答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

Cドライブの容量不足で困っています・・・

製品名:OS製品/Windows XP/サービスパック 2

現象:

懸賞ポイントが設定されています。 100

Cドライブの容量不足のため、困っています。
パソコンは自作パソコン
(といっても、私が作ったのではなく、親戚が作ったのをもらいました)
で、
Cドライブは7,62GBの容量があるのですが、
現在、空き容量が10MB以下です。

マイドキュメントやインターネット一時ファイルの保存先は
すでにDやEに移動しており、
いらないファイルも捨ててあります。

そこで、なにか、ドライブの空き容量を増やす方法
など、危機的な状態を回避する方法がありましたら、
是非、教えてください。

わかりにくい説明ですみません・・・。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008246881
  • 投稿日時:2008/10/22 14:58

同一のハードディスクをCとDで分けて使っていてDドライブに空き容量があるのなら下記のようなソフトを使ってCドライブの領域を拡張することが出来ます。

参考・一例
LB パーティションコマンダー 
http://www.lifeboat.jp/products/pc11/pc11.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する


  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008246885
  • 投稿日時:2008/10/22 15:02

後は,使っていないソフトウエアをできるだけアンインストールすることと,CドライブにTempというフォルダがありましたら,そこを開いて徹底的にいらないファウルを削除することくらいですね。また,システム復元機能を無効にする手もありますが,トラブルが生じた場合,復元の手間がかかるかもしれません。

7.62GBの容量は少ないといえますので,重要なデータをバックアップした上で,リカバリーし,パーティションを切り直すことをお薦めします。Cドライブには最低でも10GBの容量を割り当てましょう。予算があれば,大容量のHDDに換装することも検討されては?

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008246939
  • 投稿日時:2008/10/22 16:13

実行された「いらないファイルを捨てた」操作に含まれているかもしれませんが。

「トラブルがあってシステムの復元を行いたい場合に、
現時点のシステム状態(=最新のシステム状態)まで復元できていればよい」
という条件付きです。

1.「ローカルディスクのプロパティ」で「ディスクのクリーンアップ」をクリック
2.「詳細オプション」のタブを選択
3.「システムの復元」の「クリーンアップ」をクリック
4.「最新のシステム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除しますか?」の確認に対して「はい」

該当のPCをお使いになってから今まで一度も蓄積された復元ファイルを
削除したことがないのであれば、少しは空き容量が増えると思います。
実行する場合は、実行前に一度、システム総てをスキャンして異常がないことを確認し、
確認後のシステム状態で復元ポイントを作成することをおすすめします。
(この作成した復元ポイントが残ります。)

※特に、システムの復元させる操作に関わるので、貴殿の使用環境等を充分に検討されてから
実行するか否かをご判断ください。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008246954
  • 投稿日時:2008/10/22 16:29

WIndowsフォルダの中のTempフォルダ内のものは、全て入らないので捨てます。

また、WindowsUpdateをアンインストールすることがなければ、 WIndowsフォルダの中の$NtUninstallKB*****$フォルダは全ていらないので捨てます。
また、$hf_mig$フォルダ内のファイルも全ていらないので、捨てて構いません。

これで、うまく行けば数ギガ節約できます。

  •  

回答6 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247029
  • 投稿日時:2008/10/22 17:38

>くろんぼう氏

私の使用中のパソコン
(Windows XP sp3 日本語版、 Microsoft Office Personal 2003 フルインストール、 Microsoftアップデートは最新)
では、Windowsフォルダ中の 「$****$」フォルダを今まで手動削除したことは全く無いのに、これらのフォルダのディスク上の合計サイズは 0.8GB ほどしかありません。

貴殿は「Windowsフォルダ内の Tempフォルダ内ファイル」の削除と合わせて、うまくいけば 「数ギガ」 も節約できるとおっしゃいますが、どのような経験または根拠からそうおっしゃるのか、ここを閲覧しているPCユーザーの多くの方の後学のため、「詳細に」 ご教示くださいませんか。

  •  

回答8 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247394
  • 投稿日時:2008/10/23 08:40

$hf_mig$フォルダ内のファイルは容量的には小さいものですが、
NtUninstallKB*****$フォルダと$hf_mig$フォルダ内のファイルをあわせれば、数ギガになる場合もあります。
以前、ここの質問で、このことを教えてあげたら、数ギガも節約できて、「最も役に立った」を頂いたこともあります。

  •  

回答9 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247592
  • 投稿日時:2008/10/23 12:19

(質問者さまに直接に関係しない投稿で失礼します)

>回答8 くろんぼう氏
なるほど、ご自身で経験がおありですか、そうですか。

で、「数ギガ」と言う表現を常識的に理解すれば少なくとも 2GB超であり、もし多くの方が「数ギガも節約」できるのであれば、これは画期的で素晴らしい方法です。
従って、より詳細に技術的検討・検証をさせていただきたく思います。

こちらでは Windowsアプリケーションの技術評価に関わっていながら、不幸にも、Windows XP において
%SystemRoot%\$****$(通常は\Windows\$****$)フォルダと、
%SystemRoot%\Temp(通常は\Windows\Temp)フォルダ
の合計サイズが数ギガに達する事例に未だ遭遇した経験がありません。
つきましては、この事例に大変興味がありますので、さらに詳しくその内容をお示し下さると幸甚です。

また、「最も役に立った」と評価をお受けになったその質問・回答とやらを参考にさせていただきたいのですが、その投稿IDなどご存知でしたらご教示いただけますか。

このサイトでもTV、HVともに多くの評価をいただいている貴殿ですから、技術的な知見も大いにあり、さぞかし論理的に理路整然とご説明いただけるものと非常に期待しております。

  •  

回答10 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247807
  • 投稿日時:2008/10/23 15:46

あんまり、パソコンに詳しくないもので、
くろんぼうさんの説明の中で分からないことがいくつかあるので、
質問さしてもらいます。

まず、WIndowsフォルダの中に$NtUninstallKB*****$フォルダというフォルダが存在していないのですが・・・。
KB******(*は数字)のテキストファイル(ノートパッド)のものが大量にWIndowsフォルダの中にあるのですが、
これのことでしょうか?

あと、WIndowsフォルダの中のtempフォルダのなかにもテキストファイル(ノートパッド)のものが大量にあるのですが、これも削除してしまって大丈夫なんですか?

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008246966
  • 投稿日時:2008/10/22 16:45

今日はsnoopyさん、お困りでしょう。 私も4,5年前似たような状況でした。(私はWin2000で、ドライブ容量8GB位で、アプリはエディターとメーラとビューア程度しか使っていませんでしたが、それでも常にディスク使用率は99.9%近辺でどうにも使い難い状態でしたね。 現在では動画処理も必要でしょうし、Xpでは、7.62Gのディスクじゃちょっと無理があると思いますよ。 小手先の対策では無理と思いますので、此処は思いきって、ドライブを増設し、動画ファイル等は全てそちらに移したら如何ですか?(それともD、Eにまだまだ空き容量が十分あるなら、リカバリーして、容量を切り直して其処を使うのも手ですね)

  •  

回答7 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008247042
  • 投稿日時:2008/10/22 17:59

コントロールパネル---電源オプション---休止状態 で、
「休止状態を有効にする」にチェックが入っている場合、このチェックを外すことで、
「休止状態にするために必要なディスク領域 ****MB 」 と同量の空きがCドライブにできます。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 808 件

回答総数 648 件

登録者数 60 人

利用登録ユーザ 1866 人

ゲスト 56460 人

ページビュー 155457

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク