答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

パソコンから常にころころと物を転がすような音が止まりません。

製品名:

現象:

この質問は解決で締め切られています

最近ころころと物を転がすような音が止まらなくなりました。
使っている間中いつもころころ言っています。
はーどでぃすくあくせすらんぷがついているときはもちろん、ついていないときも音がします。
御臨終間じかでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2008/10/23 21:28

皆さんありがとうございました。
何事も勉強ですから、パソコンを分解してみます。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247724
  • 投稿日時:2008/10/23 14:40

電源ファン、CPUファン、ケースファン、グラフィックカード上のファンを掃除しましょう。
全てあるとは限りませんが。
掃除しても治らなければ、交換しましょう。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247743
  • 投稿日時:2008/10/23 14:56

ありがとうございます。私はノートパソコン使用のため分解掃除はできないのです。
ハードディスクがあると取り説に書いてあるあたりが発生源みたいなのでハードディスクだと思ったのですが。

  •  

回答4 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247766
  • 投稿日時:2008/10/23 15:11

あぁ、プロフ詳細見てませんでした。ごめんなさい。
HDDであれば回転軸が痛んで来ているのかもしれませんね。
今のうちに重要なファイルをバックアップしておいて、近いうちにHDD交換した方がいいかもしれません。
ノートでも大抵は分解できます。
HDD交換する前に、リカバリメディアがあることを確認しておきましょう。
ないようでしたら、必ず作成しておきましょう。

  •  

回答8 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247819
  • 投稿日時:2008/10/23 15:53

ありがとうございます。バックアップは常に外付けメディアにミラーリングしているのででーたは大丈夫です。
それと質問に書いてなかったのですが、ファイルのダウンロードしているときなどに音が大きくなります。
その間はハードディスクアクセスランプはついたり消えたりですけど音はずっと同じ大きさで続いています。
やはりハードディスクですよね。たぶん。
とりあえずいつお亡くなりになってもデータは安心なのでできるだけ丁寧に看取ってあげるつもりなのですが。
ありがとうございました。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247747
  • 投稿日時:2008/10/23 14:59

戯言2というサイトに入れなくなってしまいましたが、そのときと同じくらいのころからこの症状が出ています。何か関係があるのでしょうか。戯言2でウイルスでも仕込まれてしまったのでしょうか。

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247786
  • 投稿日時:2008/10/23 15:26

ハードディスクが正常に動作している証拠です。

  •  

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247810
  • 投稿日時:2008/10/23 15:47

アクセスしていないときに異音がして正常ですか。
どんなHDD使ってんだ。

  •  

回答9 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247822
  • 投稿日時:2008/10/23 15:54

ありがとうございます。
正常なときはあまり音がしなかったような気がします。
カリカリいう音はしていたことがありますが。
とりあえず死なない程度にやさしく扱うつもりでおります。
ありがとうございました。

  •  

回答10 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247835
  • 投稿日時:2008/10/23 16:05

何か、ネジかなんかが外れて、パソコンの中でファンなどにぶつかっているのでしょう。

P.S.戯言2は確かに悪いサイトですが、あそこの管理さんは律儀な人なので、ウイルスなどを仕込むことはないと思います。

  •  

回答12 (この回答は回答10に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008248040
  • 投稿日時:2008/10/23 19:50

ありがとうございます。
やはりハードディスクではないのでしょうかね。
経験豊かなくろんぼうさんがおっしゃるならやはり部品でしょうか。
戯言に入れなくなったときと同じ頃から出てきた症状なのでとても心配だったのですが、ウイルスではないと言うことで安心しました。
それにしても戯言には何で入れなくなっちゃったんでしょうか。

  •  

回答14 (この回答は回答12に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008248091
  • 投稿日時:2008/10/23 21:07
  • 最も役に立った投稿として評価されました

あのサイトの管理人は小心者なので、見られたら困る記事があると、すぐにアクセス禁止を設定して、あかんぼうさんを入れなくしたのでしょう。
ブログでアクセス禁止などするもんではありませんよね。それではブログの意味がなくなってしまいます。

  •  

回答11 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247836
  • 投稿日時:2008/10/23 16:05

>ころころと物を転がすような音
中でこびとさんや小鬼さんが暴れていないか確認しましょう。

うちの場合は、排気ファンが軸ブレしていて唸っていまた。
幸い暴れている人は見当たらなかったので、ひっそりと交換しただけで済みました。;-)

フタを開けて、ひとつずつパーツの話を聞いてあげると普通は解ります。

  •  

回答13 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008248041
  • 投稿日時:2008/10/23 19:51

ありがとうございます。
思い切ってパソコンを分解してみようと思います。
明日休みなので朝からやってみます。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 824 件

回答総数 678 件

登録者数 57 人

利用登録ユーザ 1835 人

ゲスト 59536 人

ページビュー 161612

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク