総務省も動いたWEP問題に対する任天堂の不誠実な態度に驚愕!|Aちゃんねる~2ちゃんねる重鎮コテA助様がゲームを斬る!

http://ameblo.jp/asukesama/entry-10155001012.html のスクリーンショット
URL:
注目:
ameblo.jp:asukesama の注目エントリー
カテゴリ:
ゲーム
はてなスター:

 さて、すでに総務省がWEPの危険性を国民に注意喚起する段階に入ったわけだが 任天堂にこの問題に対し再び問い合わせてみた。 ・WEPより高度な暗号方式には出来ないのか ・DSiではどうなのか ・どう責任を取るのか 以上の点で回答を要求したわけだが、任天堂からの回答はまたしてもお粗末であった。 >弊社製品に関する貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございま...

総務省も動いたWEP問題に対する任天堂の不誠実な態度に驚愕!|Aちゃんねる~2ちゃんねる重鎮コテA助様がゲームを斬る!

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (22) RSS

  • 2008年10月23日 bkmonly bkmonly WEPなんか相当前から「気休め」っていう程度のセキュリティだろ。なんでWPAが2002年にリリースされたか考えたことないのか?|任天堂の回答もひどい。WEP+MACアドレスが現在でも万能のように言うのは無理がある。
  • 2008年10月23日 buyobuyo buyobuyo id:truefaith うそをつくな。当時から指摘されていた。
  • 2008年10月23日 nakamz nakamz , , , 高木先生見つけたのでブクマ。
  • 2008年10月23日 mitsugusakamoto mitsugusakamoto
  • 2008年10月23日 furukatsu furukatsu , 確かに、DSのためだけにAPを危険にさらさなければならない部分は微妙だが… うーん、なんというかクレーマー的で。
  • 2008年10月23日 yukky2001 yukky2001 , クレーマーあらわる、って感じ。/実際どうすんだろうね。無線ルータ側でなんとか対応できんもんなのかな。
  • 2008年10月23日 torin torin A助様!そこはゲハ板ではございません!/A助様の記事にひろみちゅがコメントするこの終末感を誰か共有してくれ
  • 2008年10月23日 TAKESAKO TAKESAKO , ,
  • 2008年10月23日 kisiritooru kisiritooru ,
  • 2008年10月23日 betelgeuse betelgeuse , ,
  • 2008年10月23日 adoratio adoratio コメ欄…w
  • 2008年10月23日 truefaith truefaith クレーマーもいいとこだと思うが。DS/DS Lite発売当初は「WEPが危険」なんて情報はどこにもなかったわけで。
  • 2008年10月23日 crystal crystal DS、DSLiteについてはファームのアップデート機能がないんだからどうしようもない。それよりDSiでもDSのゲームはWEPのみってことの方がダメだと思う。
  • 2008年10月23日 RanTairyu RanTairyu
  • 2008年10月23日 Untouchable Untouchable , ファーム書き換えでの対応は不可能なのかな。
  • 2008年10月23日 opportunist opportunist 一応、DSiはWPAには対応しているようだ。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/17/news083.html
  • 2008年10月23日 solunaris149 solunaris149
  • 2008年10月23日 mionosuke mionosuke
  • 2008年10月23日 takeshiketa takeshiketa HW的に対応できないし、作ってしまったモンはしょうがないんだから。販売された製品については注意喚起することくらいしかできないんじゃないの?っていうか騒ぐならDS Lite発売時から騒げよ。
  • 2008年10月23日 brainparasite brainparasite ,
  • 2008年10月23日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年10月23日 HiromitsuTakagi HiromitsuTakagi , , , 「MACアドレスの登録を行うという方法がございます点御了承いただければと存じます」< へえ任天堂はそういう回答してるんだ / ↑truefaith < そりゃまたずいぶんな大嘘で / ↑takeshiketa < Lite発売時は既に相当批判されてたよね

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (1)