音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

首相、ホテルのバー「どなたでも来ているところ」

 麻生太郎首相は23日午前、「ホテルのバーは安全で安い」などの首相発言に与党内でも批判が起きていることについて「別に。ホテルのバーはどなたでも来ているから」と主張した。記者団から高級店で会合する永田町の常識は国民の理解が得られないと指摘されると「バーが高いというイメージが少し違う。普通にどなたでも来ているところだと思うよ。いま」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 これに関連して、松本純官房副長官は午前の記者会見で、一連の首相発言について「(警備の面など)総合的に判断して『安い』という言葉になったと思う」と擁護。衆院解散の判断への影響については「選挙に対する影響というよりも本人のライフスタイルということだ」と述べるにとどめた。(14:06)

関連記事