野田聖子公式メールマガジン「キャサリン通信」第37号!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■◇ 2005.11.15
■■◇ キャサリン通信 第37号
■◇ 衆議院議員 野田聖子
◇ http://www.noda-seiko.gr.jp
============================================================
■◇目次◇■
【1】活動報告
【2】今後の講演予定
【3】お知らせ
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
■◇11月前半・活動報告◇■
・1日(火)
○衆議院本会議に出席。永年表彰、常任委員長の選挙ほか、
閉会中審査につき採決。
・2日(水)
○特別国会閉会日。
★あっという間に特別国会が閉幕。小泉第3次改造内閣もすでに
発足し、世の中の関心はすでに‘郵政民営化にあらず’。
・3日(木)
○岐阜市グランドゴルフ大会、岐阜市身障なかよし運動会、
岐阜県水泳連盟コーチ研修会など、スポーツの秋にふさわしい
各種大会会場でご挨拶。
○下平逸男さんの喜寿祝賀会や天地言霊教感謝祭にも出席。
○議員立法として成立させた『発達障害者支援法』の
フォローアップ勉強会を開催。
・4日(金)
○支援企業を回り、景気や業績など、経済状況の肉声に耳を傾ける。
○名古屋のセプテムプロダクツを訪問。
★セプテムプロダクツ社はとても元気の良い企業。
経営方針など勉強し、参考になりました。
『Only One 』の強みです。
・5日(土)
○野田聖子後援会・自民党友好団体合同役員会を開催。
自民党を離党したことをご報告するとともに、財政基盤として
個人献金への取り組みを強めることなど、草の根の活動を充実
させていきたいという気持ちにご賛同をいただく。
ありがとうございます。
○岐阜問屋町の青年部の皆さんと懇談会。
★問屋町青年部の皆さんとは兄妹のようなつきあいをさせて
もらっています。今回も半ば仕事を離れて、
愉快なひとときを過ごしました。
・6日(日)
○岐阜県ジュニアソフト中日新聞杯会場に応援にかけつける。
○日置江自治会文化祭で地域の皆さんにご挨拶。
★日置江の皆さんといただいたおうどん、おいしかった!
・7日(月)
○農業農村整備の集いに出席。無所属でも温かい拍手をいただき、
感激でした。
○新情報セキュリティ技術研究会主催公開セミナー
『変貌するIT社会』で特別講演を行う。
★久々のIT関連講演。今回は、青少年を取り巻くIT環境が
劣化していることを指摘し、モラルの向上を訴えました。
・8日(火)
○在京友好企業・組織・団体を訪問し、意見交換。
変わらぬご支援をありがたく受けとめました。
・9日(水)
○無所属の会の議員との打合会。
・10日(木)
○第6回日米安全保障戦略会議に出席し、
『中国・インドの台頭と日米同盟の深化』について学ぶ。
○NPO法人ひまわりの会理事会・懇談会に出席。
★無所属になって、党務に縛られない時間ができました。
この機会を活用して、ここのところなかなか参加できなかった
勉強の場に改めて出向き、知識や知恵を集積したいと思います。
・12日(土)
○大野邦博岐阜市議会議長就任祝賀会に出席。
○京都おしゃれ工房の展示会にお邪魔する。
来年の新年会のための着物をゲット!
お値打ちにして頂きありがとうございます。
・13日(日)
○悟道会合気道演武大会でご挨拶。
○願照寺法要に出席。
○岐阜県音楽療法研究所第10回長良川国際音楽療法セミナーに
出席。感動しました。
・14日(月)
○郵政政務次官時の秘書係長だった本間氏他と懇談会。
現在ワシントン在住の本間氏によると、やはりBush大統領の
人気は下降しているようです。
・15日(火)
○岐阜県要望に関して細江岐阜市長、玉田県議他の皆さんと懇談。
○マガジンハウス取材。
○東京新聞・岩田記者表敬訪問。
○父の見舞い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◇最近のマイブーム◇■
読書の秋。夫の薦めで名作『樅の木は残った』を完読。
「人は壮烈であろうとするよりも、弱さを恥じないときのほうが
強いものだ」の一文を心に刻みました。
続いて、11月18日発売の藤原正彦著『国家の品格』を
一足早く読了。深くインスパイアされました。<野田聖子>
============================================================
■◇今後の講演等予定◇■
○11月27日(日)午前9時より開催
『第2回日本循環器看護学会総会・学術集会』
(大阪府豊中市・千里ライフサイエンスセンター)で、
特別講演「国民の健康を守る看護師へのメッセージ」を行います。
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◇お知らせ◇■ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
野田聖子ホームページを新装開店させていただきます。
長らくお待たせしましたこと、その間の対応が不十分であったこと
など、心よりお詫び申し上げます。
内容についてはまだ完成型にほど遠く、皆さまのご意見やお知恵を
いただきながら今後も改善を重ねてまいりたく、ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。 <野田聖子事務所>
みなさんからのご意見・ご感想をお待ちしております。
○お問い合わせ:g03469@shugiin.go.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■◇編集後記◇■
みなさん、こんにちは!今月12日に「木枯らし1号」が吹き、
そろそろ冬の寒さになってきましたね。
この前この場をお借りして私の簡単な自己紹介をさせて頂いた
ところ、読者の方から激励のメールを戴きました。
本当にありがとうございました!大事に保管してあります(笑)
皆さまのご要望にお応えできるよう、ますます頑張らなくては!!
と思いを新たにしました。次回もお楽しみに♪
(編集担当★ 八木梨佐)
------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャサリン通信
囗発行元:衆議院議員野田聖子事務所
■問合せ先:〒100−0014 東京都千代田区永田町2丁目2番1号
衆議院第1議員会館711号室
囗メールアドレス:g03469@shugiin.go.jp
■発行周期:隔週
囗関連サイトURL:http://www.noda-seiko.gr.jp
★ このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
を利用して発行しています。
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000127727.htm
★「キャサリン通信」にご登録いただくと、まぐまぐのサービスの
ご利用申し込みをしたことになりますので、自動的に株式会社
まぐまぐから「ウィークリーまぐまぐ」が配信されますが、
ご不要な方はその購読を解除して頂きますようお願い致します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓