うたかたの書

腰に刀を帯紐を・・・

2008年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バックナンバー

2008年10月23日(木)

ピースメーカーについて・・・

ネットでも調べてみたけど、どうやら今はピースメーカークロガネは連載休止らしいですね。
沖田総司が死んじゃうかもしれないと思うと怖くて、ピースメーカは持っているけど、続編のクロガネはいまだに買ってません。
これはお金の問題ではなくて、精神的な問題なんです。
それだけキャラクターに愛着があるみたいです。

私には作者の気持ちが分かるので、多分作者も自分の好きなキャラを死なせたくないから、話を描けないんだと思いました。
私の意見としてはもう描けないのなら、描かないであのままで終わらせていいと思います。
私はクロガネよりも「新撰組異聞ピースメーカー」の方が好きです。
沖田総司も死んでないし、ハッピーエンドで終わっています。

たとえ沖田総司が死んでも、私は小説で蘇らせる話とか書いてしまうでしょう。
それだけ愛しているキャラみたいです。
歳三さんと総司が幸せでいてほしいのです><

和風の吸血鬼とかもいいですねぇ〜永遠の愛を貫くんです!

新撰組の話は沖田総司だけじゃなくて、ほとんどの隊士が死んでしまいますからね。
あまりにも残酷すぎる話です。
私が作者だったら絶対に書けません。
やっぱり途中の話で終わらせてしまいます。

作成者 徳川四郎 : 2008年10月23日(木) 20:38

ジャンプ系卒業しました!

やっぱりジャンプ系は卒業した。
精神年齢が上がってしまったから、もうジャンプ系の漫画には萌えない。
ボーイズラブにしたいキャラが見つからない。
そういう結論に到った。

リボーン、銀魂、ディーグレイマン、などの漫画を買って読んでみたが無理だった。
やはり私の趣味じゃない。
明日にでも古本屋に本を売りに行こうと思う。
私の趣味と領域はすでに別の作品に向かっている。
だからもう私には必要のない漫画だ。
あれは中学生くらいの子供しか出てこない。
色気を感じないキャラしかいないから私には書けない。

今私は歴史物に萌えている、ただそれだけだ・・・
ただし歴史上の人物を描いてあるからといってはまるわけじゃない。
私はとてもこだわりの強い人間だ。
ある一定の条件がそろっていないと絶対に書けない。

私がはまる作品の条件を描いてみた。
1ボーイズラブにできそうな色気のある、長髪美形の男キャラがいること。
(受けは長髪、攻めは長髪じゃなくても強くてカッコいい男じゃないと駄目だ!)
2キャラクターのデザインセンスが良いこと。
3絵柄が美しいこと。
4ストーリーが美しいこと。

この条件に合っている作品を探すのは難しい
かなり少ししかない
私が好きな作品はその条件がそろっている

特に新撰組を扱った作品は、ゲームも漫画も多いようだ。
だが私は「ピースメーカー」の新撰組と土方歳三と沖田総司が好きだ。
どうしてもその他の新撰組作品を書く気にはなれない。
歳三さんが優男過ぎたり、総司の髪が短かったり、絵柄が趣味じゃなかったりして駄目だ。
銀魂の新撰組なんて絶対無理だ!
名前も変えられてるし、ギャグだから絶対に萌えない><

私にとってピースメーカーが一番美しく思える作品だからだ
ピースメーカークロガネは読んでいない
沖田総司が死ぬ話があるかもしれないから、怖くて読めないでいる
でも・・・勇気を出して買ってみようかと迷っている

今家にあるのは「ピースメーカー」全6巻だけだ。
私はあの話だけで十分満足している。
沖田総司が死んでなくてハッピーエンドで終わっているからだ。

作成者 徳川四郎 : 2008年10月23日(木) 20:24

イメージをつける歌

最近毎日アリプロジェクトの「愛と誠」をずっと聴き続けてます。

もう新撰組をイメージさせる歌なので、ずっと聴いていると切なくなってくるんです。

この歌だけで萌えてきました。

歳三×総司のラブロマンス小説を書く気力をもらっています。

明日にはkagrra(かぐら)のCDも届くみたいなので楽しみです。

ほとんどが小説のイメージをつけるために聴いたりしてます。

私の好きなアーティストをランキングしてみました!

1位kagrra(かなり和風な歌が多くて美しいです)
2位エヴァネッセンス(洋楽のヴィジュアル系な歌で、吸血鬼や狼男などのイメージが浮かぶような美しい歌です)
3位アリプロジェクト(全体的に洋風な歌が多いですが、和、中、的な歌もあります。ヴィジュアル系好きならお勧めです!)
4位オフスプリングス(洋楽ですが、ノリノリな気分になりたい時に聴きます。元気で明るい陽気な歌が多いです。)

全体的にヴィジュアル系が好きみたいですね。
やっぱり私の趣味的にヴィジュアル系は、耽美な歌が多いから普通の歌はあまり聴かないです。

作成者 徳川四郎 : 2008年10月23日(木) 18:25

とり憑かれています

前は義経ちゃんとか政宗ちゃんにとり憑かれてたけど、最近は歳三さんにとり憑かれているみたいです。
また新撰組な感じになってるし、歳三さんったらいけない人ですね。

ふふふっ・・・うふふふっ・・・

歳三さんのタイプは黒髪の長髪なんです。
だから私が髪を切ったことを怒っていると思います。
髪を伸ばすのは時間がかかりますが、もう髪を切れないですね。
髪を染めるのもやめた方がいいと思います。

髪を切って髪を染めてしまったから、歳三さんは怒ってると思います。
だから今度こそ黒髪を長く伸ばしたいです。
お尻くらいまでは髪を伸ばしたいです。
歳三さんごめんなさい、もう髪を切ったり染めたりしません。
結構反省してるんですよ。
でも精神的に不安定でやってしまいました。

今私の髪の色はグレーです。
人生終わっている色にしようと思い、グレーに染めてみました。
でもやっぱり駄目だったかな・・・ごめんなさい><

今は精神も安定して精神が暴走することもなくなりました。
何とか落ち着いているので安心しています。
ただ毎日が暇なので暇を潰すのが大変です。

作成者 徳川四郎 : 2008年10月23日(木) 02:26

私の背負う運命

私にとって絵や小説を描くのはただの暇潰しでしかない。
暇さえ潰せればそれでいい。
完全体に復活するまでの暇潰しだ。
私が完全体に復活したら、もう絵を描かなくなるかもしれない。
過去の人生を捨てて生きるかもしれない。

だからこのサイトは私が生きた証でもある。
でももうすぐこのサイトが終わってしまう。
それは私が完全体に復活するからだ。
私にとっての仮の人生はもうすぐ幕を閉じる。

今の人生は私にとって本当の人生ではない。
だから人生が潰れようと評判が悪くなろうと関係ない。
どうせ仮の人生で潰さなければならない人生だ。
私という存在はそういう存在だ。

真の姿に復活するまでの間、必ず過去の人生を潰さなければならない。
今までその余興を楽しんできたが、もうそろそろ飽きてきた。
だがまだ暇なので最後まで暇潰しを続けようと思う。

私という存在は世の中に出てはならない存在だ。
たとえ才能があったとしても趣味で終わらせる。
仮の人生であろうと、新しい人生であろうと世に出ない。
嫌がらせされようとどうしようと関係ない。
私は影に生きる宿命を背負った者だ。

私の本当の目的は一人の男を愛し続けることだ。
その男との幸せのために私の力を使うかもしれない。
それ以外には使わないし、世に出る事もないだろう。

それが私のたった一つの願い。
前世から背負ってきた運命。
私にはもう恋人がいる。
前世からずっと恋人だった男がいる。
だからもう大丈夫だ。
私は分かっている。

今もその男の魂が私を見守ってくれている。
どれだけ生まれ変わっても出会う運命にある。
それは見えない深い絆で結ばれているからだ。
昔の記憶はないが、私はその男を愛している。

前世で死ぬ前に約束をしたと思う。
「生まれ変わってもまた恋人になろう」などと言って死んだのだろう。
私には何となく分かるのだ。
私が不完全なままでは逢うことも許されない。
私が完全な状態になるまでは逢えないような気がする。
私には分かるのだ。
分かる歳になってしまったのだ。

歳をとるごとに私の魂が呼び覚まされていく。
少しずつだが本当の私を取り戻そうとしている。
私が私であるために・・・・ふふふっ・・・

あれからどれだけの年月がたったのか私には分からない。
もしかしたら400年くらいたっているのかもしれない。
何か意味がある年なのだろうか、私には分からない。
だけど私は・・・私の前世は確かに・・・

私は私の前世の記憶が欲しい。
だけど分からない。
それは仕方のないことだ。
完全体になれば記憶も蘇るのだろうか?
もしそうだとしたら嬉しいが分からない。

作成者 徳川四郎 : 2008年10月23日(木) 01:59
前の記事  |  次の 5 記事