Categories

  • | 雑記(10)
  • | イラスト・まんが(5)
  • | オフ(1)
  • | メルフォレス(4)

2008/10/22

うーん。描きかけのものがいくつかありまして、途中で飽きてきちゃってるんですが。

・うつたかで彼岸花と和装イラスト
・京葉武蔵野で武蔵野が京葉線を通る度に通行料としてキスする話
・山陽東海道で、酔っ払った山陽を東海道が介抱する話

1番目は季節外してるけど最後まで頑張ろう。

2番目はきちんと書いて無料配布かコピー、本に、で、も、コピー本はやめよう、うん、無料配布であとからウェブ掲載だ。正直もうコピー本は嫌だよ…。

3番目はこんな。吹き出しと台詞とはあとから。続き…しかし載せちゃうとそれで満足しちゃうので更に意欲が…。
ファイル 121-1.gif

あー、メルフォは気が向いたらまた乗っけると思います。ぶっちゃけレスが面倒になる周期があって…昔から感想とは無縁の活動だったので反応なくてもモチベーションが下がらない便利な体です。

イラスト・まんが

2008/10/21

正直な話、検索避けばっちりなので、このサイトを見るためには何らかの予備知識がなければ来られないわけです。サーチなり、本の奥付なり、書店のリンクなり(虎引っかかってるけど・・・サークル名もPNもありふれてるので問題なし。サークル名はティターン神話の神様の名前なので他の一般サイトが引っかかる。うえだはうえだゆうじがひっかかるww)
ていうか鉄道擬人化で検索かける時点でもう既にオタクですよね…ジャンプやガンダムで検索かける人は一般人かもしれませんが、鉄道擬人化は…www 一般人が興味本位でするには敷居が高いし、暇人過ぎる。万が一到達してもサイトの傾向とか書いてあるし、エロもグロもないのでそれで文句を言うような人はたとえ一般人であっても論破するので問題なし。
そもそも一般検索エンジンに引っかかってもクリックしたら404になるように設定してるので、不慮の事故的にこのサイトに来ることはありえません。

大切なのは一般人が普通に検索するような単語で上位検索結果に出ないようにすること。だと思うんですよね…。それができてるならいいんじゃないですか? 版元であるご本家様はOK出してるんですし、著作権的には既存の漫画やアニメより堂々とできてよいものです。

特にコメント出す必要もないかなーと昨日は大根といちごチョコの方を優先しましたが、うちのリンクについて気をもまれるサイト様がいらっしゃるといけませんので。ちょうどメルフォ外していて連絡手段もなく(メアドあるけど)みなさんご心配くださっていたのでしょうか? 昨日昼には記事拝見してましたよー。昨日からアクセス数が1.5倍になっててww(ほとんどブクマから) みんな落ち着くんだwww 条件的には既存の漫画やアニメと同じになったに過ぎないww

・当サイトへのリンクは検索避け済みの同ジャンルサイト様のみリンクフリーです

それを守ってくださっているなら剥がす必要はありません。張るも剥がすもご自由になので、剥がしてもかまいませんが、張ってくださったのを見つけると嬉しいので問題なければそのままに。
そういう条件を出していたので、その条件下で起こった状況には対処しますし、その条件下で張ってくださったサイト様に剥がすように言うことは致しません。
特に記述はしていませんでしたが、両方の条件を満たしていないサイトからリンクを張られた場合、はじいています(既に何件かはじいています) ミクシは同ジャンルサイトじゃありません。公開設定限定していても張っちゃだめよ。
当方からのリンクは和雪さんはおでんに夢中だから問題なし。私は大根とチョコに夢中。

正直一般人だろうとオタクだろうと文句つける人はつけるし、そこに対処するのは情報発信しているサイトの管理人として仕方ないことですよね。それすら嫌ならパス制にするなりサイト開設しなきゃいいわけで。

しかしあの記事がご本家様のご意志でないとわかって、困ったものだなあ、と思っています。マスコミってそういうものですよね…昔雑誌に載った時に了承した上でプロフとか色々捏造されましたが…本人が承知しているならいいんですが、そうじゃないものを載せるのは…事実は同じでも書き方1つで変わりますからね。だから言葉って大切なのに。難しいものです。

雑記

2008/10/20

おでんは大根が好きです。
お菓子は明治のリッチストロベリーチョコが好きです。しばらく店頭やコンビニから消えててしょんぼりしていたのですが、最近また見かけるようになって嬉しくて毎回買ってしまいます。1日でなくなります。チョコにしてはちょっと高めなので財布にも体重にも痛いです。45gで200円だもんなあ、うーん。でもおいしい。好き。
夏は夏ばてのせいか毎年体重が5キロ以上落ちるのですが、今年は動かなかったせいもあって10キロほど落ちてしまい、大変スリムになって嬉しいのですが、食べ物がおいしいのでリバウンドが怖いです。でもおいしいよねー。甘いもの大好き。
差し入れくれるならリッチストロベリーチョコをお願いしたい(ねだるな)
http://www.meiji.co.jp/catalog/sweets/chocolate/rich_str/index.html

雑記

2008/10/17-2

週1で東京駅に行くんですが、いつもぎりぎりでばたばたしていて適わなかった撮影会をやってきました。

わざわざ京葉線ホームにまで行ってきたぜ…!
ファイル 118-1.jpg
京葉と武蔵野!!かわいい…にまにまする。

東海道・山陽新幹線のホームも入場して写真撮りまくってきました。つばさとはやてもいた。こまちはいなかった……他にも外国の方が新幹線と一緒に記念撮影してたりで可愛かったです。
ホームや線路やエスカレーターや案内板、改札も大量に撮ってきた。あとで加工して漫画の背景に使うのです。

で、わざわざ10分ほど歩いて東京駅の京葉線ホームにまで行ったので、そのまま武蔵野線に乗って帰ろうかと思ったんですが、次の電車が30分後で……(東京駅からの武蔵野線は昼間は1時間2本くらいしかない)
どう考えても時間がかかりすぎるので、また10分歩いて京浜東北のお世話になりました。

武蔵野の線路とかもいっぱい撮ったよ! ウチの地元駅は武蔵野線の中でも特殊なのでよく撮影をしている人がいるため、あまり変には思われないのが嬉しいですね。たぶんうちと西浦和だけじゃないかな…条件そろってるの。

しかし京葉と武蔵野はなんであんなにかわいいんですか。お花ちゃんですか。お花ちゃんな京葉武蔵野の新作イラストと小説を立て続けに見て何のご褒美かと思う次第です。京葉武蔵野増えて嬉しいなあ。

雑記

2008/10/17

ご存知の方もいらっしゃったかもですが、ここ数日、手ブログで遊んでました。使ったことなかったので色々新鮮でした。タグが面白いですね。過去形なのは飽きたからです。だって反転できないんだもん。右向きの顔書けないんですよ、反転機能がないと(描けなくはないが下手)
書き味は絵板より好きだけど、マスクと反転機能があるのは絵板のほうがいいなあ。一長一短ですね。

とはいえ、オーソドックスな機能で描くのは楽しかったです。ログ載せとく。
ファイル 117-1.gif
上越&長野、京葉&武蔵野、うつたか。マフィアなうつたかはこの前の絵茶で出たので描いてみた。背がでかいからすごく迫力あると思うんだ!

10月14日の22:40ごろから日付が変わる1時間半くらいの間、ひたすら描いていこう企画をやってました。11枚でした。
ファイル 117-2.gif
文字が見えにくいが仕方がない。数を描くのはいいんだけど、「次は誰を描こう?」で筆が止まるので、最初からリストでも作って置けばよかったなーと思った。

ファイル 117-3.gif
だいぶ慣れたかなー、ってことで山陽。山陽がかっこよすぎて好きすぎるんだけど、どうしたらいいか、と悩んで、どうしようもないくらいかっこいいので仕方がないという結論に達した。

あっちで米とかくださった方ありがとうございましたー。鉄絵は全部消しました。また気が向いたらあっちで描くかもですが、しばらくは原稿やるのでコミスタと戯れます。

イラスト・まんが

2008/10/16

あ、通販の発送状況は随時オフラインページに載せています。目安+3日経っても届かなかったらお問い合わせ下さい。
ウチの近所はクロネコは優秀ですが、郵便がダメダメです。今年に入って明らかに届くはずの郵便物が3件ほど届いておりません(同人関係) まあ、郵便振替の通知は番号振ってあるから抜けたらオンラインから見ればいいんだけどさ…。

何か11月のシティ、申し込んでるサークルさん多くてwktkしてます。スパークで買えなかった分も買い物したい!! 11月シティと言えば1ホールで閑散…というのがイメージなのですが、鉄だけでも盛り上がるといいなー。
ウチもいくつか委託を受ける予定なので、そちらも楽しみです! 楽しみです!! たのしみです!!!(プレッシャーをかけるテスト)
でもどれくらい搬入すればいいんだろうか…うーん、途中でなくなるの嫌なんだよなあ…。部数の読めないジャンルで困ります…前ジャンルも同じようなこと言ってた記憶が…。冬コミの合否と10月の自家通販と書店分の残りの状況によっては、夜を走るの書店分をいくつか戻すかもしれません。リブレットはあんま卸してないのでそのままかと。戻す時になったらまたお知らせします。

原稿がんばろ!

あ、そうだ!
山陽東海道アンソロの企画を見かけたという話を聞いたのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? いませんか? いや、あったら応援リンク張りたいなーと。それだけです。アンソロ類は締切を守る自信がないというか、絶対に締切を破る自信があるので参加できないんですが、応援はしたい! ああん、山陽東海道アンソロとか夢のようだよ、はらいそ!!

雑記

2008/10/13-2

行ってきました、初てっぱく!!2人でスイカペンギンと戯れたり、鉄道話したり、映画見たりしました! 初対面ですのにたくさん遊んでもらってすごくすごく楽しい一日でした! ありがとうございました!! もう、朝からずっと笑顔! 今も思い出して笑顔! にやにや。

レポ重くて申し訳ない。楽しかったからいっぱい撮った!もっとあったんだけどね。1枚30~40KB程度に抑えましたが20枚近い……てっぱく初心者なのでいまさら何をなことばっかりですが、よろしければお付き合い下さいませー。

9月の末頃、日記で同行者を募集されていたので、私でよければ一緒させてもらえませんか?と立候補。スイカペンギンのキャンペーンとか、京葉武蔵野同志とか、色々目当てはあったんですが、快くご了承いただいて今日の運びになりました!

朝……笑える場所集合。武蔵野ほかに乗って鉄道博物館駅へ。

駅の改札を出るとまだ開場前なのに並んでる人がいっぱい! さすがに親子連れが多い! でもたまに若い女性の団体さんを見るとお仲間かと思ってしまうwww
 
待機場所にも展示物があったり、足元が時刻表だったりで面白い! 待ってる間もあんまり苦になりません。
開場10時。中に入ります~。

入るとすぐに今日のメーン、スイカペンギンが!

ハァハァ・・・カワユス。


中の様子! すごいなー。こんなに車両入れるの大変そうだなー。0系を深夜の道路で移動させるのとかもすごかったもんなー。車両とかあんま詳しくないので、お勉強。~~系とか未だに良くわかんない。


京葉のマリンドリーム車両!珍しい!というか車両やグッズもそうなんですが、京葉と武蔵野は基本的に他路線の車両のお古を使っているため、展示物もグッズもほぼないに等しくて……なので嬉しかったです! 京葉線にはマリンドリーム、武蔵野線にはむさしのドリームというのがね、ドリーム!お揃いでかわいいじゃないの!


ああん、つばめとはと!


とき!! 私は田舎が新潟なので、成人してから同人活動で大阪に良く行くようになるまでは、新幹線といえば上越新幹線で、ときとあさひ(あさひもうないけど)だったのです。なので、私が新幹線と聞いてイメージする車体は白に緑のラインなのね! なのでときの名前はちょっと思い入れ!
右側の京浜東北線の駅名が地元過ぎて…さいたま新都心がなかったころだねー。


500系! 山陽上官!! 300キロを超えたんですものね!! いつ見てもかっこいい!

展示物だけじゃなくてアトラクション?も楽しんだ!

小さな列車に乗ったり(歩いた方が早いんじゃ…)

オリジナルデザイン車両を作ったりしました。しかし他の参加者は子供ばっかりなのに自重できない大人ですみません……その罰か、最後にプリントアウトした紙を渡される時に「じゃあ、名前をつけて、発表してね!」と言われ、うん、言ったよ……すごく羞恥プレイでした、ごめんなさい。

お目当てのスイカペンギンですが。展示物ちょっとだったけど、色んなグッズが出てたんだね~、かわいい!

目つき悪いぬいぐるみハァハァ・・・不機嫌な武蔵野を思い起こさせる!

これでご飯食べたい。

着ぐるみともすれ違ったよ!! 中の人はお疲れ様です。

クイズラリーとSuicaで買い物の抽選会のキャンペーンも両方、一応景品がもらえました! ポストイットとメモ帳5冊! メモ帳は5冊は使わないので、武蔵野カラーのオレンジをいただくことにして、それ以外は11月のシティに持っていこうかなーと思ってます。ほしい方に差し上げますよー。ぷくぷくシールも退館時にもらったんだけど、あれ?ご本家様?11枚って……!!

ご飯も中で食べました! 駅弁は東京駅でいつでも色々買えちゃうので食堂で。普通だったから写真は撮ってない。もうちょっと鉄道っぽいメニューがあればなー。色々お話してもらった!

うろうろしてる時に遠くになぜか集合する職員達を発見。

ざわ・・・ざわ・・・何があったんだろう? 面白かったので写真を撮ってみたww

本当にたくさんグッズもあって、かわいかったりかっこよかったりしたんですが、何度か申し上げている通り私は自室が本で埋まっていてもう部屋の許容量がいっぱいいっぱいなのであらゆるグッズは我慢しているのです。同人イベントでも本だけ買って基本的にグッズは断ったり、人にあげたりしているのです。本買うときに「グッズいりません」とか言い出したらうえだです。欲しいんだけどさあ! 結局置けなくて捨てることになるからもったいなくてもらえないんだよ!!
と思って、今日も買い物キャンペーンのためにお菓子を買って終わりにしようと思ったのですが……うん、我慢できなかったよ。

携帯にストラップついてなかったし、これなら部屋を埋めることがないし、いいよね!! ひよこのマスコットだけ外してカモノハシの隣につけてみた! 山陽東海道です、自重しない腐女子ですいませんwww
京葉と武蔵野のグッズもほしかったなあ・・・なんかそういうのあれば、いいの、に。西船橋のプレートとか、さ。あの2人のグッズがほとんどなくてちょっと寂しかったです。

で、帰るかーとなって駅に向かったら

今日も止まっている武蔵野。さすがです。人身事故は珍しいし、彼のやる気のないせいではありませんがなんというタイミング。期待を裏切らない。

2人とも武蔵野ユーザーなのでこのままでは帰れないため、時間をつぶしに&お互い映画好きということもあって、映画を見に行きました。おくりびと見た。すごい、よかったです、脚本がとてもしっかりしていたし、本木雅弘の所作が物凄く綺麗で見惚れました。音楽良くて誰だろうと思ったら久石だった、さすが。
帰る頃には暗かったです! 朝から1日お付き合いありがとうございました~。鉄道から知り合った方とオフで長くお話したり一緒に行動したりが初めてだったので、緊張しましたがすごくすごく楽しかった!!

読んでくださった方も長いレポにお付き合いくださってありがとうございましたー!

雑記

move

  • prev
  • | reset |
  • next
  • page
  • 1
  • 2
  • 3
Oceanus - RSS | Web Liberty | wmks