー) 
 ・新システムの交互連打が糞(指がつる程連打しなくてはならない) 
 ・覚えゲー(初見は確実に死ぬ。覚えれば楽) 
 ・引継ぎ2周目が一応ある(ハードモードもある) 
 ・アイテムが出づらい、クエストが鬼(長い作業になり、苦痛) 
 - 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:15:45 ID:Z743Z7pr
 -  ゴリアテの効果的な倒しかたってありますか?いまL26ですが無理っぽいのですが 
 - 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:21:32 ID:NRTL8qdB
 -  >>341 
 - 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:23:29 ID:k+0Wnga+
 -  >>347 
 ゴリアテはモーション大きいから見切りカンタン無傷楽勝な部類 
  
 姿勢を低くする→飛び込み→衝撃波・・・飛び込み中にスライディングで背後に回り、衝撃波の範囲ギリギリからオノでも投げとけ 
 体をやや後方に仰け反らせる→地面割り・・・地面割り範囲ギリギリまで逃げてオノでも投げとけ 
 アッパー→天井から落下物・・・避けれ。そしてオノでも投げとけ 
 4歩踏み込む→百烈羅漢拳・・・踏み込み時に股間に入り込みしゃがみで背後に回るのがベター。背後からオノでも投げとけ 
 百烈羅漢拳回避後ゴリアテしゃがむ→つかみ投げ・・・一番凶悪なダメージが出る。やや距離を取ってオノでも投げとけ 
  
 たぶんこの5パターンしかないと思う 
 - 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:24:44 ID:W8rQqjAZ
 -  >>347 
 俺はナイフで倒した 
 あいつの攻撃力だと半端に防御力あっても無意味なんで 
 基本的にステータスブースト優先で装備を整える 
 これならナイフでも一発10以上は入る 
 連打が難しいなら、メインYサブLにコンフィグ変えとけ 
  
 立ち回りは基本的に相手が画面にちょっと見えるくらいの位置で戦う 
 離れすぎても近すぎても危険 
 - 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:29:14 ID:NRTL8qdB
 -  >>341 
 使い魔だした状態で同じグリフ吸うと、 
 吸った瞬間に出してる使い魔からキラキラとした光が立ち上るゾ!  
 でも、いくら光ってもレベルなんて一向に上がらないぞ!  
 はじめどくろ蜘蛛で気がついて飽きるほど狩って吸ってた(´・ω・`) 
 途中でネクロマンサーからでゾンビ出したまま吸ったほうが早いと気がついてやってみたけど、光るばかりでなんら変化なし。 
 わけわからん 
 - 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:34:37 ID:dYbr6oyW
 -  モンスターリスト96番だけわからん 
 - 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:38:50 ID:lUDOcg+e
 -  オビリビオの丘のマップで上にある石像の刻印ってどうやって吸うの? 
  
 - 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:39:43 ID:k+0Wnga+
 -  >>337 
 今対ブラックモア戦で詰まってて、なんとなくホワイトドロップを食べたらダメージが変わった 
  
 Lv39 ATK51 INT28 
 びふぉー  ヴォル・ミナーレ 72ダメージ 
   ↓ 
 ホワイトドロップx2 ペロッ これは・・・光属性2000プラスされて2938! 
   ↓ 
 あふたー  ヴォル・ミナーレ 77ダメージ 
  
 うん、無いよりマシ、くらいの効果なんだろうな(´・ω・) 
 俺TUEEEEE極める人なら是非上げて欲しい数値でした 
  
  
 それよりも誰かブラックモア対策教えてくれ 
  
 - 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:41:56 ID:Z743Z7pr
 -  >349 
 >350 
 ありがとうございます 
 - 356 :354:2008/10/22(水) 15:44:58 ID:k+0Wnga+
 -  書き込んだ直後ゴリ押しで勝てた(´・ω・) 
  
 こんな相手に見切って無傷とかやってる人すごいな 
 - 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:54:16 ID:0I0qKsGV
 -  馬鹿でかいケンタウロスみたいなのが倒せねぇ 
 前後の足の間に潜るまでは余裕なんだけど 
 足の間で弓に集中砲火されて後ろに回む前に死んじゃう 
 - 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:01:26 ID:apf/VSbP
 -  >>357 
 次にお前は後ろ足を壊した後、頭殴るときに弓に集中砲火で死んじゃう 
 って絶対言う 
  
 つーか、集中砲火食らうと判ってるなら 
 弓破壊するまで飛び込むの待てばいいのに、馬鹿なの? 
 - 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:07:04 ID:W8rQqjAZ
 -  >>354 
 2000増やして5ダメージかw 
 月下でムラマサ強化してたときのこと思い出したよw 
  
 ちなみに風属性魔法は斬でした 
 レップーケーン! 
 - 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:14:21 ID:NTqp0nrY
 -  使い魔はその使い魔のグリフ吸いまくればレベル上がったぞい 
 Lv3までは上がった 
 かなり吸ったけど… 
 - 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:15:45 ID:k+0Wnga+
 -  >>360 
 検証乙! 
 - 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:21:22 ID:9aL16AlB
 -  今回もやっぱ主人公以外でプレイ出来るモードはあるのかな?  
 大体はボスで出てきた奴とか脇役ぐらいだろうがやっぱり鞭もったベルモンド家の人間が使いたいよ 
 作を重ねる毎におまけ要素が無駄に豪華になってってるから期待してるんだが… 
 - 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:35:29 ID:99tLbnTc
 -  大鍾乳洞無理すぎる 
 - 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:47:48 ID:cWEwd3lT
 -  ギャビリンスのシモンにはびびったな 
 - 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:51:12 ID:o6neN/Uf
 -  >>363 
 同意。 
 竹馬とウェポン達人の組み合わせとかありえねw 
 - 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:57:07 ID:OkS5Qs4Z
 -  ブラックモア対策はとりあえず闇属性軽減の頭装備すれば7割くらい減るから凄い勢いで楽になる 
 ノーダメージに拘らずとにかくクリアしたいだけならこれでいいと思うが 
  
  
 竹馬とかは強力ハンマーと飛翔の組み合わせでどうにかしたな 
 下がりつつ攻撃して壁が迫ったら相手が攻撃の挙動示してないうちに後ろに回って 
 武器達人がいた場合一旦無視して竹馬優先にしてた 
 - 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:59:37 ID:GcvfIpvZ
 -  ブラックモアならパターンは 
 打撃:ジャンプしてかわす 
 黒い弾5発:軌道を読んで間を抜ける 
 黒い弾3発:やや前に出てかわす 
 下段へのレーザー:ジャンプでかわす 
 で、いける 
 使うグリフなら 
 スケルトンビーマーから引っ張ってくるグリフがなかなか強い 
 多段ヒット+貫通なので、命中箇所が多い敵には特に使える 
 ヴェルマンヴェまではいかないが 
 通常時でも空中発動して走りながら突っ込めば有効な敵は多い 
 - 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:01:03 ID:HFcZkCdT
 -  ゴリアテのアッパーの瓦礫は落ちる場所のサイン何かあったりしますかね 
 斧や光の弾の術で誤魔化そうにも結構な確率で当たるのでノーダメが・・・ 
 - 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:01:51 ID:NTqp0nrY
 -  ブラックモアに瞬殺された^o^これは… 
 - 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:04:22 ID:NTqp0nrY
 -  と思ったら上に攻略方が! 
 - 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:05:59 ID:1iY6UQeg
 -  >>368 
 瓦礫は盾で回避できたはず 
 - 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:06:43 ID:unoyRauZ
 -  帰り道にフランケンにキックされて隣りの部屋に戻され残りHP21/(^o^)\ 
 - 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:07:18 ID:pnwaGdLq
 -  >>367 
 後半はパターン混合になるな 
 打撃連打はジャンプ→しゃがみ→ジャンプで 
 火力としてはイグニス*2の合成技で160*3与えられた、これがハート効率的には一番かも 
  
 >>368 
 剣の合成技連打で瓦礫ごとぶった切って楽勝だった覚えがある 
 - 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:08:19 ID:OkS5Qs4Z
 -  叩いて消える弾は盾で防げるからね 
 伯爵戦で凄い助かった 
 - 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:09:25 ID:HFcZkCdT
 -  そういえば盾の存在すっかり忘れてました 
 ありがとうございまっす 
 - 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:18:57 ID:7RZPiH4a
 -  ねずみってどうやって捕まえればいいですか? 
 何試してもならないので・・・。 
 - 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:20:40 ID:OkS5Qs4Z
 -  一番下の左側の段差に追い込め 
 動いてるうちじゃ絶対捕まらん 
 - 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:21:23 ID:L7A7c99Y
 -  重なって下押すだけだけど・・・ 
 クエスト受けないと捕まえられないんじゃなかったっけ 
 - 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:22:39 ID:O61gyLue
 -  とうふ、ぼくじゅう、きなこ・・・ 
 トムだけなんでマトモなんだろw 
 - 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:25:20 ID:7RZPiH4a
 -  >>377 
 やってみたけどならない; 
 >>378 
 クエ受けてないんで後回しにしますわ。2人ともありがとう 
  
 - 381 :379:2008/10/22(水) 17:29:47 ID:O61gyLue
 -  ごめん誤爆でしたorz 
 - 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:30:22 ID:SxO/M0Gk
 -  ロリのクエストの猫ってどこ? 
 高い木の上らしいんだが 
 後記者クエの二つ目のモンスターってどこにいる? 
 - 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:33:07 ID:unoyRauZ
 -  斧をくるくる回転してくる一輪マシーンっぽい奴どうするんだ? 
 - 384 :351:2008/10/22(水) 17:40:52 ID:NRTL8qdB
 -  >>360 
 ま  じ  で ! ?  
 どくろ蜘蛛狩るのだるくてゾンビはじめてすぐに諦めたんよ! 
 もっかい頑張ってくる! 
 - 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:43:21 ID:6rAvXOJk
 -  >>382 
 ジャージーデビル?だっけ。普通にストーリー進めたら嫌でも遭遇するよ 
 アルバスと戦う一つ前のダンジョンだったかな 
  
 トム俺も見つからん 
 - 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:44:01 ID:O61gyLue
 -  トムは山脈だったか峠だったかの木の上、にゃーにゃー泣いてるからすぐわかると思う 
 - 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:00:47 ID:0KoVS8E8
 -  ブラックモアは調整ミスったんじゃないかってくらい強いですよね 
 半減系アイテムなかったら勝てないんじゃないですかこれ 
 - 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:12:16 ID:dt/H5Byn
 -  >>263 
 100万も50万もUP同じじゃね 
 - 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:25:43 ID:uzSd88XP
 -  >>360 
 吸い込みで上がるのかー 
 て、マゾいなw 
 とりあえずドクロは諦めてゾンビ上げてみるか 
 - 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:28:08 ID:99tLbnTc
 -  クリソベリルが全然見つからない 
 宝箱から出るみたいだけど 
 おすすめスポット教えて 
 - 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:29:44 ID:INIigN1N
 -  今回はヘラクレスリングみたいなスーパーアーマーがつくアクセサリあるのだろうか? 
 前作でも大変役に立ったんであると助かるんだが 
 - 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:32:27 ID:Kr4X2ENi
 -  無さげ 
 - 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:34:55 ID:apf/VSbP
 -  >>365 
 空飛んでガン逃げしながら師匠から盗める弾が飛び跳ねるグリフ撃ってりゃ 
 勝手に死んでくれるぞ 
  
 芋虫みたいに地上でセコセコ攻撃してる奴は乙 
 - 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:40:00 ID:6rAvXOJk
 -  >>391 
 タワーリングがそれじゃないの? 
 - 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:46:58 ID:uzSd88XP
 -  >>394 
 たしかに説明に吹っ飛ばされない書いてあったな 
 確かめてないからわからんけど 
 - 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:49:06 ID:6rAvXOJk
 -  吹っ飛ばされないわけじゃないけどね 
 巨大モンスターの攻撃は吹っ飛ばされる 
 大した攻撃じゃないのには怯まなくなる 
 - 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:49:34 ID:99tLbnTc
 -  ボスラッシュ右8分掛かってポーションだった 
 無理すぎる 
 - 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:49:46 ID:zyNkTqPb
 -  蟹の刺エレベータに乗る方法が解らない 
 磁石で行けないのか・・・・ 
 - 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:52:45 ID:XnVmQmTR
 -  バッドEDになったけど 
 村人全員助けろってこと? 
 - 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:00:50 ID:3+ZH9NHY
 -  ハードクリアor全ノーダメメダルでクリア後にクイーンオブハート取得 
 同時達成だったのでどちらかはわからない 
   クイーンオブハート ハート消費量半分 
 - 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:02:19 ID:Kr4X2ENi
 -  クイーンオブハートは連動特典じゃなかったのか 
 - 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:11:31 ID:6rAvXOJk
 -  >>400 
 確かハードクリア特典のはず 
 IGAがそう言ってたような 
 - 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:24:16 ID:O61gyLue
 -  あれだ、料理人のクエストの古代魚の肉の奴さえ手に入ればあとは回復財こまらねーな。 
 ハイポーションより安い値段で500回復はないわw 
 - 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:35:57 ID:uzSd88XP
 -  >>360 
 使い魔、最高で3みたいだね 
 3になったあと吸っても、使い魔からのキラキラエフェクトが出なくなった 
 - 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:13:57 ID:SxO/M0Gk
 -  塩どこー 
  
 - 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:14:35 ID:YZhMTEzh
 -  水中によくいるニードルスが落とすよ 
 - 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:15:04 ID:UhXpRg61
 -  やっとボンバーマン倒したけど、 
 すり抜け岩がどこにあったかなんて覚えてないよ。 
 霧の林道とティメオ山脈は100%になってなかったからわかったけど、 
 他にもいくつかあったような。 
 - 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:18:13 ID:1BivdUow
 -  アレキサンドライト、大鍾乳洞の最後の箱からげっと 
 - 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:24:51 ID:9hSDapI2
 -  なかなかジャージーデビル撮れないんですが、 
 コツとかあります? 
 めっさ近づいて、攻撃くらってシャッター押しても 
 ブッブーなんですが・・・ 
 - 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:29:24 ID:unoyRauZ
 -  誰か灯台の蟹の倒し方を教えてくれないか? 
 どうやっても回復尽きて力尽きる・・・・・ 
 - 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:33:56 ID:6BZTgtc5
 -  大灯台のボス(かにみたいなのが下から迫ってくるやつ)倒せねー。 
 ゾンビ召喚と斧で攻撃してるけど、だめだ。 
 攻略の糸口を教えてくだせー。 
 - 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:34:06 ID:MfN1vE4F
 -  >>409 
 Mobがカメラの照準の真ん中にくるように撮ればいい 
 - 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:36:24 ID:8+OMY/jX
 -  ようつべに蟹をノーダメで倒してる動画あったな。 
 自分はまだソフト買ってないからどうこう言えないけど 
 - 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:38:19 ID:9hSDapI2
 -  うちわ、雷で倒しましたよー 
 緑の時は、常に右にいて 
 泡は攻撃で消せるのでそれの繰り返し 
 赤になった場合は 
 左に移動して上下によけながら倒しました!! 
 参考にならないかもですが・・・ 
  
 カメラがんばってみます( ^ω^ ) 
 - 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:39:31 ID:Kr4X2ENi
 -  うちわなんて敵いたっけ 
 - 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:39:56 ID:6BZTgtc5
 -  >>414 
 おお!サンクス!!! 
 なんかみんな滅茶苦茶うまいね。。。俺がへぼなのかな。。。 
 - 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:44:11 ID:nOvLPiFU
 -  アルバス倒した後で、グリフが奪えることに気が付いた・・・ 
 2週目じゃないともう取れない? 
 - 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:45:38 ID:ETwgrNWB
 -  >>404 
 んっ! もしかして使い魔出したままじゃないと、吸っても意味ない? 
 - 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:47:00 ID:A3Ed9/Ds
 -  《廃修道院》 
 レッドドロップス :縦長の部屋のこうもりが3匹いる場所の床を壊す 
 ハートアップ   :金の宝箱のある部屋の左上の壁を壊した先 
 - 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:48:57 ID:RZPXxXgL
 -  >>416 
 倒せないなら落ち着いて敵の攻撃に避けるのに専念してみれば 
 - 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:01:04 ID:kDGt2fmg
 -  村人のコックはどこにいますか? 
 - 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:03:40 ID:0I0qKsGV
 -  >>417 
 バーロウの方のグリフは 
 最後らへんの敵が同じ技使ってくるから、それを吸収すればおk 
 敵のデータ画面でもバーロウの右にしるしが付く 
  
 アルバスの方はどうだろ? 
 あと1匹戦ってない敵がいるけど、そいつが持ってればいいなぁ 
 - 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:08:35 ID:R4Laz5nJ
 -  >>418 
 使い魔は出して吸わなきゃならない、吸う時に使い魔が光るからたぶんだけど 
 ところでふくろうのLVを上げようと2時間頑張ってるんだが 
 まだ1もあがってない 
 これってどのぐらい強くなるの? 
 たいして強くならないならもうやめたい・・・ 
 - 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:16:08 ID:V5i8hYu7
 -  やっと1回クリアした…。 
 途中から一気に難易度が上がって、 
 ボスなんて何回死んだか覚えてねぇ…。 
  
 ボスラッシュクリアか何かで手に入ったナイフヘルム。 
 合成印術が「ナイフ」になってナイフ超連射楽しい。 
 - 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:18:40 ID:OkS5Qs4Z
 -  >>423 
 気休め程度 
 はっきりいって趣味の領域 
 メデューサヘッド以外はスルーしてもいい 
 メデューサヘッドはアイテムコンプしようとすると凄い勢いであがる 
 何せ倒せば100%グリフ出るからアイテム落とすよりレベル3になるほうが早いしw 
 - 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:24:03 ID:uzSd88XP
 -  >>423 
 一度も出さずにゾンビLV3にしたよ 
 ネクロマンサさんは何度も魔法使ってくれるからありがたいね 
 - 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:44:05 ID:VFp4Dwqe
 -  セージはどこで取れるの? 
 - 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:45:03 ID:05T6H2x6
 -  進んでたらいたるところに生えてるだろ 
 - 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:45:15 ID:unoyRauZ
 -  >>427 
 監獄の途中の木箱にあったよ 
 2個も取れた 
 - 430 :423:2008/10/22(水) 21:45:56 ID:R4Laz5nJ
 -  今やっとLV2にあがった 
 ふくろうが2匹になっただけでした 
 >>425 
 気休め程度ですか、結構時間かかるのに 
 >>426 
 今からゾンビ上げしてみますw 
 - 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:54:04 ID:VFp4Dwqe
 -  >>429 
 ありがとう、霧の林道まで着たが出ないのでとり逃してたのか 
 監獄一周してくる。 
 - 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:58:00 ID:CJNZFl9t
 -  カニ強すぎ 
 倒し方わからん 
 - 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:21:20 ID:ko+UX2pt
 -  ウォラーレがあった場所の左のレア宝箱でレアリング出た 
 希少アイテム取得確率アップ 
 - 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:31:43 ID:Z743Z7pr
 -  子供のママンが見つかりません 助けて下さい 
 - 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:37:40 ID:DF/HAk4v
 -  >>434 
 >>174 
 - 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:45:21 ID:jJDqGdhW
 -  ケルベロスの部屋で何すんの? 
 - 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:47:31 ID:zNw2CoL5
 -  >>436 
 オナニー 
 - 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:49:22 ID:UhXpRg61
 -  これって一応合成組み合わせがあるんだな。 
 光(ルミナール系)と闇(ウンブラ系、アルケブス、クストース)を合成した「消し飛べ!」が最強? 
 - 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:51:44 ID:ZEHzc8Um
 -  >>330 
 ありがとうございます。見つけました 
 - 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:02:10 ID:NTqp0nrY
 -  大鍾乳洞ムズすぎワロタ 
 みんなここ何レベルくらいでクリアしたのん? 
 - 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:03:48 ID:7RZPiH4a
 -  大灯台が終わったあとからなにしたらストーリー進むいいのかわからん・・・ 
 - 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:04:27 ID:L7A7c99Y
 -  70くらい 
 ログにあるように、飛翔をうまく使えば結構いける 
 - 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:05:02 ID:0KoVS8E8
 -  最高50じゃないのけ・・?40の今じゃどうりで無理なわけだ 
 - 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:05:06 ID:N6e15goE
 -  蟹強すぎだろ・・・ 
 - 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:05:45 ID:OkS5Qs4Z
 -  >>440 
 42くらい 
 ぶっちゃけレベルよりどう戦うかのが重要かと 
 ウォラーレマンセー 
 - 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:08:14 ID:0KoVS8E8
 -  あ、ウォラーレ使えばあの鉄棒兵士みたいな奴簡単に倒せそうだね・・ 
 - 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:08:25 ID:NTqp0nrY
 -  なるほどーありがとう 
 - 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:18:41 ID:RuMIKE78
 -  うお、50とか70まであがるのか… 
 正直今22でもう後半かなとか思っていたのにw 
 今から巨人の棲家 
 - 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:19:44 ID:oe8n5ump
 -  誰かカニのパターン教えてー 
  
 最初の緑のときは左下で斧投げて 
 泡が来そうになったら右へ移動でなんとかなったけど 
 赤くなったら全然無理ww 
 - 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:12 ID:OkS5Qs4Z
 -  >>448 
 中盤くらいかな 
 悪魔城がでてきてからが本番です 
 - 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:15 ID:/kumR9sE
 -  ほとんど>>102でFA 
  
 赤くなった後の攻撃は最初の階層の場合真ん中に誘導させる 
 - 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:39 ID:tFHBjONS
 -  >>449 
 赤くなったら左上にいとけばいけると思う 
 そんでハサミで壁壊してくれる 
 - 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:23:54 ID:/kumR9sE
 -  逆に言えば最初の階層場合左上や左下に居っぱなしだと必ず一撃受けるのでノーダメ狙い時注意 
 - 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:24:09 ID:pnwaGdLq
 -  イエティって何処にいる? 
 辞典No.59が怪しいと思ってるんだけど 
 峠の辺りに行っても見つからない 
 - 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:27:35 ID:6rAvXOJk
 -  >>454 
 確か峠のつり橋にいた 
 でも出会ったらすぐ逃げた 
 - 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:28:38 ID:Kr4X2ENi
 -  ティメオ山脈の中央あたり 
 こちらに気付くとすぐ逃げるから 
 - 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:30:04 ID:cWEwd3lT
 -  マップの上のほうからスタンスタンって降りていくと 
 逃げる前の一瞬だけ殴れる時間があるから、それで仕留めるんだ 
 - 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:33:12 ID:99tLbnTc
 -  他の人も書いてるけど 
 クリソベルはソムヌス岩礁の右から入った所を降りてく途中の宝箱で発見した 
 - 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:35:00 ID:wfNrq9xY
 -  >>449 
 >>102 
 を補足するとして 装備は斧と雷 LVは8以上(LV上げしてなければこれぐらいかと) 
 第一段階 
 緑のときは書いてあるとおり 赤くなたらダメージ覚悟で左上の段にいき斧と雷を連打投げ 
 天井にハサミを2回打ち込んだら真ん中あたりまで歩く>左にもどるでOK そのうち天井が崩れるはず 
  
 第二段階 
 ここも左上と左下で戦うほうが楽だと思う。泡は左下で2回目のハサミをよけたら 
 磁石で張り付きながら右で泡を右に吐かせる>そのまま少しした下にいれて磁石開放で左に飛ぶ 
 赤は第一段階と一緒 
  
 第二>第三の移動 
 斜めとび失敗すると痛いのできっちりためてから離すこと(ものすごくためる必要はないが伸びきるのは確認すること) 
  
 第三段階 
 ここも左上と左下の移動で 泡は矢必殺で消すかハサミ2回目がおわったら左上移動>磁石張り付きで泡をかわし 
 少し下にいれて左上の段に移動(ハサミ溜めアタックがくるため) 
 個人的には避けたほうが楽だった(矢必殺はパレット切り替えが面倒ともいう) 
  
 第三段階>エレベーター 
 磁石下>上移動をつかわないとカニにおいつかれるので注意 
 3回目の磁石は斜め上にとぶようにしてエレベータ脇の穴から入ってエレベータ降下させる 
 - 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:35:22 ID:4Sozw46L
 -  割れ厨ども氏ね 
 - 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:36:53 ID:pnwaGdLq
 -  見つかったよ、ありがとう 
 - 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:44:16 ID:Q4kN7EK4
 -  カニのやつって魂斗羅にいたような… 
 - 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:44:41 ID:MkZCkMNf
 -  >>460 
 みんなが割れだと思ったら大間違いだ。 
 - 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:50:56 ID:RuMIKE78
 -  >>450 
 何気に攻略でも何でもないのにレスくれてありがとう 
 - 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:51:26 ID:wfNrq9xY
 -  うちの近所は前日売りしてくれるぜー 
 天誅と君の勇者がなかったけどorz 
 - 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:51:57 ID:445ZJZ45
 -  カニは両手にプルサーレ装備して、左下の位置でひたすらしゃがみ攻撃。 
 泡が飛んできても、ハサミが来ても左下でしゃがみ攻撃。 
 天井が壊れたら素早く上に移動。 
 5〜6回くらいハサミ攻撃喰らうけどポーション(2〜3個あれば十分) 
 などでこまめに回復してればそのうちエレベータまでは行けるよ。 
  
 - 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:56:31 ID:Z743Z7pr
 -  >435 
 ありがとうございます。 
 でも今度はバー労にてこずり中です 
 - 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:58:35 ID:R3W4f1NS
 -  監獄島のでかいスケルトンまじつえー 
 - 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:04:40 ID:k+0Wnga+
 -  同名の防具揃えてもセット効果無いのね(´・ω・) 
 とりあえずクリムゾン頭体足セットは何も効果なし 
 - 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:16:45 ID:Y3w7UhL1
 -  モンスター図鑑No.98ってどこにいる? 
 - 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:31:59 ID:EzIxsXp+
 -  カニタオした後のクラゲが大量発生して爆弾爆発させるとこ考えた奴は難易度といらつかせるということが別だということを理解しろ 
 死ね 
 - 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:34:03 ID:F6ep7Yc1
 -  あの爆発ってなんか意味あんの? 
 2カ所とも上につながって終わりだったんだが 
 - 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:35:37 ID:v2OBMlHE
 -  水中爆弾のところ、確か右側は岩にふさがれた隠し部屋がある。 
 村人かなんかだったかな? 
 - 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:44:10 ID:l32ufJGg
 -  リッチー・ブラックモアってタクティクスオウガのジョークだよな。 
 なにも駄洒落までパクらなくても。 
 - 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:46:10 ID:EzIxsXp+
 -  >>472-473 
 MPUPとハートUPだったかな 
 - 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:54:00 ID:VHZQIC+f
 -  ティメオ山脈で風がビュービュー吹いてるところにあるやつが 
 風のせいで吸えないんだけど、どうやればいいの? 
 - 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:54:23 ID:Xo71ricl
 -  手持ちのグリフ全部使ってみたけど無理だった… 
 山脈の入れない光ってる壁、どうやって開けるんですか? 
 アルバスBADは見ました。 
 - 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:57:13 ID:6zjnnWUD
 -  >>476 
 一番上でキルクルスを弱めに左へ使って上押しっぱな感じ 
  
  
  
  
 初見でこいつはいけそうだとおもったゴリアテで 初のメダルゲット!うれしい 
 - 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:57:33 ID:bbGTpLRk
 -  >>473 
 おそらくそこは宝箱3つだったはず 
 村人は沈没船の中だね 
 - 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:58:09 ID:6zjnnWUD
 -  すまん 左じゃないよな、右だw 
 - 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:58:36 ID:VHZQIC+f
 -  >>478 
 dd 
 無事に取れました 
 - 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:02:29 ID:yIpt/S2A
 -  >>477 
 とりあえず先進めろ 
 - 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:03:51 ID:MlnftZGY
 -  >>474 
 ゴリアテ絶命するときもどこぞの拳王だしな 
 - 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:07:43 ID:Xo71ricl
 -  >>482 
 先ですか? 
 でも、新ダンジョンも出てないしエクレシアにもバーロー居ないんですけど… 
 何か聞き逃したっぽいです。 
 - 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:08:47 ID:DMj2dvoh
 -  一回やめると再度やるのに気持ちをもりあげないとだめだなー 
 ・・・EASYモードがほしかった 
 - 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:13:55 ID:cRgNgZFE
 -  ミリオネアリングの場所教えて下さい。 
 - 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:16:27 ID:0A3tJjtj
 -  ティンマンのうまい倒し方ないですかねー? 
 ヴォル・プルサーレとルミナーレもってちょこちょこジャンプしながら 
 攻撃してるけど、ぼこぼこくらって瀕死になってしまう 
 - 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:22:42 ID:MlnftZGY
 -  >>484 
 そういう時は最新ダンジョンの出口を通過してない可能性がある 
 昨日も巨人の棲家クリア後で峠出てない人いたしな 
 - 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:22:58 ID:FJxove7y
 -  アルバスモードっておまけってベルジャネーゾwww 
 ストーリーもアイテムも装備もないし楽しみ方がわからない 
 - 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:23:27 ID:F6ep7Yc1
 -  今回のボス戦はスマートに戦おうとか考えない方がいい 
 ひたすら我慢そしてチクチク 
 - 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:25:02 ID:MlnftZGY
 -  >>487 
 普通に単体で出てくるやつ?それとも複数?もしくは鍾乳洞? 
  
 単体なら鈍器↑押しで大体動き止まる 
 2、3体でも鈍器↑押しで多分いける 
 鍾乳洞はハート温存しときたいならアルバスから吸印したグリフ3発くらいで倒せるから連発しる 
 - 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:26:06 ID:yIpt/S2A
 -  >>484 
 BAD見たってことはドラキュラ城出してないんだろ 
 - 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:26:16 ID:6zjnnWUD
 -  くっそ 凍った滝どうやって溶かすのか30分くらいずっとグリフ組み合わせて研究してたのに! 
 上のMAPの新しいグリフ取るだけだなんて… 
  
 俺のバカ! 
 - 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:28:46 ID:Xo71ricl
 -  >>492 
 館でアルバス倒して、横のグリフも取って、そこまでの図鑑は全部埋めたんですけど 
 進めてないです…林道以外は全部95%↑なんで見逃しとかは無いと思うんですけど。 
 - 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:30:58 ID:Y3w7UhL1
 -  いやそれ思いっきり見逃してるから 
 - 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:31:46 ID:yIpt/S2A
 -  BADED後の映像みて分からない奴いんのか 
 - 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:46:21 ID:v2OBMlHE
 -  ティメオ山の風のところは、 
 左上に全力で引っ張ってから、 
 一瞬だけ左だけの入力に切り替えてから離すと、 
 ちょうど一番みぎはじに着地できた。 
 発想はわかるのになかなか成功できないのがアレだよなあそこ。 
 - 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:51:01 ID:6zjnnWUD
 -  そんなことしなくても真左へ弱めに引っ張れば比較的カンタンだと思うよ 
 足が地面についていれば右へ行く力が無くなる前に吸い始めるから 
 - 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:03:31 ID:tQdfYWks
 -  蟹ってよく話題に出てるが、両手に鎚もってやったら瞬殺だった。 
  
 基本左下で壁にひっつきながら 
 しゃがんで鎚を二連打してるだけで余裕だったぞ? 
  
 泡は、鎚の二連打で何も動かなくても全てかき消せるし 
 足や鋏の攻撃は、時々上に上がるだけでいいし 
 三段目はちょっと厳しかったけど、一段二段がノーダメだったから何とかなった。 
  
 でもノーダメ狙うとなると・・・ここ相当やりこまないといけんなぁ・・・ 
 とりあえず、この方法ですぐに撃破できたよ 
 - 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:04:50 ID:LFExlKrp
 -  多分超欲しかったソフトが、1秒でも早くやりたいソフトが3日も前にあるからじゃない? 
 俺は明日コナミスタイルが届くまでじっくりこの時間を楽しんでるけどさ 
 - 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:08:55 ID:VHZQIC+f
 -  カニって最終的に押しつぶさないと倒せないんじゃなかったのか? 
 俺、安全エリアで延々とカニ叩きまくったけどしななかったよ 
 - 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:12:46 ID:MUrFxkwE
 -  いや、勿論最後はあれで押しつぶすんだろうよ 
 - 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:18:36 ID:KpLKqiJX
 -  ギャラリーオブなんとかの質問はどこでしたらいいんでしょうか‥ 
 - 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:29:18 ID:F6ep7Yc1
 -  総合スレでどうぞ 
 - 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:42:22 ID:MlnftZGY
 -  なんだ今回のデス様の雑魚っぷりは・・・ 
 ホント毎回がっかりさせられるぜ 
 - 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:10:24 ID:/Rc9aLob
 -  真っ暗な部屋でトゲトゲが動いてるところはどうやって進むの? 
 - 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:14:15 ID:7gO+GAqh
 -  >>506 
 俺はトゲの動き読んで無理やりいったけど 
  
 最高レベルは99みたいだな 
 んで属性ポイントの最高は99999 
 - 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:17:21 ID:w4VYqIpn
 -  やっぱ初回はメダル気にせず進めるべきかね。 
 メダルがあれば何か恩恵がってんなら話は別だけど今んとこそういう情報はなさそう? 
 あくまで自己満足or図鑑用ってことかね。 
 - 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:20:18 ID:GO6jbLtD
 -  >>507 
 え?あれって無理矢理行けるのか… 
 なんか今回のって後からなのか、辿り着いた時には取れるのか分からんのが多いなぁ 
 風のところも後からかと思って、このスレ見るまで放置してたし 
 - 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:22:25 ID:gh9PHmQb
 -  さすがにそれはゆとりだろ 
 - 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:28:56 ID:GyUxOyLE
 -  真っ暗のトゲ部屋は雷使えばいいんだろwとか思ったけど空振りだったんで結局無理やり行った 
 そして行きより帰りのほうがダメージ食らったという謎 
 - 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:30:15 ID:Xo71ricl
 -  >>508 
 語句解説的な所に意味は無い、みたいなこと書いてたような気が。 
 - 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:20:55 ID:nIzQFIw/
 -  引継ぎ2週目できないのか(・〜・) 
 - 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:35:03 ID:GpAaMu5v
 -  みんな既に知っているであろう小ネタ 
  
 ・召喚したフクロウは 何もしないで立っていると肩にとまる 
 ・レップーケーン!は素早く連続攻撃(Y→X)をやると、ダブルレップーケーン!になる 
  
  
 - 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:40:52 ID:DCc29i9/
 -  マンドラゴラって倒し方何かあるんだっけ? 
 爆発前に倒せばOKだよね? 
 ずっとやってるのに根っこ出さないわ・・・ 
 - 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:52:19 ID:LWxEXptI
 -  水の中の機雷どうやって動かすんですか? 
 - 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:55:39 ID:DCc29i9/
 -  >>516 
 >>203 
 - 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:58:01 ID:LWxEXptI
 -  >>517 
 グイグイ押しても上手くいかないんですよねw 
 もうちょっとやってみます 
 - 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:32:17 ID:Xo71ricl
 -  マンドラゴラは火炎3wayの下の奴当てて倒してた。 
 オウルアーマーだっけ、には聖属性の玉で。(名前覚えてなくてゴメンヨ) 
 - 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:46:39 ID:HfyF10Bt
 -  http://xn--f9jvei6955afjbfyr.com/  
 - 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:51:03 ID:HfyF10Bt
 -  日本より海外の方が売れるからデフォルトでハードモードにしたんだろ 
 北米じゃ簡単すぎるって意見が多い 
 - 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 05:52:57 ID:xPpS8Lo5
 -  雑魚の攻撃で一桁しか食らわないのにボスでいきなり30オーバーとかインフレが酷すぎる 
 - 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:03:56 ID:MmqDvJoe
 -  ボス直前にセーブが出来るのになんてゆとりだよwww 
 - 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:06:24 ID:yiTFl9Oj
 -  ゆとりっていうのはお前みたいな頭の悪そうな書き込みする奴を言うんだけどな。 
 - 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:11:52 ID:jrxAzJjc
 -  >>521 
 2D覚えゲーとしては確かに簡単な部類だと思うよ 
  
 魂斗羅とロックマンゼロ&ゼクスシリーズに比べて、ね 
 - 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:23:46 ID:xPpS8Lo5
 -  デフォでハードとかじゃなくて難易度を選べるようにすればよかったのに 
 - 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:29:30 ID:GpAaMu5v
 -  いま気がついた! 
  
 ・ウインドリングを着けるとレップーケーン!の飛距離と判定が大きくなる! 
  2コ着けると…イャッハー!!!(単に斬属性を上げても変化するかもしれないけど…) 
  
 - 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:45:52 ID:11qOq9my
 -  って、あらためてやってみるとこれ、色違うだけで 
 もろに烈風拳+レイジングストームじゃないか 
 いいのかこれ? 
 - 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:46:39 ID:vyRYLoKq
 -  一度取った宝箱の復活の条件ってなんなのか分かる? 
 空いた宝箱が戻らない… 
 - 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:46:46 ID:Db61yyi4
 -  宝箱は茶色と光っている奴以外は1度だけ 
 - 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:10:21 ID:3xcoYEVX
 -  ザリガニ強すぎ 
 最初のボスでこれかよ 
 - 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:14:17 ID:nIzQFIw/
 -  烈風拳とやらはどこで取れますか? 
 それだけ取れてないぽいです(・ω・) 
 - 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:14:31 ID:0a30IU/R
 -  メダル取れたの骸骨から触手出てくるやつとボンバーマンだけだわ 
 - 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:24:14 ID:KjYyEqp9
 -  廃修道院のいくら壊しても上から積もり降ってくるブロック石に隠れてる奴は 
 どうやって吸い出せばいいんですか? 
 - 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:29:20 ID:GpAaMu5v
 -  >>534 
 >>270 
 - 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:56:40 ID:QPFtQQ0b
 -  ドラキュラはACT下手な俺でもゴリ押しで倒せるな 
 ノーダメで倒したら記念メダルをもらったよ 
  
 あとアナザープレイやってるけど中盤まではやりたい放題で暴れまくれるね 
 本編がきつい分かなり爽快感ある 
 - 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:10:05 ID:sJvtaPRA
 -  何度やっても風が取れない 
 >>297 
 のとおりやっても無理っす。どうやってるの? 
 - 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:10:05 ID:joUrQKqC
 -  ケルベロスの中央頭は何処で手に入ります? 
 - 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:10:50 ID:ZUQJD0bT
 -  かーちゃん、息子は見つけたが娘がみつからねぇ・・・ 
 - 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:11:18 ID:R3p5wrS5
 -  村人のリストの下から二番目の人は何処にいるんですか? 
 - 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:17:26 ID:gtNTnVT3
 -  このゲームって面白いんですか? 
 - 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:18:23 ID:0p8H/Qbi
 -  オニキスが闇属性半減になると当たりをつけて 
 ずっと探してるんだけど、オニキス見つからない。 
 これって悪魔城の中にあるのかな? 
 - 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:19:38 ID:W4suSHJG
 -  >>542 
 悪魔城の緑宝箱か修練所?かのラストの普通の宝箱にあるよ 
 - 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:25:35 ID:0p8H/Qbi
 -  >>543 
 やっぱり先に進めないと駄目だったんだー。 
 情報ありがと! 
 - 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:28:53 ID:l32ufJGg
 -  オニキスは滝のところの宝箱でも出るよ 
 - 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:37:03 ID:134+3rMz
 -  ティメオ山脈中央の雪の塊が落ちてくる途中のMAPを埋められない 
 通り抜ける所の上1マスはどうやって埋めるんだ 
 - 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:38:28 ID:Va6kXSSd
 -  蟹の3段目 
 トゲ付エレベータの下まで来てるんだが 
 どうやってもエレベータの上に上れない 
  
 磁石で引っ付いてみてもダメだし 
 貫通もできない・・・・・もう何時間も安置で蟹と死闘を繰り広げてるぜ 
 - 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:38:54 ID:GyUxOyLE
 -  イエティどこだ 
 あと人魚の肉はセイレーンでいいんかな? 
  
 >>546 
 壁の中は上にも移動できる 
 - 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:39:53 ID:W4suSHJG
 -  >>548 
 人魚の肉はローレライ 
 - 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:41:58 ID:o+kkZAWq
 -  >>547 
 トゲ付エレベータは両端が欠けてるから普通にジャンプでおk 
 - 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:43:44 ID:GyUxOyLE
 -  >>549 
 d 
 名前間違えてたなんて言えない… 
 - 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:46:40 ID:W4suSHJG
 -  アルバスのバックステップがキシン流を思い出させるポーズな件 
 - 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:46:42 ID:jBJzKIGz
 -  ボスをノーダメージで倒した時に手に入るメダルって何に使うの? 
 なんか重要っぽい感じがするんだがボス戦のたびにダメージ喰らってはリセットの繰り返しがキツイ('A`) 
 - 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:51:33 ID:0OulpB+G
 -  自己満足 
 ある意味最重要 
 - 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:52:41 ID:134+3rMz
 -  >>548 
 サンクス、MAP埋まりました 
 - 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:03:10 ID:r/ljZmQn
 -  息子ってどこにいるんだ orz 
 村人リストほすぃ(´・ω・`) 
 - 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:10:58 ID:CzM8DVGX
 -  ttp://zt.tgbus.com/UploadFiles/coe/2008/10/200810221601114899.jpg 
  
 1:1地図... 
 - 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:26:52 ID:zZ9ZScUQ
 -  >>556 
 岩礁 
 出口側から直進してみ 
  
 - 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:40:38 ID:8opdAGk8
 -  今回クリア後のおまけ要素も酷いね 
 ボスランのご褒美酷すぎて笑えない 
 次回作を際立たせるために地味に仕上げたのかなって思うけど 
 次回作のためにも一定以上の水準で仕上げたほうがいいよね・・ 
 - 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:40:47 ID:f5J0Tw0I
 -  子供二人は見つかったんだけどママがいないよ・・・ 
 隠し扉探しの旅に出たけど見つかるのは宝箱部屋ばかり 
 ダウジングハットの役立たずめ 
 - 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:42:24 ID:ppWui5w7
 -  アルバスモード追加されたのに出ない・・・ 
 - 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:43:04 ID:GyUxOyLE
 -  隠し扉ならビジョンアイじゃないだろうか 
 - 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:43:31 ID:W4suSHJG
 -  >>561 
 ニューゲームでシャノアとアルバスを選べる 
 - 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:44:23 ID:ppWui5w7
 -  >>561 
 出ました、サンクス 
 - 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:44:47 ID:Inl4av1A
 -  DSドラキュラは今回で最後みたいなことをIGAが言ってたんじゃなかったっけ? 
 この悲しい出来を分かった上での発言だったのかなあとか勘ぐってしまう 
 - 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:45:46 ID:W4suSHJG
 -  そんな悲しい出来かねぇ、個人的にはかなり面白いけど… 
 - 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:55:53 ID:xnRPbez8
 -  悪魔城にある雷に反応する仕掛って何か意味ある? 
 - 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:57:33 ID:8opdAGk8
 -  >>565 
 ハード変えるんだろう 
 Wiiかな 
 PS3/360では海外開発のが決定してるし。(多分64 PS2のと同じ路線) 
 - 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:58:32 ID:8opdAGk8
 -  >>567 
 2回連続で雷使うとグリフが出てくる 
 - 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:03:42 ID:ZUQJD0bT
 -  >>560 
 ママンは縦長の凍ってた滝の3段目に壊せる壁の先にいる 
 - 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:23:02 ID:qulAwOZJ
 -  誰かイグニスの入手法教えてくれ・・・ 
 落下ブロックのが吸収できないorz 
 アルマ・ウェスペル(蝙蝠召喚)でかなりいい所までいったんだが 
 - 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:24:49 ID:FJxove7y
 -  炎の柱出すグリフの↑+Yのブオォォで楽々取れたな・・・ 
 - 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:28:42 ID:qulAwOZJ
 -  炎の柱?持ってないかもしれん 
 - 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:29:30 ID:zZ9ZScUQ
 -  >>560 
 ベニテングダケが取れるところの壁壊せ 
 - 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:36:18 ID:0a30IU/R
 -  イグニスってかなり後半だろ 
 悪魔城の左下辺りだった気がする 
 - 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:38:34 ID:qulAwOZJ
 -  まじか、まだオビリビオ越したところだった(´・ω・`) 
 - 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:40:44 ID:hmrISFiq
 -  カシミヤ糸ってどこでとれんの? 
 いろいろ探してるんだが見つかんない 
  
 もうクエストやるのだるい(´・ω・`) 
 - 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:46:06 ID:ZUQJD0bT
 -  >>571 
 闇と光の合体魔法でラクラクとれた 
 - 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:46:47 ID:0a30IU/R
 -  >>577 
 葬送の骸窟のレア宝箱かな 
 - 580 :571:2008/10/23(木) 11:52:47 ID:qulAwOZJ
 -  皆情報有難う、色々試すわ 
  
 アルバス強すぎ(^o^) 
 - 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:55:16 ID:SteQPFQy
 -  >>577 
 白ヤギがドロップする って前レスにも何度か出てるだろ 
  
 - 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:56:48 ID:Xo71ricl
 -  イグニスはフレイムデーモンが魔法詠唱し始めてグリフが見えたら吸引 
 ドロップはしないから、それまで倒さず待つ。 
 - 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:57:21 ID:65dgApJA
 -  >>580 
 イグニスはフレイムデーモンから吸収できる 
 - 584 :571:2008/10/23(木) 12:06:10 ID:qulAwOZJ
 -  582-583 
 おー有難う、これでイグニス取れる 
  
 突剣両手めっさ攻撃早いな 
 アルバス戦まXYで連続攻撃出来ることを知らずにやってた俺テラアルバス 
 - 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:12:32 ID:hmrISFiq
 -  >>579 
 サンクス、やっとクエ全部終わったー 
 - 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:16:30 ID:qulAwOZJ
 -  今アルバス倒したが案の定BADだった・・・ 
  
 霧の林道の途中にある変なオーラがある壁の意味が分からん 
 - 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:16:41 ID:hAA91d6R
 -  敵が発動するグリフって吸収できるんだな・・・・もうラストなのにやっと気づいたわ 
 今まで倒さなくちゃ落とさないと思ってて倒しまくってた 
 - 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:18:45 ID:PkyK9Fzr
 -  悪魔城の石の扉(壁?)はどうやって開けるのですか? 
 - 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:21:13 ID:zZ9ZScUQ
 -  >>586 
 終盤に通れる通行可能になるグリフがあるから、それまで待て 
  
 >>588 
 どこのこと? 
  
 - 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:22:02 ID:Va6VyBJU
 -  >>586 
  
 ボンバーマンまでは関係ないから気にするな。 
 それよりお前は村人を全員助けることのほうを気にしろ。 
  
 >>589 
  
 シリーズ定番の反対側からスイッチを押すと開く 
 よってその時点では開かないので、 
 気にするな。 
 - 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:22:22 ID:PkyK9Fzr
 -  >>589 
 ケルベロスの銅像がある部屋の右です 
 - 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:24:58 ID:PkyK9Fzr
 -  >>590 
 >シリーズ定番の反対側からスイッチを押すと開く  
 よってその時点では開かないので、  
 気にするな。  
  
 了解。ありがとう 
  
 - 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:26:01 ID:zZ9ZScUQ
 -  ボスラッシュは両方ともポーションしかでないのか? 
 それ以外に出た人いる? 
  
 >>591 
 >>590が書いている通りです 
  
 - 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:27:58 ID:SteQPFQy
 -  >>593 
 装備品出るよ 
  
 - 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:29:31 ID:yZ4N/w8q
 -  ボスラッシュモード 
  
 1を 3:40秒でクリアしたら 
 装備「あくまの目」が出た 
  
 2を 2:46秒でクリアしたら 
 装備「かみの目」が出た 
  
 大鍾乳洞のハンマー野郎とウェポンマスターの攻略方法なんだが、 
 ギャラリーからやった人からなら分かるかもと思うけど、 
 別に敵を倒さなくても次への扉は時間で開くざんす。(1分ほど) 
 飛翔で↑を飛び回りながら時間を稼いで次へ進む。 
 これでLV30くらいでも進めます。 
  
 キョンシーの倒し方は、 
 飛翔で飛び回りながら誘導弾を一つに集め、 
 ヴォル・ミナーレで倒した。 
 - 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:32:00 ID:zZ9ZScUQ
 -  >>594 
 >>595 
 マジですか… 
 ちょっくらがんばってみます 
 - 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:46:02 ID:Uc8cJClk
 -  武器切り替えのAボタン+LRが操作しづらいなあ 
  
 - 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:49:00 ID:sbRGaFmS
 -  Aで順送りで良かったよな 
 - 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:00:22 ID:rL8/qiN/
 -  今回難しいってか敵固すぎだろ…。 
 オススメ装備教えて。 
 - 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:01:48 ID:W4suSHJG
 -  相手の弱点にあわせるんだ 
 - 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:14:39 ID:m6ucSDuG
 -  >>599 
 ザコは突剣か槌、サブウェポンを斧 
 中盤くらいになると回る光の玉を両手装備が結構使える 
 ボスは死に覚えで弱点突くのが得策かと 
 - 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:16:31 ID:O2JGCHJ4
 -  >>507 
 ハードLv1モードクリアでLV255解禁 
 - 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:18:57 ID:u4X0JOWc
 -  はいはい 
 - 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:20:49 ID:SteQPFQy
 -  殴打に弱い敵(ガイコツ系、鎧系)はパンチ連打で瞬殺できるなw 
 - 605 :高速移動がいい:2008/10/23(木) 13:23:47 ID:2dRKx+W6
 -  キョンシーは、ビーム撃ちながらバクステして距離を保ってればいい。 
 誘導弾は、盾で消してその後のチビキョンシー召還はグリフ吸引して回避。 
 以上、飛翔のグリフ入手しないでクリアしてしまった者からでした。 
 - 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:27:14 ID:GpAaMu5v
 -  イエティ発見! 
  
 ティメオ山脈の マップで言うと、丁度真ん中の縦通路 
 赤宝箱がある部屋から出て、一画面分下あたり 
 - 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:27:51 ID:qulAwOZJ
 -  絵クエのおばあさんと 写真クエの紳士服と ドレスクエの少女と 
 太った頑固そうなおばさんと その息子(?)と アクセサリークエの美人さんと 
 レコードクエの変人と 鍛冶屋 薬屋 雑貨屋 
  
 を助けたんだが 
 あと何人残ってるかな? 
 良ければ場所もしりたい 
  
 いとまがあれば誰か教えてくだしあ 
 - 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:32:40 ID:SteQPFQy
 -  >>607 
 >あと何人残ってるかな? 
 メニューのヴィレッジャーの項目見ればいい 
  
 >良ければ場所もしりたい 
 たぶんょぅι゛ょだとおもう 
 場所は岩礁の滝裏の壁壊せ 
 - 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:33:48 ID:HCC4jIvq
 -  すみませんが監獄の灯台のボスの蟹の攻略方法ありませんか? 
 かれこれ2時間やっているんだが勝てない・・・・・ 
 - 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:37:22 ID:SteQPFQy
 -  >>609 
 最初右上隅からオノやらなんやらで攻撃 
 ハサミで攻撃をやりすごす 
 泡を出すモーションになったら左上隅に移動 
 泡終わったらすぐに右上隅に移動 
  
 基本コレの繰り返し 
  
 赤くなった時 
 ハサミ3発は自分が居る場所に刺してくるから、天井の同じ位置を刺させるように誘導 
 泡はなんとかやりすごせ 
  
 上記の応用でどうにでもなる 
 このアドバイスでクリアできないやつはアクション音痴の称号与えてやるよ 
 - 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:38:47 ID:HCC4jIvq
 -  >>610 
 おお、ありがとう 
 雷やめて斧にしてみますお 
  
 あと喜んでアクション音痴の称号もらうぜ 
 - 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:40:05 ID:sbRGaFmS
 -  雷二回当てると手に入る刻印の正式名称解る人居ませんか? 
 - 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:41:19 ID:qulAwOZJ
 -  >>608 
 うほ、こんな項目が 
 有難う・・! 
  
 >>609 
 俺の場合はボルトで上から攻撃した 
 左上にいるとはさみがよってくる 
 そのあと強烈なパンチがくるから、はさみが元の位置に戻ったら下の段に下りてしゃがむ 
 その後泡攻撃がくるので右上に移動。 
 それのループをしてると赤くなる(その時の対処は知らないが、左下でしゃがんでればしにはしない? 
 あとは地形は変わるがいるべき位置は一緒 
 足場が無くても磁石で引っ張って寄ればいい 
 天井について追い込まれたと思ったら、実はエレベーター。 
 エレベーターの端っこに隙間があるので上に昇って、↓キーでエレベーターを落とす 
 - 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:42:58 ID:qulAwOZJ
 -  遅かった上に>>610のほうが正確でないた 
 - 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:46:54 ID:MB1rf6/0
 -  蟹倒した後,槌の攻撃力が上がってたんだけど 
 グリフってレベルうpするの? 
 - 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:49:19 ID:SteQPFQy
 -  >>615 
 自身のLvうpで上がったからじゃないか? 
 一応属性が上がるとダメージ増加はするがステータス画面での実数値まで増減するかどうかは確認してない 
  
 - 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:51:12 ID:MB1rf6/0
 -  >>616 
 確かに自分のレベルうpしてました,トン 
 - 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:53:27 ID:qulAwOZJ
 -  メニューのVILLAGERSで見てオイゲンの下の奴とセルジュの下の奴が見つからん 
 - 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:57:17 ID:SteQPFQy
 -  >>618 
 オイゲンの下はピザコック 場所忘れたけど困る場所じゃなかったはず 
 セルジュの下はロリ >>608参照 
 - 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:59:33 ID:VcSKZtHA
 -  今回の隠し部屋って、結構親切な場所にあるよね 
 ろうそく壊したついでに、壁に当たっちゃったとか多い気がする 
 - 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:05:27 ID:qod8ntYv
 -  ジャージーデビルの居場所と呪われた女のネコを探せの場所おねがいします・・ 
 - 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:06:56 ID:qulAwOZJ
 -  >>619 
 岩礁の滝ってのはトゥリスティス峠にあるやつかな? 
 もしそうだとするとそこで少年の方を助けた記憶があるんだが・・・ 
 - 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:10:15 ID:HCC4jIvq
 -  ありがとう・・・・ 
 蟹ってエレベーターで倒すんだね・・・・ 
 ずっと気付かなかったorz 
 - 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:10:28 ID:m6ucSDuG
 -  >>621 
 どっちもゲーム終盤に行けるマップだよ 
 ジャージーデビルはマップ入って1匹目に会うし、 
 猫もフラグ立ってればニャーニャー鳴いてるから見落とさないと思う 
 - 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:12:45 ID:SteQPFQy
 -  >>622 
 岩礁は岩礁だよ 
 巨人の左あたりにあるだろう 
 - 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:13:09 ID:H2TOAFQB
 -  ビーマーってグリフ取れるの? 
 紋章出たことない 
 - 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:14:05 ID:SteQPFQy
 -  >>626 
 ・敵を倒したときに出る 
 ・敵が詠唱してるときに吸印 
  
 敵からのグリフげっとはこの2パターンだ 
 - 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:17:45 ID:qulAwOZJ
 -  >>625 
 完全に見落としてた。スマンコ 
 - 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:21:29 ID:ifXsQL4U
 -  フクロウのグリフが吸収する前に消えてしまう…… 
 単に吸収し始めるのが遅いだけかな? 
 - 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:22:14 ID:hAA91d6R
 -  >>618 
 ピザコックは灯台の一番上 
 - 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:22:51 ID:m6ucSDuG
 -  >>626 
 ビーマーを階段の下から追い詰める形で接近して、ビーマーが壁際に追い詰められる形にする 
 そのあと、チョン押しで近寄って座標をあわせて攻撃態勢を作らせ、 
 ビームモーションに入ってすぐ吸収したら吸い取れた 
 かなり接近して取ったよ 
 - 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:24:07 ID:H2TOAFQB
 -  詠唱してるときに吸収できるのってザコでもできたのか 
 アルバスとか特定のボスだけかと勘違いしてたわ 
 となると結構逃したか 
 - 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:25:59 ID:Inl4av1A
 -  ビーマー取ったら悪魔城探索がだいぶ楽になったな 
 - 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:26:16 ID:qulAwOZJ
 -  >>630 
 灯台の一番上?何も見つからないんだが 
 - 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:26:41 ID:SteQPFQy
 -  >>629 
 フクロウはドロップ型のグリフだから余程のことが無い限り吸収できないってことはないぞ 
 何か勘違いしてるんじゃないか? 
 - 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:28:18 ID:hAA91d6R
 -  >>634 
 すまん、カンチガイしてたか 
 灯台じゃなくて羽が生えてるガイコツがいっぱい出てくるとこで二段ジャンプで延々上がっていくとこの上にいる 
 - 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:30:51 ID:SteQPFQy
 -  >>636 
 補足 
 監獄島ね 
 >>618 
 せめて隠し通路以外の行ってない場所全部埋めてから質問しような 
 - 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:39:13 ID:d67Eu0t8
 -  監獄島のスケルトン、強いと聞いたから覚悟してたが、簡単じゃないか? 
 レベル6くらいで倒せた。 
 - 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:39:14 ID:qulAwOZJ
 -  >>636 
 有難う、灯台の前のとこだったのね 
  
 >>637 
 補足感謝 
 全部回ったつもりだったが、マジスマン 
 - 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:40:02 ID:tVb9D3Fk
 -  ブラックモア30回ぐらいやってやっと倒した。 
 レベル27、ヴォルミナーレ2つ装備+INT強化のアクセサリーで 
 80ぐらいダメージ与えられる。 
 ずっと左端でジャンプ攻撃。あとはパターンを読むこと。 
 - 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:40:33 ID:GyUxOyLE
 -  ダボ烈風拳つえー 
 ウインドリング2個でずっとこれだわ 
 - 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:42:08 ID:u4X0JOWc
 -  ブラックモアは一発のダメージがでかいのがきつかったな 
 触れただけで100火の玉食らったら250とかふざけるなと 
 雨の中すいませェんって言ってりゃいいんだよ全く 
 - 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:42:31 ID:NXYEzWk1
 -  Lv8だけど監獄島のスケルトンまだ倒せてないよー 
 グリフは何がいいんだろう 
 - 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:46:13 ID:GyUxOyLE
 -  斧投げてた記憶 
 磁力で吸いつくコツさえつかめば楽勝だぜ 
 - 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:48:13 ID:d67Eu0t8
 -  >>643 
 最初の剣で余裕。 
 ノーダメージでも倒せる。 
 - 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:49:43 ID:VcSKZtHA
 -  ボスに効く属性を調べてから戦うと、だいぶ楽になるな 
 中盤以降限定だが、ボスノーダメ撃破狙ってる人は、パターン覚えたらデスリング特攻オススメ 
 - 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:50:45 ID:nwMyOJ2T
 -  岩礁に滝なんてないんだが 
 - 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:51:02 ID:SteQPFQy
 -  >>643 
 監獄島手前の林道?のアックスアーマーからオノげっとしてオノで攻撃するのがベターかも。 
 >>664の言うとおりLvとかグリフ云々よりも磁力の扱いに慣れる方が楽勝になる 
 ID:d67Eu0t8みたいな俺TUEEE自慢厨は無視しておk 
 - 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:51:48 ID:ifXsQL4U
 -  >>635 
 何匹か倒してたら取れた! 
 ・・・・・・ドロップ型って要するに出たり出なかったりがあるって事でいいのかな 
 - 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:52:12 ID:SteQPFQy
 -  >>649 
 もちろんその解釈でおk 
 - 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:54:14 ID:Uc8cJClk
 -  毎回思うんだけど、武器関係はソートできるようにしてほしい。 
 あいつの弱点は剣だったな・・・あれ、剣どこだ。あった。いやこれ弱いやつ。 
 強いのどっちだ?あれ、ないぞ?ああ一番下から2番目かよ。 
  
 とかいうのが多すぎて困る。 
 - 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:56:39 ID:SteQPFQy
 -  無冠詞<ヴォル<メリオ の順で優劣あるからそれで覚えれ('A`) 
 一番困るのは上位とかがない単品のグリフ 
 普通の武器名にしといてくれたら悩まなくて済むのにグリフ名独特すぎて覚えるのめんどい 
 - 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:56:40 ID:Uc8cJClk
 -  >>620 
 あるある 
  
 あと、一部の隠し部屋って、最初からマップに示されてない? 
  
 「あれ?ここに部屋への入り口マークある。まだ行ってなかったっけ」 
 と思って行くと壁だった、というのが3回ぐらいあった記憶が。 
  
 - 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:59:35 ID:p/yLlXvS
 -  >>643 
 スケルトンの後ろに回ると移動と攻撃が早いんで、常に前で戦うようにするといいかも。 
 敵の前で戦って、端に追い詰められたら磁力使って敵の後ろへ。 
 着地しないで磁力で浮いたままで敵が右側まで来るのを待つ。 
 斧取ったならこのとき投げるのもいいかも。 
 で、敵が右のほうに来たら再び敵の前へ。 
  
 - 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:01:15 ID:Uc8cJClk
 -  >>652 
 うい、頑張る 
  
  
 >>643 
 スケルトンは最初、裏に回ってへへーん安全地帯♪と思ったら 
 表でいるときより攻撃激しくて即死してワロたな 
  
 近寄って剣連打、なにかの構えがきたらバク転で逃げる。 
 足伸ばしてくるときに少し下がってから近づいて剣連打 
 追い詰められる前にRのなんとかで逆サイドに急いで飛ぶ 
 左下(8時ぐらいの角度)に引っ張っておくといい 
 背面攻撃結構強いので、逃げて再度←に飛んで繰り返しかな。 
  
  
  
 - 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:08:56 ID:DMj2dvoh
 -  >>643 
 磁石ほとんど使用しない倒し方もあるけど 
  
 骸骨にこちらの攻撃が届く位置まで近づく>骸骨が攻撃モーションをみせたら後ろに下がる 
 足蹴りかパンチをしてくるので足蹴りしてきたらのばしてきた足に攻撃あてる パンチはリーチが長いので注意 
 骸骨が伏せたらジャンプするのでそのまま待機してジャンプしたら後ろにまわって少し攻撃 
 また骸骨の正面に回るために少し逃げた後磁石吸い付き>左に飛べば 
 連続吸い付きしなくてもガイコツが勝手に右にいってくれる 
 ノーダメやりたいならパンチのリーチ考えて結構下がらないと駄目かな? 
 ちなみに左端でキックの場合は安地 
 - 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:12:38 ID:DMj2dvoh
 -  あとこれはどこのMAPでもいえるんだが監獄島以降はMAP最初にボスがいるんで 
 新規MAPがでたらいったん村に帰ってセーブ&回復すればボスだけリトライ可能 
 ついいままでのクセで前のMAPのセーブ地点からやってた俺は馬鹿w 
 - 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:15:58 ID:98mGIC5M
 -  ルビーがさっぱり見つからない…… 
 誰か教えてくれorz 
 - 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:16:18 ID:H2TOAFQB
 -  ブラックモアの弾の法則はわかった(のけぞりながらだと後ろに三発ってやつ)んだが 
 その後に手伸ばし攻撃が来るとスライディングでも避けきれない 
 どうしたらいいんじゃい 
 - 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:17:55 ID:H2TOAFQB
 -  後ろじゃねーや後ろはのけぞらないほうか 
 - 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:23:01 ID:QPFtQQ0b
 -  >>659 
 ジャンプでかわす 
 第二形態?後の手伸ばしはジャンプ→しゃがみ→ジャンプで回避するんだ 
 - 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:24:09 ID:nRjltL55
 -  隠しダンジョンでRIDDLEが流れるのね 
 キョンシーって完全に倒せるんだろうか? 
 - 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:24:15 ID:ZzG2Wbfl
 -  >>643 
 まず、左端まで追い込まれる。 
 そうすると相手は蹴ってくるので、目の前でしゃがんで回避しつつその隙に剣か槌で攻撃。 
 2発蹴った後、相手は後ろに下がってボディプレスしてくるので下をくぐって回避。 
 回避後、背中側からの攻撃はうざいので、すぐに磁力を使って正面側へ移動。 
 の繰り返し。 
  
 ってパターンではまった。 
 - 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:28:42 ID:XHFNyZlS
 -  今気がついたんだけど、 
 悪魔城のマップレートが94.8% 
 メニューから見れる全体のレートが91.20% 
 悪魔城以外のマップレート100% 
  
 これって・・・ 
 まだ隠しマップあるのかな? 
 - 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:28:50 ID:H2TOAFQB
 -  >>661 
 でも弾三つのあと手伸ばしでなく振り上げ攻撃だった場合当たらない? 
 弾が地面について柱になって消えたその瞬間にジャンプくらい? 
  
 第二形態のはジャンプしゃがみジャンプを最初からやっていたけど 
 これスライディング暴発するなw 
 - 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:35:36 ID:UBxuFK7l
 -  おばちゃんのクエストのカラス退治のカラスってブラッククロウのことでいいのかな?? 
 - 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:35:57 ID:nRjltL55
 -  >>664 
 2つあるよ 
 - 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:39:59 ID:0p8H/Qbi
 -  >>545 
 亀だけどオニキス情報ありがと! 
  
 監獄島の右出口前のエリアで 
 何気なく斧振り回すロボット倒したら青宝箱でた。 
 中身はストレングスリング。 
 既出だったらごめん。 
 - 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:40:04 ID:VcSKZtHA
 -  ブラックモアは、デスリング+火属性強化のリング装備して火柱だすグリフを両手に装着 
 開幕に火柱2つをちょっとずらして配置したあとに↑+攻撃を数回すると、一瞬で次のモードになるよ 
  
 3回手を伸ばしてくる攻撃をしてくるやつは、1回目をジャンプ、2回目はしゃがんで、3回目はジャンプで回避可能 
 - 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:45:05 ID:H2TOAFQB
 -  っていうか振り上げる/手を引くモーション見てからジャンプ/スライディングの判断が付くようになった 
 すまん 
 メダルゲット 
 - 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:45:43 ID:QPFtQQ0b
 -  ブラックモアの弾攻撃はオニキスの髪飾り(だっけ?)を装備すると 
 かなりダメージが減るよ 
 - 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:48:25 ID:SteQPFQy
 -  >>666 
 Yes 
 - 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:52:31 ID:hAA91d6R
 -  今回敵の配置が避けて通れない場合多くね? 
 さっさと敵スルーしたいのにどうしても食らっちゃう配置と数になってる 
 - 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:53:50 ID:Inl4av1A
 -  そうでもないと思うけど 
 - 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:54:47 ID:hAA91d6R
 -  鍾乳洞むずいんだけどクリアしてから行った方がいいのか? 
 - 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:56:31 ID:UBxuFK7l
 -  >>672 
 ありがと。 
 30匹倒してくるか、、、、 
 - 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:58:12 ID:l32ufJGg
 -  >>668 
 もう取ってしまったのなら申し訳ないが、滝のところの宝箱では出ないかも。 
 オニキスは、その滝をちょっと進んだ先の縦マップの真ん中で氷の壁を壊すと出てくる。 
 麻痺させてくる丸いやつがいるところ。 
  
 オニキスは悪魔城では固定の赤宝箱にも入っているから、最終的にはけっこう余る。 
 - 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:01:13 ID:zZ9ZScUQ
 -  アレキサンドロイトってどこにあるの 
 >>675 LV37あれば行けるよ 
 - 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:03:12 ID:SteQPFQy
 -  >>678 
 悪魔城のレア箱か修練所のレア箱 
 - 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:03:56 ID:zZ9ZScUQ
 -  d 
 いってくる 
 - 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:05:02 ID:KApNBDkm
 -  アレキサンドライトがでねぇ 
 修練堂と鍾乳洞3周ずつしたけど出なかった 
 悪魔城のレア宝箱でも出る?出るならそっちの方が楽そうだ 
 - 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:06:05 ID:KApNBDkm
 -  あぁ 書き込む前にリロードしておくべきだったorz 
 - 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:07:07 ID:OTFtz+mP
 -  本気になったドラキュラの、コウモリ攻撃ってどう対処すりゃいいんだ……? 
 - 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:07:25 ID:H2TOAFQB
 -  というか宝箱の判定ってステージに入るときに行われてるの? 
 - 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:09:57 ID:rjltMMNw
 -  ハードモード追加w 
 - 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:10:11 ID:65dgApJA
 -  >>683 
 ドラキュラの少し横あたりでしゃがめば安全 
 - 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:11:38 ID:rjltMMNw
 -  下押しで出る隠し宝もとらないと100%にならない? 
 - 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:12:21 ID:qulAwOZJ
 -  ブラックモアのHPっていくつ? 
  
 - 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:12:28 ID:zZ9ZScUQ
 -  アレキ修練所ででたー 
 >>681 
 修練所慣れたら簡単だからそっちの方が早いかも 
 - 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:14:52 ID:Inl4av1A
 -  デス様のカマが6つでるのはどうやって避けるんだろう 
 分からんままゴリ押ししてしまったが 
 - 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:14:57 ID:HCC4jIvq
 -  沈没船のネズミってどうやって捕まえるの? 
 - 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:15:33 ID:OTFtz+mP
 -  >>686 
 サンクス。 
  
 なるほど、あの状態の時は近づいてもOKなのか。 
 - 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:16:01 ID:gh1gnSoo
 -  ルミナーレってどこで取れるの? 
 結構後半? 
 - 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:16:33 ID:0p8H/Qbi
 -  >>677 
 氷の壁かっ!壊してないかもしれん。 
 早速行ってくる 
 重ね重ねありがとー 
 - 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:19:22 ID:Inl4av1A
 -  >>688 
 5000 
 >>691 
 >>376>>377>>378 
 >>693 
 忘れたけど中盤くらい?そんなに後じゃない 
 - 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:20:39 ID:QPFtQQ0b
 -  >>690 
 6つの鎌が自分を囲むように出現した後スライディングで鎌の外に抜ければ避けれるよ 
 - 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:21:10 ID:HCC4jIvq
 -  >>695 
 そっかー中盤ね 
 ネズミの左下にいるスペクターのとこにマジジャンリングあった 
 - 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:23:07 ID:m6ucSDuG
 -  ティンマンのアイテムドロップって、同軸で倒さないと落とさないってことはないのかな 
 高台からルミナーレでチクチク倒してたときは何も落とさなかったんだけど、 
 向かってくるときにビームで力押しで倒したら結構アイテム落としやがる 
 運が悪かっただけ? 
 - 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:23:23 ID:NXYEzWk1
 -  スケルトンの倒し方書いてくれた人達ありがとう、参考にしてリベンジしてくる。 
 磁石の扱いにどうも慣れないんで慣れるのが先かもだが。 
 - 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:32:41 ID:KApNBDkm
 -  >>689 
 d 行ったら出たわw 
 3周して出なかったのに… 
  
 >>698 
 ヴォル・ミナーレで高台から倒してたけど普通にドロップしたよ 
 - 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:35:44 ID:ZUQJD0bT
 -  猫に化けてXボタン押したら 
 物凄い強くてワロタ 
 - 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:38:00 ID:H2TOAFQB
 -  サキュバスは弱い・・ 
 - 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:42:28 ID:CcpZgTeJ
 -  やっと今日売ってくれた。 
 このスレみて、指くわえてみてたんだけど、 
 一つ聞きたいです。 
 取り逃すともう手に入らないアイテムなど 
 ありますか?あればどの辺りで出てくるか 
 教えてほしいです。 
 スレ読むとアルバスのグリフは取り逃すと 
 ダメっぽいけど・・・ 
 - 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:44:49 ID:nIzQFIw/
 -  アルバスだけだと思うよ 
 - 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:45:27 ID:GpAaMu5v
 -  >>658 
 自分も、ルビーでねぇ〜とか思って 
  
 とりあえず、ティメオ山脈に金稼ぎに行ったら… 
 レア宝箱から出たよ! 
  
 んで、その後 悪魔城進めてても、レア宝箱からでた… 
 - 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:45:40 ID:qulAwOZJ
 -  悪魔城の、壁に隠れながら転がる岩を避けて進む細い通路があるんだが 
 3つめの穴に隠れたあとどうやって上るのかがわからん 
 - 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:46:12 ID:nIzQFIw/
 -  ああ、あとボスをノーダメージで倒した時のメダルもかな 自己満足だけど 
 - 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:51:14 ID:SteQPFQy
 -  >>706 
 カベの中移動していくだけだから悩む箇所は無いと思うが。 
 - 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:54:46 ID:sdQ5y16B
 -  ルビーより大抵ダイヤの方が先に手にはいるよな… 
 いかにも次のクエストで要求されそうだし見落としてるのか、って焦っちゃう 
 - 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:55:48 ID:7ttYE/FL
 -  ここに書いてある大鍾乳洞と修練所の行き方教えてください 
  
 - 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:56:08 ID:nIzQFIw/
 -  ルビーは壁に埋まってたなぁ… 
 どこだったかな 
 - 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:57:02 ID:qulAwOZJ
 -  >>708 
 マジだ('A`)有難う 
 - 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:58:54 ID:LUSZTsLD
 -  人全員助けないで某力開放するとゲームオーバーかよwwwwwww 
 - 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:00:03 ID:SteQPFQy
 -  >>709 
 俺は順番に出たけどな 
 入手先はアレキサンドライト以外ほとんど壊れる壁からポロリだったけど。 
 - 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:03:04 ID:134+3rMz
 -  不覚にも石化のはまりで死亡・・・ 
 石化防ぐ防具とかあるの? 
 - 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:03:14 ID:nRjltL55
 -  >>710 
 悪魔城のどこかに隠し部屋があり、そこから行ける。 
  
 ヒント 
 1、 縦長の部屋 
 2、 壊すのは床 
 3、 マップの半分より下 
 4、 隠し部屋から隠し部屋 
  
 あとは自分で探してくれ 
 - 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:04:08 ID:vyRYLoKq
 -  >>703 
 アルバスと後師匠もかな。 
 師匠のグリフはボスラッシュの対蟹で役に立つ。 
 - 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:04:23 ID:CPtg6U8j
 -  アナの居場所がわかんねー! 
 - 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:05:27 ID:nIzQFIw/
 -  師匠のグリフは最後の方に敵から同じの取れる 
 - 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:08:02 ID:CcpZgTeJ
 -  >704,717 
 ありがとう!しかし、ザリガニまでしか 
 進んでないので、まだまだ先ですね。 
 がんばります。 
 - 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:11:44 ID:ThTgEl6A
 -  二週目って何引き継ぐんだ? 
 アルバス取り逃したから、さっさと二週目に行きたい・・・ 
 - 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:12:59 ID:ZUQJD0bT
 -  何にも引き継ぎません 
 - 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:16:29 ID:X9yeM9DP
 -  レア箱から出る物をまとめてみた 
 固定で出るものと、確率で出るものごっちゃになってるけど 
  
 ルプスの森      ダージリン、ラピス・ラズリ 
 カリデゥス海峡    レジストリング、ラバースーツ、ゴールドリング 
 ミネラ監獄       ラピス・ラズリ、プロテクトリング、戦闘服、鉄の鉱石 
 ティメオ山脈     アーチャーリング 
 霧の林道       カシミヤ糸、ブロウリング 
 葬送の骸窟      カシミヤ糸、ブロウリング、銀の鉱石 
 ソムヌス岩礁     クリソベリル、サファイア、ウインドリング、うまい肉 
 トゥリスティス峠    ルビー、旅人のつばひろ帽、エメラルド、ダイヤ  
 アルギラ湿地     旅人のつばひろ帽 
 悪魔城         ※調べてない   
 大鍾乳洞        アレキサンドライト(最奥) 
 - 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:19:44 ID:X9yeM9DP
 -  あ、すでにwikiに書いてあったね サーセンw 
 - 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:20:19 ID:m6ucSDuG
 -  >>723 
 さっきティメオ山脈の確率レアからクリソベリルが出たな 
 - 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:23:59 ID:zZ9ZScUQ
 -  悪魔城からオニキス 
 ミリオネアリングどこかから手に入れたけど忘れた 
 - 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:29:32 ID:gUBY6ktt
 -  ボンバーマンの倒し方がわかりまへん。。。 
 >>143 見ると、グリフで阻止するみたいだけど、色々試したけど、無理っす。 
 - 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:32:49 ID:u4X0JOWc
 -  上にある赤か青のブロックに爆風が来ない配置になったら 
 そのブロックの上に乗ってグリフ吸収で敵は勝手に死ぬ 
 - 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:39:18 ID:xFmkVTK0
 -  セルジュの母親と妹がいくら探しても見つかりません。教えていただけませんか? 
 - 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:40:55 ID:u4X0JOWc
 -  >>170 
 >>174 
 - 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:42:15 ID:PUgwW2tC
 -  バーローがハッハッハするバッドエンドになったんですけど、どうしたら回避できますか? 
  
 携帯からです 
 - 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:42:58 ID:pRM7KQa8
 -  悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 Wi-Fi総合 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1224746832/l50 
  
 - 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:43:50 ID:nRjltL55
 -  >>731 
 村人全員助けてからアルバス倒せば多分おk 
 - 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:47:15 ID:KApNBDkm
 -  >>715 
 大鍾乳洞の最奥の宝箱にある 
  
 >>726 
 ミリオネアリングは悪魔城のレア宝箱から出る 
 - 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:50:17 ID:VcSKZtHA
 -  やっとドラキュラ様以外のボス全部でメダル取れた・・・ 
 まさか、ドラキュラ様〜本気ドラキュラ様もメダルあるのかな? 
  
 悪魔城の箱から、ミリオネアリングとレアリングを確認 
 - 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:50:39 ID:l32ufJGg
 -  実は「母親」って取り逃すと挽回不可能じゃない? 
 滝は下からは上がれないし、羽根取れるのも悪魔城のラストだし。 
 - 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:52:29 ID:ovLV60fX
 -  最後の悪魔の城で雷?二箇所?あてるところがありますけどわかりますかねぇ・・・。 
  
 - 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:52:58 ID:A4VjislE
 -  既出かもだが監獄島のデカ骸骨は磁力でくっ付いた後 
 上押してると相対位置がどうであれ右に下がっていくから 
 楽々メダルゲットできる 
 - 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:54:22 ID:Bkfyq2Bw
 -  >>736 
 下の陸地から2段ジャンプで上に昇れる、体験済み 
 - 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:55:14 ID:nRjltL55
 -  >>737 
 つ ヴォル・トニトルス 
 - 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:55:52 ID:hmrISFiq
 -  >>736 
 滝自体じゃなくて足場上れば上にいけるが? 
 - 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:00:17 ID:xfcOIDre
 -  モンスno.092って何だかわかる? 
  
 ソイツだけやりそびれた・・・。 
 - 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:00:59 ID:X9yeM9DP
 -  >>734 
 あれは呪い防ぐやつ 
 石化防ぐのはゴルゴンドロップ 
 - 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:06:48 ID:KApNBDkm
 -  セルジュ(兄) 
 ソムヌス岩礁の右上あたり 
  
 アナ(妹) 
 ソムヌス岩礁の左中央あたりの隠し部屋 
  
 イリナ(母) 
 トゥリスティス峠の滝にある隠し部屋 
  
 だったはず。違ってたらごめん 
  
 >>743 
 すまん。間違ってた 
 - 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:08:18 ID:Ghsads5c
 -  >>668 
 補足 
 サーチライトに照らされると、ティンマン(ロボ)出現 
 - 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:12:05 ID:QPFtQQ0b
 -  >>735 
 あるよ。一つ取った 
 - 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:17:50 ID:xFmkVTK0
 -  >>744 
 見つかりました。ありがとうございます。 
 - 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:21:50 ID:5SneWq8M
 -  悪魔城の岩ゴロゴロの一番下でしゃがんだら 
 スターリングでたよ 
 - 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:24:56 ID:3/LKVRTS
 -  村人の詳細にある一番下の村人の場所教えてください 
 - 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:29:37 ID:ia2Bvz/6
 -  カニにやられること数十回…、つべで検索したら蟹攻略の動画発見 
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=W0VbmJThXIQ&fmt=18 
 - 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:33:18 ID:11viEGXu
 -  特別版届いた 
 サントラの帯に値段はなかったが 
 コナミのことだから、わからんな 
 - 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:36:50 ID:cyTw8NEL
 -  既出かもしれないけどスケルトンと蟹のノーダメパターン 
  
 [スケルトン] 
 磁石に掴まって斧投げ、スケルトン近づいてきたらキャラを上に引っ張る 
 スケルトンがなぜか後退するのでまた斧投げる。繰り返し 
  
 [蟹] 
 攻撃は暇なときに全部トルペンスで行う 
 各種緑の初期状態は左上で待つこと(左下は足に引っかかる) 
 ・蟹1段目 
 緑:爪威嚇→爪攻撃→泡、のパターン。 
 爪威嚇・・・左上or左下で回避 
 爪攻撃・・・左下で回避 
 泡・・・上段の足場を移動で回避(爪攻撃が終わったら右上に移動→左に移動が望ましい) 
  
 緑→赤移行:左上で回避、爪攻撃の後で移行するので気をつける 
  
 赤:爪攻撃2回を左下で回避→上段中央に移動→3回目を左側へバックステップで回避→左下に移動→爪2回で天井崩壊→上に逃げる(2段回目に移行) 
  
 ・蟹2段目 
 緑:攻撃パターンは1段目緑と同じ。泡の部分は、早めに磁石に掴まって右に引っ張る→泡を吐き出したら離して左へ飛ぶ 
  
 緑→赤移行:左上段で回避 
  
 赤:爪攻撃2回を左下で回避→天井崩壊→上へ逃げる(3段階目へ) 
  
 ・蟹3段目 
 緑:爪威嚇→爪攻撃→泡→爪払い→爪威嚇→爪攻撃・・・のパターン 
 爪威嚇・・・左上or左下で回避 
 爪攻撃・・・左下で回避 
 泡・・・必ず左に吐くので磁石に掴まって右に引っ張って回避→泡が過ぎ去ったら離して左に飛ぶ→左上に移動(次が爪払いだから) 
  
 緑→赤に移行:左上で回避 
  
 赤:左上で爪攻撃を2回回避(3段目は左下ではダメージを受ける)→天井崩壊→上に逃げる(ラストへ) 
  
 ラスト:エレベーターに乗って下キーで落とす→勝利 
 - 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:41:34 ID:hds+CMfu
 -  ひょっとしてハートマックス状態だとドロップアイテムがコインに置き換わってしまうとかある? 
 魚狩りでハマった時に、ハート消費技使ったら肉でたんだけど、偶然か? 
 - 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:43:43 ID:XmUv8LZC
 -  烈風拳ってなに? 
 - 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:44:02 ID:LReuwQz5
 -  >>753 
 そんなことはない、と思う。 
 常にハートマックスでドロップ集めたから 
 - 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:46:53 ID:rjltMMNw
 -  避雷針みたいな所に雷二回当てると手に入る刻印の正式名称解る人居ませんか?  
 - 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:48:57 ID:nIzQFIw/
 -  >>756 
 モルプス 
 - 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:51:13 ID:ZesWFLkP
 -  2週目からしかできない 
 ハードモードとかレベル1モードなどはあるのでしょうか? 
 教えて頂ければ幸いです 
 - 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:53:30 ID:nIzQFIw/
 -  ハードモードLv1とLv50がありました 
 - 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:55:03 ID:ZesWFLkP
 -  ありがとうございます 
 お約束になってますねー 
  
 楽しみだ 
 - 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:56:34 ID:Ldx7vSs5
 -  ハードレベル1はマジキツイ 
 アルバスモードでやったらスケルトンの骨なげ2発で死亡だしw 
 - 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:59:08 ID:hAA91d6R
 -  アルバスのグリフってアルバスが発動するヤツ? 
 これってアルバスからのみ入手? 
 - 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:59:42 ID:C6y5ieim
 -  アルバス倒したあと、ドミナスで器攻撃すると死ぬんだけど 
 これがバットエンド? 
 - 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:00:25 ID:Bkfyq2Bw
 -  >>761 
 何その魔界村w 
 - 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:00:43 ID:0lHGGiAq
 -  デビルリング手に入れたけどこれって今までの累計なのか 
 装備状態でダメージなのかどっちだろう 
 - 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:06:42 ID:0JA+W4wu
 -  マゾいの大好きだ 
 はやくハードレベル1がやりたいぜ 
 - 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:10:47 ID:Ldx7vSs5
 -  >>764 
 アルバスの初期HPが128 
 スケルトンの骨投げが1回64ダメージ 
 HPアップとかとればどうにかなるだろうが基本的に当る=死の認識でやっほうがよさそうw 
 アルバスはやたら連射力のある銃連射できるし 
  
 デスリング装備してーw 
 - 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:13:04 ID:RmlKnGcw
 -  >>582 
 ないと思う。 
  
 村人救出不完全でアルバス倒すと、バッドエンドになる。 
  
 - 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:14:37 ID:RmlKnGcw
 -  >>768 
 間違えたorz 
 - 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:15:03 ID:Bkfyq2Bw
 -  >>767 
 面白そうじゃぁないか 
 こっちは今クリア目前だけど敵のドロップ全部回収中、中々落ちぬな 
 - 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:16:16 ID:PkyK9Fzr
 -  悪魔城の100%MAPってありませんか? 
 - 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:17:56 ID:LUSZTsLD
 -  使い魔のレベルってどうやったら上がる? 
 - 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:19:19 ID:QPFtQQ0b
 -  >>767 
 敵攻撃を100%かわせないと絶対無理だよなアレ・・・ 
 オールドアックスアーマー装備させてあげたい… 
 - 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:19:34 ID:XmUv8LZC
 -  >>772 
 説明書か用語辞典読めや 
  
 使い魔に敵を攻撃させたり同じグリフを吸うと経験値が加算されてレベル上がる 
 - 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:19:36 ID:Bkfyq2Bw
 -  既出だがその使い魔のグリフを敵から吸い取る 
 - 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:21:34 ID:LUSZTsLD
 -  書いてあるのか。すまそ 
 - 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:23:37 ID:SoxRnOak
 -  バーロウからグリフ取り忘れたんだけど、モンス図鑑コンプで何か得点あります? 
 無ければ気にしないで気兼ねなく遊べるんだけど・・・ 
  
 アルバスのグリフといい、こういうのはマジでやめて欲しい・・・ 
 - 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:24:37 ID:RmlKnGcw
 -  >>771 
 ttp://ranobe.com/up/src/up312308.jpg 
 ほらよ 
 - 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:28:16 ID:X9yeM9DP
 -  >>777 
 バーロウのグリフは後で取れる 
 - 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:31:45 ID:HCC4jIvq
 -  >>777 
 取り逃しは無いっぽい 
 - 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:33:59 ID:SteQPFQy
 -  どうでもいい小ネタ話 
  
 セレクト画面で出るモンスター詳細画面のドロップ欄は 
 アイテムならドロップした瞬間に更新される 
 グリフは取得した時に更新される 
 - 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:34:23 ID:PkyK9Fzr
 -  >>778 
 ありがとう 
 メダルすごい! 
 - 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:39:33 ID:xFmkVTK0
 -  ラスボスのドラキュラ倒せません… 
 シャノアが3つのドミナスの力を解放すると死んでゲームオーバーになります 
 どーすればいいんですか? 
 - 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:40:52 ID:LUSZTsLD
 -  なんというビーマー無双…ヴェルマンウェ並みの強さ 
 - 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:41:03 ID:3g69LVQA
 -  レコードで血の涙あると思ってワクテカしてたが、なかった。 
 これは萎える 
 - 786 :749:2008/10/23(木) 19:42:01 ID:3/LKVRTS
 -  誰か分かりませんか? 
 村の真ん中の建物の上の階の村人です 
 - 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:42:15 ID:C6y5ieim
 -  >>783 
 ハート消費技の入力で出せる技がある 
  
 ・・・つい一時間前の私を見ているようだ 
 - 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:43:01 ID:Inl4av1A
 -  発動の仕方を勘違いしてるんじゃね? 
  
 ようやくクリアしたけど最後までなんだかなあって感じだったな… 
 ハードとかもういいや売ってこよう 
 - 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:02:44 ID:SteQPFQy
 -  属性ポイントって1体1ポイントじゃないのな 
 強い敵倒したら7くらい増えてたわ 
 - 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:02:57 ID:07PnsUgT
 -  >>765 
 2週目でずっとつけてなかったが、気づいたらえらく数値上がってたのでたぶん累計。 
 上がるにしても万単位でHP減らさないとダメみたい。 
 - 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:13:36 ID:yN9dId78
 -  雷のグリフ、無限沸きのゾンビ殺しまくって属性値あげてるんだが一向にダメージが上がらん 
  
 - 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:14:27 ID:qjIYOjMI
 -  飛翔のグリフはどこにあるのです? 
 悪魔城まできたけど見つかりません。 
 - 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:20:47 ID:/ceoXqlm
 -  おまいら胴でもいいけどwiki更新しろよ 
 俺は更新してきたぞ 
 - 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:25:19 ID:SteQPFQy
 -  >>793 
 俺は昼間アイテム一覧更新してたけど銀の鉱石のところでめんどくさくなってやめた 
 - 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:29:50 ID:l32ufJGg
 -  >>794 
 星野仙一で吹いた 
 - 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:31:53 ID:xFmkVTK0
 -  >>787 
 ↑+Yでいいんですよね? 
 - 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:32:37 ID:X9yeM9DP
 -  広告多いし使いづらい 
 - 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:33:46 ID:X9yeM9DP
 -  >>796 
 まず倒してイベント起してからじゃないと使っても無駄死に 
 - 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:34:15 ID:Bkfyq2Bw
 -  バーバリアンスケルトン300匹倒したけどドロップ出無いわ 
 レベルだけ上がっていく 
 - 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:35:53 ID:4E/YzghG
 -  誰か洋館で出てくるボスのフランケンどうやって倒せばいいのかおしえてくれ 
 回避不能なサイズで画面端まで迫ってきてマシンガンパンチとかどうやってかわせばいいんだあれ 
 - 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:35:56 ID:Bkfyq2Bw
 -  書き込んでから5匹目にメットが出たよ・・・ 
 - 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:37:23 ID:xFmkVTK0
 -  >>798 
 1回倒して、イベントが起きて、シャノアがドラキュラの力を解放しないといけないんですよね? 
 それでも、死んでゲームオーバーになります… 
 - 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:37:42 ID:/ceoXqlm
 -  >>800 
 股間にもぐれ 
 - 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:38:32 ID:VcSKZtHA
 -  今回はアイテム集め面倒だなー レアリング装備しても、なかなか出ない・・・ 
 そもそもレアリング自体がランダム箱からだから、さらにしんどい 
 - 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:43:59 ID:SteQPFQy
 -  >>799 
 安心しろ 
 さっきキングスケルトンとグレートナイトのドロップ全品ゲットしてニコニコしてたら 
 セーブする前に電池切れた俺がいる 
 アダプタ挿してたんだけどタップスイッチオフになってたんだな(^q^)あうあうあー 
 - 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:45:54 ID:yIpt/S2A
 -  最初からハードやばすぎる 
 こうもりとフライングスケルトンがムリゲー 
 - 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:53:25 ID:AowIsWa4
 -  今回はシャーロットの上ボタン押しっぱなしのポージングみたいなのは 
 シャノアにはないんでしょうか? グリフ吸収だけ? 
 - 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:53:55 ID:1Mls+s9r
 -  村のガキ探しうまくいかねー15秒なんぞ無理にきまってるだろーが 
 むかつくんだが 
 - 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:55:23 ID:m6ucSDuG
 -  >>808 
 つーかね、あのガキタルに隠れてるよ 
 - 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:57:56 ID:zZ9ZScUQ
 -  ドロップ品はレアリング+フールリング+リボン+LUKupでいつもより楽に出るぞ 
 - 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:04:50 ID:wQOM9UO5
 -  本スレでアルバスのグリフ取り逃したとか書いてたんだが。 
 よければ詳しく。取りこぼしてグリフ100%不可能とかいやだしなぁ。 
 - 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:05:55 ID:4E/YzghG
 -  >>803 
 サンクス、なんとか倒せた 
  
 にしてもこれは硬すぎるだろ 
 ボスのHP大杉て倒すのがダルい 
 緊張感を感じるより作業感を感じてしまう硬さだわ 
 - 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:07:36 ID:wQOM9UO5
 -  俺の病気のせいもあるだろうけど、今回なんか微妙だよな。 
 アルバスBADまでいったが序盤で買ったの軽く後悔しかけたわw 
 あとクリア後のおまけ不満な人多いみたいだね。 
 - 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:09:38 ID:1FqSEXQL
 -  これはこれで良いんじゃない? 
 確かに難易度上がってるけど所謂「死んで覚える」ゲームだし。 
 だからこそノーダメメダルがあるんだろうし。 
  
 - 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:10:58 ID:/xI1Mgbc
 -  どなたか全員の村人の居場所教えてください。 
  
 こっちに行けといわれたので 
  
 - 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:17:33 ID:HCC4jIvq
 -  ブロックの中にあるグリフはどうしたらいい? 
 - 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:17:38 ID:wQOM9UO5
 -  ログ検索してみたら。 
 さすがにいきなり全部教えろは無理あるだろw 
 - 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:20:51 ID:VcSKZtHA
 -  そんなに今回アレかなぁ・・・個人的には楽しめてるけど 
 難しいとは言っても、試行錯誤すればなんとかなるレベルだし 
 - 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:20:54 ID:hAA91d6R
 -  面白いけど微妙な点も多いな 
 もうちょっと敵がやわらかいなり不条理な強さなかった方が良かった 
 - 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:23:56 ID:LUSZTsLD
 -  終わた…6時間22分orz 
 - 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:23:59 ID:oPyaLguv
 -  アクション苦手なのにGoLにハマって奪われた刻印も買ったんだけど、森のノミノンに手も足も出ない… 
 宙吊りされっぱなしのシャノアが不憫でならない 
 もう1周したとかここの人凄すぎるよ 
 - 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:25:40 ID:wQOM9UO5
 -  フラゲした人と割の人もいるだろうけどな。 
 - 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:28:16 ID:SsfKwwNz
 -  飛翔のグリフのところのボスどうやって倒したらいいの? 
 - 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:32:48 ID:4E/YzghG
 -  飛翔の所ってどんなボスだ? 
 - 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:36:49 ID:Y3w7UhL1
 -  四足巨人じゃね? 
 - 826 :823:2008/10/23(木) 21:38:07 ID:SsfKwwNz
 -  あ、その四足巨人です。 
 上のほうは何で当てるのがよいでしょうか 
  
 - 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:40:38 ID:1FqSEXQL
 -  >>826 
 前足→後足→背中って移動して戦う 
 - 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:40:51 ID:X9yeM9DP
 -  >>816 
 マークがヒントになってるんだろうけど 
 アケルプスを両手に付けてブロックがなくってる間に吸引する 
 - 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:41:36 ID:8jGXTi69
 -  http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm  
 女子高生コンクリ殺人犯 きたがわゆうじん  
  
 - 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:47:08 ID:t5VwpN51
 -  ドラの4桁攻撃どうやってかわすの? 
 - 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:51:25 ID:HCC4jIvq
 -  >>828 
 まだアケルプス持ってないや・・・・ 
 あと>>56と>>66でも出来ているみたいだが全然できないw 
 - 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:55:10 ID:6zjnnWUD
 -  >>66で余裕のはずだが… 
 - 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:57:07 ID:k2uGB9nb
 -  アケルプスなんかいらないと思うけど。 
 >>66で簡単。 
 - 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:57:44 ID:GpAaMu5v
 -  とりあえずXYマップを作らないと、Wikiの更新もつらそうだね… 
  
 NGワーオ:いいだしっぺ 
 - 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:57:45 ID:HCC4jIvq
 -  >>832 
 すまないが手順を教えてくれないかorz 
 さっきからずっと試行錯誤して全然余裕じゃない・・・・ 
 - 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:59:37 ID:nIzQFIw/
 -  ジャスティスが見つからないぉ… 
 - 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:00:54 ID:hAA91d6R
 -  ↑+Yボタンで全消し出来るよ 
 ルミナーレ+ウンプラを両手に付けてやってみ 
 - 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:01:35 ID:cyTw8NEL
 -  ルミナとウンブラを装備して↑攻撃 
 組み合わせでいろいろ違う技が出るんだぜ 
 - 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:05:07 ID:k2uGB9nb
 -  ↑+Yだけだが・・・ 
 - 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:07:13 ID:HCC4jIvq
 -  >>837-839 
 (゚д゚)・・・・。 
  
 あ、ありがとう・・・・・今までの苦労は一体・・ 
 - 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:12:09 ID:134+3rMz
 -  クリアした、結構のんびりクエストしたりアイテム探したりしたけど 
 >>819の意見に同意 
  
 難易度的にはいいけどさすがに硬いだけってのがほとんどだし 
 DS3作の中で一番死んだとは思うけど 
 あとたまたま早く手に入ったからなのか 
 ゴールドリングと金運UPが手に入ってからのつまらないさったらないわ・・・ 
 回復頼みでゴリ押ししてくれといわんばかり 
 - 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:20:50 ID:HCC4jIvq
 -  >>841 
 アクションが上手い人は回復アイテム使わなくていいじゃない? 
 あっしみたいなアクション下手糞な奴の救済にいいんだけどねえ 
 - 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:26:12 ID:0Qw7pDMa
 -  音声 Englishにしているの俺だけか? 
  
 デモ見てから英語のほうがかっこいいなぁと思っていたので,ConfigにEnglishあって歓喜だったんだが。 
 - 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:27:10 ID:wrLtIFbg
 -  【ネズミの捕まえ方】 
  
 立ち止まってネズミがコッチきたら↓連打 
 - 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:27:26 ID:AJ3wCJ3Y
 -  ジャスティスとフォーチュンが見つからないorz 
 全マップヴィジョンアイとダウンジングつけてまわったけど見つからないorz 
  
 どこにあるの? 
 - 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:27:45 ID:6zjnnWUD
 -  使わないでやればいいのに使えるからって文句言う奴 
 こういうのがゆとりって奴なんだろ 
 - 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:28:46 ID:hAA91d6R
 -  ゴールドリング2つ付けて金運アップのグリフつけると出るのが1000Gになるけど1000G出るようにするにはダッシュと併用できないのかな? 
 - 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:31:20 ID:C6y5ieim
 -  >>847 
 ダッシュブーツとなら 
 - 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:32:21 ID:65dgApJA
 -  >>845 
 俺もその2つだけないわ 
 - 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:33:49 ID:MJgjbzTS
 -  アルバスメダルというのが手に入った。 
 アルバスにノーダメージで勝利した記念メダル。 
 何の効果があるか知らんけど、他のボスでもあるのかな? 
 ちなみに村人を全員助けてなかったからバットエンドになったけど、、、 
  
 - 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:35:41 ID:cyTw8NEL
 -  >>850 
 全部のボスに完全勝利メダルがある 
 これのせいでゲームすすまない俺。4つ目のボスまではとりあえずコンプ中 
 - 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:38:38 ID:MpUbY5Al
 -  >>821 
 急いでアックスアーマーを狩るんだ 
 - 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:40:27 ID:nIzQFIw/
 -  >>845 
 あっしもでやんす… 
 - 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:41:35 ID:MJgjbzTS
 -  全部のボスにあるのか。 
 2週目以降だな。パターン覚えればいけそうだ。 
 - 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:44:54 ID:AJ3wCJ3Y
 -  仲間がいたw 
 あと、各武器のヘルムも見つからないorz 
  
 もしかして、総撃破数が一定以上でジャスティス、総時間が一定以上でフォーチュン、が出てくるのか? 
 シールドヘルムとかレイピアヘルムとかは、各武器の熟練度が一定値以上ででる? 
  
  
 - 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:46:48 ID:65dgApJA
 -  >>855 
 ヘルムはボスラッシュで一定の時間切れば手に入る 
 - 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:47:27 ID:nIzQFIw/
 -  武器ヘルムはボスラッシュで出たお 
 もしかしたら残りの指輪もそっちかも? 
 - 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:47:43 ID:oPyaLguv
 -  >>852 
 今風呂から上がってきました!よくわかりませんが早速アックスアーマー狩ってきます! 
 - 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:48:26 ID:xC6f9kYc
 -  >>843 
 ほうこ好きの俺にはあり得ない 
 - 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:49:03 ID:AJ3wCJ3Y
 -  >>856 
 >>857 
 マジですか!! 
 チョックラ挑戦してきます。 
 - 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:52:26 ID:lzi/T+kc
 -  誰か助けてくれ・・・ 
 サーペントのうろこ入手後のカドケゥス海峡から先がどうやっても進めん・・・ 
 ここで詰まってるの俺だけ?2段ジャンプ使う所以外は、現時点で全部マップ100%なのに・・・ 
 - 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:52:36 ID:oQCB+5cT
 -  誰かwiki編集できる人に頼みがある 
 クエスト 
 ボス攻略 
 モンスター図鑑 
 グリフ 
 のリスト作って。リスト作ってくれればわかるところは俺書いとくから。 
 - 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:55:30 ID:cyTw8NEL
 -  灯台の下側から出て海峡の海中から始めたら先進めない? 
 - 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:57:30 ID:oQCB+5cT
 -  >>863 
 そんなはずないと思う 
 - 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:58:51 ID:lzi/T+kc
 -  海中にあるイベント通り過ぎたのかな? 
 海はもう100%なんだけど・・・ 
 - 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:59:24 ID:IGz9ir9y
 -  ドラキュラ戦で最後に撃ってくるの何使えばいいんだ・・・ 
 - 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:01:03 ID:oQCB+5cT
 -  カリドゥス海峡の沈没船の一番下から右のマップでイベント起こらなかったっけ? 
 - 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:01:41 ID:lzi/T+kc
 -  ありがとう!やってみる 
 - 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:04:23 ID:AJ3wCJ3Y
 -  >>866 
 >>839 
 > ↑+Yだけだが・・・  
 - 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:04:38 ID:lzi/T+kc
 -  だめだ・・・ 
 沈没船の右のイベント踏破済みだし、もう誰もいない・・・ 
 - 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:10:34 ID:oQCB+5cT
 -  >>870 
 エクレシアの右上に行ってじじいと話す。 
 か、村に行く。 
 と先に進めると思う。 
 - 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:11:35 ID:oPyaLguv
 -  >>852 
 にく大食いと合わせて力技で突破しました。どうもありがとうございます! 
 さて、次のMAPでまた死にまくってきます!ノシ 
 - 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:13:19 ID:7eYLaMSC
 -  にんぎょの肉ってどこでとれるの?とりあえずドラキュラ迄進んだけど、見つけられない。。。 
 - 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:13:58 ID:7gO+GAqh
 -  レベル1クリアしたら本当にレベル上限あがりやがった 
 誰が得するんだよ・・・ 
 - 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:15:15 ID:AJ3wCJ3Y
 -  >>873 
 岩礁にいるローレライ 
 上半身女、下半身魚 
 - 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:16:46 ID:AJ3wCJ3Y
 -  >>856 
 >>857 
 ヘルム全部出ましたわ 
 ありがとです。 
  
  
 - 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:17:15 ID:lzi/T+kc
 -  バーロウと話してもリストで今出てる村の人全員と話しても駄目。 
 バグッた・・ もう最初からやり直すわ。 
 - 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:19:16 ID:MJgjbzTS
 -  >>862 
 村人リストの追加も頼みたい 
 - 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:19:35 ID:UaAUzRbZ
 -  いやいやカリドゥスなら左下の出口から出ないといけないんじゃない? 
 - 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:20:40 ID:4gzvGZB4
 -  手軽に経験値稼ぎ、どこがいい? 
 - 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:20:40 ID:+nnBd8V0
 -  沈没船のねずみが取れると思って必死にやること20分あきらめた 
 - 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:21:22 ID:7gO+GAqh
 -  >>881 
 後に捕まえるクエスト出てくるからそれまで我慢 
 - 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:21:55 ID:UaAUzRbZ
 -  >>880 
 ビッグスケルトンをイグニスで焼き尽くす 
 - 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:23:44 ID:oQCB+5cT
 -  カニボス倒す >>> サーペントのうろこ入手 
 カリドゥス海峡の水中探索 >>> 水中の左下から外に出る 
  
 そーするとティメオ山脈ってマップでないっけ? 
 - 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:25:14 ID:X9yeM9DP
 -  蟹のせいでボスラッシュのテンポ悪いな 
 - 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:26:49 ID:Y3w7UhL1
 -  蟹と大巨人はボスラッシュから外すべきだよね 
 - 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:26:52 ID:7eYLaMSC
 -  >>875 
 サンクス。ここのみんなは詳しいし、やさしいな。 
 - 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:30:11 ID:lzi/T+kc
 -  出た!!!!! 
 すまんありがとう・・・どうせ出口だからと引き返していたんだ・・・! 
 うわあ・・・! 
 - 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:35:19 ID:k2uGB9nb
 -  廃修道院が96.6%なのなんで? 
 - 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:35:56 ID:oQCB+5cT
 -  >>889 
 どこかに壊せる壁があるはず 
  
 ヒント:上の方 
 - 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:37:46 ID:4E/YzghG
 -  魚にかてない 
 槌が弱点って、当てる間合いに入るのが困難だから 
 サキュバス変化で撃ちまくりだけどどうにも突進がかわせねえええ 
  
 この無茶苦茶な攻撃力と硬さどうにかならないもんか 
 - 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:40:11 ID:m6ucSDuG
 -  >>891 
 魚って砂のとこで戦うやつ?氷のでかいやつがけっこうダメージはいるよ 
 毒液吐くのさえ気をつければあとは近距離から連打でいけるかと 
 - 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:41:45 ID:k2uGB9nb
 -  >>889 
 探したんだけど、どこにもない・・・ 
 - 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:45:20 ID:CPtg6U8j
 -  アルバスは強いけど、 
 相手の行動パターンがんばって覚えたら5回目でノーダメ勝利できたぜ! 
 ラァジカルショット→ライジングタックルの連携をきれいにかわせれば後はすぐ覚えられるはず 
 - 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:45:32 ID:4E/YzghG
 -  >>892 
 あー、氷柱は試してなかった 
 サンクス、石も手に入れたしリベンジしてくるお 
 - 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:46:37 ID:bLhzXG7j
 -  おばさんが寝つきが悪いまま3つめの依頼をくれないのが気になる・・・ 
 他はうまい肉とアレキサンドライトの調達が片付いてません 
 - 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:47:24 ID:QPFtQQ0b
 -  アルバスはスライディングで背後に回れば後ろががら空きになって楽 
 - 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:48:17 ID:oQCB+5cT
 -  >>893 
 最初のセーブポイントから上に行って右。 
 横に長い部屋の次の正方形の部屋(サイズ2x2)の部屋の左上に入口あるよ。 
 - 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:49:00 ID:7eYLaMSC
 -  ノーダメージ撃破とかどんだけウマいんだ。。。 
 正直、毎回レベル上げ&回復使ってなんとか勝ってる 
  
 そういうウマい人でも「これはムズイ」と思うゲームあるの?? 
 スレチですまんけど、おせーて。 
 - 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:49:59 ID:k2uGB9nb
 -  >>893 
 おー、サンクス。 
  
 殴ってみたはずなんだが・・・ 
 - 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:52:13 ID:4uu4IOtK
 -  廃修道院のブロックに埋まってるグリフが取れない 
 途中まで吸い取れるんだけど落ちてくるブロックに邪魔されるorz 
 - 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:53:17 ID:nIzQFIw/
 -  >>896 
 大鍾乳洞の面が出てからオファーがくるお 
 - 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:53:18 ID:6zjnnWUD
 -  フクロウとかの使い魔系って結局どうやってレベル上げるのか 
 結論は出たのかな 出してる時に同じグリフ吸いでFAなのかい? 
 - 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:57:04 ID:SteQPFQy
 -  >>896 
 とにかく先に進めれ 
 そうしないとおばちゃんのラストクエは発生しない 
 - 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:57:51 ID:SteQPFQy
 -  >>903 
 昨日から結論出てる 
 抽出するなりして前レス嫁 
 - 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:57:54 ID:bLhzXG7j
 -  >>902 >>904 
 ありがとうございます。頑張って出現させます 
 - 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:58:19 ID:oQCB+5cT
 -  >>903 
 使い魔出してない時に吸収でもレベル上がるらしい。 
  
 レベル上げたい使い魔のグリフを吸収しまくるでFAかと 
 - 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:58:53 ID:Y3w7UhL1
 -  出さなくてもいいし、セットしなくてもいい 
 とにかく吸いまくればいいだけ 
 - 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:26 ID:nIzQFIw/
 -  >>903 
 使い魔は出さなくてもレベルUPと右上に出た 
 レベル上げたい使い魔のグリフ沢山吸えば勝手に上がる 
 ちゃんと数えてないけど10個くらいで1レベル上がると思う 
 - 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:35 ID:k2uGB9nb
 -  2段ジャンプ取ったので、取り残しを確認してるけど、カリドゥス海峡はないよね。 
  
 全部水だったし・・・ 
 - 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:37 ID:4E/YzghG
 -  >>901 
 光の玉と怨霊を装備して↑+Yの合体で全画面攻撃すれば全てのブロックが消滅する 
 そのスキにどぞ 
 - 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:01:30 ID:4uu4IOtK
 -  >>911 
 両方とも知らないアイテムなので進めろって事か… 
 教えてくれてありがとう 
 - 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:02:51 ID:nIzQFIw/
 -  >>906 
 自分はうまい肉は悪魔城の壁の中、アレキサンドライトは大鍾乳洞の最後のレア箱から取りますた 
 - 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:03:44 ID:H3xU0Xhd
 -  石グリフの有効活用方法ってあるのかね 
 - 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:04:47 ID:cvpGTqj8
 -  >>914 
 ボンバーマンと戦う時に使うらしい 
 - 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:05:39 ID:jjQR9vJL
 -  敵の攻撃の壁に使える。 
 俺は最初はあのブロックに乗って高い所に行けるのかと思った 
 - 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:05:48 ID:AIvulxKs
 -  うまいにく、ソムヌス岩礁の左下のワープポイント出てすぐ下の緑宝箱から発見した 
 - 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:06:57 ID:hvQLqRja
 -  >>899 
 俺は、パターンとか関係ないセンスだけで弾避けするような 
 弾幕シューティングは苦手だな 
  
 つか、悪魔城シリーズはパターン掴めば 
 歴代のどのボスでもノーダメいけると思うぞ 
 - 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:08:54 ID:IectI335
 -  キョンシーは、ちゃんと数えながら吸収した。 
 レベル2→3が16回だった。 
 - 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:10:58 ID:LH+NGwY2
 -  >>905、907、908、909、919 
 thx! 
 - 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:11:43 ID:Ag3KdyGc
 -  悪魔城で雷当てる場所がうまくあてられない 
 - 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:13:12 ID:Ra9UfXtl
 -  普通のトニトルスで 
 - 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:14:40 ID:cvpGTqj8
 -  >>921 
 トニトルス両手につけて 
 ジャンプして落ちながら発動するとできるよ 
 - 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:16:14 ID:9/ii66sg
 -  >>914 
 リザードマンブレードなど、弱点に石マークがついてる奴は石化させられる。 
 - 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:19:26 ID:8RhjlH8J
 -  >>913 >>917 
 情報ありがとうございます。感謝感激です 
 - 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:27:58 ID:8RhjlH8J
 -  うまい肉無事に拾えました。ありがたやー 
 - 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:31:59 ID:Ag3KdyGc
 -  おかげで雷からのクリフとれました 
 ありがとうございます 
 - 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:38:38 ID:Pk8SJXLd
 -  魔を切り払う剣でゼンガー少佐を思い出したのは俺だけ 
 - 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:39:02 ID:AMp6jiC3
 -  ひょっとして、レア箱ってマップ移動だけで切り替わる? 
 やっぱり一度ダンジョンから出ないとダメなのかな。 
 - 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:41:00 ID:cvpGTqj8
 -  誰かwi-fi繋げれる人いたらレアリング2つ売ってくれ 
 - 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:41:37 ID:eru5v4mm
 -  ティメオ山脈のマップが99.0%なんだが隠し部屋どこ? 
 - 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:46:13 ID:ghXGDPc6
 -  メダルってドミナス系使用しても取れる? 
 - 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:48:57 ID:nFdDuSsq
 -  ○○倒せない、隠し要素は?等の質問は一先ず省略、基本的な事中心 
 wiki見ろでもいいのですが、一応多そうな質問まとめてみました 
 村人一覧と隠し宝箱一覧も長くなるのでまた別の機会に 
  
 ☆アルバス、師匠、キョンシー戦では必ずグリフ吸収をする事 
  
 Q.敵がグリフ落とさない 
 →敵がグリフ詠唱中に吸収する(上記3BOSSも含む) 
  倒した後に青か赤のグリフエフェクト出る敵は確率で落とす 
  
 Q.BOSS倒したらメダル手に入った 
 →全BOSSそれぞれノーダメで倒すと手に入る模様、恩恵は不明、コレクター品? 
  
 Q.クリアしたのに次のMAPが出ない、詰んだ 
 そのMAPのクリア後に通れる出口を経由しないと次のMAPが出ない 
 もしくは手に入れたアイテムちゃんと見ろ、エクレシア寄って師匠と話せ 
  
 Q.しゃがんだら下から青い宝箱出て来たんだけど 
 特定の場所でしゃがむorスライディングで固定レアアイテムが入った箱が出る(復活無し) 
  
 Q.上からブロック落ちてくる所のグリフ取れない 
 後で来てルミナーレ+ウンプラ(座禅組んだヤギから吸収)で全画面攻撃→即吸収 
  
 Q.蟹戦でエレベーターに乗れない 
 →両脇の隙間から普通にジャンプで乗れる 
  
 Q.ジャンプで届かない登れない場所がある 
 →先進め、二段ジャンプ後で取れる、悪魔城終盤で飛行も出来るようになる 
  
 Q.ネズミが取れない 
 →ロリ村人救助後クエスト受けてからじゃないと取れない 
  MAP左下に追い詰めると楽 
  
 Q.進めそうで進めない蒼く光る壁があるんだけど 
 →悪魔城にいるBOSSのボンバーマン倒してから入れるようになる 
  
 Q.風が吹いてくる所のグリフ取れない 
 キルクルスで左25°ぐらいから足場ギリギリ飛んで即上入れっぱでギリ取れる  
 角度が重要、何度も試す事 
  
 Q.滝裏の上にある宝箱が取れない 
 →上のMAPから落ちてギリギリで2段ジャンプすれば届く 
  
 Q.BADエンドになるんだけど 
 →村人全員救出してからアルバス倒せ 
 - 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:49:27 ID:nFdDuSsq
 -  Q.写真or録音クエストのやり方がわからない 
 →カメラは画面中央に敵を収めてから、録音が攻撃喰らってる最中にアイテム使用 
  バンシー>廃修道院 
  チュパカブラ>ティオメ山脈MAP一番右上の大マスエリア、左上の木の上 
  ジャージーデビル>終盤のアルギラ湿地 
  イエティ>ティオメ山脈MAP中央の縦MAP途中の橋上、上から落下後即カメラ使用 
  絵はそれぞれ灯台窓前、滝の前、十字架前でキャンバス使用 
  
 Q.猫のトムがいないんだけど 
 →トゥリスティス峠左上から入って2〜3MAP木の上、クエスト受注後のみ 
  
 Q.カラス30匹って何倒せばいいの?おばさんの寝つきが悪いんだけど? 
 →ブラッククロウ30匹、おばさんが寝つきが悪いのは恐らく大鍾乳洞出てから解決 
  
 Q.子供のかくれんぼ無理なんだけど 
 →一回目はタルの中 
  二回目は何歩目で段差の下に来るか覚えて上行って右、段差越えた辺り 
  
 Q.お金稼ぎどうすればいいの? 
 →カリドゥス海峡の宝箱からゴールドリングを2個集める 
  中盤で金運UPのグリフを手に入れたらハートMAX状態で蝋燭等を破壊 
  必ず1000円出るんで蝋燭が多くて取りやすい場所を選んでマラソン 
  歩き速度upのグリフとは併用出来ないが、ダッシュorウイングブーツとは併用可 
  
 Q.敵がアイテム落とさない 
 →リボン+スパンコールドレス+フールリング+レアリングに幸運のグリフ 
  これで出るまで延々頑張るしかない 
  
 Q.○○はどこ? 
 →レアリング>悪魔城のレア宝箱、ランダム 
  うまい肉>悪魔城入って最初の縦MAP壁破壊 
  人魚の肉>ローレライから低確率 
  オニキス>トゥリスティス峠、滝のMAPの左に位置する縦MAP壁破壊 
  クリソベリル>ソムヌス岩礁etcレア宝箱、入手後彫刻家→ロリへ 
  アレキサンドライト>大鍾乳洞レア宝箱 
  
 Q.ボンバーマンが倒せない 
 →爆風が当たらずにグリフ吸収出来るチャンス待つ→吸収で相手即死 
  
 Q.悪魔城で雷当てる場所がうまくあてられない 
 →普通のトニトニスを両手装備、上>下の順番に当てる  
  
 Q.大鍾乳洞etcが出ない 
 →悪魔城下部の縦長MAPに壊せる床がある、その先の隠し部屋より更に隠し部屋へ 
  
 Q.大鍾乳洞無理 
 →回復を買えるだけ買って、2部屋目の敵からスーパーボール吸収 
  ウイング付けて逃げながらスーパーボールでシューティングゲーム 
  これでLV低くてもクリアだけなら簡単に出来る 
 - 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:53:32 ID:EcL1JO3H
 -  キョンシーは何度でも戦えるだろ 
 - 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:53:42 ID:zTL2omRD
 -  難易度はどんな感じ? 
 DS版とGBA版と月下はすべてクリアしてるんだけど、 
 基本アクション下手な自分にもクリアできそうかな? 
 まあダメでももう買っちゃったんだけどね。 
 - 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:57:21 ID:8+FGJ/fo
 -  wiki ザコの出現場所を記して欲しいです 
 - 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:57:41 ID:yj7RVuOg
 -  カニからいきなり強くなりすぎだろwwwwwwwwwww 
 - 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:00:56 ID:cvpGTqj8
 -  >>937 
 今勇志が書いてるからちょっとまって 
 - 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:05:21 ID:HtVKZ0ra
 -  >>934 
 バンシーの録音は喰らってなくておk。エフェクト中にアイテム使用すればいい 
  
 - 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:05:40 ID:F8yYYvsQ
 -  カメラは画面中央じゃなくて、シャノアの目の前を撮影だよ 
 - 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:06:57 ID:IectI335
 -  カニは実質火力いらないからな。 
 適当に攻撃してて赤くなればいいわけで。 
 Youtubeの人みたいに、ハンマーが有利かもしれない。 
  
 結局、攻撃パターンを見切って「上の段と下の段をいつ切り替えるか」だけが問題だからな。 
  
 - 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:08:12 ID:StqApEXd
 -  師匠も後の敵から同じの取れるからいいんでないかな 
 まぁ、取れるなら取ったほうがいいけど… 
 - 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:10:07 ID:HtVKZ0ra
 -  新発見?かな? 
 取得済み攻撃グリフを取得するとそれに応じた属性ポイントが上がる 
 - 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:10:17 ID:GnFDC1Lh
 -  アルバスモードで伯爵戦だけど第二形態の攻撃避けるタイミングが掴みにくいな 
 大鍾乳洞クリアもできる気がしない 
 - 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:11:53 ID:F8yYYvsQ
 -  アルバスモードだとソウルスチールから逃げ切るのが面倒だね 
 足が遅いから捕まりやすい。画面タッチワープでしのぐ反射が必要だ 
  
 他の攻撃はシャノアと同じ対処でオッケーじゃない? 
 - 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:12:17 ID:ErHipCic
 -  アルバスは序盤圧倒的なんだけどな・・・ 
 後半になると隙でやられる 
 - 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:13:45 ID:zTL2omRD
 -  クリア後の引き継ぎってある? 
 ノーダメのコイン全部集めるなら 
 初プレイでもボス戦はリセット大会になるのかな? 
 - 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:14:49 ID:GnFDC1Lh
 -  下手糞だからソウルスティールどころか 
 なんとかレイや狼すらタイミング狂って死亡ですよ 
 本編でジャッジメントリング&グリフ合成でノーダメ撃破したのは秘密w 
 - 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:15:38 ID:Ra9UfXtl
 -  進行に関係するグリフは引き継がないけど、それ以外なら全てLvもアイテムも引き継ぐ 
 - 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:15:56 ID:F8yYYvsQ
 -  あー降らしてくる奴も避けにくいな 
 シャノアなら加速して歩き回るだけで避けられるんだけど 
 - 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:17:17 ID:zTL2omRD
 -  >>950 
 ありがとうございます。 
 すごく安心しました。 
 - 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:19:32 ID:AMp6jiC3
 -  序盤金貯まらなすぎだろ 
 ポーション買うのにどんだけ時間かかるんだ 
 つーか回復たけーよ 
 - 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:21:11 ID:IfjZD88n
 -  >>951 
 やっとの思いで伯爵までたどり着いたんだけどね… 
 そのうち明快な攻略法が出るかなぁ 
 ACT下手だと色々きついわ 
 - 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:23:10 ID:ARvYubsu
 -  村人一番下どこにいるの? 
 - 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:23:40 ID:62yX35u5
 -  >>944 
 えっ、てっきりみんな気づいてるかと思ったorz 
 - 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:31:45 ID:+ULqJM42
 -  何回往復したらプロテクトリングでるんだよorz 
  
 - 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:33:11 ID:cJGT2R/t
 -  風のところのグリフ、上に乗れるけど取れない。 
 何か必要? 
 - 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:35:56 ID:cvpGTqj8
 -  >>958 
 過去レス嫁 
 - 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:36:17 ID:StqApEXd
 -  >>958 
 ログを見るという知識が必要 
 - 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:36:44 ID:Pk8SJXLd
 -  >>960 
 上手い事言う 
 - 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:37:29 ID:4CegGA7q
 -  アルバスでクリアすると最初のセーブデータ選ぶときの時の曲が哀しげなのになるかな? 
 前からあんな曲だったっけ? 
 - 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:41:21 ID:IfjZD88n
 -  >>962 
 本編クリアしただけだけど、BGMは一緒じゃね? 
 俺も記憶に残ってないや 
 - 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:51:56 ID:Lm4uY8NC
 -  トゥリスティス峠の凍った滝のところで、氷の魔導らしきものが滑り落ちてしまって取れません 
 アドバイスお願い 
 - 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:55:03 ID:b7t0OQdX
 -  磁力のを使って左端に飛んでそこで上押しっぱなしでっ取れる 
 - 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:55:42 ID:4CegGA7q
 -  サウンドモードだと28番の宵月のワルツになってる 
 さすがにセーブデータ消してまで確認できないんで 
 - 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:56:31 ID:Ra9UfXtl
 -  何気なく設置されてる磁石を疑え 
 - 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:57:38 ID:HB3Tr8a/
 -  すみませんスレチだと思うんですが、違うスレで教えてもらえなかったんで 
 誰か教えて下さる方いらっしゃいませんでしょうか‥ 
  
 ギャラリーオブラビリンスの質問なんですが、  
 ハイジャンプ覚えるのって後半のほうでしょうか?  
 今黄昏の森なんですが、攻略サイト見ても一つとばして進んでる気がしてならないのですが‥  
   
 思いあたる所といったら、  
 攻略サイトの完成されたMAPを見ると、悪魔城のMAPの悪魔城に入る前のところに下に進める所があってそこに絵があるみたいなんですが、行けません。  
 それも後からなのでしょうか‥  
   
 細くなってる道に進めなかったりハイジャンプできなかったりで、  
 何かとばして進んでる感がいなめないんですが… 
 - 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:00:52 ID:IfjZD88n
 -  >>966 
 確認したけど、本編クリア、アルバスモード未クリア時点で28番の宵月のワルツになってる 
 初プレイ時は気がはやってたせいか、セーブデータ時のBGMがどんなだったか覚えてないw 
 - 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:02:37 ID:hvQLqRja
 -  ハイジャンプはかなり後 
 まず黄昏の森をクリアしてチェンジトード取れ 
 そしたら細いとこに入れる 
  
 どうにも判らなくなったら、クリアフェザーズってサイトがおすすめ 
 ここのストーリー攻略見ろ 
 - 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:04:17 ID:zTL2omRD
 -  >>962 
 未プレイの自分がいるので具体的にどこの音楽のことで 
 いつ変わった気がするか教えてもらえたら調べますよ。 
 - 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:05:12 ID:cvpGTqj8
 -  >>968 
 悪魔城入る前の下に進める場所は、 
 攻略サイトとかに「悪魔の巣窟」ってあると思うけど、そこに進む道。 
 クエストを進めてからじゃないと行けないですよ。 
  
 ハイジャンプはたぶん先に進めば大丈夫 
 - 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:05:59 ID:HB3Tr8a/
 -  >>970 
 スレチなのに答えていただいてありがとうございます! 
 すっきりしました、ほんとありがとうございます! 
 これで心置きなく進めます! 
  
 スレ汚し失礼しました、おじゃましました。 
 - 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:07:17 ID:IfjZD88n
 -  >>966 
 たった今思い出した、初プレイ時は27番のなんとかディスカントスだった。 
 クリア後にこんな寂しげなBGMにするなんてサービス満点ですね(涙目 
 - 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:09:11 ID:HB3Tr8a/
 -  >>972 
 後から行ける場所だったんですね、はやまっちゃいました。 
 親切にありがとうございました!! 
 - 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:12:07 ID:4CegGA7q
 -  >>971 
 最初のGAME STARTでボタン押した次の曲す 
 >>974 
 クリアしたら変わるだけかな。アルバスモードの褒美じゃないのかあ 
 - 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:21:37 ID:zTL2omRD
 -  >>976 
 了解です。 
 その画面の音が何番だったかを 
 調べておけばいいっすよね。 
  
 仕事中だからすぐにはできないので 
 『セーブデータの音について』で書きますので 
 ↑で本日の昼間にでもレスを検索してくださるとうれしいです。 
  
 ところでサウンドモードって最初からありますよね? 
 - 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:33:21 ID:2W07EI/+
 -  うへ、ドラキュラどうやって倒すんだよ! 
  
 とか思ったけど… 
 コンフィグでXとRを入れ替えて、盾装備したまま光の玉発射 
 +ハイポ5個ぐらいがぶ飲みで、ゴリ押し余裕でした。 
 - 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:35:08 ID:IfjZD88n
 -  >>977 
 サウンドモードはクリアした後に追加されます 
 DS悪魔城の仕様なので知ってるかと思ってた 
  
 サウンドモードに本編で聞いたことないボイスがあるんだけど 
 本当にEDはあれだけか? 
 シャノアが「すみません、アルバス…」「アルバス」とか言ってるんだよ 
 アルバスも例の「シャノアアアアあああ!!」とは違うボイスが用意されてる 
 隠しでED分岐があるんじゃないのか? 
 - 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:38:55 ID:IfjZD88n
 -  …と思ったがレースモード用のボイスかもね 
 ED分岐なんて気のきいた仕様にしてるとは思えん 
 - 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:40:02 ID:zTL2omRD
 -  >>979 
 マジすか。 
 じゃあ今日中には無理っぽいですね。 
  
 歴代の物でサウンドモードは開いたこともないので知らなかったす。 
  
 そういえばゲーム動画が見れるサイトとか探せば 
 確認できるかもですね。 
  
 お役に立てなくて本当に申し訳ないっす。 
 - 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:45:55 ID:OKKPWXt5
 -  デスの黒い弾どう避ければいいねん 
 全員ノーダメにしてきたがこいつは折れそう 
 - 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:53:59 ID:HtVKZ0ra
 -  >>982 
 がんばって遠くに逃げる 
  
  
 ちょっと気づいたこと 
 グロプス(玉2個投げるグリフ)は殴打物理属性 
 - 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:57:36 ID:AMset+9a
 -  そろそろ村長モードの報告が…ない…か…ないわな 
 - 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:59:58 ID:EcL1JO3H
 -  デスの球は、距離はなれてれば球の隙間を縫って、内側に移動(移動速度上がってると楽) 
 無理だったり、確実に行きたい場合は盾両手持ちで↑+攻撃ボタンの無敵で抜ける 
  
 てか、盾の無敵強すぎだろ・・・無敵時間の間に移動できるから、面倒な攻撃は全部これでスルーできる 
 - 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:07:49 ID:OKKPWXt5
 -  上から下の場合スライディングで誤魔化せるけど下から上だと微妙なジャンプしないと避けられないんだよね 
 てか盾そんな強かったのかよ 
 もっと早く使えばよかった 
 - 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:07:52 ID:Hdq/PkY4
 -  風の吹く場所のグリフが取れない 
 Q&Aの通りやっているつもりなのだが… 
 力が入りすぎてDS十字キーが壊れそう 
 刻印を売却して、ギャラリー〜を買い戻すか、 
 続けるか悩むところ 
 - 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:09:55 ID:StqApEXd
 -  ジャスティスとフォーチュンの情報お待ちしております 
 - 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:15:28 ID:bVBA8UG3
 -  >>987 
 風は自分も15分近く手間取った。 
 根気強くやり続けれはいずれ取れると思うんで 
 頑張って 
 - 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:16:58 ID:b+/6u7sY
 -  よくわからない村人を見逃したんですが、老婆ダニエラはどこにいるかわかるでしょうか? 
 - 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:18:15 ID:EcL1JO3H
 -  盾で面倒な攻撃は全部無敵回避 
 デスリングやブースト装備で強化してゴリ押し 
 ができるから、ノーダメ撃破はカニが正直一番苦労したと思う 
 - 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:19:55 ID:OKKPWXt5
 -  カニは赤いとき引き付けて攻撃させるのを知らないと一段目で必ず食らうからな 
 - 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:20:21 ID:ugfPtUvO
 -  風のところさあ、下からやらずに風が吹いてるところでキル使って、右に飛んだらそのまま上押しっぱで手に入ったんだけど・・・ 
 - 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:21:51 ID:cJGT2R/t
 -  キルってなぁに? 
  
 >>987 
 少し上にあげるんだよね。あの角度が微妙。 
 まぁ適当に繰り返していればできるよ。 
 - 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:35:50 ID:Hdq/PkY4
 -  >>994 
 情報、感謝です 
 ブロックや吹雪のスキルで風を防ぐんじゃないか、と考えたりしたものの、 
 手先の器用さが問われる解法だったとは… 
 アクション系音痴、でも探索型ドラキュラは大好きという人間には 
 今回の難易度はちょっと辛い 
 もう少し、粘ってみます 
 - 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:43:41 ID:kjkRByCs
 -  キルケウス 
 風が吹いてるとこにも引っ掛ける釘あるっそ? 
 それ使って右飛んで上いれっぱなしでも取れることもあるみたいよって話 
 少なくとも俺はそれで取れた 
 - 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:44:26 ID:7CI6/RBR
 -  思ったより完全クリア楽だったな 
 16時間で二周目HARD2キャラクリア アイテムコンプ(メダル含む)完了 
 今日ショップが開いたら売って来る 
 ビジョンアイで一気にアイテム集めが加速、タイムアタックも温かった 
  
 ビジョンアイあると、ツインビー、グラディウス、魂斗羅、ゴエモンといった 
 嫌らしい場所にある5000点アイテムがすぐ見つかり杉 
  
 ちょっとボリューム少なくね?ってのが感想 
 - 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:45:42 ID:cJGT2R/t
 -  あぁ、そういうこと。 
 なら >>993 がいうことそのままだね。 
 ただ、やはり少し上にあげる。 
 - 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:45:43 ID:5efq964R
 -  >>997 
 おめ。すごすぎ。うますぎ。 
 ムズイと思ったゲームある?? 
 - 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:47:58 ID:PUjroDiV
 -  だが1000ゲット 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
219 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】悪魔城ドラキュラ 〜奪われた刻印〜 [ネトゲ実況]
【DS】悪魔城ドラキュラ〜奪われた刻印〜 [携帯ゲーソフト]
■悪魔城ドラキュラ 携帯機総合 113城廻  [携帯ゲーソフト]
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 Wi-Fi総合 [Wi-Fi]
BLEACH〜ソウル・カーニバル〜 [携帯ゲーソフト]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)