ここから本文です

回答受付中の質問

大阪のひき逃げですが、何か釈然としないのですが・・・

queserasera_cさん

大阪のひき逃げですが、何か釈然としないのですが・・・

もちろん、ひき逃げ犯が絶対に悪いです。
ですが、被害者も早朝(深夜)に深酒して本来渡ってはいけないであろう場所を
(横断歩道が無く、歩道橋が架かっている)テレテレと歩いているのも問題と思います。

この事件に限らず、最近は警戒感や危機意識が希薄で事故や事件に巻き込まれる人が
多いと思っています。
所詮、相手が悪いと言った所で死んだり障害を持ってしまっては、自分だけでなく周りの人を
不幸にしてしまうのにね。

自分の身は自分で守れ! 間違ってますか?

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ijijijjjopさん

> 間違ってますか?

間違いとまでは言わないが、改行する箇所がおかしいぞ。

butacchoさん

運転する立場からみれば腹がたちますね
ひき逃げはもちろん悪いです
しかし車の進行方向の信号が青でだったという事は横断歩道もない所を酔って渡りなおかつ信号無視して渡った結果はねられたという事になります
20~30kmの低速だったとの目撃証言ですし、歩行者は何をしてもいいのかと思ってしまいました
ひき逃げした犯人はひき逃げした事に対しては弁解の余地なしですが轢いてしまっただけなら弁解の余地はあったと思います
歩行者が違反して事故にあった場合の歩行者の責任を重くする必要はあると思います
逃げずに救護すれば助かった可能性が高いらしいので残念です

do_do_me_kiさん

そーねー・・・・・・・。”自分の身は自分で守れ”は正しいと思うんだけど・・・・・・・。

この質問に回答する