もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【大阪】女子高生「夢は保育士になる事。でも私学助成削減されると諦めなければならない」→橋下知事「夢はかなう。諦めてはいけない」

1 :出世ウホφ ★:2008/10/23(木) 22:11:04 ID:???0
【橋下日記】(23日)「夢はかなう。あきらめてはいけない」

午前10時 府警察学校(交野市)で開かれた府警察殉職者慰霊祭に出席。

午後0時15分 府庁へ。知事室で執務。

1時 議場で開かれた府納税表彰式で「知事になる前は税金は取られるもので、
何とかならないかと思っていた」とあいさつ。

2時ごろ 知事室へ。打ち合わせをする。

5時半 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」のメンバーの高校生12人と意見交換。
「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、
あきらめないといけないかもしれない」という女子高校生の訴えなどに対し、
「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」。

7時すぎ 退庁。

2008.10.23 21:42産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081023/lcl0810232143004-n1.htm

2 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:11:24 ID:lK0y+p0b0
ニダ

3 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:11:36 ID:7ocLW5GJ0
2なら公務員になる

4 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:11:43 ID:4Ibwcn7n0


 に

5 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:12:08 ID:EqaTenYS0
保育しって国立じゃ無理なん?

6 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:12:16 ID:FCQUGs+a0
大阪の高校生に笑顔をくださいの会(笑)

7 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:12:39 ID:4DNiUwYk0
もう大阪民国の乞食ぶりにはウンザリ

関空と一緒に沈没しろよ即刻

8 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:12:47 ID:X4pBR5xr0
なんで私学に行くのが当たり前のようになってるの?
公立で奨学金とかほかに方法あるっしょ

9 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:13 ID:rqBJG8+k0
これ、どこの高校生だよ

10 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:18 ID:rZzUq1ul0
公立に行けよ。

11 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:18 ID:6c/bahKw0
1年ぐらいみっちりバイトして金を貯めなよ

12 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:37 ID:YnLBEacj0
大検でも受ければええやん。

13 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:38 ID:0BonkQEd0
自分の金で池

14 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:13:54 ID:4OsbfOy/0
ゆとりに文句言うなよ。かわいそうじゃないか。

15 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:03 ID:RBVN/9sn0
国公立に行けよwww
奨学金だってあるし、収入が少ないなら学費減免の制度もあるだろ

16 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:03 ID:W7tUHHIR0
私学は公立より高いのに、私学に通えるだけの財力があるじゃん

17 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:18 ID:1s4su/tg0
俺の嫁になれ



18 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:18 ID:4DNiUwYk0
何になるにしろ本気で勉強してたらなんとかなるもんだ

19 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:13 ID:5lj0N043O
短パン

20 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:23 ID:gic6wP410
なぜ公立高校に通わないのか聞きたい

21 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:29 ID:P6jf335W0
7 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:12:39 ID:4DNiUwYk0
もう大阪民国の乞食ぶりにはウンザリ

関空と一緒に沈没しろよ即刻







はぁ?




22 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:38 ID:yk6Cq2D4O
公立に行けよ

23 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:40 ID:hrfeUBvPO
努力して、安い学校にいけばいい。
府の育英会は利用できないのかい?

24 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:42 ID:3cJvmwatO
またあやしい市民団体か……
(´・ω・`)

25 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:43 ID:Xkgb8qA2O
全教あたりのあやつり人形?

26 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:14:57 ID:wRUgXrwM0
>>12
保育って高卒でもOKだったと思う

27 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:01 ID:956NlLr60
俺は公立しかいけなかったし、バイトも必死でしたけど

28 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:05 ID:X4pBR5xr0
このいかにも日本が途上国みたいな振る舞いやめろよな
いくらでも救済制度あるっつの

29 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:08 ID:7L19w33D0
橋下自身がそういう境遇で
弁護士になっちゃったから、
こういう一般人のヘタレ発言が嫌いなんだと思う。

30 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:14 ID:SP00eIRrO
俺の子を産んで立派に育て上げてくれよ

31 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:20 ID:su7emSkX0
こいつ根本的に抜けとるw

32 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:22 ID:O3/yVkyi0
金ないなら公立に行け

33 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:31 ID:80QcrFkO0
>保育士の夢をかなえるために高校に通っている

そんな夢があるなら、中学時代にもっと
まじめに勉強しておけよ。
少子化なんだから、頭が多少よくなくても
まじめに勉強してれば公立ぐらい
いけるだろ。

34 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:36 ID:B9KsKW1h0
何故私立へ?

35 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:46 ID:le5RLskL0
本当になりないなら諦めるなよ

36 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:53 ID:N0xyRkr7O
そもそも義務教育じゃないだろ。親が可哀想なら、退学して働け。

37 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:15:57 ID:27qkCDn9P
公金の私学助成は違憲では?

38 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:16:08 ID:2AwN6RFJ0
女子高生に入れ知恵すんなw

39 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:16:31 ID:CmMbHKeG0
正論だな
バイトして専門行きながらでも資格は取れる


40 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:16:40 ID:Q9qVATYkO
俺はバイトで生活費稼ぎながら何とか大学卒業して授業料も全額返したぞ

人間努力すればやってやれない事はないんだよ

41 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:16:47 ID:4ML5wiKY0
関空の2本目の滑走路があいてるから
釣堀にして、その売上げで私学助成したらよい

42 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:22 ID:9/QMday/0
無責任な橋下w
ひどいね、子供までだましてるよ、府民もだましたけどw
で、道路だけは作り続け、開発事業も続け
公約であったはずの子供の教育文化福祉関連は削減か、最悪だな=橋下

43 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:27 ID:lehRTQc80
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   諦めれば?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

44 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:29 ID:6StHKn7lO
ホントにこいつはいつもいい加減なことばっか言ってるな。

45 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:38 ID:gic6wP410
頭悪いし勉強なんてしたくないからカス私立しかいけません
でも家がビンボーだから私学助成がないとキツイです
このままじゃ保育士になれないかも><

死ねばいいのに

46 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:43 ID:sAf0IojX0
実力も無ければ努力する気も無い学生は金を積んでいい学校を卒業するしか無いんです
だから金下さいってか

47 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:43 ID:7jneeymG0
その程度の夢ならどのみち無理なんだよ、大阪のDQN女めが。
私学助成なんて制度があったのが間違いだったな。削減でなく廃止しろ。
でないとこんなアホが次から次へと量産されるだけだぞ。

48 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:44 ID:SzvNKDW00
勉強頑張る→国公立文系のどっかに進学→jasso奨学金でやりくり→在学中に資格取得→保育士ウマー

十分に実現し得る夢だな
弁護士目指してる俺よりは遥かに関門が緩い。

49 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:45 ID:GjU5pLN5O
何のための奨学金だ

50 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:46 ID:NA7rcQRv0
誰だ。
子供をそそのかして自己の主張を言わしめる悪党は。

51 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:17:55 ID:Mup40cgJ0
至極女性らしい意見だな

52 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:18:08 ID:5PiUhysB0
ぐぐってみたらろくでもねえ団体だったのはわかった
そして、連絡先のあて先が府の教員になってることがわかった

ttp://fuminren.txt-nifty.com/blog/files/egao_080609.pdf

おまえら、絶対に携帯にかけるなよ!絶対だぞ!

53 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:18:42 ID:80QcrFkO0
底辺の公立も行けないような頭じゃあ、
どっちにしろ保育士の試験も通らないだろ。

54 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:14 ID:8FLsFCMH0
俺の夢は女子高生と結婚することです

55 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:15 ID:dPkFKgkRO
それは志望する職業であって夢とはちがう。

56 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:27 ID:HTSwXJ4T0
>>1
もっと勉強して公立行けよバカガキが( ゚д゚)、ペッ

57 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:41 ID:Bbusw0O70
夢がはっきりあるなら、勉強ぐらいがんばれるだろう。成績がよければ奨学金
くらいもらえるだろう。


58 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:48 ID:ul0o58kKO
何から何まで受け身だな
>>40みたいなやつもいるってのに


59 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:19:49 ID:7djRLl2wO
ウチの近所の私立は軒並み立て直してタワーマンションばりに綺麗だよ。
私立の理事の年収っていくらなんだ?話はそれからだ。

60 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:12 ID:/8jc2chtO
貧乏人のために公立があるだろうが。

それでも足りなけりゃバイトしろ。

公立高校の学費なんてすぐ稼げるだろ。

61 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:14 ID:8u9hqzsN0
勉強しろ
そして国立にいけ
税金にたかるな

62 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:14 ID:gDnyakbJO
大学出ないとなれない職なんていまだにあるんだ


遅れすぎたな

63 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:20 ID:ddo4KP/dO
助成金とか補助金とか何たら金とか、なめとんか


64 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:32 ID:pjvnMma6O
奨学金とかろくに制度を自分で調べず、文句たれてる時点で
プロ市民予備軍。

65 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:33 ID:Eqky5EQ3O
知事の言う通り!公立でも助成金はある。ムダを省く

66 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:34 ID:aYT/gqtGO
やべぇ、ニヤニヤがとまらん。
橋下面白すぎw

67 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:34 ID:irl5Nq/R0
生活保護家庭から弁護士になった橋下

68 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:20:52 ID:X4pBR5xr0
というか私学助成とかあるから国立とかに金が回らなくなるんだろ
そもそも大学が多すぎるんだよ各都市に学園都市とかでも作れよ

69 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:21:01 ID:Yu16uz/zO
保育士ごときwwww

奨学金あるだろがwwww
プロ市民は困るwwwww

70 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:21:28 ID:YhFJ5yBn0
修造かよ!

71 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:21:45 ID:lplFMKWNO
見事なくらい答えになってねーよ。

72 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:00 ID:7gm43YMNO
夢がかなう人間は40人のうち2人なんだっけ?
ちょうど自分のクラスが40人だから、たった2人だけなんだよね。
私はもちろん夢はかないませんでした。

73 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:11 ID:kMriidOU0
おれなんか目黒区某所で産経新聞の配達を住み込みでやりながら
学校通ってたぞ
親には一円も出してもらわずに

74 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:19 ID:7jneeymG0
>>52
島田先生 090−3350−2835
長尾先生 090−1595−0474

ネットでケータィ番号公開するとか何考えんてだ、最近のゆとりは…

あーこれは日教組が後悔してんのか。じゃあいいや、どんどん電話してあげてくださいね!

75 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:20 ID:gcLuPmWB0
私学しか行けない時点でそれは金じゃなく自分の能力が足りないのだと知れ。

76 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:28 ID:bQc7fLf60
バイトしろよクソアマ

77 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:22:29 ID:ZZXqtsyu0
私学助成って府がやってるのは高校のだろ。
この女子高生は高校出れなくなるかもしれないほどヤバいのか?
だったら大学で保育士の資格取るのももとより無理だろうし、言ってることがおかしい。

78 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:05 ID:DOMUTaJt0
奨学金がもらえないほどのDQNなのかも痴れないw

79 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:24 ID:I7T3nNLm0
東京行くだろJK


80 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:25 ID:EOrI/IDl0
公立いけばいいんじゃないかな。
ていうか高校生から活動家の手先になるとまともな就職できなくなるぞw

81 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:31 ID:ROjrBJpP0
馬鹿には人を教え諭す立場の人にはなってもらいたくないなあ。

前提: 私学 < 国公立

82 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:36 ID:i/CoKZxQ0
まあ、色々な手段があるよな。
それについて促してやるぐらいの気持ちぐらい府の政策を担当する知事なら示すべき
夢はかなうとか宗教家じゃないんだからまともなこと言えよカス


83 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:23:53 ID:JYpcM1Hh0
他に母子家庭で私立に行ってるけど補助金無くなったら苦しいとか行ってたヤツも居たな・・・
だからなに?っておもたわ。

84 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:24:47 ID:44UtuIej0
まず金を貯めろ
わかりきったことだ
私学助成金なんて関係ない
阿呆か

85 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:24:52 ID:isQHcV+/0
橋下、おまえはもう救いようが無いな。

86 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:05 ID:ZZXqtsyu0
私学助成っつーけど、大阪の私立は最高レベルでも星光とか明星とかで東大30人程度しか通らないし、
大半はDQN御用達だ。費用対効果を考えると私学助成はどうかと思う。

87 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:14 ID:zhJzZQYY0
金無いなら公立逝け

88 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:20 ID:7jneeymG0
「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」 松本零士

89 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:49 ID:X4pBR5xr0
まあ色々つっこみどころ満載ってこったな

90 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:25:51 ID:22IJpUS60
色んな手段があるのに、馬鹿だから私立しか知らない。
奨学金を取れるほど頭が良くない。
保育士になる前に、勉強しろ。

91 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:00 ID:xxHcPJwx0
> 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」





キモい

92 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:11 ID:EOA1hGlSO
大原

93 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:13 ID:2OM7g8Cq0
教育ローンが何のためにあるんだか?

94 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:23 ID:RfOGdRh10
ラグビーやりながら、2〜3年で司法試験に合格した
とんでもない根性人間だからな。

橋本「証拠は俺だ」

くらいのことは言ってもかまわない。お金がないなんて言い訳は
橋本には通用しない。

95 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:26:24 ID:KzceyiYsO
本当に目指してたら金がない位じゃ弱音はかねえょ
弱音はいてる暇あったら学業とバイト両立させろよ
手前の人生だろ

96 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:27:19 ID:5WQsF1FM0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}   ああきあきらあきらめあきらめろろろろろろろろろ
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{     貧乏人は試合終了だよ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\

97 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:27:25 ID:v0L4Vxlc0
そもそもは、公立に行くべきなんじゃないのか?
努力もしないで私学に行って、金がないから夢がかなわないというのは
本末転倒。
努力してもダメなぐらいアホなら、その夢を持つこと自体が誤り。

98 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:27:48 ID:WE7jTVF20
奨学金を借りるなり学費免除のために勉強しろやくそが

99 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:16 ID:hrfeUBvPO
ちょっと待った。金持ちは助成金対象じゃなかったな。金があるなら、どこでも行けるんじゃね?

100 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:16 ID:eFOHkLSjO
福岡天神でもjcとかjkとその親が呼びかけてるぞ、休日とか一日中。
誰が同情するのだろうか…

101 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:17 ID:9RVQq4PfO
公立のがお金かからないだろうと公立に行き
勉強嫌いだったし、下の兄弟は進学したいだろうからと就職しやすいよう
商業系の高校へ行った


102 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:50 ID:s0NBET620
愛知に住んでいると、私立行く奴は馬鹿で親不孝って言い聞かされるからな。
公立中学、地元名門公立高校、家から通える国立ってのが
最強のルートだと信じて疑わない。


103 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:54 ID:VImkDcJq0
夢はね、叶わないから夢なんだよ…

104 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:28:59 ID:ZZXqtsyu0
星光とか帝塚山の高い学費を払える人にさらに助成するなんて格差拡大だろうし、私学助成が
正義という考えはおかしいと思う。昔と違って公立の入試がそんなに難しいわけでもない。
まあ公立が理不尽な内申書重視なのは改善すべきだろうけどさ。

105 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:29:08 ID:h8fFC+9V0
>43

106 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:29:13 ID:ddozY2Cd0
>>48
保育士は養成課程がある大学じゃないと取れないだろ。
「国公立文系」ってなんだよ。

107 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:30:21 ID:sv7QqWyz0
>>1
それを橋下の前で言うとは…
あとで橋下の今までの歩みを知ったら顔が真っ赤になるだろうなw
もっとも最初から思想が真っ赤に染まっているのかもしれないがw

108 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:30:24 ID:y+r/y3qkO
大阪の公立は優秀な所多いから私立なんか行かなくてもいいだろ

109 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:31:16 ID:4Vszxyxl0
国公立に行けばいいなんて意見があるが私学助成が削減されると
高校すら辞めなきゃいけないってことだろ、この子の場合

猛勉強して公立高校行くべきだったとか言うなよな
努力なんてしたことすらない糞ニートどもがw

110 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:31:23 ID:X4pBR5xr0
日本はどこぞの国みたくそこまで理不尽なことはしねぇよ
努力すりゃ必ずなんらかの形にはなる
学生ならなおさらな

111 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:32:40 ID:To3b2yjw0
夢は捨てない 童貞は捨てる

112 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:32:46 ID:EOrI/IDl0
>>109
猛勉強しなくても公立高校くらい入れるだろうに。
努力を放棄して左巻きの連中に利用されて知事に懇願っていただけないよ。

113 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:03 ID:s0NBET620
>>109
私学助成金削減で、どのくらい授業料が上がるか分からんが、
学費ローンとかあるだろ?
それすら組めないような家庭環境だったら、
そもそも私学を選んだら駄目だろ・・


114 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:11 ID:RBVN/9sn0
>>107
誰がうまいこと言えと

115 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:45 ID:ZZXqtsyu0
>>110
日本は雇用に関しては異常に硬直的だからワープアの問題も起きるが、学業はそんなことはないと思う。
アメリカならずば抜けた秀才か金持ちでない限りそもそも一流大学の門は閉ざされてる。
一流はほとんど私立だからな。

116 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:44 ID:y9AUG/6k0
>>102
あ、それ俺だ。
ヤリ高から名大コース。でも途中下車して河合に立ち寄るやつも多いな。

まあ、北野とか天王寺行きゃいいじゃねぇかって誰もが思うだけの話だな。
行けないのはお前がバカだからっちゅうだけじゃん。能無しは文句たれてないで黙って勉強してろってことだ。

117 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:48 ID:80QcrFkO0
>>109
それぐらいの努力も出来ないようでは
保育士なんてなれないだろうが。

118 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:33:59 ID:gcLuPmWB0
東京だと私学の方が賢い学校多いんだっけ? 関西では私立高は一部の特殊な
トコを除いてはアホの子が逝くトコなんだぜ。

119 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:34:36 ID:wRUgXrwM0
>>109
私立→高校の転校は認められているよ。
編入試験を受けなきゃならないけど、留年などなしで転校可能。

120 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:34:37 ID:1HdeDGhkO
助けてもらうことに頼らないで自分の力で保育士ぐらいなれよ
どんだけ甘えん坊なんだよ

121 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:34:50 ID:YaiKmTJeO
橋下自身が母子家庭で生活保護受けて公立から弁護士、知事にまでなってるからな


122 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:34:55 ID:X4pBR5xr0
>>109
私立にはきちんと奨学金制度もあります
ないところはほとんどありません

123 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:35:06 ID:BZGxttYvO
橋下いじめに高校生も引っ張りだしたか…
俺は滑り止めの私学落っこちて公立受かってオカンにほめられた。
大学は奨学金貰って国立いったけど何か?ワラ
ちなみに母子家庭です。

124 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:35:11 ID:RhJbFGHG0
橋下さんいい事言ったね。
あとはこの女子高生が死に物狂いで頑張れば夢はかなうよ。
お金が無いんだったらバイトしながら夜学とかね。実際そうやって
夢に向かっている人も沢山いるし、俺もそうだったし。うん。
がんばれ女子高生!夢は他人から与えてもらうものじゃない。
自分の手で勝ち取るものなんだよ!!

125 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:35:37 ID:rKtQCuBH0
【大阪】女子高生

126 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:35:45 ID:dnSvXeV50
>>17
あなたおもしろい!!

127 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:36:09 ID:ZZXqtsyu0
大阪なら中流以上の最優秀層は兵庫や京都・奈良の私立へ行くが、そのぶん上が空くから
金か学力がちょっと足りなくても北野や高津に入れる。努力すれば京大か阪大への道は
開かれてる。

128 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:36:49 ID:x7rWefKL0
大阪では女子高生まで金の無心をするのか?
勉強して公立行けよ、乞食が。

129 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:36:49 ID:QARUxy6vO
自分で考える頭

130 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:36:53 ID:kVnqg89D0
夢は見る物だろ。

131 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:08 ID:SUqE+gKX0
>>118
それ以前に公立中学行く時点で残りカス。

132 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:27 ID:ZZXqtsyu0
橋下は淡路の部落タウンなんかにわざわざ住むほどだから、彼自身部落でないにしても
大した所得の家庭ではないはず。そんでも早稲田出て弁護士になってる。橋下が言えば
「夢はかなう」も説得力あるんじゃね? 麻生が言ってもだめだろうけどさ。

133 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:29 ID:aKb2OFYw0
プロ女子校生か。新ジャンルだな。

134 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:36 ID:og3IUoqFO
夢を抱かなくなったときが人間としての死らしいよ

135 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:38:37 ID:6qVpmfH50
>>124
いいこと言うねぇ!!まさしく正論だな。
その女子高生に読み聞かせてやりたいよ、あなたの書き込み。




でもって、彼女の奉仕に対する報償として学費援助してあげてもいい。


136 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:10 ID:80QcrFkO0
>>127
最優秀層は中学から教育大付属じゃない?
ちょっと古い認識だから今は違うかもしれないけど。

137 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:13 ID:RpcqYRu8O
>>121
橋下は早稲田じゃなかった?

138 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:21 ID:HBFwCq6x0
こいつ将来のプロ市民の候補だな。
プロ市民は成人したらいきなりプロ市民になるわけじゃなくて、
中学高校ぐらいから徐々に間違った方向に進んでいくわけだ。

139 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:50 ID:EOrI/IDl0
こんなくだらん運動に参加する暇があったら
勉強して特待生になるとか、国公立大学にうかるよう勉強しろよな・・・。

140 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:55 ID:2U0u8ta20
>>21
>もう大阪民国の乞食ぶりにはウンザリ

>関空と一緒に沈没しろよ即刻
確かに。

141 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:39:55 ID:rr8//9/8O
私の知り合いの元保育士さんは
地方の高校でたあと昼間はメーカーに勤めながら
都立保育学院の夜間部に三年通って資格とってたなあ

142 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:40:20 ID:LumIsihy0
まともな学力があれば奨学金で何とかなるだろ…

143 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:40:29 ID:E+15Hhcv0
ニュースでやってたが糞ガキが
「うちは母子家庭なので親に負担をかけたくありません 助成金だして!」とかほざいてたな
んじゃ公立行けよばかじゃねーのwwwwもうマジ乞食は勘弁

144 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:40:42 ID:2Eza8e2M0
ロクに勉強もしないくせに要求だけはきっちりとね

145 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:41:02 ID:QlW62PBs0
>>106
べつに養成課程じゃなくても、どの学部卒でもなれるよ。
保育士資格試験に受かればいい

146 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:41:12 ID:wRUgXrwM0
>>137
高校は北野

147 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:41:13 ID:42E4JK0b0
私学助成削減もいいけど
それならそれで公立から日教組を追い出せマジで

148 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:42:03 ID:ZEmiIMsL0
ニュースでみたけど、まぁガキの言い分が酷いの何のw
「お母さんに無理行って私学に通わせてもらってる。 これ以上お母さんに負担かけれないので援助金くれ」
だってよw

アホか! これ以外にも全てが「自分のエゴ」のみ!

それを受けての橋下が「なら、公立いくとか手はあるはず。 無い袖は触れんし、将来君らやその子供達に借金がいくことになるよ」って言ったが、その通りすぎるわ。



149 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:42:17 ID:aICejGJW0
夢は夢として持っても良いがそれを叶える能力は別だからね。
能力のある人が先に進みなさい。
夢だけで能力の無い人に助成はありません。

150 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:42:22 ID:ZZXqtsyu0
ちょっとお利口な大学はいれば家庭教師や塾の先生で結構いい稼ぎになるし、昔はそうやって
みんなバイトして親にあまり頼らずに大学出てたんじゃないの。まあ今は大学の学費が糞みたいに
上がってるのは問題だと思うけどね。でも奨学制度とかは橋下の頃より拡充されてるよ。

151 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:42:47 ID:y9AUG/6k0
>>138
いや、俺は今大阪に住んでる非大阪人なんだが、ずっと大阪にいる大阪人は気づいて無いだろうけど、
普通の大阪人もみんなこの女子高生のような感じだぞ。
自分の義務を果たさず、また自分がルール違反していたり、自分が何にもしないでいるのに全て悪いこ
とが起こると他人のせい。他人が自分のために何もしてくれなかったのが悪いという考え。
とにかく、普通の日本人とはまったく異なる性質をもってるよ、大阪人って。何が何でも自分中心。

152 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:42:50 ID:idEf2c4vO
>>1地元底辺国立がギリギリで行ける経済状態・頭でそれでも超勉強して東大院に行き、なおかつホストのバイトして学費・生活費諸々全部稼いで、貯金も200万貯めて海外有名大学院に学費全額補助で留学した俺の兄貴に謝れ

マジで実話だから困る

153 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:05 ID:WIef3gbF0
保育士なんて簡単になれるだろ?
就職できるかは別だがな
こんな馬鹿ばっかり相手にさせられる橋下もちょっと気の毒だ。

154 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:16 ID:7Py4OEVD0
短大通信教育(近大とか)で保育士取れるじゃん。
通学行くより6分の1くらいで済むし。
まあ決して楽じゃないけど。

155 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:23 ID:6tJzVgvT0
努力すれば必ず叶うのは夢とは言わんよな
叶うかどうかわからないから夢なのに

156 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:27 ID:o5tjmm2GO
大阪の公立高校って確かかなり賢いだろ?
アホだから私立いったんだろカス

157 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:41 ID:BfnLL5ChO
大阪ってとにかくこじきなんだね
可哀想

158 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:43:59 ID:9/QMday/0
橋下は公約であったはずの子供には厳しいのに

どうして道路利権は温存するの?悪人だから?

159 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:02 ID:SfmzXNxv0
バイトでも奨学金でも

いろいろとあるだろうが

160 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:02 ID:+hj6cvWY0
>大阪の高校生に笑顔をくださいの会」のメンバーの高校生12人と意見交換。

大阪革新懇 - 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」結成に高校生34人参加
ttp://kakusinkon.com/modules/report/details.php?bid=22

161 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:09 ID:42E4JK0b0
税金をさんざん無駄遣いしてガッポリ退職金はせしめていった
ブサエを恨むんだな
同じフェミサヨだろ?助けてもらえよw

162 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:15 ID:t/8kOd180
>>151
はいはい

163 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:18 ID:xRbmak/00
笑顔をくださいの会 うわぁ〜市民団体臭

< A> がいっぱいいるんだろうな


164 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/10/23(木) 22:44:30 ID:aC/MAEhy0
夢っていうのは、
楽して与えられるものじゃないことを、実を粉にして実感してほしい。

165 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:46 ID:xqP68MHg0
いくらでも国立の大学があるだろ

166 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:54 ID:HoCj5PAn0
この「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」って
“大阪革新懇”って団体が組織したみたいだな。


「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」結成に高校生34人参加

4月13日の「どうする!?どうなる?!
これからの世界と日本〜日本共産党綱領から見る」学習会に100人が参加。

http://kakusinkon.com/modules/report/details.php?bid=22


共産党系の隠れ民青だね。



167 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:55 ID:ZtUbkc1a0
働きながら行けばいいじゃん。
夢だって。バカみたい。夢なんか見るな。

168 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:44:55 ID:VzYhJdQE0
>>151
自己紹介乙。
それはおまえが自己中だから
まわりも自己中が寄ってくるんだよ。

169 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:10 ID:vUH1j60S0
>>17←さりげないwwww

170 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:24 ID:aICejGJW0
>>109
>猛勉強して公立高校行くべきだったとか言うなよな
>努力なんてしたことすらない糞ニートどもがw

なんで公立に行けばよいと言ってはいけないの?
その論理を披露してくれよ、馬鹿頭なりにww

171 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:24 ID:Oo1SU/Pb0
ま、保育士の資格はとれてもこの少子化の時代
安定した就職先はなかなか無いんじゃないかな
甘えたことを考えてる連中にはまず無理だろ
ちなみにそこえらの短大の保育士養成課程は
ニートかワープア一直線コースだぞ

172 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:39 ID:y9AUG/6k0
>>168
残念!誰も寄って来ないぜ...orz

173 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:45 ID:YvcVOJ4U0
保育師って専門でも取れなかったっけ?

174 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:45:59 ID:ZZXqtsyu0
>>151
だったら京都でも兵庫でも住めばいいじゃん。仕事が大阪になったから嫌々大阪住んでるんだろうが
通勤くらい大阪以外からでも可能でしょ。おまえがいちばんこの女子高生のメンタリティに近いって
気付よアホw

175 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:06 ID:b1S0HKHbO
ネットなんぞ無かった時代の学生ですら出来る範囲で情報収集したというのに、
今時自分の夢実現の為に利用出来る情報なんて簡単に色々見つかるだろうにな

間違った方向にしか努力出来ないのなら、当然夢なんて夢のままだわな

176 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:10 ID:n+0klP4n0
いままでそういう政治家を選んできた周りの大人を責めろよwww
橋下は若者の将来を考えて借金減らしてるのに

177 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:16 ID:zHSZ5YO80
昔は公立行きたくても偏差値と成績の関係で行けない事多かったけど
今はどうなんだろうな。

178 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:24 ID:Erl15F8p0
お前ら国公立大学に受かるよう勉強しろとは言うけど
大阪から通える国公立は一番簡単な所でも大阪市立大あたりだぞ?

ニッコマ並みの成績で受かる駅弁が地元にある僻地とは話が違う

179 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:31 ID:C677av5d0
芋畑といいこれといい
大阪では未成年を矢面に立たせるやり方が流行ってるのか?それとも古来からの伝統的な戦術なのか・・・

180 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:33 ID:IzlKYFc00
>>1
公立小中高国立大(全部チャリ通)の俺に謝れや、何が私立だヴォケ

181 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:42 ID:s0NBET620
>>150
せめて国立の学費はもっと下げて欲しいわな。
逆に私学はいらね。
というか、日本中にいらない大学が多すぎ。
聞いたこともない、定員割れの大学がごろごろしている。
マスコミも、餌に預かっているから一切触れないし。
あれこそ、最強のアンタッチャブルだと思う。


182 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:46:50 ID:CUeHFzV70
>>151
>>自分の義務を果たさず、また自分がルール違反していたり、自分が何にもしないでいるのに全て悪いこ
>>とが起こると他人のせい。他人が自分のために何もしてくれなかったのが悪いという考え。


2ちゃんねらーそのものじゃんw
優しくしてやれ、お前も一緒だからwww

183 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:47:02 ID:j0PWWZvy0
奨学金とかにすればいいだろ
ただで夢が叶うと思うな

184 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:47:04 ID:Bl2Vbrdv0
保育士の資格って高校時代にとるものじゃないだろ
短大や専門学校でとるだろ

185 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:47:15 ID:c0DOAXmP0
タカる前に、自分で稼げ
バカ高校生

186 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:47:28 ID:VzYhJdQE0
>>178
>1を良く読め。
高校の話だ。

187 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:48:14 ID:+hj6cvWY0
JCP OSAKA-日本共産党大阪府委員会 知事!私たちに笑顔をください。
私学助成削減など教育切捨て策はやめて! 高校生が「会」結成

http://www.jcp-osaka.jp/2008/04/post_443.html

「こんなことをしたら、 子どもが笑う大阪にはなりません!」   
知事選のマニフェストで 「明るく豊かな学校生活が送れる大阪に」 と約束していた橋下徹知事。
ところが 「財政再建プログラム試案 (PT案)」 は、 「財政再建」 を理由に、
私学助成の削減はじめ教育の切り捨てを打ち出しています。 これに対し 「当事者の私たちが声を上げていこう」 と、
府内の高校生たちが20日、 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」 を結成しました。


188 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:48:44 ID:ZZXqtsyu0
>>178
どうしてもというなら和歌山大でも神戸商大でも滋賀大でもあるだろ。
だいたい同志社や関大で学費免除取れない奴が偉そうに言うなって話だし。

189 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:48:53 ID:4XHwWUp10
>>178
兵庫県立大学とか和歌山大学とかあるやろ

190 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:49:04 ID:EOrI/IDl0
>>178
私立大学で奨学金貰えばいいじゃないか。

191 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:49:24 ID:YvcVOJ4U0
>>181
欧州全土にある大学よりも日本の方が大学多いらしい

192 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:49:31 ID:isQHcV+/0
>121
橋下は、自分は散々補助を受け育ってきたくせに
今はそれを無くそうとしている。

193 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:49:36 ID:wRUgXrwM0
>>181
お前の親の税金→中国人留学生への補助金・水増し大学への助成→関係団体からのキックバック→政治家

194 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:50:20 ID:ITB45iq70
>>179
沖縄 広島 長崎、終戦記念日時期にはいっつも高校生が出てくるよな、しかも女子
慰霊の時は必ず女子生徒が出てきて平和と反戦を祈って文章を読む

女を利用するのは戦略

195 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:50:35 ID:N3ynaFVX0
国立いけよw
つーか、国立いくのなんてちょっとした努力だろうに
努力はしたくない、私大で遊びたい
とかそんな考えだろ?w

196 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:51:09 ID:ppD/cPCMO
頑張って勉強して私立にしか受からなかったなら少しは同情するが、大阪あたりなら好んで私立に行く奴が多いんじゃねーの?

197 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:51:37 ID:yIcckBfz0
>>181
国立も私立もいいとこ入って優秀ならそこそこ楽だけどな
底辺は確かに金の無駄

198 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:51:58 ID:VjDbOuCc0
しかし自民党議員の周囲に群がる地元の商工業者が
血税からの施しを受けることに対し淡白だというわけでもない。
コネを用いて法の枠外で非公然に行なうから知られないだけ。
額も多い。

199 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:52:07 ID:m4AWErFQ0
金がないなら公立に行け。
金のかかるとわかりきってる私立に行ってるくせに金を出せなど厚かましいにも程がある。

身の丈にあった生活しろってこと。

200 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:52:08 ID:ZZXqtsyu0
>>191
ヨーロッパは職業専門学校が多いからあまり比較にはならないけどな。
日本じゃ音楽とか陶芸とかも大学になっちゃってるわけだし。

201 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:52:14 ID:H3zujL0s0
こういうアホ高校生は保育士になってもらうと困る

202 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:05 ID:aRTQwJkw0
保育士なんて誰でもなれるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

底辺乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

203 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:13 ID:CujLKZ3p0
保育士なんて大学行ってまでなるようなもんか?
福祉系て大学行っても採算とれないんじゃないの

204 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:13 ID:gcLuPmWB0
庶民感覚の安い学校(公立)に行けばイイんじゃねーの?

205 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:36 ID:mtwmK3WwO
公立いけよ

大阪人だがこーいうふざけたこと言うのを聞くと吐き気がする

大家族なんかでは小さい末っ子が保育園に通う金もないんだぞ


206 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:45 ID:c0DOAXmP0
学生時代、家が貧乏で、学費を全部自分で稼いでた奴がいたが、
別にそれほど珍しいことではなかった。

自分でなんとかしようとせずに、他人を頼るような奴が、夢なんて叶えられるわけがない。

あきらめて、朝日とか毎日にでも入って恨み言を記事にでもしてればいい

207 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:46 ID:s0NBET620
>>197
まあ、国立なら最低ラインでも、まあそこそこだと思うが、
私学だと、字がかけなくても入れる大学がごろごろしているからな。

大学ってのは、最強の利益誘導だからな。
地元に反対運動はまず起こらない。
箱物バンバン。
マスコミや地元のうるさい奴らに「大学教授」という餌を与えて
黙らせることが出来る。



208 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:52 ID:+hj6cvWY0
>大阪の高校生に笑顔をくださいの会」のメンバーの高校生12人と意見交換。

大阪革新懇 - 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」結成に高校生34人参加
ttp://kakusinkon.com/modules/report/details.php?bid=22

JCP OSAKA-日本共産党大阪府委員会 知事!私たちに笑顔をください。
私学助成削減など教育切捨て策はやめて! 高校生が「会」結成

http://www.jcp-osaka.jp/2008/04/post_443.html

「こんなことをしたら、 子どもが笑う大阪にはなりません!」   
知事選のマニフェストで 「明るく豊かな学校生活が送れる大阪に」 と約束していた橋下徹知事。
ところが 「財政再建プログラム試案 (PT案)」 は、 「財政再建」 を理由に、
私学助成の削減はじめ教育の切り捨てを打ち出しています。 これに対し 「当事者の私たちが声を上げていこう」 と、
府内の高校生たちが20日、 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」 を結成しました。

209 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:55 ID:7Py4OEVD0
>>186
・・・釣り?

210 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:53:57 ID:ch1LfLd00
私立に行く意味がわかりません。保育士は公立でもなれますが?

公立しか試験受けていないこいつの気持ちわからんわw

211 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:54:08 ID:ohrFhB4W0
その程度で諦められる夢なら、とっとと諦めろよwww

212 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:54:14 ID:pjvnMma6O
>>192カット対象は世帯年収が高めの世帯なんだが…
中途半端なマスゴミ報道レベルの煽りだなw

213 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:54:56 ID:AmoZBJPM0

がんばってください!
だけど助成金は出しません♪







214 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:55:41 ID:8qWQXArh0
橋下の言うとおりだよ。
保育士なんて高卒でも保育園とか育児関係の施設で
2年働きゃ受験できるんだから、助成金カットでも全く問題ナシ


215 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:11 ID:88xlgNHjO
口先だけw
ワロタ

216 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:12 ID:ZZXqtsyu0
>>192
橋下の頃はたとえば日本育英会(今の日本学生支援機構)の奨学金は無利子の1種に相当するもの
しかなかった。今は有利子ながら2種が導入されて、普通の大学のまん中へんくらいの奴でも余裕で
受給できる。奨学制度は昔より大幅に拡充されてるよ。

217 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:18 ID:sbAYkz4dO
国公立から保育士になった人間なんて腐るほどいんだろが
なぜ私立にこだわる?

218 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:44 ID:w7fh8iwD0
「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」のバックは民青だぞ。
共産党の下部組織。

219 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:56:43 ID:m9uvKiQYO
橋下がやろうとしている事はよく分かるよ。

金の無い奴はゆとり公立へ→下僕社会へようこそ。
金のある奴はエリート私立へ→上流社会へようこそ。

って事、あと、金が無い奴は府立高校で金落せとも言っている。


220 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:24 ID:QRV9oDfg0
>ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない

叶わない夢なんていくらでもある。嘘を言ってはいけない。

221 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:35 ID:bG+dFKtT0
で、このガキどもは誰に操られてんの?

222 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:43 ID:8xDtF33TO
税金にすがらなきゃ叶わない夢なら叶えないで欲しい
どうせろくな保育士にならんよ

223 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:47 ID:gcLuPmWB0
俺も実家が貧乏で、公立高校もしも落ちたら、定時制行って働きながら勉強する
しかないって思ってたな。こいつら、なんでこう簡単に他人様を頼れるんだか……。

224 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:55 ID:gvQOqF820
なら勉強して公立いきゃいいじゃん
努力せずに要望だけ通そうってか?

225 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:57:56 ID:5L+ny2UW0
本当に保育士になりたいなら大学いかなくてもいいだろ

226 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:23 ID:n0ty8GnY0
>>192
補助受けて早稲田入って弁護士なって大阪府知事だろ。立派じゃん
補助を差し伸べた方も甲斐があったってもんだ

227 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:30 ID:zqHN5L3g0
立派じゃないか。
15年くらい前の「行きたい大学より行ける大学」とか
言ってた連中よりよほど志が高い

228 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:48 ID:ZZXqtsyu0
>>219
だから大阪にエリート私立校なんてないし。最高レベルでも東大30人くらいしか通らない。
他方公立トップの北野でも東大15京大40くらいは通る。誰にでも道は開かれてるだろ。

229 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:58:50 ID:NeL/vWDj0
助成金はMARCH・関関同立未満には要らないだろ(この辺だと中よりは上だから)
あ、もしかして高校の話?そうなら全廃でもいいだろうよ。
上位私立高校に行くやつは多くがお金持ちだから

230 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:59:11 ID:oK7H/cgc0
>>「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、
>>あきらめないといけないかもしれない」という女子高校生

私学に通うことと保育士の夢は全くの別物。
私学に通わなければ、保育士になれないものではない。
だいたい、この女子学生は理由にもならない理由をもっともらしく言っているが、
某保育園の芋ほり事件と同じで「私学助成費削減反対」の確信犯ではあるまいか?
もし、善意に取るなら、その程度の理屈すら理解できない大馬鹿ということに?

231 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:59:21 ID:5PsDXfcW0
私立で保育士になるとか馬鹿だって言ってるようなもんだな

232 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:59:34 ID:WuMTqA/l0
保育士なんて短大だか何だか出れば簡単になれるんじゃ

233 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:59:39 ID:Ak6BFrYZP
関西の公立高校って転校したら保育士にもなれなくなるほどひどい状態なんか。

234 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:00:14 ID:PYe4F7n+0
私学助成削減しないで by 大阪の高校生に笑顔をくださいの会
=金よこせ by 大阪私学教職員組合 & 共産

橋下ネガキャンには、ガキを使うのがトレンドな様だw

235 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:00:20 ID:CujLKZ3p0
バイトしながら大検てルートもあるし

236 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:00:32 ID:mqW0O35V0
ふつーに努力すれば保育士にはなれるだろ
なってからが大変だが

237 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:00:48 ID:5UCWnVBUO
このガキは橋下の経歴しらんのだろうか

238 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:11 ID:S4qWw3HUO
国立大学行けよ
努力しろ
別に東大に行けと言ってるわけじゃない

239 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:12 ID:4x6R6cv30
奨学金とりゃいいじゃん

240 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:31 ID:8xDtF33TO
橋下は、家賃すら払えず安アパートを転々とするぐらい貧乏な母子家庭に育った
「俺も皆と一緒の学校行きたいけど、俺はそれやとあかんねん」と言って
なんとか北野高校に入れるぐらい猛勉強した

そんな知事を前にして、こんな事を言うな

241 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:37 ID:RMuQqvv40
働きながら夜間で保育士の勉強してる人はいっぱいいますよ
昼間より学費安いし

だいたい公立の高校だろうが私立出ていようが関係ない

242 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:01:56 ID:kV+S4BFJO
夢があることはとてもいいことだけど
それとこれとは別問題
保育士になるための道は一つだけではないから

243 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:02:08 ID:yIcckBfz0
>>207
私大は確かに作り過ぎだな
国公立も酷いとこだとセンター半分位、二次2教科で入れたりするからなあ
とにかく日本は作り過ぎだ

244 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:02:17 ID:tGe7fPRaO
ん〜何とも言えん

245 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:02:45 ID:As4RKeef0
なんで私立に行こうとしてんだよw
友だちと同じ学校に行きたいとかそんな理由なんだろうけど

246 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:03:20 ID:NF1Op7vMO
保育師ってユーキャンの通信でも、受かるんじゃなかったっけ?
せめて、医者とか弁護士とか金かかる職業言っておけばね…

247 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:03:32 ID:POeciGW5O
保育士って通信教育でもなれるから高卒で働きながら勉強すればいい。

248 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:03:44 ID:fV/khMZAO
なんかスパイみたいな奴が入れ知恵して言わせてんだろ?

249 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:03:53 ID:gRw2dK85O
お金がなくなって諦める程度の夢なんだな

250 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:01 ID:KNRJU8VY0
答えになってないw

251 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:03 ID:x5tMVOaI0
保育士くらいの資格なら相応の努力をすればとれる。一般的な
能力を持ってたら死ぬほどの努力は必要ない。

相応の努力をしてもかなわないなら、残念ながら適性が無い。
子供やまわりに迷惑をかける可能性もあるので、あきらめた方が吉。

252 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:19 ID:Ak6BFrYZP
国連に「学制服は自由な服装に対する人権侵害!」と言いつけに行ったら
「世の中には服を購入することにすら事欠く人々がいますよ?」と言われ
て大恥かいた馬鹿高校生がいたと記憶するが、同レベルじゃないの?

253 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:21 ID:ppD/cPCMO
>>241
友達の元カノがそれだったな。多分今も保育士やってるだろう。

254 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:23 ID:zRgV8qDQ0
女なんて男より割のいいバイトいっぱいあるじゃん。

255 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:32 ID:EVQ3CWUx0
私学に通う女子高校生は携帯とセックスしか興味ない。
勉強しろよ。

256 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:38 ID:YtSK1u4X0
子供を政治の出しに使ったのは誰だよ

257 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:04:50 ID:VsX419Xv0
高校生ならまだギリギリ洗脳から抜け出せる歳だろう。
橋下の正論で目が覚めてくれると良いんだが・・・

おそらく親や周囲が基地外サヨだったせいでこんな風になったんだろうな。
ある意味本当に可哀そうな子供達だよ。

258 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:10 ID:U7L1MkcB0
保育士なんて私学カンケー無くなれるだろ甘えんなと思ったらみんなそう思ってた
しかもよりによって橋下相手にそれを言うのか、みたいな

259 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:21 ID:zD8628a50
保育士くらいなら公立高卒でもなれるんじゃないの?
何でコレくらいで諦めるとか言っちゃうんだ?

260 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:23 ID:j0PWWZvy0
俺のおじーちゃんはなぁ、
働きながら大学通って
それでも学徒出陣で戦争にかりだされて
夜中に明かりつけて勉強したら怒られるからって
トイレの明かりで勉強してたんだぞ

261 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:49 ID:IfEyXudP0
夢は叶うまでボ〜っと口を開けて待つものではない。
無論、自分の力で努力して叶えるものです。
だから、その努力は、どうやっても必要じゃないですか?
行政等に出来るのは、せいぜいその努力をほんの少しお手伝いすることだけ。
国や自治体が、叶えてあげるものでもないと思うが。

262 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:05:49 ID:q/GoBEGs0
つーか金がないなら公立に行けよ
その頭がなくて私立に行ったならバイトでもして学費を稼げよ
どうせ勉強なんてしてないならバイトした方がよっぽど有意義だろ

263 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:06:17 ID:8xDtF33TO
>>219
橋下知事の生まれ育ちを知ってるのか?
俺やお前より、遥かに貧乏な境遇で育ったんだがな

>>220
橋下自身が超どん底階級から上流階級まではい上がった人間だからな
知事はお前の発言には説得力を感じないだろうよ

264 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:06:46 ID:kV+S4BFJO
まず金ない家の奴が私立に通うのが間違いだろ
私立しかないわけじゃないのに

265 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:07:01 ID:ZZXqtsyu0
橋下なんてホント貧乏から必死で日の当たるところに出ましたみたいな奴だし、
だからボンボン育ちで京大出て大阪府庁の奴からは冷笑されてるわけだよ。
そんな橋下を敵に回して戦っても世の中悪くなるだけだと思うぞ。

266 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:07:18 ID:X4pBR5xr0
大学だろうが高校だろうが私立にいくのはよほどのことがないかぎり
いかないだろ。ましてや金がないのに私立とかwwwwww
分相応な努力をしろよ。奨学金助成金があるからいいや^^とか言ってるから
ゆとりとかって言われるんだよ

267 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:08:12 ID:QnWn03n+0
>>1
朝日新聞が毎日掲載していた「今日の森首相」そっくりな悪意に満ちた編集だな。
産経も所詮同レベルか。

268 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:08:29 ID:LTkVBkMN0
夢を諦めなけならない人間は大勢います。

269 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:08:34 ID:64Y7Kgd/0
ttp://high.osaka-seikei.ac.jp/course/index.html
恐らくここに通ってるはず。
いじめが原因で大阪高校に入学した生徒といい、なぜ東淀川区内の高校の
生徒ばっか参加すんだ?

270 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:08:54 ID:dTOAkBFp0


私学助成金という税金をもらって公務員より高給を得る私立学校職員



税金ドロボーです

271 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:09:00 ID:1UPnW8Is0
保育士の夢は素晴らしいと思う
だけど、現実を知らなさ過ぎる
驚くほど薄給の保育士はお勧めできない

272 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:09:16 ID:7uSrXVDb0
>>220
保育士になる夢の事だろ。
日本語ワカリマスカー?


273 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:09:31 ID:jlz5dq6EO
これからガキは減るってのに保育士になりたい?
何も考えてないバカだな。

274 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:09:51 ID:xCX8m/iLO
>>260
俺のじーちゃんは慶應行ってたのに中国人って理由で辞めさせられたぜ。
まあ敵国の人間だから仕方ないがな。

奨学金もあるのにこういう陳情するのはちょっとどうかと思う。

ただ橋下もコトに及ぶのが性急過ぎる。
私学助成ありきで家計を計画して入学した人も居るだろうから。
せめて2年はアナウンス期間とるべきだった。

275 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:09:56 ID:t0DOuByB0
なんだ、日教組の尖兵か

276 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:10:14 ID:B//fLrxX0
「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」

そのとおり。甘えるなよ。

277 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:10:46 ID:7tnELBOoO
公立行けやボケ

278 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:05 ID:8UqozyPm0
国公立大学目指せよ
保育士になるような学部学科なら、国公立といえどもそれほど難しいわけではないんだし
努力もしないで他人に八つ当たりか

279 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:07 ID:QMUAAuSz0
ノック、フサエ、ハシモトwww
大阪は人材の宝庫ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:10 ID:YuYaRK+tO
親に言われたとか?

私学の学費を本人がバイトで稼いで払ってるわけないし

281 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:13 ID:wUhGQTKi0
他人の力を当てにして夢は叶えられないよ、てことだね。

自分の努力に他人からの善意の力がプラスされて
夢が叶うということはあるけれども。

282 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:39 ID:MUxRbFKjO
公立、奨学金、バイト、いろいろある。

283 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:48 ID:xjDw4deI0
私立の学校が、企業努力で学費を上げないように頑張るしかないわな。給料とかやりすぎなんじゃないの?

284 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:11:53 ID:4sUV1OWCO
工作員は女子高生の巻

285 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:12:16 ID:8xDtF33TO
>>252
それは管直人の馬鹿息子だね

286 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:12:18 ID:J1H2jS3e0
プロ女子高生か

287 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:12:22 ID:CoIBYebB0
児童福祉施設で2年間働いて、受験資格取得後に国家試験受けるとかできるし
独学で取得の方法もあるよ。


288 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:13:26 ID:tgJmJOGh0
> 大阪の高校生に笑顔をくださいの会

思いっきりキショイ高校生の集まりかと思われます。

289 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:13:31 ID:6NsK1yTU0
保育士って資格は取れるだろうが、少子化の影響で求人は凄い倍率で就職は難しいよ
高校生使って、こういう世論誘導するのは好きじゃないなー

290 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:13:40 ID:d++dWTnqO
>>271
世の中お金が中心だけど、お金だけじゃないのさ。
俺、昔保育園でアルバイトしてたけど、周りの保母さん給料安いってこぼしてたけど、誰一人として辞めたいとか言ってなかったよ?
子供が好きみたいでさ、きっとこの高校生もそうなんじゃん?

291 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:13:41 ID:pyM3AcZJ0
>「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」。

橋本は好きだが、こういう言い方は嫌いだ。
あくまでも手の届きそうな範囲の目標の話だろ?

「世界から貧困と争いを無くす」ってのは、
世界中の大勢の人の夢だが、
んなもんどう努力したってかなわねぇよ。

もし戦争に巻き込まれ大けがと貧困で、
明日まで生きてるかも怪しいガキンチョが、
「僕の夢は国家を無くし世界を統一して、
その元首になって戦争と貧困を無くすことです」って言ったら、
「努力すればかなうよ」って本気で思うか?

「努力したら夢は叶う」ってのは、他人の努力の上に胡座をかいてる、
搾取する奴らの御為ごかしだ。

292 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:13:51 ID:DzAEZlqtO
「夢は叶う。諦めてはいけない」なんて臭い言葉に
こんだけ強くうなづける機会もそうないなw

293 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:14:44 ID:M6wt9d9A0
保育士ならば国公立大学じゃなくても、短大の通教で取れる。
国公立なんかより安いし、努力さえあれば取得できる。

こんな考えの女子高生が子供を教育することが問題のような・・・。

294 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:14:50 ID:T3NtYhuv0
>私学助成が削減されると、あきらめないといけないかもしれない

は? じゃあ大阪ではこれから誰一人保育士が生まれないとでも?
んなわけねーだろ。ただ怠けてるだけだ。

295 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:09 ID:n4qczcGC0
奨学金のことも知らない時点でやる気ねえんだろ
あきらめな!

296 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:27 ID:XgjcPGW9O
最初から北野高校行ってろ!

297 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:29 ID:8QjkgLMl0
公立いけよ

298 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:46 ID:VvyHfy7n0
保育士になってもたぶん2年持たずに辞めるぞ?
みんな合コン三昧だしな、

諦めて風俗嬢にでもなって稼ぎまくれ。

299 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:46 ID:FjAcj1i70
>>270 私学助成の問題はそこなんだよな。けど、私学助成のおかげで助かった
子供も大勢いる事も事実。そんな汚いものではない。大人のエゴの犠牲に
なってるよ。大人なら子供に迷惑かけるべきでないよ。

300 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:49 ID:34WXufsD0
保育士になるのに私学じゃないと無理ってこたあないよな
一度就職してから再度学校いけばいいじゃん

301 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:57 ID:tgJmJOGh0
>>285
それはマジかえ( ´,_ゝ`)プッ。よし、どっかでネタに使おう

302 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:15:59 ID:VzYhJdQE0
>>267
産経はもともと反橋下
脱税のときも一番騒いでいたし。

303 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:16:02 ID:40vIVe/v0
まぁいい親を持たなかった不運を恨むしかないな
親がまともなら、たいした努力なしで大学いけるわけだし

304 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:16:15 ID:jwbP+ZHd0
叶えてみたいのか、叶えたいのか、叶えなければいけないのか、はっきりしろ

305 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:16:32 ID:nAxt+rQi0
> 「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、
> あきらめないといけないかもしれない」という女子高校生の訴えなどに対し、

その程度で諦めなきゃいけないなら、その程度の夢だったんだよ。
別に私学に行かなくても保育士になってる奴なんてごまんといるだろう。
何を甘えたことをぬかしてるのかと。そんなことで納税者の心が動くと思うな。

306 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:16:33 ID:epZYoiiV0
私学助成削除で諦めなければいけない夢って…

307 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:16:58 ID:j0PWWZvy0
大体、笑顔は人から貰うだけのものじゃない
まずそれが分かってな
こんな人に子供を見てほしくない

叶わない夢なんていっぱいあるってのは橋下知事に反論するけど
それでも努力すれば笑顔にはなれるよ

308 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:17:24 ID:Giy7dm9u0
ま〜〜 資格を取る事は 自分の人生目標になる事で結構な事だが

 実際に保育士になる事とは 別^^
 必要だが 十分ではない さらに実際保育士になったとしても
 優秀な保育士になる為の 必要だが 十分ではないw
 どんな職業でも ふつーの事です
 それほど 世間は 甘くないのだな^^
 それを なぜか勘違い、思いこむと アホな大人が出来るのです^^
 職業とは プロとは経験から少しずつ一人前になるもんで 
 ここで(2ちゃんねる)で しったかぶってカキコしとる奴もおるがww
 アホな大人かガキの カキコで^^  わろたw

309 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:17:27 ID:cqdkxDxv0
公立行けあほ。

310 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:17:39 ID:/WddMaW+0
助成を貰うことは、近所のおっさんおばはんの金で学校行かせて貰うこと。
減らされたからって文句言うことじゃないだろ。

311 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:18:02 ID:c0DOAXmP0
>>「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」。

「ちゃんと努力すれば」
この皮肉をこの甘ったれたガキは理解できたんだろうか?w

312 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:18:26 ID:kmmJubN00
>>291
>んなもんどう努力したってかなわねぇよ。

そりゃそうだ。
あきらめたらそこでおわりだもんよ。

313 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:04 ID:ZRuBU/OzO
女子高生が汚れた大人にいわされているんだろw




314 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:12 ID:J1H2jS3e0
たぶんアカの手先だろうがこういう思想の人間が保育士とはいえ子供の
面倒見るなんて恐ろしいな。

315 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:22 ID:o3d6rzS30
私学助成の削減が原因で保育士を諦めるとかわけわからん。
働いて金を貯めるという方法は考え付かんのか。
仮に奨学金利用しても踏み倒しそうで恐ろしいわ。

316 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:50 ID:zH6c/h080
このバカどもは橋下の経歴を知ってて言ってるのか?wwwwwwww

317 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:53 ID:T3NtYhuv0
>>314
芋でも植えるんかなw

318 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:55 ID:fZmXRd6/0
保育士ならそんなに金かけなくてもなれるだろ
医者とか弁護士とかとはちがうんだから

319 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:19:56 ID:Kel1boc50
>>1
私学じゃないと保育士になれないって、ソースはどこだよ。
うちの奥さんは小中高大と公立と国立だが保育士やってるが・・・

「頭が悪いのを棚にあげて責任転嫁とは、なんたることか!」
って橋下も思っただろうな・・

320 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:20:42 ID:jiIJ2M1B0
> 「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」

ネーミングセンスがアレw

321 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:21:32 ID:sRmYGK9NO
保育士なんて誰でもなれるぞ

322 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:21:33 ID:BU9q9a6sO
>>291
この程度の目標、の話でしょ。

323 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:21:35 ID:ZZXqtsyu0
>>310
その通り。中卒高卒の工員やホカ弁のおばちゃんや運転手などの払った税金で勉強させてもらう
価値が自分にあるかどうか問うべきだろ。ノーベル賞レベルの研究すればそれらの人も文句言わないかも
しれないが、難関でもない国家資格の一個くらい取るのにその人らを踏み台にする資格があるのかって。

324 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:05 ID:sbDKMMby0
>「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」
意味がわからない
大阪にいると何か特別な事があるんですか?
他の地方と何か違うんですか?
血が違ったり民族が違ったりとか、税金の負担率が何故か違ったりとか?

325 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:14 ID:J1H2jS3e0
>>291
典型的な努力出来ないタイプの人間の言い分だねw
自分の叶えられる範囲内での夢を探す努力も必要だぜ。

326 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:19 ID:UzlqVR5KO
ただのバカへの助成金は全額カットで
偏差値高い奴と専門へは助成金出せば良いと思う

327 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:22 ID:mFoLCl3m0
被害者面で夢を語るのもいいが
権利には義務がついてくる。

女子高生、君は将来男性のように家庭を養う覚悟はあるか?
http://members.jcom.home.ne.jp/dandy-arata/forum_danjo.html

328 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:48 ID:PYe4F7n+0
大阪の高校生に笑顔をくださいの会


        民青同の特攻部隊+大私教のあやつり人形


私学の存在自体は批判はしないが、妙に洗脳される馬鹿が増えるのも問題だ。

329 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:22:51 ID:fJvk0xQCP
実験費や実習費がアホみたいにかかる一部の特殊な学部じゃなくて
国公立で自宅通いならバイトと奨学金だけで楽勝で大学の学費や教科書代くらい捻出できる
しかも付き合い犠牲するほど無茶苦茶に働きまくる必要はなくて
人並みに趣味や遊びに費やすくらいの余剰は出るぞ
ソースは俺

330 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:23:24 ID:8UqozyPm0
国公立大を目指す努力もしないで夢を語るw
安っぽい夢だなw

331 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:23:38 ID:33/LhMS+0
>>220
 >叶わない夢なんていくらでもある。
そんなこと高校生もわかってるだろ
揚げ足とってガキかよ

332 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:24:01 ID:h/V6VzP+O
小中校公立で大学も地元の国立医学部で実家通いした俺からすれば
私学じゃなきゃ保育士ごときになれないなんて本人が馬鹿な証拠だな

333 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:24:08 ID:zH6c/h080
努力もしないうちから言い訳を垂れるな

334 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:25:03 ID:2G1mM0ew0
子供少ないのに保育士目指しても無駄
それよりも子供産め

335 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:25:18 ID:90ELypqV0
こういう奴を救うための制度じゃねえんだよ
大阪の公立高校は北野や天王寺みたいな
京大受かるレベルのがごろごろあるだろ
甘えるな

336 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:16 ID:8CEodc580
トンカツサンド齧りながら、今年の冬は徘徊かな・・・

337 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:17 ID:chZdFJMf0
>>291
オマエ馬鹿なの?
例え方が全然おかしいぞ。

338 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:38 ID:UqoeZUaCO
そもそも私学助成金は憲法違反だろ。


339 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:37 ID:Ps8k2WSf0
つーか夢は保母とか言ってる奴はほんと馬鹿が多い

何も取り柄がない奴は、大抵保母を希望する。

340 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:49 ID:xwIdDBDX0
保育士よりもプロ市民のほうが適正ありだな、この女子高生は

341 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:26:50 ID:JLaxDYh40
公立でも保育士になってる奴いるだろ
助成金削除で保育士になれないなんて
コネで資格取るつもりか

342 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:27:28 ID:V9gOSziB0
>>1
>「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」
未成年に向かって「自己責任」とか言って突き放す一方で、
こんな見え透いた理想論を言うか。
個人の努力だけではどうにもならない事がある。
それを何とかするのが政治というもの。
橋下は、自分に都合のいい言葉を適当に使い分けてるだけだろ。

343 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:28:00 ID:aBFztwnTO
>>1 なにこれ?
チラ裏スレか?

344 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:28:18 ID:QQuALeS90
個人的に夢が叶わないのを他人のせいにする奴にはろくなのがいないと思っている

345 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:04 ID:j2Z19tsPO
保育士なんて、県立の短大でも取れる。
取ろうと努力するかしないかだけ。


資格取ったからといって、
仕事上でしっかり知識を活かせるかどうかは別。
努力した人の方が、考え方もたくさんあるから仕事もうまくいく。

努力は人を裏切らないよ。


346 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:08 ID:KMA9qj1i0
所詮、橋下の言動は勝ち組の戯言

347 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:10 ID:0u4LyPQmO
保育士なら夜間もあるし働らきながらなら社会経験も積める。最も遊ぶつもりなら別だが。

348 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:13 ID:j0PWWZvy0
>339
俺の従姉妹wwww

349 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:42 ID:IFC/65g90
短大からでもなれるじゃん
勉強してから言えや

350 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:46 ID:wN+CrWgQO
奨学金とか体売るとか色々あるだろ

351 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:58 ID:LTkVBkMN0
>>342
皆が皆、なりたい職業につけたら社会が偏らないか?

352 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:30:25 ID:5UYavXHL0
プロ市民女子高生に保育士になられると困る。

353 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:30:35 ID:/KcR0ICn0
公立行けよ。以上

354 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:05 ID:ennNjNVF0
一方でダムは作ります。

355 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:27 ID:+pBQwM6vO
橋下「司法試験に受かった俺ぐらい努力してから出直して来てね^^」

ぶっちゃけ、努力じゃどうにもならんとかボザく奴に限って努力してないからwてめぇら程度の努力は努力と言わんのだよw

356 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:35 ID:ZKK//xmo0
あまりにも日教組が強かったり、ヤンキーだらけの学校だと
成績優秀なやつはいじめられるから私立に行きたい
でも行く金がない

という理由は納得する
しかし保育士なんかどこでもいいだろ…

357 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:37 ID:8UqozyPm0
保育士なら短大だろ
公立の「短大」にすら入る努力をしない奴が夢を語ってるのかw
短大w

358 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:48 ID:J1H2jS3e0
こういうのを淘汰する為の助成金削除だなこりゃw

359 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:32:57 ID:SxCMwJWk0
最初から他力本願丸出しで夢を語るか。

360 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:33:18 ID:suWIWpFlO
バイトしろ。
化粧品代削れ。


おわり。

361 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:33:29 ID:5UYavXHL0
一般的に努力すればなれる夢ならあきらめず努力すればいいし、
一般的に難しそうな夢は助成金がなくなっても難しい

362 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:34:00 ID:LTkVBkMN0
橋下は自分の金で私立大行ったんだろ?
たしか、服を改造して効率よく稼いだとか・・・

363 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:34:04 ID:QQuALeS90
そーいや俺の従姉妹も私立の高校で保育士の勉強してたけど今はカフェでアルバイトだな。
でもはっきりいって頭悪かったからなぁ。

364 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:34:40 ID:IFC/65g90
その橋下は爆破予告出されてるぞ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081023/crm0810232306059-n1.htm

365 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:34:48 ID:zdazPUYW0
俺の娘 保育士になるため短大行っているが
初年度150万円だった

奈良県の某政治家がやっている短大

こら田の瀬ぼったくりすぎるぞ

366 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:35:34 ID:yVULA5ob0
保育士が夢もいいが、クレイマーの保護者に虐められて泣くんだろうな〜。


367 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:37:37 ID:Ie9n8t+DO
保育士になるのに助成金がいるってどんだけバカなんだよ…

368 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:37:38 ID:As4RKeef0
ゆとり→円周率=ほぼ3
保育士になるってこういう事か?

369 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:37:51 ID:j0PWWZvy0
橋下の前に
親に「もっと稼げ」って言えば?

370 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:38:15 ID:8UqozyPm0
私立の短大にしか入れない頭だから夢を諦めなければならないってw
こいつは保育士になる前に、もう一度、園児から人生やり直した方がいいなw
橋下もこんな奴にいちいちコメントしなきゃならないから大変だなw

371 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:38:24 ID:Xx/C3QfdO
保育士なんてDQNの多い仕事、専門学校行けば資格取れるだろw
中卒でなwww

372 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:38:40 ID:IFC/65g90
>>368
最近は22/7らしいぜ

373 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:38:49 ID:MXXf+ceX0
すべての人の夢がかなうのなら
それは夢じゃない

橋下にはこれくらいって欲しかったなw

374 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:38:55 ID:zdazPUYW0
田野瀬ついでに行っておく

エロ拓と一緒に北朝鮮に付いていくな

売国奴そのままだろ

375 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:40:07 ID:E0ZyWbl/0
保育士になるには万全の環境じゃないとダメなのか?
要は本人のヤル気なのではないのだろうか

376 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:40:13 ID:90ELypqV0
>>339
俺の妹はまさにそのタイプだ
テスト前ですら勉強もせず、SVOすら理解できない低脳
で、将来の夢は保母さん
彼氏も関西大の大バカ野郎だし
親も女だからって甘やかして育てた結果がこれ
俺のときなんて宮廷しか大学行かせねえって猛勉強させたくせに

377 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:41:14 ID:Cj2CwXcu0
>>339
「幼稚園の先生」と「保母さん」の違いすら理解してないんだろうね

378 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:41:33 ID:zX5HWapuO
助成金を言い訳にするなバカ女
おまえは助成金あってもなれねえよ

379 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:41:46 ID:bPq53kNZ0
「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」
フッ、陳腐なメッセージソングかよ
と、進む道を間違えて、どん底の俺が言ってみる。
「努力すれば夢はかなう」ね(笑)それが当てはまる人も、
世の中にはいるんじゃない?

380 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:42:37 ID:lmC0pcbT0
名前を書けば入れる大阪の公立って結構あるだろ

住之江、西成、布施北…etc

381 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:43:24 ID:8UqozyPm0
どっちにしろ少子化で狭き門
私立しか選択肢がなく努力しない馬鹿がコネもカネもなしでなれるわけがないw

382 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:43:34 ID:PX15dTIi0
普通の高校、そこそこの大学と全てタダで行った
勉強でな
ちょっと凄いだろ

383 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:43:35 ID:dVDcXOJt0
資格取ったって働き口がないわな、ますます少子化なのに。

384 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:43:59 ID:j0PWWZvy0
>>378
なれたとしてもならないで欲しい

385 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:44:22 ID:2nGxjzVk0
公立のとこいけよ
金かからんし

386 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:45:34 ID:8UqozyPm0
結局、馬鹿女の馬鹿っぷりを披露しただけになっちまったなw
ニュースで恥さらしw

387 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:47:07 ID:NZkUaL410
私学助成の削減分なんてちょっとアルバイトすれば解消できる
そんな事もわからない高校生を操っているプロ市民をなんとかしろ

388 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:47:20 ID:TLpGKe780
ゆとり・・・ここまで進んだか・・・・

昔(70年代まで)の高校生なら学校そのものに対して授業料値上げに抵抗した。
決して「私学助成金増額」を知事に懇願したりはしなかった。
だって私学助成金増額を願うこと=他の予算(福祉)を削れって事だからな。

こいつらって個人主義極まれりで情けないよ。


389 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:47:31 ID:Cj2CwXcu0
なんかもう一人男子生徒が

「うちは母子家庭で生活が苦しいから助成金を打ち切らないでほしい」

とかホザいてた映像もみた





(゚Д゚)ハァ?
母子家庭なら公立いけよ!!!
貧乏なのに私立いってんじゃねーよ!!!

390 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:49:24 ID:GAeydPgF0
>>389
本当にそう思う
貧乏で、行きたい学校にいけない人間は
たくさんいるのに

391 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:50:54 ID:8UqozyPm0
>>389
これはひどいw
生活が苦しいのに私立に行くってどんだけw

392 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:51:08 ID:As4RKeef0
数日内に「大阪府に苦情殺到(ry」って記事が出るんだろうなw

393 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:51:34 ID:+c/dLVhG0
その通りだろ。私学助成とは無関係だ。

394 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:51:43 ID:0/ix8gpyO
ふけぇじゃねぇか。
小僧、よく言った。
もちっと知事やっとけ。

395 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:51:49 ID:WaMuvu7nO
>>389
本当に成績が良ければ私学の方から、
推薦どうっすか?とか、いろいろ免除するけど来ない?とか
お誘いが来たりもするのにね。

396 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:52:05 ID:SqOLJrhr0
高々、保育し育成するのにでかいコストだなあw

397 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:53:14 ID:8UqozyPm0
橋下もこんな馬鹿どもをいちいち相手にしてたらきりがないなw
努力をしないただの「怠け」で訴えられても困るよなw

398 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:53:39 ID:91XHWy2q0
えっと橋下知事も私立大学じゃなかったの

399 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:54:22 ID:ujQO5owX0

戦争ドラマ「国に帰ったら、この子と結婚するんだ・・・」
サスペンス「真実を知ってるが、電話で言えない。帰ったら全部話すよ・・・」
女子高生 「私、東大阪大学こども学科で保育士になるんだ・・・」


400 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:54:45 ID:X4e+gCOHO
貧乏だから行くなら国公立しかダメよ、と言われて
必死に勉強した昔の俺アワレw


401 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:54:46 ID:WaMuvu7nO
>>396
どんな素晴らしき保育士さんが誕生するかと思ったら、
与えてはいけない食品を乳幼児に与えて殺すようなのができあがるんですね。

402 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:55:36 ID:ruYRwxqf0
本来私学助成は憲法違反だからね
憲法解釈でごまかしてるだけ

403 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:55:59 ID:HbS5Bq7Q0
>>397 これ、単なる馬鹿じゃないよ。

民青が組織化した、バリバリの日本共産党の工作機関だよ。

404 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:56:05 ID:Cj2CwXcu0
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810230095.html

>私学助成の削減案を知り、公立と私立の高校生らが4月に結成した「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が要望して実現した。
>まず、中学でいじめに遭って不登校になり私立に進んだ女子生徒や、
>母子家庭で家計を心配する私立の男子生徒らが「安心して勉強させて」と訴えた。

>すると、知事は「借金してばらまくのは簡単。でも5年後10年後を見据えてみんなで我慢する」
>「高校には全員がいく仕組みじゃない。(高校とは)別の選択肢もある」と応じた。

>高校生らが「公立は定員があって落ちる子もいる。見捨てるんですか」と詰め寄ると、
>知事は「義務教育までは平等に扱う。その先は定員があってずっと競争。
>それが世の中の仕組みだと自覚しないと」と答えた。


すげー、当たり前なんだけどさ「家計が心配」なら「公立高校」にいきゃいいし
「定員がある」なら「自分の学力ではいれる公立」にいきゃいいと思うんだがな。

ダメなんかな。

405 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:56:50 ID:lpkO8d6t0
プロ女子高生か・・・。勉強して公立に行ったら行ったでまた迷惑な話だな。
で、保育士になって、例の保育園に就職してイモ堀りで府の妨害活動か・・・。

406 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:57:12 ID:4hJ/jX8i0
公立に行ったらいいだけの話

407 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:57:39 ID:1IFoUTOhO
子供は真実わかってて言ってんのか?

408 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:57:52 ID:As4RKeef0
>>404
きっと高校まで義務教育にしろって事なんだろw

409 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:58:21 ID:lAgPU7B00
助成金支払いの規定が世帯年収が700万以上から600万以上に下げられただけじゃねーの?
騒ぐって事は700万以下600万以上の世帯収入があるって事か
親が600万もらってたら余裕で保育士になれる学校には余裕で行けると思うんだが

410 :名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:59:33 ID:JdI6MOKmO
>>365
学校法人西大和学園 白鳳女子短期大学だな?

411 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:00:37 ID:lu1ee8upO
>>1
どうせ出会いカフェ行って稼いでるんだろ?

412 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:01:00 ID:K0bM7HKE0
>保育士の夢をかなえるために〜

保育士の資格取得って、私立高校の卒業が条件なんだっけ?
公立出身の人は保育士になれないの??

413 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:01:58 ID:YB3h1SEA0
こうやってブサヨ共は必死な訳だが、
ガキを利用して政治活動ってのは、頂けないなぁー。

門真の芋堀よりまだマシと言えばそれまでだが、
洗脳された高校生達の将来に憂いを感じる。



あぁ・・・保育士なんぞやめて、某政党に入るのは如何かな。

414 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:02:00 ID:GMFkdtI50
公立保育園の保母は勝ち組、私立は負け組みw

415 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:02:45 ID:ncG96Asz0
金が無いなら努力して国公立に行こうって方が普通じゃね?

416 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:03:01 ID:lr2kmNyN0
>>1
> 私学助成が削減されると、
> あきらめないといけないかもしれない」

また、子供をダシに使ったか。
ブサヨには、子供からダシをとったらウマいんだろうな。

417 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:03:05 ID:b85/T6BH0
http://kakusinkon.com/modules/report/details.php?bid=22&cid=3
 
民青。。。プッ

418 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:03:19 ID:6LziaUzQ0
「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」ってバックは大阪民青だろ?
大の大人が寄り集まってんだから知事にアジる前にアドバイスの一つもしてやれよ
利用すんなっての。


419 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:03:32 ID:3rJWTdHS0
そもそも「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」が胡散臭さ全開だなw
「○○君を救え」並みの胡散臭さw

420 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:04:12 ID:JKhhRG580
>大阪の高校生に笑顔をくださいの会

まぁ、なんというか  この時点で・・・・・・ね。
「ああ、そういう方面の方々ですか」と。w

421 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:05:21 ID:82yoHgxlO
公立行かなかったのがいけない。





という回答以外無いよね?


公立行ってたらごめんなさい。

422 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:06:10 ID:8aRisiT60
高校時代:私学助成してくれないと夢が絶たれるんですよ!
大学になれたら:貸与奨学金じゃ返せないから借りられないんですよ!くれ!
保育士になれたら:保育園に助成してくれないと子供たちがかわいそうでしょ!
母になれたら:少子化だから子供の学費・医療費助成してよ!
老いたら:年金払ってなかっただけで金くれないなんて鬼か!
死んだら:息子)病院なのになんで死ぬのか!金くれ!


423 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:06:45 ID:D2lGe5+W0
ほかの政治家が言ったら説得力はないが橋下が言うのは許される発言だと思う。
保育士をはじめ子供たちと接する仕事の方々は特に優秀な人材になってほしいので
公立にすら受からないとか成績で判断されるような奨学金や特待生などになれない人には
諦めていただきたい。また自分の学費もまかなえないのに教師にたぶらかされて
運動や活動に従事してる時間があるならバイトするとか子供たち相手のボランティアをするとか
もっと有効な時間の使い方があるだろう。


424 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:07:20 ID:hErHw2M30
>>421
公立行ってたら、「オマエ、何しに行ったんだ」って言われるような気がする。

425 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:08:15 ID:pHdweKo4O
夢が保育士か
無教養な人間だな

426 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:08:16 ID:L/tf4N0oO
目的を持って偏差値の高い私学を選んだならまだしも
公立合格レベルに到達出来ず、私学へ流れたなら何を今更?と思うがな

427 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:08:27 ID:VnIuzCO50
バイトしろよ

428 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:09:19 ID:vjym4UDR0
ノムヒョソ「ウリを見習うニダ」

429 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:09:24 ID:6LziaUzQ0
橋下はもうちょっと突っ込んでやれば良かったな
「あなた、こういう活動に首突っ込んでいるのが一番遠回りになりますよ」ってな。

430 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:10:21 ID:TdmCagSt0
相変わらず子供を盾にか・・
クソ左翼のやることはえげつない

431 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:11:20 ID:s7PDnMhi0
橋下「夢はかなう。あきらめてはいけない」


そう部落民からでも弁護士→有名タレント→大阪府知事になれるし
お笑い芸人→性犯罪社→宮崎県知事になれる
世界の犯罪のみんな諦めるな

432 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:11:33 ID:GNeBShDg0
どうせ所帯持ちのいう他人事

433 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:12:06 ID:OItYtHyt0
言わされてはいないですよね?
もしこの背後に大人の方がいらっしゃるんだったら
いい加減にしてもらいませんか?
芋掘りの次は高校生ですかね。
いい加減一般の方はあきれている方が多いですよ。

434 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:12:15 ID:/7XTnION0
高校卒業して働いて金貯めて短大行って保育士資格取ればおk

そんなに人生悲観するな、とにかく働け

435 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:12:18 ID:B4uKsyvp0
母子家庭や貧乏なら勉強して公立はいるだよ。

自分の家だってもっと偏差値高い私立は金がないから行かせてもらえなかった。
貧乏だから私立にいかないようにするのに、
こいつら、貧乏を嘗めきっている。
だれかから金を貰って生きることばかり。税金は他人の金だぞ!!
必死に勉強して公立行け!!!!バカ!
公立行けないなら働け!!!

436 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:13:12 ID:7ucc1wgK0
「諦めなければ夢は叶う」って言って騙さないと
自暴自棄になる連中が多いからこれはしょうがない

437 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:13:30 ID:8A/iaKBQ0
>>426
私学助成削減っつっても切られるのは主に底辺(いわゆるFラン)なんじゃない?
草案でその辺に言及してたりしないのかな?エロイ人教えて。

438 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:13:47 ID:zeTc7BSaO
>>346
母子家庭で生活保護世帯からはい上がった勝ち組だぜ
しかも独学で司法試験受かってる


439 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:01 ID:GzcoHnMN0
あまりの正論に笑うしかない。

440 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:14 ID:wcteIlz6O
諦めるが勝ち




441 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:24 ID:b85/T6BH0
大阪って、こいう怪しい魑魅魍魎がうぢゃうぢゃいるんだよな。

いっぺん、どっかの国が空爆してくれないかな。。。

442 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:27 ID:Z8RHezRW0
勉強くらい自分でできるだろ?
旧帝めざしてるわけでもねーのに大げさだなぁw

443 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:27 ID:AF8CP2Cx0
厳しいけど、橋下の言うことに多かれ少なかれ応えていかないと若者の明日はない


444 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:30 ID:1Nw7BfIxO
保育士になっても今は枠がなく就職難です
学力・お金がない女は適当に働いて結婚して専業主婦になったほうが良い

445 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:52 ID:91IiTojxO
努力ということを知らん女子高生の戯言だろ

働いて金をもらうということをしたくないだけ

446 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:57 ID:rdZVH2WvO
これって単なる皮肉もしくは批判だろww
相変わらずKYな知事だな。

447 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:14:59 ID:sCUjDPwB0
まぁ橋下が言うと説得力はあるわな

448 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:15:12 ID:6LziaUzQ0
>>436
民青の駒になっている時点で脇道にそれてるから
励ましてやったんだよ橋下はww

シュプレヒコールで叶う夢なんかありまへん。

449 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:15:19 ID:3rJWTdHS0
本来ならばこんな馬鹿女に払わなければならなかった国民の血税ww

450 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:16:01 ID:AfLWf7570


最近の偽弱者ゴネ得社会化はひどすぎる!
少しは自助努力しろ!
なんでもかんでも支援されて当たり前か?




451 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:17:04 ID:UGaV6SIyO
夢どころか、ワープアじゃ生きていけねえよ…orz
若い人たちは自分みたいにワープアになるんじゃないぞ。

452 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:18:01 ID:XXLxK7iE0
>>400
今でも国公立行くとそんなやつはうじゃうじゃ居る
自分の状況環境を理解した上で努力した奴らばかりだ
それなのにこのバカは何甘えてんのって話だよな

453 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:19:32 ID:QpcvtVxl0
修学旅行に参加するのをやめたら?
多少の足しにはなるでしょ。
え?もういっちゃった?

454 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:20:22 ID:I4gfpTBnO
>>451
農業畜産なら住み込みで募集あるぞ
さらに腕に職が付き、飢饉が来ても自分の食い扶持は確保出来る
まあ毎日5時起きとかだけど…

455 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:20:47 ID:+NJCoVeKO
夢なんて叶うのはごく僅かの人間だぞ

456 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:21:25 ID:/gu4L1Oq0
さすが大阪ですね。
まじで理解不能です。ねただよね???

457 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:21:42 ID:jx/CioEw0
知事に合うならこう言えって言われて来たんだろうなw

458 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:21:43 ID:BW+YPMiaO
勉強して国立大に行けばいいのに

459 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:22:15 ID:dEf6q5jb0
保育士ですが、経済的に大変な人は夜間行ったり
働きながら勉強して資格とってんですよ
「夢をかなえる」と言えば同情されると思ってない?
本気でやる気ないでしょう?

460 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:22:20 ID:GzcoHnMN0
つか、別に中卒でも児童福祉施設で実務経験が5年以上あれは保育士資格の
試験受けれるから、私学助成費削減されても保育士にはなれるよ。


461 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:22:45 ID:p4kgj9Th0
苦労人の橋下にこの手の泣き落としは効果ないだろ、JK

462 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:22:50 ID:mKy3iIGn0
ヘンなオトナに入れ知恵されたのか?
何か自分たちで言ってる事、よくわかってないんじゃないのか?

463 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:23:05 ID:3rJWTdHS0
>>457
ホント汚ぇよなあいつらw
馬鹿な女子高生をダシに使うなんてw
橋下かわいそうだわw

464 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:23:52 ID:Ie8nGcOg0
ゆとりの時間は終わりです。
これからがホンマの地獄ですよ。

465 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:23:54 ID:i6A6Q5ubO
>>455
人の夢と書いて儚いだもんな。

466 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:09 ID:z40bP9R70
いやあ
大阪府民は大変だな
行くも地獄引くも地獄

腐敗天国下
橋下政権下
かしか選べない状況だなんて。

今までの腐敗府政のツケってやつなんだろうな。


467 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:24 ID:pxOqMJIb0
保育士なんてというとアレだけど、短大か専門で取れるし、大抵無認可保育園で働いてる人が多数。
4年制大学でなきゃいけない幼稚園経論目指してるのならともかく、
何ほざいてんだか。

468 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:27 ID:3BH5Ogfs0
>>457
もしそうなら言わせた奴がアホすぐるw
相手の経歴ぐらい調べ上げて言わせるセリフを考えないと失笑買うだけや

469 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:47 ID:muxcWGpdO
はっきり言ってやれよ。

貧乏人は身分不相応な夢持つな。
この世は平等じゃないんだから、貧乏人は夢持つの諦めろって。

470 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:49 ID:FYV5uU6v0
私学が経費削減して削減分を学費に転嫁しなくて済むように努力すればいいのに
生徒使ってまで助成金を得ようとするのは汚いな

471 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:24:56 ID:KumcSCyuO
保育士になりたいなら働きながら通信でとればいいのに
なに言ってんだか

472 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:25:09 ID:1Qoo5B7+0
補給はないけど、お前ら頑張って特攻しろよ
  ↑
第二次大戦の頃と全然変わってないな

473 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:25:16 ID:Sl0N0t5y0
またあれか。
「子供」と「夢」を利用か。これらを批判すると人格攻撃をするってやつですか。

いい加減、「子供に罪は無い」とかそういう思想は辞めてもらいたいね。
子供だろうがなんだろうが、間違ってるものは間違ってると指摘して、
それを指摘するのが当然、って社会になって欲しいよ。

474 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:25:25 ID:3rJWTdHS0
この馬鹿女は学費を払って大学に通った橋下の爪の垢でも飲んでろw

475 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:26:11 ID:GzcoHnMN0
>>471
だね。通信で取った人いっぱいいるのに。
この女子高生はそういう事全く知らずに夢を語ってるのかな?
だとしたらお粗末もいいとこだが…

476 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:26:37 ID:e0uVSvtQ0
社会党、中核派系かと思ったら、
共産党系かよ・・・
今時、珍しい活動家だな・・・

477 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:02 ID:BE1NXFzMO
私馬鹿だけど、貧乏だから国公立行くために頑張ってるのに、なにこの人w

もしかして近くの国公立にそういう学科がないのかな。

それよりどうして東京近郊の国公立は偏差値高いんだ。
頭悪い私涙目www

478 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:15 ID:sQ1MP5S20

公立に池と言ってる奴が多いが、保育士試験って教科が多くて、
普通は、福祉関係の専門の大学出ないとかなりキツかったりする国家資格だよ。
福祉関係の学校って私学が圧倒的に多い

もちろん、そうじゃなくて自分で独学で勉強して取ってる人もいるけど、
数年かかったりね。



479 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:20 ID:sYNqnh8T0

こういうのまで相手するのか、大変だな大阪知事という職は

480 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:35 ID:z40bP9R70
前線「夢は打倒米英。でも補給削減されると諦めなければならない」
→大本営「夢はかなう。諦めてはいけない」


481 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:27:40 ID:L/tf4N0oO
今からこんな風に、他人をアテにして同情買おうとするようじゃ保育士なんて勤まらんだろw
おねーちゃん、園児のバパママって手強いんですよ
生き物相手って大変ですよw

482 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:29:15 ID:GzcoHnMN0
>>478
まあ、夢なんだから数年くらいかけても大丈夫だろう。
僕の周りにも2人独学で取った人いるので大変さはそれなりに分かるが、
別にやれない事じゃないそうな。
遊んでる暇はあんまりなかったみたいだけどね。

483 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:29:30 ID:vRv1zsqM0
月8000円でいけなくなるとかないしなw

484 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:30:27 ID:p4kgj9Th0
つか、保育士が夢ってw
そんなに難しいのか?

485 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:30:27 ID:tp7RpYc7O
弁護士だと慣れてるんだろうなぁこういうのの相手

486 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:30:37 ID:IVAjN04NO
橋本の言ってることが、抽象的で、現実問題にぶつかってる人に対して言う言葉じゃない。

487 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:30:49 ID:jmL3imCq0
あー腹たつわーこういう言い草。
どうしてもなりたかったら働きながら学校通え。
何年かかってでも学校卒業しろ。
誰かに頼ってかなえようとするな。それが夢ってもんだろ

488 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:31:07 ID:iDLIdtrpO
諦めなきゃ夢は叶うか…綺麗事だよな

全て世の中は金です。
金があればなんでも出来るし人の心も動かせます


生まれた時点の家庭状況で人生勝ち組になれるか負け組になるかは9割は決まってます。

489 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:31:19 ID:3rJWTdHS0
>>483
月8000円なら軽くバイトすれば余裕で稼げるしなw
それで夢を諦めるとかww寝言は寝て言えとw

490 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:32:05 ID:1rtsvL+q0
>>1
あきらめないといけない「かもしれない」

金は極力払いたくないが好きな仕事をしたい
死ぬ死ぬ募金と同じ

491 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:32:25 ID:rSR0vmFN0
三井環事件で明るみになった検察の裏金問題とか。
そういうところから削っていけよ。
小泉と一緒でタブーに切り込んでいるかのように演出してるだけだろ。

492 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:32:55 ID:A8kvb6A/0
たぶん、いちばん大変なのは学校で資格を取ることより、
保育士としての就職先を見つける時じゃないか?

493 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:33:41 ID:WWqvlUt10
がんばって朝日新聞の奨学金とかもらったらいいと思うよ。

494 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:33:54 ID:5sPACCN20
食い物の危険すら本能的に察知できなくなってる
現代人に、おまえらは何を言うか・

495 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:34:21 ID:p0vrDVIA0
新聞奨学生やれよ

496 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:34:38 ID:sQ1MP5S20
>>492
保育士としての就職先は、山ほどあるよ。
今、保育士は足らなくて大変。

共働きで子供預けてる人が爆発的に増えてるのを知ってるか?
施設の建設が間に合わないほどだよ

497 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:35:08 ID:p4kgj9Th0
>>492
その時は「大阪の保育士に笑顔をくださいの会」を作って、
府知事に意見を言うのさ。

498 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:35:13 ID:i6A6Q5ubO
>>477
俺と結婚しよう!

499 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:35:14 ID:02B8tzlX0
何で諦めないといけないのか
さっぱりわからないんだけど

500 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:35:26 ID:6gOHI7wG0
私学助成は公費で学校作り、維持するより余程効率的なんだけどなぁ。

いったん公費で学校を作ろうとすると、用地の問題、建築費、施設設備費、備品費、教員や事務職員の人件費等、莫大な金がかかる。
既にある私学の事業をポイント化して、金を配分する方が少額で教育の下支えになるし、多様な教育も期待できる。


501 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:36:27 ID:AF8CP2Cx0
橋下がやろうとしてるのは大阪人改造計画
それを日本でやろうとしてるのが、実はこの20年来の小沢一郎だったりする
だから小沢の生活第一なんてのはまったく嘘で
はるかに大きなことを考えている

502 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:37:51 ID:L/tf4N0oO
そーいえば、低所得者向け公営住宅群が割りと近所にあるんだけど
何故か私学高生ばかりなんだわw
近所に何校も公立があるのに、わざわざ金かけて底辺校に通う意味がわからん
そんな無駄金使うなら、最初から勉強しとけば済む話なのに

503 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:37:54 ID:r49vY85W0
例えばさ、この子が離島出身とか、高校進学するにも下宿の必要のある
山間地域出身者なら同情の余地もあるし、公費で助けるのも同意できるわけ。
だけど大阪府に住んでるんでしょ?自分でがんばれとしか言えないわ。

504 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:38:05 ID:PCtJMX/1O
なんで諦めなきゃいけねーんだ?
助成のカット分なんて最大月いくらなんだよ?

505 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:38:32 ID:Pz4gujJRO
8000円です

506 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:38:59 ID:4C3OzsEMO
私学助成金は憲法違反。
  ↓
助成金ください。
  ↓
では憲法改正します。
  ↓
憲法改悪反対!

507 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:39:17 ID:HiIJCPqM0
地方ならともかく大阪の高校生がなんで最初から公立を排除しているんか理解できん
奨学金だっていくらでもあるし、こういうメンタリティーがだめなんじゃないの?


508 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:39:30 ID:f95ecoeJ0
夢は見るものじゃなくて捨てるもの 絶望こそ我らの世界

509 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:39:39 ID:RH9uzCUHO
実習は必要だけど、通信制でも保育士の資格は取れるはずだよ。

510 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:39:53 ID:hErHw2M30
>>437
偉くないけど、エロいから説明する。
仮にFランの学校のを削りたくても、
実際にやったら、「ハシシタのくせに、格差作りやがった!」とか言い出すから、
やらないと思う。


511 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:40:04 ID:vRv1zsqM0
しかも最大かよw
グッドウィルで一日働けよw

512 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:40:30 ID:C8Xx/i1A0
そんな年齢の頃から、
保育士になりたいっていうしっかりした立派な夢があるなら、
普通の高校なんて行かなくていいじゃん

513 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:41:02 ID:UFjiDT1jO
>>488 その考え方を持った時点で、お前は『自分に負け組』。

514 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:41:49 ID:6gOHI7wG0
>>507
奨学金にだって財源がある。
府や市町村の奨学金だったら、それは税金で肩代わりしている以外の何物でもない。

無暗に奨学金を得たらと言われても、それは無茶というもの。
全員には行かないし、行ったら制度趣旨からしておかしいし、財政が破綻する。

515 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:42:08 ID:Qj7wbTI20
夢は保育しって.....保育しの給料しってんのか?

いったい何年働くつもり?
まさかちょっと働いて夢をかなえて”寿退社するき?

516 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:42:08 ID:3rJWTdHS0
バイト1ヶ月くらいすれば入学から卒業までの助成金分のカネくらいは稼げるだろw

517 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:42:24 ID:s0oTMcSi0
>>1
>「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」

つまり、
 ♪幸せは誰かがきっと〜
 ♪運んでくれると信じている〜
ってかw
アフォか。高校生にもなって。

一つだけ確実に言える事は、お前らに幸せは決して来ない。宝くじ大当たりとか奇跡が起こって億単位の金を手にしてもな。

518 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:43:23 ID:O58zIMyUO
勝てよな
勝てばいいだけ

あと保育士になりたいやつに金なんかだすなよな
理系じゃないやつはどうでもいいよ

519 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:43:35 ID:/uuB74tk0
色々議論されているが論理もなにもなくって、橋下の思想が気に入らないから橋下がしゃべった言葉なら、
あいうえお作文でもケチつけてくるだろ、こういう連中は。

保守主義者の本をすべて破棄しようとした図書館司書と同じで、宗教的目的。
んで、巣本の保育園園長と同じように子供を利用した卑劣な手法

520 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:43:38 ID:PCtJMX/1O
保育士が教科多いって言っても

県ごとに開催日時が違い
教科事に合格あって5年間有効期限あり

で、本気で目指して取れないって
致命的な欠点(音痴)なけりゃ普通行けなくね?


521 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:43:43 ID:02B8tzlX0
短大・専門卒どころか、高卒・中卒でもいけるじゃん
ようわからん

522 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:07 ID:S3KM+/nv0
金も知能もありませんwwwwwwwwwwwwww

みんな直接触れなくてわらたwwwwwwwwwwwww

523 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:08 ID:jLYJKi15O
ところで最近私立の女子高に増えてきた「普通科パティシエコース」ってのは何なんだ。
家政科ならまだわかるが、
あまり勉強は好きではないが小金を払える家庭の娘を
「ケーキ食べれるよー」って釣ってるだけやんか。

524 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:16 ID:3rJWTdHS0
>>515
年収ランキングではフリーターよりちょっと多いくらいだなw

525 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:29 ID:fJTZyHec0
ぐぐったらまあ、なんというか、その

526 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:44:47 ID:Z8RHezRW0
私立行けないから医学科諦めた奴なんていくらでもいるぞ。

527 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:45:42 ID:6iaErF6h0
保育士って大概が短大卒のなる仕事でしょ?
わざわざ私学でレベルの高い勉強積んでいい大学いく必要あるの?
それとも公立行く頭も無くて、誰でも入れるような私学通って
その癖に助成金請求するの?

528 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:45:51 ID:h/BlTlkU0
>>523
そんなコースあるのか?初めて聞いたよ。
そんな履歴書見たら笑い転げるかもしれないな。

529 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:45:53 ID:ne7hbnLo0
保育士って幼稚園教諭ならともかく通信があったよな。。。
たしかに県で一番下の私学の女子高の科目が保育士科または栄養科だったが
それじゃぁないよな…

530 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:45:59 ID:+14Y4FXi0
公立の高校だと保育士は目指せないのかね。

531 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:46:45 ID:zyah9lgl0
夢をかなえて保育士になって
きちがい餓鬼に噛み付かれたり引っかかれたり
して梅毒、肝炎、HIBに感染して
死ぬんですね

532 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:01 ID:V4zc80ch0
大人気ない。

533 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:36 ID:Jgh1TAc20
橋下知事は最近どうかしている、朝日新聞を廃刊しろと暴言はき、さらには園児が楽しみにしていたサツマ芋掘りをさせずに強制収容したり今回は私学助成を削減したり学生に自己責任を強調するなど橋下知事はおかしい

534 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:39 ID:Ic8p1ncJ0
このおんなの言っとる事は単なる甘え
他人に甘える前に自助努力をしろ

535 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:40 ID:jLYJKi15O
>>528
無論履歴書には「普通科」てだけ書くんだろうけどねw

536 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:47 ID:1eR/c1ee0
>「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、
>あきらめないといけないかもしれない」

つーか努力しろよそれくらいって気がする。
橋下もこんな連中にニコニコ対応するって大変だな実際。

537 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:52 ID:zt13G1tk0
保育士って短大の保育科に入学して
なるのに,何故高校や助成金と関係あるのが全くわからない.
短大や大学に入学する奨学金制度もある.
低利子でほとんどの希望者に融資してくれるわ.

538 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:47:54 ID:3rJWTdHS0
保育士・パティシエ・美容師の平均年収はフリーターとほぼ同じ

539 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:48:19 ID:sQ1MP5S20
>>520
5年間じゃないよ、3年間だよ

540 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:48:50 ID:SmnwA9/k0
宣真高って、聞いた事無いけど、偏差値どんな感じなのかな?

541 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:49:17 ID:XXLxK7iE0
>>533
いたって健全。
健全過ぎるくらい。
今までの府知事がいかに無能だったかが良く分かる。

542 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:49:23 ID:h/BlTlkU0
>>526
それは多いよね。
うちの同級生でも私立なら行けるけど金の問題で2浪して旧帝医学部に行った奴がいた。
そういう連中を救済する為に金を使うのはいいと思うんだけどな・・・

543 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:49:52 ID:/FGxoS9b0
私立は裕福なやつが行くところだろ?
金がないなら公立いけるように努力しろや。
そもそも子供減ってるんだし学校も減って当然だよな。

544 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:05 ID:HiIJCPqM0
>>514
奨学金は返済するもんだろ
滞納や踏み倒しに関してはもっと厳しく対処すればいい
民間からだって借りられる
まあFラン大とか専門学校みたいなとこ行く奴には貸す必要はないと思うけどね

545 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:28 ID:IFx6Km2kO
親に言わされてんだろな。
やがては筋がね入りのプロ市民に…

546 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:48 ID:n2ybjU0+0
保育士になるのにそんなに大変だとは思わない
性格的に向いてるかどうかのほうが難しい要件だと思う

547 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:54 ID:3rJWTdHS0
>>540
宣真高校[保育]偏差値36
日本語が話せれば入学できるレベルだなw
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20oosakafu.html

548 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:57 ID:iOQhvGaV0
オネダリかよ

無理して学校選ぶなよ


549 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:50:59 ID:Bz0jRRJxO
なんでも過去のいじめや親のせいにする馬鹿は死ねばいいのにと思う
こんなガキなら仕方ないかもしれないが20、30にもなって
小学校時代のいじめのせいで〜とか自分の不甲斐なさは無視してるやついるしねえ
ある意味逃げる口実になっていじめに救われてるんだよ

550 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:51:28 ID:PCtJMX/1O
>>539
すまん、勘違い。

これって一年に県別で何回受けても
どこかで一回合格すればよかったよな?

551 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:51:31 ID:i9pdbnkW0
こんな自分を人質にとって脅迫するような卑劣な議論しか出来ない人間は保育士になるべきじゃないと思う

552 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:52:02 ID:2GxQXJ2L0
「夢は億万長者になる事。でも株価が下がると諦めなければならない」

553 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:52:26 ID:Cj0v1Xg6O
保育士(笑)なんて高卒で充分じゃん。
さすがゆとりは無駄金使う事しか考えられないんですね
他に医者になりたいとか、そういう奴に金使わせてやれよ

554 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:52:47 ID:3BH5Ogfs0
>>543
公立にいけないバカを拾う私学もある

555 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:52:49 ID:Pz4gujJRO
偏差値36の分際で橋下に訴えるなんて(笑)
もう言葉にならんな

556 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:53:23 ID:6gOHI7wG0
>>544
当年度中は、奨学費に類する勘定科目で計上しなきゃならんし、その分財政は悪化する。
もちろん、返してもらう分は収入科目に計上できるけど。
貸し倒れ引当金も計上しておかなきゃならんから、トータルで見たらやはり帳面は悪くなる。

しかしこれは貸与の話。
給付ならば、これはほぼ100パーセント自治体の手だしになる。
もちろん、国からいくらかの給付助成、利子助成が来るだろうけどね。

557 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:53:40 ID:3PFDJAfSO
>>540
うちのおかんの高校w

558 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:53:44 ID:OQZu7JHD0
私立っててっぺんか底辺のどっちか
保育士になりたいとかいうやつに助成する必要はまったくない

559 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:53:53 ID:h/BlTlkU0
偏差値36・・・・・か・・・・・・
まぁ、偏差値だけじゃないってのも分かる気がするけど・・・・・・・でもなぁ。
こういう学校に期待するのって博打みたいなものじゃないか?

560 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:54:01 ID:vRv1zsqM0
私立ってのは上としたをカバーしてる

561 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:54:02 ID:1eR/c1ee0
>>547
偏差値36の学校にも補助金出してるのかw

562 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:54:19 ID:SmnwA9/k0
>>547 サンキュ
宣真高校[特別進学]41
宣真高校[総合]36
宣真高校[看護]36
宣真高校[ウエルネス]36
宣真高校[保育]36

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ これはwww

563 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:54:58 ID:M+bLoEr+O
可哀想な話だが、君たち若者の勉強する
お金は年寄り連中が使ってしまってね。
次世代に壊滅的なつけを回して多くの若者を犠牲にするよりは
今いる人間達から少しずつ将来を削るしかないんだよ。

少し苦労するかもしれないが、我慢するしかない。

おい!
そこの老いぼれ!!
てめーもだよ!

若い世代から金せびれると思うんじゃねーぞ。


564 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:55:00 ID:6iaErF6h0
>>547
それぐらいのレベルでも、有名大学の付属幼稚園の保育士にはなれるよ
俺の知り合いがそれよりはもうちょい上だが、偏差値50以下の短大行ってなれたし
所詮餓鬼は餓鬼、有名大学の付属幼稚園だろうと低学歴でも十分

565 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:55:17 ID:mQwK+Sot0
大阪NHKのローカルニュースでやってたけど、
どう見てもこの高校生のバックにはいろいろあるなって感じでこいつら最低だった

最初は知事と高校生でぎこちない質疑応答な雰囲気だったのに、
徐々に高校生どもがムキになる奴がいたりウソ泣きする奴もいたりで、
丁寧に接してた知事もだんだん熱くなって知るかボケって感じで接してた。



566 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:16 ID:sQ1MP5S20
>>550
ほんとかよ。。

まあ、あちこちの県で受験してるような人の話は聞いたことないけど、
3年間の間に所定の教科と実技を合格すればOKだと思ったけどな。

でも、そういう関係の学校行かずに通信教育とかで勉強してる人多いけど、
なかなか取るの難しいよ。

だから、通信教育の保育士講座とかがいっぱいあって商売になってるんだし


567 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:18 ID:6iSDHru20
なぜ自分で稼ごうと思わない?
夢が何一つ不自由なくかなえてもらえると思える神経が理解できないんだけど。

568 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:20 ID:6gOHI7wG0
>>564
幼稚園教諭や保育士の資格は取れるだろうけど、雇用までは保障されない。


569 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:27 ID:y5VVL2Y+0
>>26
ダメ、保育士専門学校か短大卒以上、ちなみに専門学校でも短大卒資格取れるトコとか限定されてる
しかも短大の保育科や保育士専門学校なら偏差値40未満でも卒業できれば簡単に資格貰えるけど
極端な話だが偏差値65の大学出てても、合格率1割
(って言っても実際はそんなに難しくは無いから50程度で適当に勉強すれば誰でも受かるんだろうけど)に
合格できなきゃダメなんでちょっとややこしい。
まあ保母になりたきゃやっぱり短大の簡単な保育科行きましょうって話

570 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:32 ID:YSgQdLaH0
ここが扇動されやすい低脳が集う2ちゃんでつかwwwwwwwwwwww

571 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:56:40 ID:jLYJKi15O
>>547
保育科の短大にエスカレーターであがれる付属高に入ったのかと思ったら
そうじゃなかったのか、、、



572 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:12 ID:DoUMjk3V0
>>74
>>275

本件には日教組は関係ない。

残念だったな。

573 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:15 ID:3rJWTdHS0
偏差値36の馬鹿高校生
努力の「ど」の字も知らない低脳が助成金出せと言ってるんですよw
助成金=国民の血税ですw










これはひどいw

574 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:15 ID:h/BlTlkU0
>>562
特別進学で偏差値41じゃ・・・・どこに入るクラスが「特別」になるんだろうね?
まぁ・・・・やっぱり期待できる学校に厚みを持たせたいな。

575 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:41 ID:5sHGw6ml0
>>562
wwwwwwwwwwwww


576 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:57:59 ID:O0iOZfAvO
働きながら専門学校に通えばいい

577 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:58:22 ID:xOHW2kGq0
平和(笑)団体に続いてガキ利用が大ブームだな
未就学児まで動員するのは恐れ入ったが…

あれは本当に人間なのか?
ヒトモドキっていうどっかの半島原産キティじゃないのか?

578 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:58:45 ID:1eR/c1ee0
たしかに偏差値36の人間には保育士すらも遥かな夢って気がしてきたが。

果たしてそんな連中の夢までかなえる必要はあるんだろうか、税金で。

579 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:59:31 ID:HiIJCPqM0
>>562
最悪・・・
こんな奴ら助成する必要ないわ
金の無駄以外の何者でもない

580 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:59:37 ID:6gOHI7wG0
>>567
それを言ってしまったら、公立学校に行っている生徒はほぼ100パーセントが自治体や国におんぶに抱っこだ。
自分で稼がずに、税金で養ってもらって教育を受けていることになる。

自分(の家族)が稼ぎからある程度金を出し、自治体や国が少し助成してる私学の方がより経済的に健全になる。



581 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:59:53 ID:jz3q3H/B0
だから高卒から看護学校へ行けつーの。寮付き、食事付き、実習衣付き、頭が
良ければ奨学金付き。戦後の高度成長期だって農家とか、商店とか、親に現金
収入が乏しい場合(実は多くの庶民がそうだった)頭の良い女子は大学付属や
日赤の看護学校へ行ったのよ。看護士は玉石混淆の世界だけど、中にはすごく
頭の良い優秀な人がいる。中卒者の場合は、医院で働いて給料貰いながら、夜
の進学コース行って、たった2年で看護士になる資格が貰えるよ。国家試験に
は合格しないといけないけどね。この女の子は保育士じゃないと夢がかなえられないっ
って訳?甘えすぎよ。

582 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:00:03 ID:mQwK+Sot0
橋下は「義務教育までは責任を持つがそれ以降は自己責任」みたいなことを言ってたw

583 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:00:11 ID:/uuB74tk0
>宣真高校[保育]偏差値36

クイズ一問だけしか出来ませんでした。みたいな

584 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:00:27 ID:/ZW+fLMj0
>>562
偏差値41の[特別進学]・・・
たしかに特別な進学先しかなさそうだな

585 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:00:36 ID:Mfi6wqk40
>「知事になる前は税金は取られるもので、何とかならないかと思っていた」

今はとって懐に入れる側ですものね

586 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:01:03 ID:3rJWTdHS0
偏差値36の高校生「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、あきらめないといけないかもしれない」



橋下「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」


「ちゃんと努力すれば」・・・まさに正論w

587 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:01:04 ID:ljbwV3rMO
>>540
偏差値60以下は大学行かせるな

588 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:02:06 ID:jt9VnM1RO
本当の夢なら働きながらでも学校には行ける。
そういった奨学金のシステムとかあるよ。
新聞配達とか。
まぁ楽しい学園生活とは無縁になるけど
他力本願で夢を叶えるなんて出来ない

589 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:02:12 ID:nXZM+uxzO
保育士って通信教育でも資格取れるんでしょ?

590 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:02:22 ID:+pfygMwK0
バカが保育士になってワープア人生おくるのはいいんだけど
子供に悪いことはしないでくだされ頼みますよ

591 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:02:53 ID:vCHSrx/E0
短大でもあるじゃんそういうとこ
公立くらいの金で行けるぞ

592 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:03:00 ID:h/BlTlkU0
偏差値36とかだと下手すりゃ大検とか受験させたら落ちるんじゃないの?

593 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:03:05 ID:SmnwA9/k0
いや・・・まぁ、個人攻撃するのは本意では無い。
この高校生達も政治利用されている、ある意味被害者かと思う。
もしかしたら、芋堀幼稚園児より可哀想かも。

でも、正直・・・普通に勉強して欲しい。

594 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:03:13 ID:eRPfzEaG0
自己責任でいいなら、行政なんていらないよ。

595 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:03:23 ID:RA/ARjMoO
保育士はもっと難しくしてくれよ。教育する立場なのに底辺私立でもなれるってダメだろ 
だから最近、ギャル系の保育士がいるんだろ

596 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:04:15 ID:pkWwQ+aV0
努力してるけどテストの順位公開されたら努力なんて評価の対象にならない
結果が全て

597 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:04:26 ID:QCNgt6Ko0
>>595
いやあ保育士ってのは体力だからさ。
学力だけ上げても駄目なんだよ。

598 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:04:33 ID:XhQOl/Oc0
キチガイ団体の相手してかわいそうだな橋下も

599 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:04:58 ID:jLYJKi15O
公立保育園に勤めりゃ自治体職員だから保育士ワープアにはならないよ。
でも公務員試験大丈夫かね、、、

600 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:05:48 ID:mQwK+Sot0
もともと大阪は公立高校志向が強い地域なので、公立高校に落ちた奴が私立高校に行くのが普通。


601 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:06:32 ID:vCHSrx/E0
>>562
橋下はここの高校のレベル分かってて言ったのかな?w

それだったら「ちゃんと努力すれば」ってのは的を得てるなw

602 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:04 ID:3rJWTdHS0
しかも大学じゃなくて高校での偏差値が36だからなw
下手するとその辺のDQNよりも頭が悪い可能性があるぞw

603 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:26 ID:uc5/HQiB0
助成金が無いと保育士になれないのは行政の所為じゃないだろ?

604 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:29 ID:WwtXZsqeO
どうやったら偏差値36なんかになれるんだ?
いくら勉強が嫌いでも40はあるだろう?

大昔、テスト用紙に名前が書ければ偏差値30とか聞いたことあるけど…

掛け算わり算ですら出来ないんだろうな…

605 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:44 ID:z+G8In/z0
そういえば、大阪って神奈川で言うアチーブメント方式とかあるのかね?

神奈川の氷河期世代なら知ってると思うが、
公立を受ける場合、
「受験時の点数+中学2年で受けたアチーブメントテストの点数+中学2年と3年の内申点」
という方法で特に「中学2年と3年の内申点」はかなり大きくて同じ点数であっても、
学校による学力差があるから必ずしも個々の学力を反映するものじゃないんだよな。

よって、アチーブメント方式を導入していない私立だと偏差値35〜65とか
40〜75の私立がざらにあるんだよ。

そういうのを知ってると下手に批難はできないよな。

長文失礼

606 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:44 ID:us5f9OGk0
どこまでも甘ったれた体質なんだな
橋本が知事になって良かったんじゃないか

607 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:54 ID:mqUeMKqo0
女子高生と知事、両者の反応が大阪の民度ってやつをよく表しているなw
いやーやっぱり大阪への転勤を断って良かった。
こんな内なる後進国で仕事したら精神的に持たないわw

608 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:07:57 ID:HiIJCPqM0
>>596
毎日学校行くだけで努力という奴もいるしな
努力なんて主観でしかないから結果のともなわないものは傍からみれば無価値
まあ高校生だからそこまでシビアな目で見ようとは思わないけど
さすがにもうちょっと頑張って欲しい・・・

609 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:08:10 ID:xOHW2kGq0
>>601
こんな活動してる暇があったら勉強したらどうですか?くらい言って欲しかったな

610 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:08:51 ID:1eR/c1ee0
>「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」のメンバー

自分の名前を書けるかどうかも怪しいようなレベルの学校に、親のすねを
かじって通いつつ、夢の保育士になる努力そっちのけでこの手の活動に
うつつを抜かす。

正直、こういう学校に通わないで保育士を目指す社会人がいるならそちらを
支援すべきだろ。

611 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:08:53 ID:Qj7wbTI20
>>524
基本的に昇給がないので、自立しようとおもったら30ぐらいで転職しないとだめ。
男性はほとんど生活することが不可能。
女性は基本的に若くして寿退社することを前提としたシステム?

612 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:09:17 ID:MnWxeXMl0
小学校のドリルからやり直せw

613 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:09:42 ID:Yj0zLhKvO
あえて私立の学校に行く必要ってないだろw公立→国立大でいいんじゃねーの?バカなのかなww

614 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:10:22 ID:Pz4gujJRO
偏差値36なら夢を語る前にまず小学生からやり直したほうが(笑)

615 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:10:46 ID:eRPfzEaG0
高校生いじめる前に、大学の方が先じゃねーの?

早稲田の私学助成もカットしろよ。

616 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:10:57 ID:r3ZrM8dX0
府立だと大阪府民の場合
半額になるんじゃないか?

617 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:11:21 ID:08OxxdLS0
国公立へ池という意見が大勢を占めるが、
国公立に行けるなら、保育士を目指していないと思われ

618 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:11:44 ID:umolAmcD0
>「保育士の夢をかなえるために高校に通っている。
>私学助成が削減されると、あきらめないといけないかもしれない」

保育士ってそんなにハードル高かったっけ???????
「肉食を規制されるとステーキが食えなくなって餓死するかもしれない」
って言ってるようなもんだろ。ナニコイツ?タカリ屋?

619 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:11:53 ID:vCHSrx/E0
>>596
努力を努力と思わないやつもいるしなぁ
むちゃくちゃ勉強してんのに

620 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:12:27 ID:0Gb2cclb0
金がないのに私学なんかを見ていること自体が間違い
身の丈にあった生活をしろ、子供に無理な夢を見さすな、不幸な話だ


621 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:12:39 ID:3rJWTdHS0
偏差値36の大阪の高校生に笑顔をくださいの会(笑)






新手の珍走団かw?

622 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:12:49 ID:PAIH03NV0
私学に行かなきゃいいじゃん

623 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:13:01 ID:wKRamzvr0
ニュースでやってた
あと数年で完全なプロ市民になってることが容易に想像できる高校生でマジで引いた

624 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:13:37 ID:yKT1FZdG0
高校を卒業して、保育士の専門学校に進学すれば良いじゃない
助成金と何の関係が?

625 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:13:38 ID:h/BlTlkU0
入学偏差値が全てでは無いのは分かるけどね。
大学みたいに就職偏差値とかっていう基準があればまだ存在価値とか訴える事は出来るんだろうけど・・・
しかしなぁ・・・・偏差値36じゃマジで動物園みたいなとこだろ?

626 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:13:46 ID:EV8sT+eSO
知ってる子は風俗で働いて学費貯めて専門行って、在学中も援助なしの一人暮らしで駄遣いせず今年保育士として就職したよ。
普段から子供大好きみたいだったから辛い思いをしてでも本気でなりたかったんだろうな。

627 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:14:21 ID:SmnwA9/k0
>>623
いや・・・可哀想だが、プロ市民にもなれないと思う。

628 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:14:24 ID:WwtXZsqeO
>>618
私、保母と幼稚園教諭の免許持ってるけど、全然ハードル高くないよw
教育実習は辛かったけど


629 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:14:35 ID:y5VVL2Y+0
まあ、この産経のニュース自体も、低偏差値女子高生だけ取り上げてて
その産経ニュースをわざと取り上げた出世ウホも結構意図的というか
大阪NHKローカルでは、「母子家庭で生活が苦しい男子高校生」が出てた
まあ貧乏なら私立行くなって話だし、そういう子を取り上げたNHKもアレだけど
今までだったらそういう子が行けてたのが行けなくなるってのはどうなんだろうね
大阪って県、じゃないか府立高校2つ受けられないんだっけ?
最初からランク低い公立しか選択肢が無いって事だよな
貧乏人は子供産まずに死ねって知事が言うのはどうかな
個人的に橋下は嫌いじゃないんだが

630 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:15:21 ID:UOpSkLY90
>>618

オレの田舎の爺ちゃんみたいだ。



631 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:15:37 ID:ne7hbnLo0
とりあえず夢をかなえるために
毎日どれぐらい予習復習してるのか聞いてみたらどうだろ?
自宅学習0時間で、ほとんど赤座布団だったらバロスw


632 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:16:06 ID:x6ZQEJrRO
うちの近くに偏差値42位のお○鹿さん高校あって
セクース偏差値は軽く60は超えてそうなDQNばかりのなかに
頭の良さそうな外見の子が混じってるけど
なんなのあれ?

633 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:16:07 ID:HiIJCPqM0
偏差値は全てじゃないってある程度のレベルであることが前提だからな・・・
さすがに30台は・・・一度授業風景とか校内の状況を見てみたい
つか大阪の奴ならこの学校がどういう学校なのか知ってるよな?
やっぱり典型的DQN高で評判悪かったりするの?

634 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:16:37 ID:us5f9OGk0
諦めろ、お前じゃ保育は無理だ

635 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:17:58 ID:6+D4hbyh0
>>618
保育士になってまともに食べていくことはハードル高い

636 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:19:09 ID:3rJWTdHS0
偏差値36なら保育士どころか人生諦めろよww
もう諦めてるかw

637 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:19:30 ID:7Epl4XfX0
Fラン大学潰して国立大学を助成してくれ

638 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:20:13 ID:HiIJCPqM0
>>629
というかレベルの低い公立高校のカリキュラムってそんなに酷いの?
教科書や授業内容はそんなに公立高校同士ならレベルによって差異はないと思うんだけど・・・


639 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:20:57 ID:FWJPl4pk0
どちらかと言うと、この女子高生を変な団体から助けてやりたいと思うw

640 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:21:10 ID:rfcOzbXy0
なんだこの頓珍問答

641 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:21:41 ID:r5cp8nob0
大阪の高校入試事情

・もともと大阪は公立高校志向が強い地域なので、公立高校に落ちた奴が私立高校に行くのが普通。

・学業において、公立のトップクラスの高校に太刀打ちできる私立高校は数少ない

・大学併設やクラブ活動などの特殊な私立高校志望がない奴以外は、たいていが公立高校志望

・たいていの奴が私立高校は滑り止め。(入試時期が私立は2月、公立は3月)

・公立高校に落ちて嫌々だったり、仕方なく私立高校に行く奴が多い

・逆に、公立高校のアホ高校になると世間的にイメージが悪い高校も多い。

・公立のアホ高校に行くよりは、私立高校に行った方がマシという事情もあり、私立を選ぶ奴も多い。

・金もないアホは公立のアホ高校に行くしかない

642 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:21:56 ID:pkWwQ+aV0
知事の立場で大人の話し合いしてるのに自分の意見が通らないから
泣いてお願いしてたくせに
「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」
こんなの相手の戦意を削ぐ為にその場しのぎの戯言だろう

諦めなければかなうなら助成金削減反対運動も諦めずに続ければかなうんだろうな?

643 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:22:04 ID:h/BlTlkU0
偏差値40台でも伝統校とか附属とかならたまに玉が混じっていたりするんじゃないの?

644 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:22:25 ID:Qj7wbTI20
>>632
まぁ女が20人いれば、一人くらいは自分の好みがいるもんだ。

645 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:22:55 ID:jLYJKi15O
この高校のサイト見たら、保育技術検定一級合格率 96パーセントだそうだから
それはなかなかのものと思うけど、
結局は保育系短大や大学への進学率をうたい文句にしてるんだよね。
だったらなおさら高校関係ないじゃん。
まあ指定校推薦とれるらしいのは楽でいいと思うけど、
一般受験で入る自信ないからわざわざ私立高へ金かけて入ったと
思われてもしかたない

646 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:24:25 ID:TDSHKcl40
なんだこの高校生。誰に入れ知恵されたんだ?

国立なり公立の大学に行けばいいだけの話だろ。受からないって?だからFランの私立に
行きたいから私学を助成しろって?馬鹿か。お前が勉強すればいいだけだろ。夢なんだろ。
努力ぐらいしろよ。自分が努力しないで済むように税金を使ってくれなど,よく言えたものだ。

647 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:25:09 ID:ByoeyoRr0
まあ、なんでもお金が必要な世の中になってしまったのは大人の責任だと思うよ。
でも努力は出来る!

648 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:25:09 ID:DVGYQkiHO
>>629
公立なら母子家庭に補助出るのにね

649 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:25:23 ID:pwrKUAYAO
>>641
え、他県は違うの?私立の方が優先順位上?

650 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:25:24 ID:UQEXZtiG0
>>434
自分も思った。
なんで全部人に頼ろうとするんだろ。
だいたいお金がないって聞こえるような事公の席で言う?
自分の家が補助金けずられたらヤバいなんて事普通の人なら
絶対言わないと思う。プライドが全然ないんだな、大阪人て。

651 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:26:02 ID:r5cp8nob0
公立高校は定員割れしてる高校も少なくないので、私立にしか行けなかったとか言うのは大ウソ

652 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:26:31 ID:D5l6+KyA0
偏差値36wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校行きたいなんておこがましいレベルwww

653 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:27:23 ID:3rJWTdHS0
偏差値で判断してはいけないが



いくらなんでも36はねーよwwww
掛け算割り算もできないレベルだろww

654 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:27:26 ID:6iSDHru20
周囲の恵まれた人たちと同じだけの生活を享受できると思うなよ。
夢だと言うなら、そういうのを削ってもかなえるものだろ。
飲みに行ったり、遊びに行ったり、服を買ったりが当然だと思うな。
夢のためなら携帯だって捨てられるだろ。
少なくとも俺はそうして夢をかなえたぞ。

655 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:27:38 ID:qOGc/AOoO
法政付属のようなバカ量産高校への助成金は撤廃
それ以外は現状維持でいいだろ
偏差値云々じゃなく、その私学に行きたい明確な理由があるのに
裕福ではない家庭の子供が金銭的な理由で諦めてしまうのは可哀想

656 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:28:01 ID:3BH5Ogfs0
>>649
私立が上なのは東京

657 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:29:10 ID:x6ZQEJrRO
所謂教育困難校に行ってた友達に授業内容聞いたことあるけど
四則演算とか英語はアルファベットの読み書きからするみたいだね
ついてけねぇって楽しそうに喋ってた

658 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:30:06 ID:h/BlTlkU0
>>649
地方だと県立>私立のとこが多いみたい。
東京だと偏差値60台っていうと都立西、筑駒、御茶ノ水ってとこ。
最近じゃ三鷹とか国立とか(西のほうしか知らないんでスマソ)伸びているけど相変わらず私立>都立。
それ以外に高校で募集していない私立の中高一貫校がこの60台に入ってくるんじゃないかな?

659 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:30:11 ID:oaQsDMpG0
本気の夢なら他力をあてにすんなってことだな
絶対かなえたいなら自力だけでもかなえた人間はいくらでもいる

660 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:30:26 ID:9vMN0r3O0
橋下は典型的なR35世代だな。
こんな子供を育てた親も、教育環境も悪かった。
50年先を期待しよう。

661 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:30:45 ID:MVQg+GF00
どうせ髪染めて化粧して携帯持つ金はあるんだろw


662 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:31:09 ID:VYshJz820
この女子高生の言い分は何と言うか、アホ臭いが、
その返し方が下手すぎるな、橋下知事は

663 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:31:28 ID:ETnQ2GHc0
この高校生、馬鹿だろw

664 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:31:38 ID:D5l6+KyA0
橋下が努力しろというのは当たり前
努力して駄目なら、医者に行ってみた方がいい
そしてもっと自分に適した道を見つけよう
例えば、大学に行くのではなく、専門学校に行くとか

あと助成金て、600万以下の世帯かよ!!
250万のうちに謝れ!!!!!!!
県で偏差値トップの所いって、落ちぶれて国公立大学Fラン⇒ロンダ⇒なんとか大手内定です

665 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:31:49 ID:BYq9XA1v0
公立行けばいいじゃん
親御さんに負担かけさすよりも勉強頑張って公立池

666 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:33:28 ID:/uuB74tk0
>>653
Q イギリスの首都は? ときかれて A フランス と答えるレベル

667 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:33:39 ID:3rJWTdHS0
なんか橋下がかわいそうになってきたwwww

668 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:33:40 ID:MVQg+GF00
>>664
ちょっと待て。
助成金って元々600万以下の世帯にしかなかったのか?

669 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:33:47 ID:r5cp8nob0
橋下の母校、大阪府立北野高校は大阪で最高の偏差値を誇る

670 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:34:07 ID:7Chxh8q7O
B民になって、楽する夢を諦めません!

671 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:34:31 ID:jLYJKi15O
>>658
東京の男子上位は高校からでも募集あるとこ多いけど
女子ご三家の桜陰双葉女子学院は高校での募集無し。
慶応女子と早実はもちろん偏差値高いけどね。

672 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:34:50 ID:h/BlTlkU0
>>655
法政は随分評価下がったよね。
親戚の子に聞いたら電高のほうが上ですよなんて言っていたからびっくりした。

673 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:35:15 ID:HiIJCPqM0
というか難易度高い大学や資格の所得目指すならともかく保育士なら底辺の公立高校に行ったとしても
やる気次第でどうにでもなると思うんだが・・・わざわざ偏差値的にも高くない私立に行く意味がわからない

674 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:35:20 ID:77yrDQmI0
昔付き合ってた人は父子家庭で、父親が病気で仕事できないから中退して働いてた
夢も色々あっただろうけど一生懸命働いて生活してたな…

675 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:35:30 ID:pwrKUAYAO
>>656>>658
あ、東京限定?なんかな。ありがとう
大阪だけがそうなのかとビックリしたよ
やっぱり都心はお金あるのかな

676 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:36:13 ID:/5F4rWI70
頑張れば皆が皆国立に行ける訳でもないだろう。

677 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:36:35 ID:D1kdiJOl0
>「ちゃんと努力すれば、夢はかなう。あきらめてはいけない」

努力してもどうにもならないことがあるんだよ
なんという無責任な発言だ

678 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:37:15 ID:p63rMLTJ0
東大阪大学のこども学部は定員割れしてるだろうから
高校に行かずに大検を受けて受かれば
無条件で入学できるよ。

679 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:37:23 ID:Pz4gujJRO
でも偏差値36じゃ最低限の努力すらしてないわな

680 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:37:34 ID:b6VdBlIN0
絶対、後ろで三味線弾いてる教師がいる

まぁ保育士になるくらいなら、助成金がなくてもがんばればなれるだろ?

681 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:37:52 ID:Y+Y/xR4C0
大阪府高校偏差値(2009年版)
ttp://hennsati.seesaa.net/article/47945970.html

682 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:38:21 ID:j3MA9Kxl0
県の女職員も平均以上の給料もらってるにも関わらず傲慢な発言してたよな・・・
大阪府民にゃ悪いが女子高生も同じような感覚でモノを言ってるようにしか見えん

683 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:38:37 ID:Xt73sMcFO
保育士なら努力すれば確実になれる


684 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:38:43 ID:l0m6taqf0
私学女性は大好きだ

685 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:39:10 ID:fNkFxUrJ0
>保育士の夢をかなえるために高校に通っている。私学助成が削減されると、
あきらめないといけないかもしれない

しょせん、ちっぽけな夢だったんだよ。
保育士の夢を諦める理由が単純すぎて片腹痛いわwwww

686 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:39:14 ID:SmnwA9/k0
世の中には色々な人間がいるのだけど・・・
ゆとりとは言え、義務教育をしっかりやっていれば、最低限の知恵や学力は備わると思う。
ただ、この義務教育を"最低限の教育"と考えない親が多いのかな。

時間は必要だが、小中学校の学力をもっとUPさせる事が最大の課題だと思う。
そして、親共は最低限の勉強さえしない子供を放置するなっつーの。
申し訳無いが、義務教育さえもロクに習得出来ない様な輩を受け入れる私立高校なんて、
助成金なんて払いたくは無いし、むしろ淘汰されるべきだとも思う。

この高校生も被害者かもしれん。ただ、恨むなら・・・
最低限の勉強をして来なかった過去の自分と、それを放置した親を恨んで頂きたい物だ。
くだらん連中から政治利用されている場合では無い。

687 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:39:27 ID:6q76V2J20
>677
“保育士”という夢はかなう、といってるんだよ?
大統領になるのが夢とか無茶なことは言っていない。
無責任なことは何も言っていないよな?

688 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:40:09 ID:zZN3G0SCO
>>1
私学助成については、「憲法違反ニダ」って騒がないんだな

689 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:40:49 ID:hzxmvhI/O
>>626たいしたもんですね。金の為に性病のリスクも恐れず不特定多数の男性と性的関係を持ってまで努力したなんて素晴らしいと思いました。


現実的にはさ、本当にそんな事して金ためたんなら誰にも言わないから。噂がもれたらそんな奴を普通の会社は雇用しないんだよ。君が知ってるなら他にも知ってる人はいるんだよ。そうゆう話はマルチみたいにひろがるもんだから。

お前みたいな奴は本当に努力して生きてる人間に失礼だから。

690 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:41:23 ID:j288eT3K0
子供を使った脅し、タカリ行為ですね。

解ります。大阪民国ですからw

691 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:41:29 ID:GSK01xR+O
保育士なんて短大でぉkだろ。
あんまりいい学校行くのは馬鹿だ。
って園長が言ってた。関東だけど

692 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:41:36 ID:D1kdiJOl0
>>669
氏ねよカス
自慢板にいけやクズ!

693 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:41:43 ID:h/BlTlkU0
>>675
お金もそうだろうけど学校も受験対策とか具体的な学力向上に力入れているとこが多いんだよ。
都立は学校群制度で頭のいい奴も馬鹿も一緒にしちゃったからもう滅茶苦茶だったし。
今の40歳台くらいだと認識は私立>都立じゃないかな?
50〜60歳台くらいだとまだ都立の名門校は存在感あったけどね。

694 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:42:01 ID:BE1NXFzMO
>>498
まだまだヴァージンは捨てないぜw

695 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:43:09 ID:H9elekJRO
私学に行かなきゃいいじゃん

糸冬了

696 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:43:29 ID:6iSDHru20
>>677
あくまで「ちゃんと努力」だろ。
自分の能力・持続力と努力を向ける方向性を間違わなければということだ。

努力してもどうにもならないなどというのは、
身分不相応な目標を掲げたただの身の程知らずの愚か者だ。

697 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:43:32 ID:ETnQ2GHc0
>>677
これ、あくまで「保育士っていう夢」について言ってるんだろ?
「どんな夢も」ってことではないと思う。
恐らく。


いろんな捉えられかたができるから、もう少し言葉に気を使ったほうがいい
ぞ、橋本。
もし「保育士という夢」で言ったのなら、「その夢」が適切だね。

698 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:43:38 ID:GqHsZD72O
保育園児使ったり、高校生使ったり、橋下の敵は小狡い奴ばっかだな。


699 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:44:32 ID:4l74NHji0
>>689
よっぽど仲いいのかも分からんよ。
ある意味そっち失礼だと思うがw

まあ今回の橋本は苦し紛れの発言にもみえなくはないが間違っては無い。

700 :名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:44:33 ID:roY+72db0
努力はしろ。でもハシゴははずす。
ということだろw

144 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)