トップ > インフォメーション

インフォメーション

■「気軽にポイントがたまって気軽にポイントが利用できる楽しいサイト」への転換を目指します

この度、ebetにおける諸条件を変更いたしました。

その中で、特に賞品交換における現金への交換比率を変更した点について、ご不満が寄せられております。
説明不足の点がありましたので、あらためて説明致します。

まず、今までポイントをためてきたユーザー、特に高ポイントの所有者に対して大きな影響を与えご迷惑をかけることをお詫びいたします。

昨今の経済情勢の影響もあり広告市場が急激に縮小しております。
今後さらに深刻になると予想されます。弊社ではおそらく皆様の想像よりもさらに悪い状況を予想しています。

ebetの現在のビジネスモデルでは今後の運営に支障をきたすことが想定されますので、ビジネスモデルの変更が急務となっており、今回はその対策の一環であります。

そこで今回の変更にいたる背景を説明致します。

”ebetはベットを通じてリスクをコントロールしていくことを楽しみながら学んでもらうことを目的としたサイトです。”

自分の好きなテーマで構わないので、事前に予想をすることで学ぶことがあると考えています。
一般的なポイントサイトとは違い、単にポイントをためて換金することが目的ではありません。

ところが、昨今はその実像が本来の目的からずれてきております。

クイズ投稿の採用などもあり、ページビュー・一人当たり滞在時間ともに順調に伸びておりました。
しかしながら、一問あたりにBetされるポイントが減少し参加者および出題者にとって面白みのない状況が多く発生してきました。
これはebetにとって非常に憂慮すべき問題となっております。

背景には、魅力あるポイントバック(広告)が少なくなりポイントを獲得できる機会が減少したことが考えられます。
手頃なポイントバックが少なくなってきたことが原因となりポイントバックによるベットへのポイント流入が減少してます。

既に高額のポイントを所有しているユーザーのベット行動も鈍化していることから、ポイントが増やしづらいのでベットに利用したくなくなったと分析しています。

「ベットがアクティブにならなくなる。しかもポイントバックというアフィリエイト広告の市場動向に大きく依存して左右されてしまう」というのは本意ではありません。

そもそも、やりたくもないポイントバックを単なるポイント目当てにためていくというような行為もありがちではありますが健全ではありません。望んでおりません。
ポイントバックは自分が興味のあるものを興味があるときにアクションするという行動が自然であり理想です。

元来、ebetではクイズで豆知識を得てベットでワクワク予想をするという中で楽しく頭を刺激する知的ゲームであることを望んでいます。

とても丁寧によく考え作りこまれた出題をされている出題者の方には関心させられています。
しかしながら、ベットポイントが少なくなってきてしまってはその面白みも減ってしまいます。

現状ではむしろ「あまり興味もないポイントバックをやって、クリックポイントをためて、、、、」 というサイトとなり、目指している「楽しい知的ゲーム」が実現できておりません。
せっかく優秀な出題者などに恵まれていながら、上手な枠組みを用意できていません。

常時ポイントが流入しないと、ゲームが成立しなくなるのです。 そこで抜本的な対策が必要となったわけです。
現在の状況に合わせたebetのルール(=ビジネスモデル)変更に迫られていました。

具体的な施策としては、まずクイズによるポイント付与を増加させます。
ベットの出題においては暫定的にebet取分を減らし出題者取分に充当します。
ポイントを多く流入させることで、ベットされるポイントを増やし活性化が期待できると考えています。 その代償として賞品交換の現金への交換比率を変更します。
またユニークな賞品交換のメニューを導入することなどで他では得ることのできない交換の楽しみを実現したいと思います。

そのようにして「気軽にポイントがたまって気軽にポイントが利用できる楽しいサイト」を目指します。

現状の交換比率を維持しながら、ベットの活性化を図るべきだという意見もあると思います。
しかしながら、運営コストとの兼ね合いで今後も遂行可能なモデルでなければなりません。 原資のないポイント付与を増やして支払いも同時に行うということは不可能なことです。

既にポイントをためている人には犠牲を強いるということとなりますが、知的ゲームの実現を目指すためにその犠牲をご容赦頂きたいというお願いです。

どうかご理解頂きたく存じます。今後とも宜しくお願いいたします。
 
user/home/information2.tpl ebet