【社会】"世直しイッキ"で反貧困ネットが2000人集会 「人間らしい暮らしを」★2
- 1 :らいちφ ★:2008/10/19(日) 23:07:22 ID:???0
- // 反貧困ネットが2000人集会 「人間らしい暮らしを」
市民団体や労組などでつくる反貧困ネットワークが19日、人間らしい暮らしを求めて
つながろうと、貧困問題の解決を訴える「世直しイッキ!大集会」を東京都新宿区の
明治公園で開き、若者や働く女性、障害者ら約2000人が参加した。
冒頭、反貧困ネット代表の宇都宮健児弁護士が「貧困が広がる社会は、すべての
人が安心して生活できない。声を上げてつながろう」とあいさつ。
労働や社会福祉、女性と貧困などをテーマに分科会も開かれた。日雇い派遣で働く
若い男性が「明日の仕事がない。自分がどうなるのかと考えると不安で不安で仕方
がない」と打ち明けると、シングルマザーの女性も「一度仕事を辞めると経験を生か
せず、低賃金を強いられる」と話すなど互いに窮状を訴えた。
参加者は「貧困をなくせ」「社会保障費を削るな」などとシュプレヒコールを上げ、公園
周辺でデモ行進した。
>>> http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000339.html
※前 10/1918:13:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224407621/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:02 ID:rVJJzGRh0
- やべ、勃起してきた
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:05 ID:Kd8WLKBd0
- 解散総選挙に向けての票堅めですね。分かります。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:08:47 ID:L+Z+Og/Q0
-
朝日新聞の勧誘の手口に注意!!
http://jp.youtube.com/watch?v=sEmyJ2C03ZA
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:09:28 ID:RGVV2AAZ0
- 無駄なことを休みの日に・・・
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:09:40 ID:cprtNmLU0
- 金は限られているからなぁ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:10:13 ID:umrTHrsS0
- 高収入の弁護士の優雅な生活を支えるための反貧困ネットワーク
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:15 ID:pJCOSC+h0
- お札を刷らない日銀に文句言えよ。インフレになればみんな豊かに
なれるぞ。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:19 ID:k1+H3vPt0
- 以下サン電子のいっき禁止
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:21 ID:6H3YUmxB0
- 世直しと称した迷惑行為
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:30 ID:IhD/0cWw0
- おれキモオタでワープワで負け組だけど自民党応援するよ。
韓国嫌いだし日本の伝統が大切だからね。
大東亜戦争に誇りを持たないといけないしね。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:11:56 ID:3s0h2PFR0
- えり好みした結果じゃないの?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:09 ID:ISTl+CXu0
- >>1
まさかこのダボハゼ集団が後のミュンヘン一揆になろうとは!!
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:21 ID:1kdkV94OO
- 所詮ゴミクズどもw汚物は消毒しないとな
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:13:47 ID:QmvU4nC20
- まあいつかは今の政治も終わるだろうけど
次はどうなるのかな
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:14:09 ID:bRsZZB9dO
- 下らないことするまえに働け
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:14:41 ID:n9JxqKKv0
- とりあえず、貧困層同士は一緒に部屋借りて共同生活でも送れや。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:03 ID:12wvTNxP0
- まあ前スレにも書いたが、こいつらの本音は
自分は努力・労働はしたくない
でもまともに働いて努力してる人と同じだけの金はよこせ
って事なんだよな。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:28 ID:Cv5IjqPx0
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:15:47 ID:57m7II0P0
- 人間らしい暮らしがしたかったら真っ当に働け。
それにしても共産礼賛スレの多いことwww
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:16:33 ID:O7edZtPg0
- 金のかかる都市部だと仕事がある
金のかからない田舎だと仕事がない・・・。
どうしたものかねぇ。
まぁ、選ばなければ仕事はあるような気がするが>田舎
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:17:29 ID:12wvTNxP0
- >>17
こういう人たちに限って
やれ個人のプライバシーが とか
干渉されたくない とか
協調性皆無だしねぇ。
期間工業界も完全個室を要求すると。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:18:16 ID:HhTrOs9S0
- >「人間らしい暮らしを」
それ以前にワープアは、
学生らしい勉学とか、社会人らしい就職活動とか、常識レベルの仕事とかちゃんとしてたの?
してたらこんな事にはなってないでしょw
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:18:20 ID:VytGi63J0
- ホワイトバンドでいいじゃん
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:20:18 ID:Z6hls4ON0
- また過激派まぎれてるの?
>>23
自己責任主義持ち出したらほぼすべての福祉に当てはまるからだめだろjk
少なくとも中流下流の人間は自己責任主義使うといいように扱われるだけ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:20:31 ID:9T4UnYpqO
- >11
ざーとらしいんだよ!釣りの技量磨けクズ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:20:34 ID:lKKbDLodO
- 万単位で動員出来ないと力不足。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:21:08 ID:fQXOrQm10
- こんなクソ組織の活動より
加藤の方がよっぽど派遣労働者待遇の改善に100倍は役立ったな
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:23:13 ID:HhTrOs9S0
- 「世直し」って何を「直す」の?
逸脱してるのは自分らでしょうに。
あえて主張するなら「助けてください」でしょ。「世直し」っておこがましいね。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:23:40 ID:2Pf3IIem0
- 前スレでも書いたけど
頼れれる人もいない人間性に問題があるから底辺なんだよね
頭を下げられない人間は人として成立してないから
そして、派遣に不満を持つなら派遣システムに組み込まれては駄目なの
2000人もいるなら本当に意味のある行動を取るべき
自分達で派遣会社を起業してもいいしさ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:26:34 ID:o62FA6xt0
- 貧困層こそ経団連・自民党を支持してなんとしても雇用の柔軟化を達成するようにすべきだよ。
今の日本の雇用は経済状況も違う何十年も前の雇用契約に企業も労働者も相互に拘束されて
身動きの取れない奴隷制だと言っていい。解雇や労働条件変更の自由を法的に保障して
雇用のフレキシビリティを実現しない限り株価も回復せず日本経済は衰退の一途をたどるだけだ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:27:35 ID:NRUwSd7N0
- >>若者や働く女性、障害者ら約2000人
どうみても普段から権利優遇主張してばかりなだけの集まりですねwww テヘっ☆
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:25 ID:o62FA6xt0
- 終身雇用は美徳のように言われるが、そうではない。終身雇用なんて30年も前の契約に縛られる奴隷制だ。
企業も経済状況の変化に対応できず困るのはもちろん、労働者だって本来の能力を発揮できないで
飼い殺しされて不幸なだけだ。適材適所、そして新卒時に正社員になるのに失敗した人の失地回復も、
解雇の自由を保障することで達成されるのだ。労働条件変更を提案してそれをアクセプトできない労働者
はもっと満足の幾多の企業に応募する、そしてその変更後の条件でもアクセプトできる人が新たに入社する
という柔軟性がなければ今後の日本経済は競争力を失うし、ワープア問題も解決し得ない。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:31:57 ID:/+2DzwnT0
- >>25
中流以下の人間の方が「自己責任」って好きだよ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:32:19 ID:b4eBIX0n0
- この2000人の中に日本人はどのくらいいるんだろうな。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:32:58 ID:YSdFk8Wk0
- 次スレ乙だが、おそい・・・
ID:dISb8qoT0みたいなアホに反論出来なかったw
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:37:01 ID:wzfyIPrH0
- 自民が勝てば経団連便所が調子に乗るだけ
民主が勝てば公務員シナチョンブラクが調子に乗るだけ
公明はソーカ犬作だからお断り
社民はヒトサライ北チョンの手下だからお断り
好き嫌いはともかく正論吐いて野党として機能しそうなのは
新風か共産くらいしかないな
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:37:37 ID:YSdFk8Wk0
- さすがに人いないわな 日曜の夜じゃ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:37:59 ID:o62FA6xt0
- 経済主体は行動を最適化するために常時資源投入を調整しないといけない。
企業も消費者・労働者もそうだ。そのような調整を禁じている雇用規制は経済にとって最大の桎梏だ。
炭坑労働での搾取など、近代初期にはえげつない搾取と貧困化がみられたから労働法規制の意味も大きかった。
しかし現代では別の規制が必要だろう。公正と効率化という観点からは、性や年齢や国籍による差別を禁止しつつ、
同一労働には同一処遇を義務づけ既得権をめぐる抗争でなく生産の効率化の観点のみから雇用が決まるように
すべきだ。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:38:57 ID:/+2DzwnT0
- >>33
いいたいことは分からん゛もないが、特定の労働者に需要が集中して格差が広がる結論にしかならんぞ、それ。
「当社は実力主義です」っ言葉に若い連中が踊らされてるように、徹底的に人材流動化したら、
単純労働とホワイトカラー労働の格差が余計広がって中間層が死滅する。
その施策はねあまりよい結果を産まないと思うね。
そもそも、その意見は現在は非正規で働いてる人間が違う会社いけば、違う仕事で乗り切れるという前提で成り立ってないか?
現実的な部分でそれは有り得ないから。企業にそんな余裕なんかないよ。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:41:24 ID:o62FA6xt0
- >>40
雇用が流動化すれば雇う企業の方も競争するんだよ。
優秀な人材は取り合いになるのは当然だけど、二番手三番手の人材だって別にうち捨てられるわけでなく、
最優秀の人材を採れる給料やブランド価値を提供できない企業が欲するわけだ。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:42:48 ID:bLE6cgr/0
- 格差社会は甘えだろ。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:43:42 ID:YSdFk8Wk0
- >>42
奥谷さん乙
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:44:13 ID:XNF/UEBJ0
-
聖火リレーの件でデモは意味がないと悟った
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:44:27 ID:YYlf3K/10
- 新卒至上主義はどうにかしたほうがいいだろうな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:51 ID:YSdFk8Wk0
- >>44
数の問題だろうな
中国人より圧倒的に多ければ日本人の勝ちだったろう
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:45:57 ID:o62FA6xt0
- 民主党は自らを「リベラル」だと言い、自民党を官僚専権の幇助者だと批判する。
しかし本当に「リベラル」「自由」なのはどっちなのか? 企業にも労働者にも長期の固定契約を強いて
雇用調整を不可能にするのは「不自由」以外の何者でもないだろう。固定契約を守るために新規契約は
抑制され、企業も損をするし、ワーキングプアも困窮する。こんなものは自由でも平等でもない。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:47:26 ID:VkbmWjc90
- ■ネット右翼という考えをやめよう!
・最近ネット右翼という言葉が流行っていますが
これはマスコミなどによる印象操作で作られた言葉です。
本当にネット右翼は存在するのでしょうか?
実は存在しないのです。
マスコミの実体は左側にもかかわらず、自分たちが中道
だと嘘をつきたいばかりに自分たちより右にいる者達を
ネット右翼と呼んでいるのです。
自分たちの未来を心配して何が悪いのでしょうか?
私たちこそ中道ではないでしょうか。
これからはマスコミを「極左」と呼びましょう!
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:47:36 ID:/+2DzwnT0
- >>41
企業が競争する結果、特定の人材に過剰な給与とワープアぎりぎりの給与の二階層が企業内で発生するよ。
二番手三番手って何を評してるんだ?
「その企業内」で二番手三番手というのは、既に意味を持たない。
極度の流動化をすれば、転職して他企業で一番になるか、今の企業でその他になるかという選択肢しかないぞ。
俺が想定してるのはマイクロソフトなんだけど、あそこは基本的に全員1年の契約社員制度なんだよ。
まさに1番手以外はいらない子制度。
こういう人事制度や雇用の流動化がいい制度だとは断じて思わない。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:48:39 ID:57m7II0P0
- >>47
まあ、そこに尽きるわな。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:48:43 ID:XW+gqE4/0
- 民主党政権を切に願うプロ市民達ですね。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:34 ID:3s0h2PFR0
- >>45
第二新卒も頑張れば就職先が見えてくる
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:49:54 ID:xNOAyPic0
- >>16
今日は日曜日
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:52:55 ID:McFkiuIVO
- この件で反対意見や不満を言っている人達は、 はっきり言って単純な思考しかない物事の表面だけを見ている偽善者だ。感情論のみで判断する子供と同じである これからの時代真っ先に 自分が消えていくタイプだという事を知ってるのに認めるのが怖くて甘えてるだけ(笑)
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:55:48 ID:eqtxX7HiO
- このニュース映像見ながら『やっぱり人間は見てくれなんだな』と実感した
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:57:28 ID:YSdFk8Wk0
- >>37
> 好き嫌いはともかく正論吐いて野党として機能しそうなのは
> 新風か共産くらいしかないな
ここ同意
但し、新風は当選まず無理だろうな・・・
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:58:27 ID:oSUctC/X0
- いっきは歴史的良ゲー
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:59:49 ID:+QExhEOf0
- 正社員だけどサビ残含めて時給計算したら泣きそうになった。
賃金上げろよks
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/19(日) 23:59:49 ID:4LXbz6ugO
- 貧乏なくせして東京に住むなよwwwww
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:01:31 ID:l58zvNxeO
- こんなやつら無視でいいじゃないか
いちいちマスコミは相手するなよ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:01:59 ID:vr4ZK8KZ0
- 昼にたまたまこのデモに出くわした。代々木公園だろ?
連中の事はよくしらないけど
結構 力強いシュプレキコールだったよ。
(はじめ右翼の街宣車だと思ったくらい)
これを読んでる与党関係の人いたら少しは気にとめといた方がいいかも。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:02:05 ID:a74h1JeT0
- 全く同感だ。なんでシナ人達と賃金競争しなけりゃならないんだ?
向こうは後進国、こちらは先進国なんだから。
競争力さえあれば高くても売れるよ。ベンツみたいに。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:04:20 ID:zRcaIDPRO
- ここでクダを巻いている奴はガラクタ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:10:04 ID:oeVmPxw+0
- そうだね社会のせいだね
今までのお前のしてきた事してこなかった事の結果が今のお前だけど
やっぱり社会のせいかもしれないよね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:16:07 ID:H49ahK0b0
- イッキに糞スレ化したなw
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:18:49 ID:8waJFsy/0
- >>60
お仲間が主導してるからしょうがない。
身内くらい注目してやらないと、奴ら拗ねちゃうぞw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:18:50 ID:rTIv/bLE0
- 日雇い派遣って禁止になったんじゃなかったの?
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:19:33 ID:UvE+IWFG0
- そもそも円高で技術立国やろうってのが間違い。
技術立国を続けるなら円安に、さもなければ金融国家に転換するか、
どっちかにせえや。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:20:26 ID:IOfRvExR0
- 世直しいっき動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pXT7nCQXInU
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:21:35 ID:BPHvmEzb0
- >>1
日本は学生の頃からマジメに勉強してくれば少なくとも貧困層にはならずに済む国だよ。
努力して勉強してきた人間は全員大金持ちになるべきだとは決して思わないが、
努力を怠ってきた人間が報われるような社会にだけは絶対になってほしくない。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:23:00 ID:vBKliwOU0
- キレた時に骨の髄まで奴隷根性が染み付いているのか
他人や弱者で憂さを晴らしているが、直接報復するように
したら少しは良くなるよ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:23:07 ID:LHrEbuo/0
- 企業経営者・財界人は、若年労働者を低賃金で搾取しその生活を窮乏化させることが
将来の日本国民を疲弊させ、国家の基盤を浸食するものであることを認識せよ。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:24:01 ID:+irrjFx70
- 貧乏で困っているという連中の半分くらいは金の使い方と生活習慣がおかしい
毎日大量に酒飲んで「金がない、仕事がない」ってそりゃないだろうよ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:25:32 ID:BX/CjHuLO
- あ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:27:18 ID:EOiYfSLqO
- 努力は怠り、権利は主張。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:30:27 ID:mjhqtrSi0
- >>70
学生の頃真面目に勉強していても貧困層に突き落とされていったのが就職氷河期。
おまえがわかってないだけ。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:31:44 ID:BPHvmEzb0
- >>76
>>1でデモをしている連中が高学歴の就職氷河期だとでも言うのか?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:31:56 ID:qy+8He8v0
- 情報処理や宅建といった比較的メジャーな資格の受験日に
こんな集会やるんじゃねーよ!w
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:32:59 ID:ZjdHQBzm0
- 文句を言う前にガムシャラに働いてみてはいかがか?
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:33:41 ID:mJv5IVgB0
- 貧乏人が好きなことば「自己責任」
金持ちが好きなことば「公的資金による救済」
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:34:50 ID:QCN+J9Yo0
- 労働ニュース 〜日本オワッタナ〜
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/31 労働者の給与総額、3年ぶりに減少
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/03/17 労働時間増加、正社員毎日平均1時間半残業
2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/24 経団連が消費税増税提言を検討、10%へ
2008/04/25 硫化水素自殺が全国的に相次いで発生
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者10年連続3万人超、30代と高齢者で最多
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/09 個人の金融資産が22兆円減少
2008/10/13 経団連が移民労働者受け入れを提言
2008/10/16 兵庫、若者の4割強がワーキングプア
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:36:46 ID:D2bILrNE0
- >>73
金の使い方と生活習慣を身に付けられなかった理由はなんだろうね?
やる気?学校教育?親のしつけ?地域社会?テレビ?遺伝子?
で、お前さんは、そういう自分が馬鹿にする連中が、
市中に溢れる様子を見てどう思った?
目障りだし、これ以上、増えて欲しくないか?
なら、ちったぁ持ってる金と労力と知恵で何か減らすためのことをやれ。
自分には関係のない話?
だったら、夜中に無駄口叩いてないで黙ってマスでもかいてろ。
お前さんみたいな言動が、貧困層を刺激することで、
電車に飛び込みや劇場型犯罪を誘発されるくらいなら、
休日にデモ行進されてやかましいくらいの方が、よっぽど無害だし、
矛先がそれてこない分、マシだわ。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:38:00 ID:m/CfsQMV0
- 世直し一揆 とうとう来たかと思ったら
日雇い?障害者?シングルマザー?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:38:55 ID:X+tKS8tGO
- 今無職だけど貧困はしてないなぁ
そのうちまあまあ給料貰えるとこに勤めるさ
実家暮らしだし借金は車のローン3万くらいだし月16万でおk
これでも余裕で遊びに行ける
恋人?いらねーよ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:39:51 ID:BPHvmEzb0
- >>82
デモをやるのも自由
そいつらを反面教師にまだ可能性のある若者にこういう大人になりたくなければ
わかいうちからきちんと勉強しておけと警鐘を鳴らすのも自由
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:40:32 ID:BX/CjHuLO
- 貧困とか格差の勉強になるかと思い、散歩がてら集会に行って来た俺が通るよ。
しかし会場に行ってみると、なぜか出展ブースに「死刑制度廃止」とか貧困に無関係のものがあって爆笑したw
話を訊くと同情する人もいる反面、「こいつ正直ダメだわ」ってヤツもw
集会終了後はデモ行進。集会よりデモ行進の方が得るものが大きかった。
素人の乱の人が絡んでるみたいで、デトロイトテクノを大音量でかけながら
表参道、原宿、渋谷をデモ行進。沿道の人たちが「なんなんだ?こいつら!?」ってポカーンと
眺めてるのが痛快だった(笑)。「家賃をなくせー」とか「金持ちは皆殺しだー」とか
「折口の髪型やべえw」とかシュプレヒコールあげてw
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:42:48 ID:DVX49n7w0
- 今は他人事のように思ってても、日本社会で生きる限り、後々必ず自分にも
影響あるんだわ。自分の生産した商品、自分が売ってる商品を買ってくれる
客、自分が経営してるマンションに住んでくれる住人、税金払う国民が
貧乏になってる訳だからな。。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:44:43 ID:QCN+J9Yo0
- 年金ニュース 2008
2008/01/09 厚生年金の記録改竄、社保庁が不正に関与
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/02/06 年金所得の源泉徴収、徴収し過ぎが発覚
2008/02/19 年金記録未統合5千万件のうち特定25%のみ
2008/03/10 国民年金未納者が155万人増え25%に
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/16 年金記録のうち3千万件が特定困難
2008/03/27 ねんきん特別便、2万通にミス
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/31 国民年金の納付率低下し64%に
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒処分職員は厚労省で採用
2008/08/07 国民年金、納付率が二年連続で低下
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字
2008/08/24 国民年金積立金、2047年度にゼロに
2008/09/18 厚生年金、報酬月額の改ざん6万9千件
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:44:58 ID:dLdRnP8JO
- >> 「折口の髪型やべえw」とかシュプレヒコールあげてw
むちゃくちゃワラタW そりゃ楽しそうだな。参加したかったわ。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:45:55 ID:mJv5IVgB0
- お前ら見ていると完全に負のスパイラルの中にいるんだな
賃金少ない→物を買わない→物が売れない→生産縮小→人件費削減→最初へ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:46:02 ID:lZo3adT50
- おれが大学落ちたのも社会のせいだ
社会は苦手
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:46:15 ID:D2bILrNE0
- >>82
73の文章が警鐘か?
警鐘にする「努力を怠ってきた」レスだろう。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:46:33 ID:08qK8GIoO
- >>78
19日に行われた主な試験(※区分等級は割愛)
情報処理 英検 宅建
この中で一番即効性があり、楽なのは情報処理の初級シスアドor基本情報技術者。
国家試験だからそれなりに価値はある上、5100円はこの手の試験ではかなり安い。
※情報処理技術者は区分等級関係なく5100円
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:27 ID:7frq/DjUO
- >>82
何そんなキレてんの?
ここでそんなご高説垂れてもしょうがないだろ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:47:40 ID:wlidGnmX0
-
さあ、平成血盟団
ってことですね
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:48:30 ID:mJv5IVgB0
- >>93
その程度の情報処理知識レベルができる仕事は、もう既に中
国やインドに発注しているよ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:51:27 ID:AauZ7l/F0
- >>77
これだからなw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112814_02_0.html
>生まれてすぐ両親がいなくなった男性(19)は、十八歳で自立援助ホームをだされ、
>ホームレスになりました。「もやい」に出合って「初めて生活保護を聞いた。
>警察でも『君を助けるところはない』といわれた」と訴えました。
>
> 「住所をなくした瞬間、人間扱いされない」という男性は大阪で野宿生活をしています。
>「住所がないだけで千円、二千円の仕事もない」。七歳と障害のある六歳の子を育てる
>シングルマザーの仕事はパートで収入は月六万円。四万六千円の児童扶養手当とで
>生活しています。「児童扶養手当は命綱。なくさないで」と訴えました。
>>82
これが一番>>1の連中をバカにしてるww
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:51:38 ID:lZo3adT50
- >>93
19日にあった、一番即効性のある試験は
大阪府、川崎市とかの中途採用試験
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:52:08 ID:D2bILrNE0
- >>96
中国やインドでもできる仕事の認定にかかる料金が、
中国やインドに発注する仕事に払う代金並に下がらない、
ってのは、努力や自己責任で解決できない状況に、
貧困層が追い込まれている例としてかなりシュールだ。
受験料を取る側は確実に現在の貧困層ではないわけで。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:52:15 ID:fza9qtWi0
- はたらけよ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:53:56 ID:QCN+J9Yo0
- 就職氷河期世代にとって頼みの綱とも言える資格である「大卒」すら、
ゆとり全入世代のせいでほぼ無価値になってしまってるからな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:54:02 ID:bpwDNeUXO
- ニュースでちらっと見たがみんな同じ顔してたな…
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:54:31 ID:aDm/sr+H0
- 死すアド持ってるが、一向に貧困から抜け出せませんが。
努力が足りないのですね。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:56:24 ID:QCN+J9Yo0
- >>103
まあ、「"普通の人生"を歩みたかったら"極めて優秀"であれ」が今の常識だからな。
自殺しまくるわけだ。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:57:52 ID:jlz692bcO
- 最近の犯罪者はがてん系から無職・派遣系にかわりつつあるような。
雇用安定は絶対必要だろう。
しかし、インタビューに答えていたシングルマザーは
子供とも関わりながら仕事をする事を会社に理解してもらえなかったと訴えていたが
会社は慈善事業じゃないんだから理解できるはずないだろ。
二人分を一人でするんだから歪みがでて当たり前。
それを覚悟して選択した結果なんだろ?
仕事はしなければ生活できないんだから子育ては祖父母なりに頼むしかない。
歪みを支えるには何かをあきらめなきゃなんないんだよ。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 00:59:15 ID:mJv5IVgB0
- >>100
working poor ワーキングプア
working 働いている
poor 貧乏人
って意味だよ。わかった?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:03:28 ID:08qK8GIoO
- >>96
とりあえず足掛かりは必要だろ。
何もないよりマシ。
そこからどうステップアップさせるかが重要なわけで。
別に情報技術者で無くても、簿記でも何でも資格は取らないと何考えてるの?ってなる。
資格信仰はあまり好まないが、業務経験を語れるわけではないし、やはり資格に頼らざるを得ない部分はある
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:04:24 ID:aDm/sr+H0
- >>104
>"極めて優秀"であれ
これは仕事探しててもふつふつと実感するわ。
他にも履歴書にかける資格はあるけど、中途半端なのですね。
実務経験がないから、資格に走るのだけど、評価は乏しい。
まずもって書類すらほとんど通らない。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:04:43 ID:09oxUFUQO
- 2種は高校で取るものだし
初シスは「オペレータ」の基礎知識だから仕事なんかない
どの職場でも1日教えたら操作できる馬鹿と、2週間かかるが高学歴とどちらか
こういうのは囲碁将棋の初段、麻雀の点数計算くらいで基礎知識だけ、「飛び込み」の免罪符くらいしかない
ほとんどの現場は「強み」がある2段以上でさ、初段は嫌がられるんだよね
初段未満は当然門前払い
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:05:05 ID:4XtJzoaL0
- だんだんこの手のイベントの人の動員が少なくなってないか・・?
ネットカフェ難民にも厚生労働省がお金を支給するらしいし、弱者や貧乏人
もバラマキには弱いんだよね。
こう考えるとあのクソくだらない全共闘世代とかベ平連って結構影響力
があったんだな。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:06:56 ID:mJv5IVgB0
- >>105
小泉政権前の日本はそれなりにゆたかだったからね
その時の感覚だったんでしょ
小泉政権になって金持ちはより金持ちになり、中間層から下は一気に
没落したのは事実だし
凄いよね。自民党をぶっつぶすとかいって日本を本当にぶっつぶしたんだから
最後の置き土産は安倍だぜ
小泉は完全に日本の息の根を止めようとしたとしか考えられない
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:08:09 ID:gdpbf+Vk0
- 貧乏人が傷ナメあう集会なんて開いたところでなぁ。。。
ワープアなら世に不満を言う前に自分のスキルでも磨けよ
勉強なんて案外簡単にできるもんだぜ。英会話なんてラジオ聞くだけでもかなりやれるようになるし
ダメなヤツはやることなすこと全部ダメ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:10:55 ID:msShxX+fO
- 働く場所がない?
自衛隊に入れよ。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:11:20 ID:mJv5IVgB0
- >>112
その程度で身に付く英会話は自己満足にはなるかもしれないが、何一つ
社会では評価されないんだわ
仕事で英語ができますといえるのはTOEIC850点以上。TOEIC650点以下では
何の意味もない
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:12:22 ID:BPHvmEzb0
- >>114
だったら文句言わずに勉強して資格取れよ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:13:24 ID:D2bILrNE0
- >>97
皮肉だけど馬鹿にはしてない、、、つもり
>>105
> 会社は慈善事業じゃないんだから理解できるはずないだろ。
理解できない程度の会社しか知らないお前さんも、この母親と近い階層だよ。
つまり、この母親がより苦しむようになれば、お前さんも今より苦しくなるんだよ。
この負のスパイラルを正に変えるには、この母親の子やお前さんの子(いるかしらんが)、
に、貧困の再生産から抜けてもらうために公的な施策がいるのよ。
>>112
連中がデモったところで彼ら自信は救われないかもしれないけど、
ちょっと前の自分の状態に今いる連中や、より若い子らが救われるために、
問題提起してくれたって意味では、お前さんの安易な断定より世のためだ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:13:27 ID:gdpbf+Vk0
- >>114
きっかけだよきっかけ。
そういう 「どうせ何にもならねえよ」 とか最初からあきらめたこと言ってるから結局何も出来ない。
まず動き始めることが重要なんだよ。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:13:36 ID:2RfTxLRp0
- >>111
小泉政権の前は、バブルの不良債権で、金融機関は貸し剥がし、中小は軒並み倒産。
それなりに豊かの訳ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:16:33 ID:aDm/sr+H0
- 政治がどうにかしてくれるとはこれっぽちも思ってないから、自分で何とかするしかないんだけど、
努力してもほとんど評価されずにずっと自分を鼓舞し続けるのはきついぜ。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:16:54 ID:KCc7S59f0
- いろいろ署名してきました!!!
○こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-146.html
○署名 携帯用
ttp://www.shomei.tv/m/project-146.html
○蒟蒻畑、販売再開への署名
ttp://www.shomei.tv/project-153.html
○蒟蒻畑で一番好きな味は?
ttp://sentaku.org/food/1000004281/
○一番悪いのは誰?
ttp://sentaku.org/food/1000004234/
○こんにゃくゼリーを応援する消費者の会
ttp://konjacjelly.web.fc2.com/index.html
○まとめサイト
ttp://www19.atwiki.jp/mannanlife/pages/1.html
○こんにゃく入りゼリー関連倉庫
ttp://25kcal.blog92.fc2.com/
○福島みずほが製造販売中止を申し入れた
ttp://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm
○裏で動いてるのはこいつら
ユニカねっと
ttp://shin-jitsugen.sakura.ne.jp/
日本弁護士連合会
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/shohisha.html
ちふれ
ttp://www.chifuren.gr.jp/press/p_shouhi_080930/p_shouhi_080930.html
主婦連
ttp://shufuren.net/modules/tinyd9/index.php?id=101
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:17:38 ID:lQYXk43A0
- なんで一揆が漢字じゃないんだ?
読めないから?書けないから?左翼はそう決まってるから?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:17:53 ID:mJv5IVgB0
- 既にサラリーマンとして安定収入を得ているオレが今更自分の仕事に
関係ない資格を取って何かいいことあるとも思えんがな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:23:33 ID:i0XBwO5a0
- 自民もついに悪代官かよw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:24:22 ID:mJv5IVgB0
- >>118
その頃に倒産していたのは、バブルに手を出していたか、そもそも
資金的体力がない中小企業が倒れていただけだぜ
それ以外はぜんぜんなんともなかった。昨年、一昨年、大企業は片っ端から
記録的な黒字決算を出していたが、それは、日本の労働力を使わず、
労働力の安いアジアに進出したのと、日本国内でも合理化を徹底し
労働賃金を大幅に縮小したからだ
グローバルゼーションの意味は、中国人と同じ賃金で日本人を働かせて、
企業の収益を確保し、株主や経営者に多額の金を回すことなんだぜ
おまらには金は回らない
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:27:38 ID:BrM5iyZLO
- 鳳翼天翔!
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:27:48 ID:BPHvmEzb0
- >>124
雇用者数でいったら大手の合計と比べものにならないほど多いぞ>中小企業の雇用者数
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:29:10 ID:2RfTxLRp0
- >>124
中小は基本、資金体力ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの頃はつなぎ資金を止められて、黒字倒産した中小がごまんといたよ。
つーことで、小泉前は豊かってーのは、おまいの印象操作でOKですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:30:29 ID:2NpSeT/2O
- ほとんど自業自得のカスばっか
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:31:34 ID:C29+ajZLO
- 俺はとりあえず安定した職を手に入れたから現状維持くらいにしてほしいがなぁ…
学生時分はそれなりに努力して楽しみを犠牲にしたし
学生時分に遊んでたやつらが今没落してんならざまぁwと思うし救済する必要も感じない
それ以外の人は助けてあげればいいんじゃない?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:32:21 ID:sw4RCHMR0
- 江戸時代なら一揆
海外なら暴動が起こってるのに
現在の日本人は精力まで絶たれたなぁ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:33:18 ID:mJv5IVgB0
- >>126
中小企業でも潰れたのはバブルで景気がいいから、お金が回ってきているような
ところで、本来は、もっと早くに淘汰されるような企業ばかりっていうのが
実際のところだな
あの頃の統計を見ればわかるけど、そんなに極端には失業率は上がっていない
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:34:00 ID:QCN+J9Yo0
- >>124
あの当時、竹中が「たんす貯金が市場に回れば景気回復する」と言ってたわけだが
その結果が、全世帯の20%が無貯蓄世帯になるという惨状。
労働者から搾取して「ダブついた資金」は全部サブプライムに注ぎ込まれておじゃん。
痛みを伴う改革の、改革部分は安倍→福田の間に骨抜きにされて、
痛みだけが残っているんだよな。しかも致命傷。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:35:17 ID:pIWEm9Id0
- ちゃんと働けよ
カスども
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:35:54 ID:mJv5IVgB0
- >>132
その通り
竹中はユダヤ資本の手先というのは、あながち間違ってはいなかったな
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:40:46 ID:BrM5iyZLO
- >>125
フェニックス一輝乙
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:41:41 ID:R1NkmqDt0
- >>129
救済する必要はないが、他の先進国では当たり前の
保護政策くらいは導入する必要はある。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:43:42 ID:7iAFYjr80
- >>123
自民は昔から悪代官だよw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:43:52 ID:8waJFsy/0
- 小学校入学前からそれなりに勉強してないとね。
ああいうデモに参加するような人になっちゃうわけよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:49:11 ID:aI15OUZ30
- |: : : : : : : :ハ:.: : : : |: : : : : |
|: : : : : : :/ '; : : : :|: : : : : |
|: : : : : :/ _,':、:-‐|:‐:-.:.:.:|
|: : : :, z ''"´ }: : :∧: : : :.:|
|:./: /ィ托三ミメ、 ヽ: : : |
|: : :ィ//(_)ハ:::::::`トミゝ、: :.:| >じ〜〜〜〜〜〜〜〜っ…
| : :/ ,:::::::|ll|::::::::} \Zア|
|/ {::"`|ll|:〜」 // `|
| ゙,. ∨ 7 /´ |
| 、\__/, ′ / |
|  ̄ ̄ /: :.|
| /.: :.:.|
| /: : : : |
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:49:57 ID:Adq0Yb9A0
- 以下世直しマン禁止
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:51:47 ID:R1NkmqDt0
- >>112
勉強、英会話って、社会を知らないお子様は黙ってなさい。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:53:25 ID:8waJFsy/0
- でも正直な話、派遣や無職でデモやってましたなんて奴
まともに雇う会社なんざありゃしねえよなw
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:53:44 ID:OwYUh/Q7O
- 障害者はまあ分かるが、若者や女性が日本にいて貧困て…。
ちゃんと働けよ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:54:36 ID:272t93zL0
- バットを持って皇居を包囲すれば全員正社員になれるおw
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:54:57 ID:Cs6UbHtW0
- >市民団体や労組などでつくる反貧困ネットワーク
一番貧困と遠いところにいる人たち
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:54:58 ID:mJv5IVgB0
- >>138
たしかに
教育費をちゃんと捻出できる親の元に生まれなきゃな
今の日本では親の貧困が子の貧困を生む「負の連鎖」からはなかなか抜け
出せないというのが現実があるけどな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:56:21 ID:WRonjhE3O
- たまにデモとかみかけるけど働かなくても暮らせてるんだろうな
休みもロクにない人が多い時代に
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:57:51 ID:d3zr4BgY0
- 2000人で自民党を呪えばいいだけじゃんw
昔から呪いは個人の思いの1000倍で当事者に跳ね返る
というから2000×1000で200万票反自民票が増えたwww!!!
呪いが深ければ深いほど倍率上がるかもよ!!!
自民を下野させよう!!!
やっぱり、特定の圧力団体やカルト宗教に都合の良い政治をしていたら
ガッポリ議席減らして、下野するんだ!僕らは国民の方を向いて政治をしてこなかった!!!
悪いのは僕らだ!!!反省して出直そう!!!今度は初志貫徹して国民の方を向いて政治をしよう!!!
利権集団、圧力団体、カルト宗教などのほうを向いている場合じゃないんだ!!!
一般大衆のほうが圧倒的に数が多いんだ!!!このことに気づけただけでもありがたい!!!
そう、思える集団に自民党を生まれ変わらせる為にも下野させて冷や飯を食わし猛省させよう!!!
本日アホ太郎が行ったパフォーマンスじゃない政治を、国民の為の政治を自民党がする気になるように!!!
詐欺師集団から自民党が脱却するように!!!自民党を下野させよう!!!彼らは調子に乗りすぎた!!!
どんな不正も!どんな犯罪も握りつぶせる!!!我が世の天下!!!と勘違いしているゴミに引導を渡そう!!!
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:58:41 ID:8waJFsy/0
- >>146
経済的貧困というより「精神的貧困」が原因だと思うけどね、個人的には。
金がないんじゃなくて、「子供の教育に回す金あったらギャンブルに突っ込む」って感じの家庭。
>>147
平日に平気でデモやってるからね、ああいう団体の人たちって。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 01:59:12 ID:wKu80fCo0
- とにかく何か動かないと始まらないよ
このまま右傾化が進むとマジでヤバいもん
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:00:25 ID:tN0iuRi10
- 累進課税の強化(昔の水準に戻す)をしろとあれほどry
消費の中心だった中流層は没落して、消費に貢献せず貯蓄や株に走る富裕層に金が集中。
その結果、お金が社会に循環しなくなり、富裕層のだぶついた資金がバブルを起こしてぐちゃぐちゃ。
庶民や特に若者がお金を使っても自分らの給与上昇につながらず上の層に流れるばかりで、お金が還元されないという不条理。
お金を使う→景気が良くなる→給与が上がる→更なるお金が自分に戻ってくる→使えるお金が増える→好循環
このサイクルが上手くいくほど経済が成長するってことなのに…。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:00:47 ID:TdH5jKYZ0
- >>147
デモではバイトの賃金あげろとかいってるが
リアルは生活保護などを受けてる人が多いからです。
あーいうデモでは真正○○がいない。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:02:16 ID:GOpuXvuz0
-
本当は「ひぐらし」や「殺人ゲーム」の影響なんてゼロなんですよ。
彡ノ _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ 一番の原因は私たち、テレビニュースの影響なんです。
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ マスコミが「これが影響なんです」と最後につけるだけで。
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' 後は、勝手に犯罪に走ってくれますよ(笑)
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- _
_ -‐ ''" / .\ /!\  ゙̄ー- 、 本当は「名探偵コナン」でもよかったんですよ。
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ なんでもいいんです。
| ヽ く ! .>ーく / > / ! 子供が殺人に走ってさえくれればね(笑)
| | _> レ'-、 r_________ ! 私たちの生活はそれで、豊かになりますからね(笑)
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ しかし、最近のネットは規制したいですね・・・。
/ \ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ 正体がバレかけてますよ。
ハ ヽ | ヽ ! |_______ ./ |/ヽ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:04:26 ID:Sf4YeDCu0
- 2chとこの組織とで連携して何か出来ないかな?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:09:15 ID:+WPw7ebv0
- 貧困とか甘えてんじゃねえよ
正社員なりたきゃ不動産営業いけ
どんな奴でもすぐ受かるから
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:09:24 ID:8waJFsy/0
- >>154
ここの連中がそんな言葉に騙されると思ってるのかw
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:13:29 ID:mJv5IVgB0
- >>155
ひょっとして、それはギャグでいっているのか?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:17:56 ID:lW+aBqHm0
- 働け働いても大変ならそれが自分の能力だ
自分の無能を呪え
所得が低い奴が所得がある奴と同等の暮らしができるわけあるまい
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:21:31 ID:8waJFsy/0
- >>158
この人たちの主張には「一生懸命働きたい」って考えは
微塵も入ってないんだよね。
楽して高給取れるように改善しろ、
もしくは手当で補充しろって喚いてるだけ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:22:34 ID:lZo2FZIlO
- んー、みんなでなんかするより一時間でも働いて時給もらったほうがいいよね。みんなでなんとかと思うような人々だから貧乏なのかな?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:25:14 ID:SX6naSy60
- なぜかこういう集会には障害者が前列に動員されるんだよなあ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:28:08 ID:xUb6FMdG0
- ”貧乏人はムギを喰え!”
これは名言だ。分相応の生活をしろってこと。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:28:51 ID:8waJFsy/0
- >>161
あと子供ね。
彼らを前列に立てとけば、警官が簡単に排除や命令できないから。
あれ、つい最近、幼稚園のイモ畑で同じような事がw
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:32:27 ID:huMas+yBO
- ルールに則って負けたくせに負けた途端、将棋盤ひっくりかえそうと抗議されても困るよね
実力社会で平等に競争したんだからいまさら文句言われてもって感じ
男として一番みっともないタイプだよね
私の持論ですが、私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:33:41 ID:M1kG1PDc0
- これはw
せっかく犯罪予備軍が集まってるんだから、
ナパームかなんかで消毒すればいいんじゃね?w
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:34:06 ID:8gxe7tooO
- 左巻きの団体だろこれ?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:36:16 ID:SX6naSy60
- >>163
なぜか車椅子の脳性マ○の方々が多いんだよなあ。
年金もらっているはずなのだが。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:41:05 ID:8waJFsy/0
- >>165
予備軍どころか、現役の(ゲフンゲフン
>>167
なんか「親族いいくるめて無理やり連れてきた」感強いよね、
ああいう人たちは。
ま、所詮「卑怯者の集団」だから。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:42:50 ID:q78rPl/7O
- わお!
パチンコ屋つぶせ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:45:44 ID:SX6naSy60
- 社会保障費減らすなって、
健康保険や年金払っているんだろうな?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:49:53 ID:i3koeKTJO
- 少なくともこんな暇があるならスキルあげろと。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:53:45 ID:7/hpl54Y0
- 貧困割合の推移をグラフで表す場合
X=年度
Y=年収200万以下の人数×消費者物価指数
でいいかね
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:55:15 ID:XCZuMyyZ0
- 打ちこわしするんなら俺も行くぞ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:56:53 ID:BPHvmEzb0
- >>146
トップを目指すなら人によってはそれなりの教育費を投じる必要があるかもしれないが
(決して全員ではない)、それなりの教育水準を目指すなら義務教育でも十分結果は
出せるぞ。この国の雇用は今のところ一握りのトップ以外にも十分開かれている。
貧乏人でも学生時代に努力すれば十分人並み以上の生活を手にすることができるところが
日本の優れた点だ。
学生時代に努力を怠ってきた人間が貧困だのわめいていても何の共感も抱けない。
唯一彼らが社会の役に立つとしたらこれから社会に羽ばたこうとしている学生にとって
よき反面教師となる点か。努力を怠ってきたものに待ち受ける過酷な運命を>>1のデモ
はよく表している。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:57:44 ID:gdpbf+Vk0
- >>164
たしかにそのとおり
どうせ学生時代も無自覚に勉強もせずだらだら過ごして気付けば30代フリーター
今更将来に不安覚えて 助けてくれってのも都合良すぎ。
人間らしい暮らしをしたいなら、まず人間らしく勉強しろ。
考えない葦は人間ですらない
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 02:59:38 ID:R14YrGdiO
- 努力してない貧乏人は見下します。野垂れ死んで下さい
私は大学生活後半2年をCPA受験に捧げました。
今は監査法人に勤めていますが、決算期は朝から終電まで働き
土日も出社、これが1ヶ月以上続きます。年収は700万円です。
正直割に合いませんが、まぁ、平均より上なので我慢してます。
- 177 :172:2008/10/20(月) 03:12:31 ID:7/hpl54Y0
- もとい
Y=年収200万以下の人数/就業可能人口×消費者物価指数 か
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:15:19 ID:4z4NDO2y0
- 面白くない。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 03:57:46 ID:MMecZuV+0
- これに「残業をなくせ」が加わったら日本に革命が起こるよ
サラリーマンもバカ正直に働いてないでそろそろ目を覚ましたら?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:01:23 ID:ErgD89Ka0
- 一揆なんだろ?首謀者は打ち首にしろよ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:06:29 ID:rjFKKYws0
- ニュース速報は化石人の割合が多いな
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:07:15 ID:kLRylez3O
- おれはえいじゃないか
クラブ作ろうかな
週末は踊り明かす
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:28:38 ID:IJfyOZKFO
- ようは、多少貧しくても腹満たせる生活できれば良い訳で
適度に休みがとれれば
人間らしい生活といえる
ぼろぼろになって命削ってまで仕事したくねぇ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:33:01 ID:/LjHF3VB0
- まぁ、俺は間違いなくワープアだけど
こうやって周りのせいにして自分の待遇を上げさせようとする奴って意味が分からない。
利権にたかって不当に美味しい思いをしているような奴を叩く集会に参加するなら分かるけど、
自身の責任で今のポジションにいる自分の待遇を単に上げろってのは筋が通らない。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 04:33:10 ID:Qvr+dI4n0
- >>72
企業経営者・財界人は将来の日本国民や国家についてなんか全く考えていませんからw
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:20:11 ID:q6QJL1S9O
- 明日は我が身だと認識していない自称勝ち組が2ちゃんには多いですな(笑)
例えば30を過ぎてから、思い病気や怪我、両親の介護、痴漢冤罪などで会社を辞めざるをえなくなった場合、お前ら再就職出来ると思ってるの?(笑)
お前らの代わりはいくらでもいるんだよ?(笑)
もう少し世間を知ろうな(笑)
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:21:00 ID:yVLF2VYy0
- 貧民は共産に入れとけ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:25:11 ID:tnK7bgLeO
- >>184
さすがワープア
バカそうだ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:26:02 ID:6xe/sL3q0
- 愛国心があれば貧困くらいなんてことはないだろ
日本人はいつから心まで貧しくなってしまったんだろうな
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:31:11 ID:gdpbf+Vk0
- >>186
気持ち悪いから仲間にしないでくれる?
こっちは30超えてるけどもしもの時に備えて貯蓄もあるし、資格も持ってるから再就職も余裕。
貧乏人どうし同情やナメあい結構だけど、みんながみんなおまえと一緒じゃないんだよ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:39:42 ID:Jnhnn1Xs0
- 本当に生活が窮してるならそもそもこんなくだらない事やってる余裕なんてねーんだが('A`)
本当に生活困窮者ばかりだったのか?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:47:07 ID:BvuIWtCZO
- デモしてたから、ちょっと話を聞いたけど、かなり痛かった。
話ぶりは普通でデモっぽくなくていいんだけど、
話の根底に「政治家がなんとかして救うべき」みたいな論調というか願望のようなものが透けてた。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 05:56:23 ID:dE8SBGis0
- この手の連中ってその内に憲法改正反対とか連呼している
妖しい輩に乗っ取られて結局何の活動しているのか分からん集団に
なってそうだ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:03:11 ID:3Z9Y+z8MO
- プロ市民のあやつり人形?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:09:02 ID:SO45nGmTO
- 世直し(笑)
社会から外れたゴミ共はおとなしく消えろよ
自分がゴミなのを社会のせいにするな
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:14:08 ID:nFDYE4w50
- 貧困なのは能力格差から来るものであろう。教育を全員に施すのは間違い。
変に頭でっかちの愚民がお国に逆らう。お国に忠実な庶民を作るべき。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:16:48 ID:bvXRDen4O
- >>193
日本の組合は平和団体でもないのに、なぜか平和を訴える不思議。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:20:14 ID:OPS5/YZgO
- >>11
ほんとバカだな
負け組なら民主しかありえんだろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:21:05 ID:Rwtoq+DN0
- 社民党や共産党が仕事くれるわけじゃないからな。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:38:08 ID:8waJFsy/0
- >>175
10年ちょい前までやたらと
フリーター=何者にも束縛されない格好いい生き方
本当の自分を探して、やりたい事を見つけるまでは職に就かない
なんてのが持ち上げられてたんだよな。
少し考えると、これ昔のヒッピーが掲げてたお題目とそっくりで。
誰が裏で糸ひいてたか、もろばれw
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 07:39:59 ID:yMf1zYFyO
- 本当に2000人も集まったのかなww
この手の活動を主催する団体ってなぜか9条教だったり社民や共産と結び付いてたりすることが多いから一般の理解が得られることってないんだよね
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:13:04 ID:mYLrRsAD0
- 共産党礼賛記事と同じくらい気持ち悪い記事だ。。。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:19:24 ID:D2bILrNE0
- >>186
そう。立派な船に乗ってる(らしい)連中が、
船から落ちた連中や、ボロ船に乗ってる連中を罵倒してるけど。
今の日本じゃ、一枚の底板踏み外した瞬間に大概の人が溺れるのよ。
エンジン馬力(能力)、排水量(収入)、底板の厚さ(預貯金額)、
目に付くところで差を誇ったところで、船底が多重化してない、
古臭い構造(社会システム)の船に乗ってる点では同じなのに。
底板を多重にしたら自分も救われることに気づかないのかなぁ。
ボロ船組が一斉に海賊にクラスチェンジしてからじゃ遅いのに。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:21:24 ID:PWPh+3120
- kitty guyアンチが蔓延ってま〜す。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:24:28 ID:8JMxe+4H0
- 2000万くれるというなら橋を渡りたい・・・・やっぱ無理だorz
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:24:57 ID:GKdbV3fA0
- うつくしいくに 自由民主党
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:29:06 ID:w8Z/4PjK0
- 努力してこなかった結果を受け入れられない人らの集団ってことでしょ?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:36:53 ID:D2bILrNE0
- >>207
受け入れられずに暴徒と化して、お前さんの身体家財を襲ってもいいですか?
それがイヤなら、まず服を着替えて駅まで行くんだ。駅までの道順はわかるな?
次に駅の売店を探せ。それから勇気を出して売り子のおばちゃんにこう言うんだ。
「今日発売の週刊東洋経済を一冊ください」。690円払うのを忘れるんじゃないぞ。
特集記事をじっくり読むんだ。次にレスしてよいのはその後だ。
ID変えて遊んでないで、さぁ、行った、行った。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:41:14 ID:lthx0yC60
- >201
2chじゃ統一教会がはびこっているのと同じ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:43:08 ID:m/rEAN9zO
- 伝説のクソゲー’いっき’のリアル化じゃないのか
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:43:32 ID:c7jgdSC3O
- こいつらアホなの?社会不適合者がゴネて世の中変わるんだったら世話ねーよ(笑
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:44:53 ID:pwKQ3PPI0
- 民主は正社員・公務員が支持母体だから
民主に入れても変わらないよ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:45:34 ID:phTWRU+z0
- て言うかこういう団体って
移民賛成とか不法残留とか不法就労外国人とか支援してるだろう
日本人を仕事に就けたいなら
低賃金で仕事を奪う外国人を入れないようにしたらいいんじゃないの?
やってることがちぐはぐで信用できないんだよね
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:51:39 ID:5mq7qWmAO
- 能力のない人間を雇用しろとでも?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:51:52 ID:7x/qud6D0
- 「世直し」って何を「直す」の?
逸脱してるのは自分らでしょうに。
あえて主張するなら「助けてください」でしょ。「世直し」っておこがましいね。
カスが傷ナメあう集会なんて開いたところでなぁ。。。
ワープアなら世に不満を言う前に自分のスキルでも磨けよ
この人たちの主張には「一生懸命働きたい」って考えは
微塵も入ってないんだよね。
楽して高給取れるように改善しろ、
もしくは手当で補充しろって喚いてるだけ。
ほとんど自業自得のカスばっか
派遣や無職でデモやってましたなんて奴
マトモに雇う会社なんざありゃしねえよ
学生時代に努力を怠ってきた人間が貧困だのわめいていても何の共感も抱けない。
唯一彼らが社会の役に立つとしたらこれから社会に羽ばたこうとしている学生にとって
よき反面教師となる点か。努力を怠ってきたものに待ち受ける過酷な運命を
>>1の集会 はよく表している
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:55:09 ID:k+Jty3q2O
- 仕事が欲しいならまず勉強しようね。もう遅いと思うけど
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:57:10 ID:zhjcjGTkO
- ほっかむりして鼻水垂らしながら、竹槍持って「一揆じゃ!」とか言ってる農民が頭に浮かんだ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:57:46 ID:mkKQ070N0
- もう我慢できねぇだ。オラたちをコケにしくさって。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 08:59:13 ID:s6gCJUOBO
- >>210
自宅警備員なじじい?
そんな糞ゲー、知らん奴多いのに…。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:00:27 ID:D2bILrNE0
- >>214-218
つ鏡
そろそろハロワか図書館に行く時間だぞ。
パチ屋の開店待ち行列から書き込みしてる場合じゃないでしょ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:02:23 ID:phTWRU+z0
- 農民の一揆は
ちゃんと農業しても飢饉で飯が食えないと言う道理があったけど
これは
働きたくないけど金をくれっていうやつだから
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:03:38 ID:6y6z28+N0
- 社会性0のバカだからワープアになったという良い例だよな。
世の中もバカじゃないんだから、おまえらから変われば十分にまともな生活ができるようになる。
変に自分に条件をつけて殻に閉じこもって俺たちは不当な扱いを受けていると妄想してるだけだろ。
この国ほど、努力すれば報われる国はないぞ。
アメリカなんてアメリカンドリームとかいっても完璧な階級制でどうしようもないがこの国は大臣クラスの人間だろうが努力すればとりあえずなれるような体制になってる。
努力もしない、勉強もしないで努力も勉強もしてきた人間と同じ程度の優遇が欲しいって甘えっていうんだろうに。
勉強しろよ。資格とって指定職につけば最低でも400万ぐらいはもらえるようになる。
それか、地元に帰るか。東京にいるのは暴れるためなのか?結局欧米の真似ごとしたいだけの屑団体に利用されてるだけだろうが。
変わるのはおまえらのほうであって社会ではない。社会はおまえらが変わるための手助けをする程度しかできないよ。
そのための要求をお願いしろ。脅して不当だといっても社会はおまえらをゴミぐらいにしかおもわんよ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:04:16 ID:P3kGX8b80
- 社会保障費とか年金とかどうでもいいから安楽死施設作ってください
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:07:32 ID:AjhCVkwS0
- なんかこう、「次は俺の番」な人ほど他人に厳しいね。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:10:46 ID:wvptIND40
- >>222
仕事も数に限りがある
努力すればみんなもれなく幸せになると本気で言ってるのか
もう個人の努力でどうこうなる状況じゃないだろう
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:12:23 ID:0zPzSiot0
- ○○ネットw
××を考える市民の会w
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:13:20 ID:K0uGd6ho0
- 農業やれよって言いたくなるな
都会に住みたいという希望を捨てきれないクズが騒いでるだけ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:14:27 ID:9sMQH92h0
- >>227
田舎のほうが職がない
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:16:42 ID:gPlsIAt60
- >>227
ト**様が農作物の輸入をやめさせませんw
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:17:20 ID:D2bILrNE0
- >>227
田舎で引き篭もっている自分を鼓舞しているんですね。わかります。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:17:31 ID:ULnW5OSk0
- この手の市民の方々って何で既存の言葉を
片仮名や平仮名にして使いたがるんだろうな?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:23:38 ID:D2bILrNE0
- >>222
社会性ゼロな人間が集会に参加できるということは、
集会に参加もせず幼稚な聞きかじりベースの自説に固執する、
お前さんの社会性をマイナス査定してもよろしいか。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:25:39 ID:g1nqyxNIO
- >>222
とかって心底ばかだと思う
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:26:05 ID:nYCsMPzU0
- 足りない、万単位でがんばろう
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:26:14 ID:xJDMfzq10
- 居酒屋での出来事ではないのか。。。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:28:18 ID:X2YP6AZqO
- 人間らしい暮らしをしたければ働け。
こんなデモする時間があるのならな。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:30:06 ID:pwKQ3PPI0
- 最大の敵は俺は有能、お前は無能という考え方だな
彼らと同じようなことは、高齢者であり兼業米作農家、郵便会社職員も
主張しており かれらは票になるため救われる
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:35:13 ID:xWKO0c8rO
- 彼等の言う人間らしい暮らしってなんだろう?
家具や家電製品、風呂にトイレが標準装備の家、ネット使い放題
月に1、2回は洒落たレストランで外食、年に数回は海外や温泉旅行に
これぐらい?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:38:38 ID:+Q13EJWs0
- 女性と貧困って言ったってなぁ…。
老いも若きも男も女もみんな働こうとすれば、
一人あたりの分け前が減るのは当たり前じゃないか。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:40:58 ID:pLim8+Oj0
- 立場が弱いとさ、理不尽な条件でも 働かざるを得ないんだよね。
家も、健康も犠牲にして。
それで 板一枚の上にしか乗ってないの。
体壊したらどうなるんだろう?って思いながら生きてんの。
たぶん ごねるというか 勘弁してくれという感じ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:43:18 ID:XuUwdo1qO
- >>222
九州や東北、北海道の求人倍率を見たら地元に帰れなんて言えないんだがな。
世間知らずだね。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:46:08 ID:z41rw3xKO
- 一揆=テロ集団。江戸の町人にも嫌われてたんだぜ。
あいつら優遇されてんのにまた騒いでやがるって。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:48:01 ID:I4JS6+BiO
- N速+板で殺人予告で捕まった奴が、
自分が高校中退の無職なのに「無職は死ね」が口癖だったのを見て、
それから2chを見る目がすっかり変わりました。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:51:15 ID:Ra+c98xE0
- デモなんかせずに命がけでサイレントテロしろよ
底辺が労働せずに物流が止まれば
嫌でも待遇は変わるだろ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:52:05 ID:AjhCVkwS0
- 「無職の自分が嫌い」→ 無職を攻撃 になるんだろうね。
気持ちはわかる。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 09:57:12 ID:mPWQXIabO
- >>241
東北の求人は見たら絶望できるのがいっぱいあるよ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:05:13 ID:D2bILrNE0
- >>244
サイレントテロで誰かが死んでからね。
それには何人?何百人?何万人必要かな?
第一、サイレントテロは自発的にやるもんであって、
人の指示されてやるもんじゃない。
ただし、お前さんが率先垂範しているというなら、
謝るので実践例を詳しく披露していただけまいか?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:10:07 ID:6XAj/8t/0
- >>238
結婚して子供2人生めるくらい。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:13:16 ID:TTMQ7Gl2O
- 働く駒数が限られてるなら奪いとるしかない
後は起業だな
自信と能力と少しの運があればだが
現実を受け入れるのも大切だけどな
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:13:26 ID:g/Os4Vu/0
- >>238
あと自動車。そして老後(60歳以上)は年金
(夫婦で40万円over)で悠々自適の生活。
孫にお小遣いをあげられるだけの余力も必要。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:15:00 ID:7jkr2V8F0
- いつも通りのスレの流れ見てもデモなんかより加藤みたいな実力行使のほうが
有効だって事がわかるわな
底辺層が増えようが自殺者が年に数万人出ようが見向きもしない
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:15:21 ID:gPlsIAt60
- >>238
精神に異常を発生させないくらいの暮らしじゃね?
- 253 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:17:59 ID:UvhxrBT60
- 宇都宮健児とかぐぐってみるとまともそうなんだが。
ほかのきもい連中の代表なんかやるなよ。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:19:34 ID:38hPUeM90
- 部落、在日に続く新たな利権団体の誕生ですね
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:20:24 ID:QNCdK3wE0
- こんな団体のこんな集会に参加してるようじゃあ人間らしい暮らしなんて無理だろw
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:20:59 ID:ApU8OODoO
- また内部に中核派がいるデモか
- 257 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:21:23 ID:UfxVZyTX0
- >>18
公務員になればいいのにね
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:24:08 ID:zfJod9qQ0
- 年金をしっかりすることが最重要なのに減らしてる
基礎年金で15万は必要だろ、そうすればまともな生活できる
失業保険と低所得職種の補助金も充実するしかない
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:34:21 ID:Ra+c98xE0
- >>247
サイレントテロやったって誰も死なないよ
アメリカでも脚本家がデモやって仕事しなくなり
給料上げてもらってただろ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:48:09 ID:uyEyJLVZ0
- >>254
経団連も利権団体
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:55:11 ID:kS1JI1jA0
- こいつら見たよ。
丁度車で表参道通ってたから渋滞の原因作られてマジ迷惑だった。
つかさ、若者虐待とも言える一部組織へ訴えを起こす事は
大事だと思うんだけど、
「私たちの、いのちを、けずるなー!」とか
「私たちを〜〜〜〜(聞こえない)を、ゆるすなー!」とかさ、
いかにもプロ市民臭い感情論煽りで愚痴っぽい事ばっか叫んで何がしたいのよ?
まぁ実際9条の会だの共産党だのが貧しくて苦労してる若者
取り込もうと工作してるんだろうが、
若者を応援したい身としてああいうの辞めてくれよマジで
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 10:59:54 ID:YNkenww70
- 努力もしなかったカスの癖になにが人間らしい暮らしだ
馬鹿じゃないの
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:11:08 ID:wvptIND40
- >>238
最低限の食住と医療だろう
娯楽とか趣味はいらない興味ない
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:21:36 ID:sniR76Bt0
- >>1
だったらどうしたらいいの?
企業に正社員を増やさせ雇用機会を広げさせる
法案でも作る?。その法案に沿って雇用確保に動いた企業に
政府は支援として税金を投入する?
税金の投入が出来ないのなら、企業に雇用確保させるために
政府は、企業からどういった案を飲めばいい?
そういえば、以前企業が雇用確保を確約させる代わりに
WE案を政府は飲もうとしたわけだが、
「格差社会」という言葉で立ち消えになったな〜。
はっきり言わさせてもらえば、現状でも格差は生じ
広がっている状況でこんなお遊びやっても無くならんよ。
どこかの層を犠牲or歯止めをしかないと底辺の層は
救えない。
>1のような運動をしている人達はただの夢想家か、
もしくは、元々貧困を無くす気が無いんじゃないか?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:24:29 ID:SGqIwpcs0
- えええと学生時代俺が勉強している横で馬鹿にして女と乳繰りあってた努力もしないアホがマスゴミの格差格差という厨二病みたいな捏造に踊らされて
自分は悪くない
社会が悪いんだ
国が悪い
政府が悪い
って死ねよカス自業自得自己責任だってんのwwwwwwww
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:26:33 ID:wvptIND40
- 勉強熱心で頭のいい人たちの努力の結晶がバブルで
それが潰れちゃったからな
もう個人や日本の努力でどうにかなるレベルじゃない
環境問題や資源枯渇も深刻
現代文明自体が行き詰っている
根本的に考え方変えざるを得ないだろう
この期に及んで精神主義やってる奴は何なの?死ぬの?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:35:55 ID:8b+8halB0
- 正社員勝ち組って人が住宅ローン35年とか話聞くと…。それって…。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:39:44 ID:UDKsGCWBO
- まぁ、中には本当に困っている人も居ると思うけど
大半が文句言う前に人並みに働いてない人だろうな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:46:39 ID:nRRDv8R/0
- もうちょっと、かっこいい名前にしろ。
一揆って鎮圧されそうで夢がないじゃん。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:55:40 ID:N0iE01fZ0
- 働かずに集会やれるんだから恵まれているな。
普通のサラリーマンはそんな暇が無い。
どこからか援助金でも貰っているのかい?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:59:42 ID:CIpjTyWkO
- >>269
ヒトラーがワイマール共和国相手に起こした反乱も「ミュンヘン一揆」だからなぁ……。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 11:59:45 ID:TQjgRHa40
- おまえらも偉そうなこと言ってても
どうせ自分が堕ちたら
即効で掌返して乞食の真似するんだろw
いつものパターンだなw
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:02:32 ID:miU8ryph0
- 反貧困ネット「ワープアの!ちょっといいとこ見てみたい!」
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:03:34 ID:wdPhhI3cO
- 「努力すれば必ず実る、不満を言う前に限界まで努力しろ」という思想が
悪影響を及ぼしているな。イギリスの囲い込み運動に代表されるように、個人の
領域を越えた不公正には意見を言うことも大事なんじゃないかな。
こういうのにグダグダケチを付けている人ってなんなの?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:04:54 ID:TQjgRHa40
- 小泉自民に熱狂し「自業自得自己責任」と吼えるものの
いざ己が窮状に立った途端掌返しw
昔の日本人は偉かったかもしれないが
今のJAPはただのカスだな
あぁ恥ずかしい。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:06:50 ID:60Gp7xMs0
- >>266
現代文明を否定する人間が「現代文明の中で人間らしい暮らしを」とか叫んでいる訳かw
266が>>1のデモをやってる連中の本質だろう。
基本的に社会に適応できないゴミが集まってデモやってるだけだ。
こういう社会不適応者はどの時代にも少なからず存在しているよ。
現代文明が嫌なら無人島にでもいって自給自足の生活でもしてきたら?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:07:44 ID:Z68eg38pP
-
他人が自分たちに何かしてくれるように努力するんじゃなくて
自分自身が直接幸せになるように努力しなさい
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:07:45 ID:jcxz+W+MO
- またブサヨか
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:08:26 ID:TQjgRHa40
- 「自業自得自己責任甘えるな努力で何とかなる」
これを推し進めていくべきだな。
吐いたツバは飲ませないよw
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:09:55 ID:vTg4ObAM0
- 何時から贅沢できない=貧困になったんだ?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:12:10 ID:TQjgRHa40
- アメの金持ちみたいに
「自業自得自己責任etc でも俺だけは別」ってのは無しな。
と言ってもおまえらは今までずっとそのパターンだから
今回もそうだと思うけどさ
いい加減それくらいの筋は通してくれよ
日本人ならな
- 282 :sage:2008/10/20(月) 12:13:06 ID:ykVOvMW90
- 十年前には考えられない行動がおき始めたな
数年後には万人単位のデモがあっても不思議でないのがなんとも
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:14:19 ID:60Gp7xMs0
- >>282
このスレの流れを>>1から見てみろよw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:15:23 ID:TQjgRHa40
- 自業自得
自己責任
甘えるな
努力で何とかなる
さぁもっと連呼しよう。
例外者は無しだ。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:19:17 ID:U51SzqLDO
- この2000人で新しい事業起こせばいんじゃね?
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:28:07 ID:ptwNPl/q0
- >>121
最初みたとき憂さ晴らしにビールでも一気に飲んだのか?と思ったw漢字で書けよな
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:30:27 ID:aLvGa7MCO
- 一揆くらい漢字で書け。
これだからサヨクは・・・
- 288 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:33:55 ID:TQjgRHa40
- つっても筋曲げないなら何いってもいいと思うね。
んでも他人には強制しといていざ自分の時には〜ってのは絶対に許さないよ。
あとで 今気付きました、間違ってました なんつっても許されない。
現にその論理で他人を追いこんだんだからさ 既遂。
その論理に乗っ取って堕ちるなり死ぬなりしてもらわないと。
責任やら筋やらってそういうものでしょ。
最後まで
自分にも他人にも「自業自得自己責任甘えるな努力でなんとかなる」を
押し通した奴は偉いよ。
そいつの説教に関してはこちらは頭垂れて聞いちゃうよ。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:34:30 ID:SzXAJ5ANO
- 農民が鎌持って忍者相手に闘うと聞いて
- 290 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:36:48 ID:TQjgRHa40
- だってこれって西部劇でクリントイーストウッドが
演じるような漢だよ。
「許されざる者」みたいなの。
かっこよすぎるだろ。
そんな漢に説教されたいよw
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:17 ID:rjFKKYws0
- 今は全世界が2ちゃんで言うサヨク政策に転換したからね。
漁師のストでもニュース速報や実況だと反漁師の意見ばっかだった。
ビジネスニュース、政治、経済、市況板ではそんなことはなかった、これは変わった。
漁師のストは原油安の流れを1%くらいは作った。ニュース速の多数派の逆にいけば正解なんだろう。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:39:52 ID:60Gp7xMs0
-
ID:TQjgRHa40
無様だなw
こういう思想の人間が>>1のデモを主催してるんだろうw
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:43:04 ID:wvptIND40
- >>276
否定はしてない
努力では解決できない問題もあるんじゃないかと言いたかっただけ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:44:49 ID:TQjgRHa40
- >>292
でも君は
いざとなったら掌返して乞食に成り下がるカスなんでしょ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:48:15 ID:wvptIND40
- まあ悲観しすぎている面もあったか
これから住環境は確実に良くなっていくだろう
地価も下がるし家賃は極限まで下がる
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:49:53 ID:TQjgRHa40
- オレは 吐いたツバ飲み込むなよ と言ってる。
ただそれだけだよ。
自己責任でもなんでも構わないが
筋もなにもない奴が多すぎる。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:06 ID:60Gp7xMs0
- >>293
> 努力では解決できない問題もあるんじゃないかと言いたかっただけ
いいこと言うな。あると思うぜ。
子供の頃からきちんと努力を積んできたにもかかわらず
その努力に見合うだけの結果が得られていない人が少なからず存在する。
とくに氷河期世代とかに。
そういう若い頃から努力を重ねてきたにもかかわらず時代のうねりの中で
翻弄されてきた人たちに関しては救済の手をさしのべるべき。
それ以外は放っておけ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:51:46 ID:AjhCVkwS0
- >>288
でもまあ、そういう人って努力の過程自体が結構迷惑なんでやめて欲しい
というのが正直なところ。
スタンドプレイが許されるのって指導者レベルの人間だよね。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:53:50 ID:xIHf36Cp0
- >>284
金持ちはいつも例外ですよ。
小泉の時だって、自己責任とか言ってた傍らで、頭取の経営責任なんて全く追求せずに、銀行に公的資金ジャブジャブ入れてたじゃないか。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 12:56:21 ID:2sK6bj6K0
- お揃いのTシャツとバンダナ作るお金はどこから出ているんだろう…
- 301 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/20(月) 12:57:19 ID:xHc9bztB0
- 一揆の煽動は法律に触れる恐れがあるが、結社の自由と思想の自由は認められているから、
「不買運動」を拡大させ、対象企業に抗議と質問状を送りつけるのがよいのではないか、と。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:00:15 ID:1OXltXTl0
- 「人間らしい暮らし」ってなによ。
上を見ればキリがないし、下を見てもキリがない。
大阪の役人共は、給料が10%カットされただけで、
人間らしい暮らしが出来なくなる、とか言いそうだし
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:01:51 ID:AtLgBv310
- 底辺同士で叩き合うなよ、見苦しい
日本をこれ以上壊したくないなら、ちっとはまともに考えろ
とりあえず今日発売の東洋経済でも読んでみろ
あと選挙は行けよ、どうせプロパガンダに流されるお前らだが
それでも選挙は行け
選挙も行かずデモ参加なんてのは愚も愚だからなw
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:02:21 ID:UPNT3/pF0
- 単純作業でたいした労働生産性も無い癖に
人並みの生活水準を要求するのは
おこがましいとは思わんのかね?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:03:28 ID:Fcvdo3S00
- まずは「人間らしい」という意味をしっかり定義づけることから始めろよ。
生活保護でベンツ乗ったり大画面プラズマテレビ買うのは人間らしい最低限の暮らしか?
そもそも、人間らしいっていうのなら、最低自分で稼がなきゃ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:04:41 ID:ZeOCSGMB0
- やっぱり仲間?w
反貧困キャラバン速報ブログ
ttp://caranews.exblog.jp/
谷川昌彦さん(部落解放同盟大阪府連合会)
第4部:反貧困ネットワーク滋賀設立承認(規約及び役員の承認)
閉会挨拶:永芳 明(反貧困ネットワーク滋賀・事務局長,弁護士)
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:05:02 ID:PZD58Usq0
- こういう集会は社会階層の上位にいる人にとって痛くも痒くもないよな
むしろ不平不満のエネルギーをのがす捌け口として有効に利用されているような
- 308 :303:2008/10/20(月) 13:09:12 ID:AtLgBv310
- http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
これな、読んどけよ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:10:20 ID:ZeOCSGMB0
- やっぱりねw
拡大する貧困問題は政治の責任だ
ttp://www.kokuminrengo.net/2007/200708-hanhinkon.htm
>代表あいさつした、反貧困ネットワーク準備会代表の宇都宮健児・弁護士は
▼在日外国人の無年金問題
在日外国人で、一九六二年一月以前に生まれた障害者と、
一九二六年四月以前に生まれた高齢者には、いまだに国民年金が支給されていない。
国籍条項があったため、在日韓国・朝鮮人は国民年金に加入できたのは一九八二年から。
しかし、八二年時点で三五歳以上の在日外国人は加入できるが老齢年金は支給されない、
八二年時点で六〇歳以上の在日外国人は国民年金に加入できない、など様々な差別がある。
年金のない生活がどんなに悲惨であるか。例えば、無年金の在日外国人障害者は生活保護から
抜け出すことは不可能だ。厚労省は「在日外国人の生活は本国政府が保障すべき」といいながら、
生活保護や児童扶養手当を受けている日本人が外国に居住すれば打ち切られる。まさに二枚舌だ。
また学生無年金障害者には特別障害者給付金が支給されているが、在日外国人障害者は排除されている。
無年金問題の解決のためには、政府の分断政策に乗せられないような大きな団結が必要だ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:11:57 ID:/9euZr+R0
- >>302
どうせ他人が何を定義したって賛同しないくせに偉そうに質問するな。
聞きたいなら、お前も一緒に考えるんだよ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:12:15 ID:ZYOTjPOh0
- 「貧困をなくせ」とか「社会保障費を削るな」とかは
当たり前のことなんだけ日本ではあんまり理解されないよな
本当に困ってるやつはごく一部ってことなんかね
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:13:34 ID:IOfRvExR0
- >>307
ただのガス抜きだよな
本当に「一揆」を起こすつもりなら、しょうもないイベントでお茶濁してないで
ガチで金持ちを襲撃するぐらいでないと何の効果もない
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:14:06 ID:ZeOCSGMB0
- つうか自分たちで会社作って働いたほうが早い気がする。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:05 ID:QZgZhqVA0
- 小泉構造改革とは、そういうものだ。
パフォーマンスに騙され、ホイホイ投票したのが悪いw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:15:40 ID:j49G79JD0
- 逸脱してるのは自分たちなのに、
世直しとは、これいかに。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:18:23 ID:j49G79JD0
- 自分たちは、社会不適合者なので仕事がありません。
どうかそんな自分たちにも仕事を頂けないでしょうか?
ならわかる。
上から態度で世直しなんて言うから腹が立つ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:13 ID:ZeOCSGMB0
- 終身雇用も年功序列もだめ。
かといって、派遣もだめ、実力主義もだめ。
何をやって文句言ってんじゃない?
結局反日反体制のアカだろw
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:19:41 ID:BQ/waCP40
- >>289
どこの白土先生の話ですかw
っていうか一揆と聞くと俺も同じイメージがあるwww
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:21:46 ID:XuZ311HzO
- 人間らしい暮らしじゃなくてゆとりある暮らしだろ
人間の定義を履き違えてないか?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:22:23 ID:AuLQdIBI0
- 小泉改革で数字の上では回復した時期がある。その時期は派遣労働も増えて景気回復の
実感はないまま格差だけが実感できるようになった。
民主党が政権をとればどうなるか、格差は数字の上ではなくなっていくだろう。景気悪化で
金持の所得がすくなくなってくるから。ただ、派遣に従事してた労働者は派遣先さえなくなり
さらに困窮することになるだろう。つまり、みんな一緒に貧乏だから格差がなくなる。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:08 ID:ZeOCSGMB0
- 部落解放、在日朝鮮人とつるんでいるだけでもう胡散臭い。
結局ネットカフェ難民の支援団体も同じだったし。
結局人権ゴロ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:23:19 ID:6uRnr/7VO
- 飼われた社畜がいっぱいいるな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コキ使われて死にな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:24:05 ID:xh/4hrBu0
- 知られざる日本の特権階級
http://tkj.jp/book/book_70660201.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
働かない
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%AF%A4%AB%A4%CA%A4%A4
怠ける権利
http://www.bk1.jp/product/03031778
仕事のくだらなさとの戦い
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31630616
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862483157/
「うそつき病」がはびこるアメリカ
http://www.amazon.co.jp/dp/4140808926
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/dp/4167443023/
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:26:07 ID:ZeOCSGMB0
- 村山政権は派遣を潰さなかったなあ・・・
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:26:21 ID:g31VMyje0
- あかん奴はなんぼやってもあかんのや貧乏人は苦しめ by 島田紳助
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:31:56 ID:j49G79JD0
- >>322
下層民、乙
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:40:20 ID:ZeOCSGMB0
- >人間らしい暮らしを求めて
こいつらは、いくら給料があれば実現するんだろう?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 13:58:48 ID:fEW+Z21B0
- 人間らしい暮らしって何だ?
野山で山窩の如く暮らすのも人間らしい生き方の一つじゃないか?
贅沢な暮らしをさせてくれ の間違いじゃない?
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:04:40 ID:H517JLqMO
- まずは呼びかけ人の弁護士サマが、受け取っている高額な報酬を供出してみるべきじゃね?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:43:00 ID:kiPUeqTp0
- >>302
少なくとも結婚すらできない、子供もまともに育てられない環境は
人間らしい暮らしとはいけない
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:45:58 ID:HAKkm8bm0
- >>305
この人達は無職じゃないと思うが。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:47:39 ID:60Gp7xMs0
- >>330
結婚するしないは自由、子供の養育費だって公立小中高→国公立大学に進めば
それほどかからないぞ。
無理に私学や塾・予備校に通わせようとするから金がかかるんだろうが。
あと自分たち親はパチンコや娯楽に興じる金が別に欲しいとか言うんじゃないだろうな?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:49:04 ID:3ZT8IVuE0
- こんな事してる暇があるならチョットでもましな仕事探せばいいのに
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 14:53:20 ID:AjhCVkwS0
- >>332
>結婚するしないは自由、子供の養育費だって公立小中高→国公立大学に進めば
>それほどかからないぞ。
どんくらいかかるの?
- 335 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:00:58 ID:HAKkm8bm0
- >>334
1000万位かな。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:04:11 ID:fkkz2xJkO
- こんなことしてるからいつまでも貧乏人なんだよ。
犯罪者予備軍はさっさと飢えて死ね。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:21:12 ID:wvptIND40
- 娯楽費を求めているわけじゃないだろう
部屋を借りられないとかお金が無くて歯医者に行かれないとか
そういう深刻な状態の人は支援するべき
社会の安定にもつながるし悪いことじゃない
- 338 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 15:27:18 ID:ew3nN+B8O
- 世直しどころか、社会を破局させないと気がすまなさそうだな
- 339 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:11:49 ID:Dt07s0ZPO
- 俺も駅弁卒で氷河期世代だけど、自分も友達もまともな会社に就職出来たし
ほとんど贅沢は出来ないけど普通には暮らしてる。
こういうのは学生時代にサボってたり就職しても必死に働かなかった
奴らの遠吠えにしか聞こえないわ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:16:11 ID:H1yY8Rv80
- 十分人間らしい生活してんだろ。
ちゃんと生活できてるじゃねーか。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:22:25 ID:ilO8uKJV0
- >>339
ミクロ馬鹿乙
- 342 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:30:17 ID:7nx4J3Ed0
- >339
自慢乙
- 343 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:42:19 ID:7x/qud6D0
- 部落解放、在日朝鮮人とつるんでいるだけでもう胡散臭い。
結局ネットカフェ難民の支援団体も同じだったし。
結局人権ゴロ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 16:48:11 ID:D2bILrNE0
- >>339
まずは安定した生活を送れていておめでとう。
でも、兄弟、従兄弟、友人の兄弟、1人も欠けずに、
同じかそれ以上に安定した生活を送れているかな?
何人かはかなーり苦労してないかな?
冠婚葬祭や同窓会に顔を出さない同年代はいないかな?
そういう不幸な目に遭っている係累の前でも、
遠吠えだと言えるかな?
それとだ。友達の友達の不幸な境遇まで見て、何かをよくしようという人に、
自分の境遇を自慢することで、もっと自分を見てほしいのかな?
より不幸な人を差し置いてまで自分にかまってほしいという心境にいる人間が、
「普通」の暮らしにいるとは思えないなぁ。お前さんは心が「普通」より貧しいよ。
- 345 :303:2008/10/20(月) 17:08:05 ID:PNJqHcyl0
- >>339
虚しいな、おい
- 346 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:12:39 ID:cIGymzkm0
- >>23
いろいろと事情があるのかもしれないけどさ、30歳の
シングルマザーで子供が小学6年生とかいう人がいるのを
見てると、ちょっと首かしげるよね。18のときの子供でしょ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:35:59 ID:D2bILrNE0
- よいところも少しはあるのかもしれなけど、>>346の結婚相手の言動を見ていると、
何であんなのと結婚したのか、ちょっと首かしげるよね。とか、言われても、
眉一つ動かさずにいられる自信がないなら、その発言は撤回した方がよいぞ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:47:12 ID:AGkvVy1F0
- 私の周りでは
まじめに勉強してまじめに働き口をみつけた人は
みんなまともな生活している
まともに生活できてない人は過去にまじめに生きてこなかった
ひとばかり
ただそれだけ
甘えてるとしか思えない
- 349 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:48:06 ID:iGGei/y60
- コレは共産党系団体?それとも社民党系団体?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:51:20 ID:UwtF0PEZO
- >>348
せっかく2ちゃんねるにいるんだから、見聞を広めよう
あなたは視野が狭すぎる
- 351 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:54:28 ID:pyGgeev10
- 新宿でやるぐらいなら下丸子とか豊田市でやるべきデモだと思うがな。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:57:15 ID:H517JLqMO
- 貧乏人が馬鹿にされて、馬鹿にした奴は心が貧しい!と、貧乏人自身が喚き散らしたところで
所詮負け犬の戯言w
金持ちが言うなら、ただの偽善者ww
- 353 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:57:52 ID:LDet8XQU0
- これが大人の言うことかね
「人間らしい弛まぬ努力を」とかにしてくれよ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:58:35 ID:BGuZ5O9U0
- 間違っても集会に竹槍は持参するなよ?
いいか、絶対だぞ?
- 355 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:58:53 ID:iYkhD9380
- シングルマザーは無計画すぎるだろwww
- 356 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 17:59:13 ID:UwtF0PEZO
- >>311それは、俺も不思議だ
>>333きみ、知識がないなら書き込むなよ
馬鹿がバレるよ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:05:26 ID:Dpgss5nvO
- 学生運動の反動か?日本はこういう運動は共感を得られないんだよな。
いつ自分が貧困層になるか分からないのに(もうなっているが気付かない?)。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:07:29 ID:j49G79JD0
- >>356
おまえが生活に困っているのはわかった。
だけど、知識があるはずの君が
底辺にいるのはなんで?
5体不満足なのか?
教えてくれ。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:09:12 ID:5uqTHrvr0
- にんげんは ぜんいん にんげん だ
だから みんな にんげん らしい くらし を して いるんだな
- 360 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:12:41 ID:8pVvuG900
-
シングルマザーがどうのこうのいつと
とたんに胡散臭くなる
- 361 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:13:37 ID:j49G79JD0
- うちの会社にもいたなあ、
結婚しないで妊娠したあげく
忙しいのに有休めい一杯と、産休取得。
産休あけてすぐに育休。で育休あけると退職って馬鹿が。
勤務中から「非常識な権利」ばかり主張してた。
権利ってのは義務を果したものに認められるもの
これが理解できない
- 362 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:14:20 ID:GBkdGQ6gO
- 人として劣っているモノを叩いて何がいけないんだ
家がない奴は選挙権ないんだぜw
近々人権を失う人らになんで税金使わなきゃいけないのん
- 363 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:15:34 ID:8pVvuG900
- 大体、何を以って人間らしい生活というのか・・
戦前の暮らしを考えれば今は天国です。
高所得者と比較してもキリがありません。
今の日本人は 人間らしい生活より
人間らしい心を取り戻すことのほうが重要です。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:19:28 ID:RfCElaM+O
- 人間らしいってどんなレベルの生活を言ってるんだろ…
- 365 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:22:29 ID:j49G79JD0
- ニュースに出てた女は、シングルの30歳で小6の子供がいて
大変だからなんとかしてくれって言ってたな。
「そりゃそうだろ、がんばりな」
しか思わない。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:25:47 ID:Nyqcnw7A0
- >>349
社民党系
- 367 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:27:10 ID:adDpynQh0
- 真昼間から2chやって遊んでるやつが、貧困で生活が苦しいと叫ぶぐらい
恵まれた国だからな。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:28:15 ID:kS1JI1jA0
- >>292
>ID:TQjgRHa40
>
>無様だなw
立ち位置が違うだけで人間の程度としては>>1と同じだな。確かに
- 369 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:28:56 ID:fsYRzG480
- この団体、どんどん嫌な感じになってくな。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:30:12 ID:D2bILrNE0
- >>362
お前さんが、より優れた人から叩かれないで済むように保護されるためだよ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:30:49 ID:Fw3+6ASrO
- こういう人たちって友達いないのかなぁ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:36:04 ID:GBkdGQ6gO
- >>370
生きるか死ぬかの境界線にいる奴と普通の人間を同列に語られてもな
国がネット喫茶規制したら終わっちゃう人たちでしょ
弱者じゃんw
- 373 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:40:18 ID:D2bILrNE0
- >>372
国がもっと違う規制を強化したらお前さんだって終わっちゃうよ。
普通の弱者であるお前さんが境界線にいる弱者を叩いて憂さを晴らす。
国の規制くらいじゃビクともしない本当の強者にしてみたら、
弱者が弱者を痛めつけてくれるんだから笑いが止まらんわけだなぁ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:41:03 ID:GBkdGQ6gO
- 釣りみたいになったからマジレスしとくか
実際には生きるか死ぬかにはいないんだろうけどな
コンビニ弁当食ってんだっけ
俺より食い物に金かけてるよ
弱いのは経済力より経済感覚だな
心持ちでいかようにもなる
コンビニ弁当やめて自炊で食費削るだけでも
数ヵ月後にはネット喫茶難民やめる資金になるんじゃねえの
そこまでやってから文句を言わないから馬鹿にされるわけ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:46:03 ID:D2bILrNE0
- >>374
コンビニ弁当を食ってる連中を馬鹿にするのを是とするなら、
アイツわざわざ自炊してまで中国野菜とプリオン牛肉と事故米食ってるぜ、
と馬鹿にされることも甘受しておくれ。
本当に困っていない連中からしたら、似たようなもんだよ。
お前さんもデモしてる連中も。
いじめっこにいじめられないように他の子をいじめて、
アイツ馬鹿ですよねーって媚を売るような情けない真似するなよ・・・
- 376 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:47:31 ID:UwtF0PEZO
- >>358そういう物の考え方しかできないのか?
想像力がなさすぎる。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:47:35 ID:adDpynQh0
- >>373
今の日本でホームレスは多くても3万人。
労働人口6700万からすると2200人に1人位はホームレスになるわけだ。
逆に言うと2199人は家がある生活をできるわけ。
その3万人のホームレスでも餓死や凍死ってのはそれほど頻繁に起こるわけじゃない。
つまり今の日本ではよほどのことがない限り、
本当に食えない生活にはならないってことだね。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:47:43 ID:n5uTZEZ90
- もうすぐクリスマスだな。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:51:41 ID:QOrL8xPQ0
- ゴミ箱にある食べ物が3万人分あるってだけで、
ホームレスが4万人になったら1万人は氏ぬんじゃないの?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:53:55 ID:UwtF0PEZO
- >>363
まず、あなたが人間らしい思いやりを取り戻そうか。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:53:57 ID:ZNgqOmkC0
- >>361
権利は主張し勝ち取るもの
義務はその過程で発生するもの
- 382 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:54:42 ID:DYomJTXd0
- 本気で救ってやらないと土台から崩壊するんじゃまいか?
自己責任どうこう言ってても始まらない、煽ってるお前らだって
いつ同じ立場になるかも知れないんだよ?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:56:11 ID:j49G79JD0
- ID:D2bILrNE0
おまえ必死だなあ・・
社会的弱者は保護されるが、
おまえはじめ、この集会に集まるような
タカリ基地外は社会の癌なんだよ。
認識しろ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:56:43 ID:LG0Amc8kO
- そんな事してる暇と体力があるなら
働け。職探せ。職に就ける努力しろ。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:58:08 ID:7nx4J3Ed0
- 達成不可能な目標に向かって努力するのは果たして生産的なのだろうか
- 386 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:59:04 ID:adDpynQh0
- >>379
その3万人の食料が全て残飯で、地域の残飯をすべて食べつくしてるなら
そうなるけど、そんなことあるわけない。日本で年間に出される残飯は
2000万トン。これは日本の年間食料消費量1/4にあたる。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 18:59:18 ID:UwtF0PEZO
- >>377
統計見てみたいから教えて下さい
- 388 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:00:46 ID:49yyzDqvO
- 2009年問題には期待するなよ。むしろ悪化するから。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:02:08 ID:X2YP6AZqO
- 人間らしい暮らしをしたければ働け。
話はそれからだ。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:02:55 ID:7nx4J3Ed0
- 働いて欲しくば仕事を出せ
話はそれからだ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:05:16 ID:GBkdGQ6gO
- >>382
金融業や証券取引じゃあるまいし
今回の集会を起こしたのは工場作業員やトラック運転手だろ
日本経済にとっては庭に置いてあるサンダルが崩壊するようなもんじゃね
リーマン破綻やサブプライムのような問題を引き起こせるとは思えん
- 392 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:05:47 ID:q9Aj1+JIO
- 既得権を保持しようとする高齢者のせいで新規雇用の機会が奪われているのは紛れもない事実だろ。
なんで声を上げた人間を叩くんだよ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:07:00 ID:adDpynQh0
- >>387
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/homeless08/pdf/data.pdf
スマン、よく見たら2万人もいないみたいだな。
労働人口はググればすぐ出るよ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:07:19 ID:j0WIPSGQ0
- 「陽のあたる毛の会」の桐田史恵さん(30)
<反貧困ネットワーク>「私は部品じゃない」 2000人が訴え−−都内で集会
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20081020ddm041040156000c.html
結婚制度の問題点訴え、デモ 京で「反婚」掲げ50人参加
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101400147&genre=C4&area=K00
- 395 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:08:49 ID:D2bILrNE0
- 週刊東洋経済の記事から。
「ただでさえ苦しい立場にある独り親世帯(母子世帯・父子世帯)の貧困率が、
政府の所得移転によって、かえって上昇するのだ。
こんな問題を抱えているのは先進国の中でも日本だけである。」
つまり、独り親世帯だとだよ。
いくら「まじめ」に働いても、収めた税金や払った社会保障費が、
より恵まれた連中に回されてさらに貧乏になる構造にあるってこと。
払ってないでもらう方が多い生活保護世帯もここに入るわけだから、
払ってる世帯がどんだけ損をしていることになるか・・・
働けど働けど・・・の世界を国がせっせと作ってる中で、
シングルマザーに「まじめ」に働けって言う連中には、
人間の血が流れているのかしらん。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:10:05 ID:mZRGMyaHO
- 俺も統計上は貧困層なわけだが・・・
こんなする暇に働けよ
- 397 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:12:07 ID:GBkdGQ6gO
- >>392
共産主義的な行動を見過ごす方が馬鹿だろ
理解を得たければもっと民主主義的な方法を選べ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:14:25 ID:D2bILrNE0
- >>397
歴史的には民主主義者が一番デモを多用してきたわけだが・・・
- 399 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:14:52 ID:9MS7N2w90
- 一揆って不作で年貢の取立てが厳しい時にやるもんじゃないのか
収入が無いなら税金もほとんど払ってないだろ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:14:59 ID:j49G79JD0
- >>395
デモ参加者のほとんどが
「まじめ」に働いてないから叩かれるんだろ。
あなたに聞くが、この国は真面目に働いても
子供一人養うことができないほど物価が高いの?
俺が目にするスーパーレジ打ち募集や新聞配達募集や
コンビニバイトの募集って架空なの?仕事はないの?
あなたの人間らしさってなに?
無計画に子供を作り、社会適合性がない人間が
パチンコや車に金をかけることができる生活を送ること?
- 401 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:15:58 ID:adDpynQh0
- >>395
今の日本で本当の弱者なんてかなり少ないんだよ。
貧困層と言っても実は思い通りに贅沢できないことに
不満があるだけで、それを生活が苦しいと言ってるに過ぎない。
外食になかなか行けない、旅行に行けない、高い食材を買えない、
いい服やバッグを買えない、娯楽に大金を使えない、
子供を高い学費の学校に入れられない、高い塾に入れられない
こんな不満ばかりでしょ。どこが弱者なんだ。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:20:22 ID:jngW6rjEO
- すぐにデモとか韓国人かよ
日本人なら蓄めるだけ蓄めていきなりバッサリだろ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:21:34 ID:8pVvuG900
- >>401
同感。ブランドバックを買いあさる一方で給食費を払わないとか、
まともな人は 無計画に子供作って無責任に離婚した
ワガママシングルマザーを助ける気にはならんよ・・。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:21:49 ID:jlz692bcO
- >>116会社からは給料をもらうんだからそんな甘い事は通用しない。
一円でも給料を受け取るなら子がいようと女であろうと男と同じ働きをしないと
女性の社会的地位はいつまでたってもあがらないんだよ。
むしろ公的に支援すべき。それが行政だとおもう。今の弱者切り捨ての行政は間違っている。
ちなみに自分はフルで働くシングルマザーだから甘えは許せないんですよ。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:22:13 ID:Puf2P74V0
- シングルマザは自分の欲望の為に子供を利用して
シングルマザは働けば良いのに子供の存在を理由にして働かない
昔よりは全然子供を預けられる環境も整ってるのに?
おかしいね。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:22:21 ID:qzABGQAZO
- なんか赤い臭いがするな
- 407 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:23:00 ID:UwtF0PEZO
- >>382同意。
中所得層・低所得層が更なる下層を叩く
↑自民党と経団連の分断統治に、まんまと引っかかってる。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:23:01 ID:X3MVkLgyO
- 待ちに待ってた 出番が来たぜ!
世直し!イッキマン!!
嗚呼 世直し王
- 409 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:24:27 ID:cqU+Xn0e0
- 人間らしい暮らしを求めるのなら、人間でなきゃできない仕事につかないとな。
機械と比べてコストが安いから、仕事があるというのもな。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:26:44 ID:GBkdGQ6gO
- >>407
思惑もなにもないだろ
学生時代を思い返してみろ
人より成績が悪い奴はクラス中を敵にまわしてただろ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:27:20 ID:j49G79JD0
- シングルマザーでぎゃあぎゃあ騒ぐのは一杯いるが、
男親で、ぎゃあぎゃあ権利ばかり主張する奴はいない。
なんでだろ。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:27:47 ID:D2bILrNE0
- >>400
デモ映像をテレビで見ただけで、まじめでないと断定できる、
お前さんのその眼力、もっと「まじめ」に使った方が金になりますよ。
マクロな話をミクロのオレ様経験だけで否定する程度の知力で、
せっかくの眼力を相殺してしまっているのが残念でならない。
レジ打っても、新聞配っても、余計貧乏になることを、
国が「保証」してくれる中から人間らしさを見出すのは、
普通の人には難しいことだと思いますよ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:30:14 ID:j49G79JD0
- >>412
>レジ打っても、新聞配っても、余計貧乏になることを、
>国が「保証」してくれる中から人間らしさを見出すのは、
>普通の人には難しいことだと思いますよ。
実体験からくる説明は、重みが違うな。
せいぜいがんばれw
- 414 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:31:59 ID:adDpynQh0
- >>412
思い通りに贅沢できないことを貧乏と言うから話がおかしくなる。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:32:57 ID:j49G79JD0
- まあ>>412みたいに代表される阿呆たちは
実際にこんな集会に参加して、裏でどんな団体が
仕切ってるのか、参加してる奴らと話をして主張を聞いてみるといい。
>>412みたいなレジ打ちや新聞配達しか経験ないやつはわからないだろうがな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:35:39 ID:D2bILrNE0
- 独り親家庭だけの話じゃないんだな。
東洋経済の5/17号から。
「日本は子育て世帯への所得再配分が皆無に等しい」
独り親家庭は貧困が強化されるけど、両親揃った家庭だってせいぜいトントン。
子どもを持たない方が、国からのバックでオイシイ思いをできるってこと。
子どもから巻き上げた金で、子どものいない大人が買い物をする。
それを変えようって話は、物価や求職の問題じゃないぞ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:37:07 ID:YAKS4Tov0
- 何か勘違いしだしてないかワープア人共
- 418 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:40:24 ID:j49G79JD0
- 東洋経済ww
ID:D2bILrNE0
おまえおもしろいな
- 419 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:43:27 ID:j49G79JD0
- さっきから沸いてる電波 ID:D2bILrNE0
こいつが、「週間東洋経済」の販売員ということだけはわかったww
>>208
>>395
>>416
- 420 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:43:33 ID:UwtF0PEZO
- >>393
ありがとう。
よくこういう統計知ってたね。参考になるよ。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:45:43 ID:D2bILrNE0
- >>418-419
ありがとよ。お前さんが駄レスするために払ってるプロバイダ料金が、
学費滞納で退学したどこぞの女子高生の授業料になれた金が、
巡り巡ってお前さんの手元に回った分かと思うと、因果だよな、おい。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:45:55 ID:uE4wJj3BO
- ひょんな事から失業して、明日の飯代も無くなった事がある。
派遣業に助けられて、今では正社員。
まぁ…追い詰められても自暴自棄にならなきゃ生きていける国だよ。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:46:29 ID:UwtF0PEZO
- >>400氏は、ワーキングプアを知らないのだろうか?
真面目に働いても、生活に窮する世帯が増えてるから問題になってるんだよね。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:48:08 ID:pwKQ3PPI0
- 竹中信者の新自由経済主義者がウヨウヨいるすれで
東洋経済のネタを持ち出すことは無意味だ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:49:46 ID:5s9dfoBb0
- 何が人間らしい暮らしだよ
どうせこ〜ゆ〜奴らは無理な要求ばっかしてんだろ
三食昼寝つきで8時間労働とかさ
寝言は寝て言えっつーの
- 426 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:49:53 ID:UwtF0PEZO
- みんな、勘違いしてないかな?
このデモは『働きたくないから、国が世話しろ』と言ってるわけではないんだよ。
『普通に働いても、暮らせる給料が出ないから、雇用を改善してくれ』と言ってるんだ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:50:06 ID:ohysaMzVO
-
http://leopalace21.net/
レオパレス告発サイト
- 428 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:54:35 ID:adDpynQh0
- >>426
暮らせるだけの給料が出ない、は間違い。
思い通りに贅沢できるだけの給料が出ないから文句言ってるんだよ。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:56:00 ID:s/smq5Kr0
- 格差が拡大すれば野党は有利
民主系の奴は今日も明日もメシウマだな
中国中国言ってるだけで選挙勝てる訳ないじゃん
- 430 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:56:01 ID:LlfkQjSLO
- 要は奴隷になれってことだろ?
- 431 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:56:40 ID:cqU+Xn0e0
- 社会が変化してくれば、自分の仕事が社会の変化で影響を受けるのなら、その変化に順応しないと、普通に働くだけでは、収入は増えることがなく、減る一方だろうな。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:58:46 ID:UwtF0PEZO
- >>414
思い通りに贅沢出来ない
↑こういう主張、何かに書いてあった?
- 433 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 19:59:06 ID:z9T1QvYhO
- 8時間労働が贅沢って、完全に後進国だな。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:00:17 ID:apqiEpEz0
- 仕事選ぶなよクズ共
のたれ死ね
- 435 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:04:38 ID:j49G79JD0
- ほかの仕事と同じように月160時間働いても
食費が足りない、家賃が払えないのですか?
仮にそうだったら対策しないとね。
実際はどうなのかな??w
- 436 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:05:13 ID:UwtF0PEZO
- >>428
それ、どこに書いてあった?
彼らは贅沢なんて求めてないよ。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:05:47 ID:O7g4MchO0
- 結局、自由経済・規制緩和・競争原理という概念は完全な正解ではなかったってことだ
かといって、>>1みたいな乞食連中の主張を聞いてたら既に崩壊した
いくつもの社会主義国家のように国民全員で乞食をやるハメになる
日本の過去の半社会主義・半資本主義という体制こそが正解により近い回答なのではないだろうか
まあ、アレはアレで問題もあったので改良は必要なわけだが
- 438 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:08:46 ID:z9T1QvYhO
- 自己責任系が少なくなったな。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:09:21 ID:UwtF0PEZO
- >>435煽りはやめよう。
まだ20代みたいだが、体を大切にね。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:12:50 ID:AGkvVy1F0
- 何年か前にフリーターがDQNの間でファッションと化してた
そいつらが今になって生活できないといってるだけ
自業自得
- 441 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:15:43 ID:rjFKKYws0
- >ほかの仕事と同じように月160時間働いても
食費が足りない、家賃が払えないのですか?
仮にそうだったら対策しないとね。
実際はどうなのかな??w
実際にそうだろう
問題なのは、一時期下手な正社員よりも稼げたトヨタ、アイシンなど期間工が
今、リストラ増やしてるし、残業もない。
いわゆる下層の勝ち組にしわよせが来た。
当然、次は正規の下層が落ちる番だが、これから時代の逆戻り的な流れに変わるので助かるかな。
正規と非正規の収入格差は縮まる。
非正規の賃金を大幅に上げるのはしんどいので、正規の収入の伸びが収まる。
能力、努力=収入ですからね。そういうことです。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:15:55 ID:umS3ahUT0
- >>402
BSの映像を見た印象だと、エラ張れし者たち、が混ざったいたな。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:15:57 ID:nFDYE4w50
- 自業自得の責任をお国に転嫁する売国奴どもが。正社員で働けないではなく、働かないだけ
だろうが。努力が足りないから正社員になれないだけ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:23:37 ID:pwKQ3PPI0
- 東京都の最低時給が766円 766円×160時間で
月12万2560円 そこから取得税・住民税・年金・国保を
ぬかすといくら残るんだかわからんよ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:36:11 ID:A1twSgjx0
- 携帯をもたない、嗜好品を止める、自己を磨く努力をする
これを一切しないで、金だけ欲しいって奴らばかりだろ。
支持してる奴らもタカリ似非ばかり。
160時間、時給800円の仕事をして、パンも買えない国か?
- 446 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:36:21 ID:B+E9EoJGO
- >>416
既に教育費に多額の税金が投入されてる
それなのに大人になっても思うように稼げない社会構造では意味が無いよ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:38:32 ID:cqU+Xn0e0
- >>437
終身雇用という形態もこういう人間には、適した雇用形態だったのだろうな。
社会変化、技術革新に対して、企業全体で順応しようとするから、従業員は、
企業についていけばなんとか順応できる。今だと、個人個人で順応していかなければ
ならないから、能力差、情報格差で落ちこぼれるのが多数ということなんだろうな。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:42:41 ID:jlz692bcO
- 安くあげて切り捨ての派遣制度はやめるべきだな。
派遣にするなら退職金分を上乗せして正社員と同等以上にすること。
そうするなら派遣側もスキルを磨き、正社員よりスペックをあげること。
両者が努力してこそ経済も活性化する。
これから派遣社会が続くと企業も将来を担う人材を育てることもできず
格差社会が解消されないまま日本は衰退する一方だ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:47:32 ID:cqU+Xn0e0
- >>448
安く上げて、切り捨てられるというのが派遣制度の最大のメリット。
これがなくなれば、派遣制度が成り立たないと思うぞ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:49:16 ID:D2bILrNE0
- >>446
OECDの2004年度統計データだとだな。
教育への公的支出は対GDP費で平均が5%。
日本は何%つぎ込んでると思う?3.5%だ。
ちなみにアメリカは平均チョイ上だ。
日本より下にはギリシャくらいしかいないよ。。。
これも子育て世帯がよくてトントンのカラクリの一部だよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:50:31 ID:rbKi947o0
- 移民1000万人 待機中
使い捨ての奴隷 頑張れ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:53:44 ID:B+E9EoJGO
- >>449
臨時で雇えるというのが本来のメリットらしい
その分、派遣には割高の賃金を貰うというのが前提で
社員の代替としての雇用は禁止されてる
- 453 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:53:55 ID:tbi8wM25O
- 派遣が無くなれば派遣労働者は無職になって貧困生活から乞食生活になります。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:54:56 ID:S+giTykJ0
- シングルマザーが大変なのは当たり前。
後先考えずに子供を作った挙句離婚したお前が悪い。
努力したとか悪いことはしてないとか関係ない。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 20:59:16 ID:D2bILrNE0
- >>454
説得力ないなぁ。真似してみようか。
シングルマザーが大変なのは当たり前。
後先考えずに所得再配分した挙句年金破綻した国が悪い。
努力しなかったとか勝手に離婚したとか関係ない。
ほら、お前さんの心にまったく響かないだろう?
同じくらい母子父子家庭にも響いてないぞ。
安易に断定したって誰も幸せにならんのよ。頭使え。頭。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:01:51 ID:S+giTykJ0
- >>455
????
- 457 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:16:29 ID:rjFKKYws0
- http://www.chosunonline.com/article/20051122000003
http://www.chosunonline.com/article/20080310000035
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/16b0a35a87c531805692164b72972e2b
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aWv8vhQDu.lI
日本の新聞よりまともな朝鮮日報などの記事です。
新興国の株などは資金に余裕ある人以外は買わないように
するなら日本株、外国債を月1〜2万程度
- 458 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:18:53 ID:PVlA0ptvO
- 頑張ってるなら報われるべきだ。何の為の税金
- 459 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:21:06 ID:0HNLnkMWO
- 宇都宮健児「ワープアの! ちょっと、いいとこ見てみたい!」
ワープア「一揆!一揆!」
- 460 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:24:28 ID:A1twSgjx0
- ID:D2bILrNE0
おまえ、よっぽど不幸&馬鹿なんだな
まあがんばれよ
- 461 :エタヒニンは韓国へ島流し:2008/10/20(月) 21:28:19 ID:uX+ubzIPO
- 貧因層はは部落民が多いからな
部落民は雇えない
職場が組織が乱れる
いきなり因縁つけて間接的な暴力をふるう
110すると態度がコロリと変わり
違う視点から逆に訴えてくる
まさにキチガイ
部落民はどうしようもない
- 462 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:28:57 ID:nFDYE4w50
- デモやストなど民主主義の敵である。取り締まるべきである。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:29:22 ID:i4ZkirGdO
- >>456
バカスww
- 464 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:30:41 ID:qsZIt7cJO
- >>454
死別したばあいは?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:33:04 ID:DiyAjyfPO
- こんなものに労組が首を突っ込むのは欺瞞だな。てめーらの給料が高くなりさえすれば満足だろ。派遣の金が上がれば派遣を切れって経営陣に詰め寄る癖に。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:34:51 ID:0/afRkIX0
- 社会保障をしない国なんてそもそも存在意義が無いからね。
ただの財産収奪装置ならいっそ破壊した方がいい。
危機感無い人が多いけど、政府の正念場だよこれは。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:34:59 ID:jlz692bcO
- >>449そう。
だからこんな制度はなくせばいいって事。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:38:30 ID:cqU+Xn0e0
- >>452
要するに、すぐ切れるということだろ。正社員だと切るコストが派遣より高くなる。
企業側は法律に引っかからないようにしながら、実態は正社員の代替だろ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:40:09 ID:qPrCyEP+0
- 不幸せな人は人間ではないですか?
そうですか?
自分は人間ではないですか
- 470 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:44:15 ID:cqU+Xn0e0
- >>467
企業の価格競争力の問題があるから、価格競争力を維持できる代替の手段がないと派遣制度をなくすのは難しいと思うな。企業側が安易に派遣に頼っているのは是正すべきとは
思うけどな。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:49:09 ID:eAtUUx2SO
- ファミコンではたった独りで起こした強者がいた
- 472 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:49:28 ID:3TZORk5k0
- 政治家と官僚の数減らせば、楽になる人出てきそうだと思うのは俺だけじゃないはず。
政治家金貰い過ぎだし、2世3世議員なんていらねw
- 473 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:50:45 ID:NhCyPTX2O
- 暮らせなくなっても職選んでんだもんな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:54:38 ID:jlz692bcO
- >>470しかし、長いスパンでみて、企業を背負っていく人材が育つんだろうか?
企業にとって人材は重要。現在は終身雇用で叩き上げた人材がトップでいるが
今後は会社で骨をうずめる覚悟を決めた人材が少なくなり
正社員の中でも競争相手が少ない為、切磋琢磨しなくなるんじゃないかな。
その影で使い棄てられた不安定な身分の者達が結婚もできず消費もできない。
どう考えても経済が発展するとはおもえないんだが。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:55:01 ID:PWPh+3120
- おめえらもさ〜、ネットでグチグチ書き込んでないで
デモにでも行けば。警察が車道に出ないように歩いてね〜
なんて言って、守ってくれるんだぜ。これこそ贅沢だろ。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:55:20 ID:VmEN7Utn0
- うるせえ、おかげ参りでもやってろw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 21:56:47 ID:rxiTNzJe0
- 貧困問題:世直しイッキ大集会に2千人 東京・明治公園 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081020k0000m040060000c.html
シングルマザーの女は先週京都で
結婚におめでとうは辞めようとかいってたマジキチのプロ市民だよwww
ググレば出てくるが「九条の会」とかポンポンでてくる。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:01:09 ID:bch8lZFiO
- 派遣使ってるなら新規社員雇用は派遣から選ぶべき
本来はテスト雇用で3年以上の派遣は禁止でした
小泉がトヨタからの依頼で無期限となり現状
まぁいいかげん貧乏だと思うなら協力して片っ端から役所と金貸し襲うしかないな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:01:56 ID:LxdzdOBlO
- 一部の金持ちが潤っているから富を独占してるから貧乏になったとか言ってるのか。
昔からある程度の富裕層がいただろうに、ここが常識外れた富の吸い上げをしはじめているとでも?
違うだろ。
新しく入ってきた人間が日本人の取り分を掠めていってんだろが。
おぼつかない日本語のチュンが結構な額の資産を持っているんだぜ?
そりゃ、真っ当に努力した金なら仕方ないが…
そういうニューカマーの努力に日本人が負けたとも言えるがな。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:02:01 ID:kEUNoMmM0
- /⌒ト
/⌒ト σ / λ /⌒ト
. / λ /⌒\ / λ/ λ
/ λ/ \ / λ λ /
λ \ / λ \ /
λ \/ λ V
\/\ /\/\ /\/\ λ /\
\/ \/ \/\/
───────────-_ri─────────
}λ ))_ こllこ
\| ゝ> ト、_ ̄
`ー'
TOP 0
O 1 PLAYER GAME
2 PLAYERS GAME
- 481 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:02:43 ID:vMtCkJbW0
- こいつら「世直し」なんていう言葉を使ってるのを見ると、
今の自分の現状は世の中のせいとでも思ってんのか?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:32:04 ID:PWPh+3120
- >>476
おまえ何マジムキになってつっこんでのwww
- 483 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:35:55 ID:8pVvuG900
- 金もないのに子供作って
てめぇで勝手に結婚生活に失敗した その尻拭いを
なんで税金でしなきゃならんのよ
税金で子供育てる気満々のアホ女増えすぎ
シングルマザーってどうしてこうも厚かましいんだろう
こどもこどもこどもこどもって
お前の子供なんか要らんわ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 22:47:06 ID:0/afRkIX0
- >>483
なんで
シングルマザー = 結婚生活に失敗した
って思い込んでるの?馬鹿なの?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:14:39 ID:S+giTykJ0
- >>484
シングルマザー = 結婚生活に失敗した
シングルマザーの大多数に当てはまると思うが。
シングルマザーが多い一番の理由は何なのか是非ともご教授下さい。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:19:32 ID:8waJFsy/0
- でも実際、みんなの周りにワープアっている?
俺の友人知人親族には一人もいないんだけど。
架空の存在なんじゃないかと疑い始めてる今日この頃。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:22:34 ID:5tiKqCuj0
- 国の借金は先進国でダントツだよ。
これ以上国の支出を増やしたら国ごと破産だよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:23:37 ID:7/hpl54Y0
- シングルマザーの数 > 無責任男の数
ワープア層の数 > 無責任会社の数
ではないと、いいのだがね
- 489 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:25:18 ID:5tiKqCuj0
- >>478
役所(国)は借金だらけだし、銀行は少し傾いたらアメリカのようにバタバタ倒産するよ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:25:22 ID:SmMQgorB0
- >>483
シングルファザーの家庭は問題に上がらないが、マザーの家庭のほとんどが
生活に困窮している。
まずはこのことをよく考えたらどうだ。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:32:02 ID:7x/qud6D0
- 「世直し」って何を「直す」の?
逸脱してるのは自分らでしょうに。
あえて主張するなら「助けてください」でしょ。「世直し」っておこがましいね。
カスが傷ナメあう集会なんて開いたところでなぁ。。。
ワープアなら世に不満を言う前に自分のスキルでも磨けよ
この人たちの主張には「一生懸命働きたい」って考えは
微塵も入ってないんだよね。
楽して高給取れるように改善しろ、
もしくは手当で補充しろって喚いてるだけ。
ほとんど自業自得のカスばっか
派遣や無職でデモやってましたなんて奴
マトモに雇う会社なんざありゃしねえよ
学生時代に努力を怠ってきた人間が貧困だのわめいていても何の共感も抱けない。
唯一彼らが社会の役に立つとしたらこれから社会に羽ばたこうとしている学生にとって
よき反面教師となる点か。努力を怠ってきたものに待ち受ける過酷な運命を>>1の集会
はよく表している
- 492 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:33:28 ID:0cDH/MnLO
- 学生です。
アルバイト先の先輩とか、フリーターばっか。大卒の人も多い。
こうはなりたくないと気を引き締める毎日だよ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:34:24 ID:SmMQgorB0
- >>491みたいなことを書いている奴に限ってニートの無職だったりして、
そしてその言葉はブーメランのように自分に返ってきたりする法則。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:34:48 ID:Fqv67Yf50
- >>470
派遣制度がなくても、立派にやっていけてたじゃないか。
価格競争力とか国際競争力とかってのは、ネオリベの詭弁だ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:38:26 ID:Fqv67Yf50
- >>481全てではないが、世の中のせいでしょう。
というより、政治のせい。
>>485シングルマザーが結婚に失敗したのは、そうだろうね。
でも、彼女らは、それ自体を訴えてるのではないようだ。
要するに、雇用環境を整えて欲しいんだろう。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:40:10 ID:TjdfcOG50
- またレイパーネット日本関連か・・。
ここ、従軍慰安婦訴訟や9条問題とかバリバリ左巻きなんだよね。
団塊が取り込まれたように
ニートをとりこんでいくつもりなんだろうが・・
- 497 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:43:08 ID:omOu6tHT0
- またサイバーホームレスか!
- 498 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:49:20 ID:7EtnZgS5P
- こういうのに出ると、働き先が無くなるって話、ホント?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:49:48 ID:D2bILrNE0
- >>483
お前さんが他人の子どもをいらないと思うのは構わないけどさ、
消費者、労働者、日本人の子をなしてくれる未来の親として、
この子らの親が多少ズレてたとしても、よい方向に育ってほしいぞ。
少なくともレス乞食に育ったお前さんよりは立派な人間にな。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/10/20(月) 23:59:45 ID:h/SLcZ+n0
- なんで
自衛隊が出動して戦車で踏み潰し
機関銃を乱射しないんだ。。
盛り上がらないじゃないかっ!!
100人くらい 死ねば、確実に日本は変わるよ。いやマジで。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:00:00 ID:XhvWxLiX0
- カトウハテメエニマケタンダ シャカイノセイニスルナ
- 502 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:03:50 ID:3Btyuxqx0
- 選挙に特アなんかあんまり関係ないし
格差問題で自民必敗だな
- 503 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:04:08 ID:vUDL38Rl0
- >>499
厚かましい親に育てられても厚かましい人間にしかならんぞ。
てか、すべて自己責任だから。
弱者を装って集ってんじゃねぇよ。
在日並みに胡散臭い
- 504 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:14:09 ID:UpD/2I5ZO
- >>486
ワープアは居ないが、ニートなら三人ほど居る
- 505 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:16:35 ID:YoBLlfqL0
- >>486
自称ワープワなら・・・
俺より給料貰ってるのにw
- 506 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:17:24 ID:Z7r39ii20
- B層ってご存知ですか? お前らの事だよ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
B層とは、小泉政権が郵政民営化の広報にあたり作成したチラシの企画資料で、
小泉政権支持基盤として想定した、「IQが低く具体的なことはよくわからないが
小泉のキャラクターを支持する層」のこと。
具体的には、主婦や団塊以上の世代や教育レベルの低い下流階級を指す。
他にもA層(高IQの勝ち組)、C層(高IQの抵抗勢力)、D層(低IQの改革の痛みを
味わっている負け組)が存在する。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:19:03 ID:pMGRKHEQ0
- >>503
それなら厚かましくないお前さんが育ててやんなよ。
里親、ボランティア、寄付、小さなことでもいいからさ。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:21:06 ID:Cz64AATaO
- 1ケ月生活するのにいくら貰えればいい?
- 509 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:23:01 ID:XgVV5ie70
- せめて仕事をよこせって言うべきだろ。
社会保障とかアホか。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:37:02 ID:pMGRKHEQ0
- >>508
最低賃金引き上げとか、ベーシックインカムとか、各国の生活保護の金額とか、
いくらでも数字は転がってるから、自分で調べておいで。
>>509
仕事か金がほしいのはお前さんの方じゃないの?
上尾の彼みたいに投影した自己に悪口言うのやめようや。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:38:20 ID:4qoMdGMT0
- ★「日本的経営」の偽善 1/2
池田信夫 blog 2007-10-05 / Books
昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。
「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
適したシステムだからである。」
「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
いうのは無責任だと思います。」
「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」
(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:39:29 ID:XgVV5ie70
- >>509
仕事欲しい、仕事があれば生活保護とかいらん。
今は非正規だけど仕事あるよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:41:40 ID:4qoMdGMT0
- ★「日本的経営」の偽善 2/2
だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。
池田信夫 blog 2007-10-05 / Books
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86677c117444af76ff35c40e7573cdec
- 514 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 00:41:45 ID:C8mxwPpVO
- 普通の40歳の給料>大卒新入社員>生活保護>インターネットカフェ難民>…>今月俺39歳の給料。9万円。これで生活はきつい。これから朝までバイト。正社員の意味なし。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:16:11 ID:fOfDy8YVO
- 派遣が禁止になれば派遣労働者は無職になって貧困生活から乞食生活になるだけ
この人たちはそんなに乞食になりたいの?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 02:40:57 ID:Lwa49BXV0
- >>515
立場はわかるが、もっと常識的なこと言えよw
- 517 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:11:09 ID:YdPE69GA0
- >>515
いざとなれば」左巻きの弁護士連中バックに
一斉に生活保護申請に走るから無問題
- 518 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:34:03 ID:nL9g7MHw0
- 貧困問題なんて言ってるけど、街中に浮浪者や餓死者が溢れてるか?
車で信号待ちしてる時に、子供が新聞売りに来るか?
本当の貧困問題に直面してる人たちに失礼だよ。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:43:41 ID:QPmdo9qY0
- >>1
そんな暇があったら、スキルを磨け。
だからダメなんだよ、奴隷階級はw
- 520 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 03:45:55 ID:yKm9zh1w0
-
480議席中、たったの9議席しか取れない貧乏人の味方共産党に対し、
ギャアギャア大袈裟に共産主義の危険性を説いて警戒心を煽りたて、
その一方では、金持ちの味方自民党にはあっさりと296議席も取らせて、
今さら金持ち優遇止めろだの文句言ってる貧乏愚民どもって一体何なの・・・・・?
その脳みその中身を割って見てみたいものだ・・たぶん発砲スチロールでも詰まっているのだろう・・・
馬鹿愚民の特徴・・・重箱の隅は懸命につついて、ど真ん中にいるゴキブリはあっさりと見逃す不思議な思考の持ち主
- 521 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:00:02 ID:6w9yRkfQ0
- 経済大国の日本の中の格差問題を議論しているので、アジアや世界レベルの
話ではない。世界では、1日2ドルで生活するひとが30億人くらいいる。
公園に住む自営業のひとも、時給100円くらいにしかならないから、住居契約が
できない。努力していない奴はいない。そういうやつは、確かに日本でも餓死する。
ニートには、まだ住居、資産があり扶養者がいる。彼らにはいない。その違い。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:09:16 ID:nL9g7MHw0
- >>521
ちょっと前、シリコンバレーじゃ仕事もしてるし結構な給料も貰っているが
住宅の数が少なく家賃が高騰してるんで、ホームレスになってる。なんて話があった。
これも、ワーキングプアだろうなw
- 523 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:12:56 ID:nAzjg8Za0
- こんな団体に利用されてるようじゃ人間らしい暮らしなんて無理だろ。
共産や創価にズブズブ関わったヤツらの末路を見てみろ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:15:50 ID:k3/IQJtW0
- こういうのはどんどんやったほうがいいね
ネットでグダグダいったって何の意味もない
もっと主張したほうがいいよ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:19:44 ID:3QtQpld7O
- デモやらずに働けよ働けよって日曜日ぐらいいいだろw
日本人はデモが少なすぎる。
生活を守り、より豊かなものにすることをもっと政治的に追求していったほうがちょうどいいパワーバランスになるわ。
働くのはある程度は当然、自己責任があるよ。
ただ自己責任論をやたらと振り回すのは国の甘え、企業の甘えなんだよね。
人間を一人雇うということ、その人の時間と体力と能力を貰うということがどれだけ重いことかわかっていないからこうなるんだよ。
その辺のモラルがここ10年ほどでどんどん低下してるな。
日本人は結局、民主主義とか人権の意識が完全には根付いていないんだよ、労働側にも経営側にも。
もともと欧米発祥の概念だから、仕方ないというのはあるが。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 04:53:48 ID:yKm9zh1w0
-
480議席中、「たったの9議席」しか取れない貧乏人の味方共産党に対し、
ギャアギャア大袈裟に共産主義の危険性を説いて警戒心を煽りたて、
その一方では、金持ちの味方自民党にはあっさりと「296議席」も取らせて、
今さら金持ち優遇止めろだの文句言ってる貧乏愚民どもって一体何なの・・・・・?
その脳みその中身を割って見てみたいものだ・・たぶん発砲スチロールでも詰まっているのだろう・・・
馬鹿愚民の特徴・・・重箱の隅は懸命につついて、ど真ん中にいるゴキブリはあっさりと見逃す不思議な思考の持ち主
- 527 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:10:23 ID:m8E0SslW0
- 読もう!コミックビーム
――――ぱそみ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 05:38:15 ID:fSxUiRgw0
- >>526
この運動、マジで共産党がバックにいると思ってんの?
確かにいるがなw
ウルトラ無党派がその後ろに控えてます〜。
おまえのその脳みそ、一回熟成させて考えてみたら。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 06:33:46 ID:wq5qEAQf0
- アフリカ池
何が貧困だ
ばーか
- 530 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:12:06 ID:pMGRKHEQ0
- >>518
日本がそんな国に成り下がってる頃には、
一般家庭への電力供給も夜中にカットされて、
お前さんが駄レスすることもできなくなってるさ。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:12:35 ID:BSngO8pm0
- 自業自得の責任をお国に転嫁する売国奴どもが。正社員で働けないではなく、働かないだけ
だろうが。努力が足りないから正社員になれないだけ。
デモやストなど日本人のやる行いではない。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:16:25 ID:QgTzZkUX0
- 極左のカンパあつめ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:19:26 ID:xvzSeJca0
- デモやストにどれだけの意味があるものか
政治家の落選運動でもやったほうがいいんじゃないか
- 534 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:19:43 ID:pMGRKHEQ0
- >>531
そりゃ、お前さんみたいな引き篭もりは江戸の昔からの、
武家の部屋住みの次男坊、三男坊の由緒ある生き方だけどさ。
今は長男が死んでも出番は回ってこないし、養子にだって行けないんだぜ。
江戸時代のニートも、農民一揆は愚昧だ日本人らしくないとか、
お前さんの駄レスみたいな日記を書いてたのかしらんと想像したら、
ちょっと面白くなったよ。かたじけのうござる。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:22:27 ID:kp1Y4LVf0
- 努力してないのが悪いと思考停止し続けて30年もしたら
努力してないとレッテルを貼られてた人たちは、本当に働けない年齢になって
生活保護を受けることになるが、そっちのほうが国としてのダメージは大きいと思う
国家100年の計という言葉もあるが、なんで全部先送りなの・・・
- 536 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:30:47 ID:pMGRKHEQ0
- 30年後には氷河期世代の77万人が生活保護対象老人になるってさ。今の2倍。
その頃、働き盛りになってるハズの独り親世帯の子やDQN親やモンペの子らも、
生活保護対象から抜け出せてないなら、誰が日本人を食わせてくれるんだろうね。。。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:32:19 ID:4um4zogNO
- >>535
その頃には、生活保護打ち切りで切り捨てられるんじゃねーの?
- 538 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:36:54 ID:Ov3Q/9rcO
- 反貧困ネットはキモい祭り集団
- 539 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:38:06 ID:rOS3WwO80
- デモに参加する服がない・・・
とかありそうだなw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 07:58:05 ID:Praw2XfjO
- できれば合法的に、なんかを徹底的に破壊しないことには、
頭のお固い努力教信者の目は覚めんよ。
誰もが努力できるとは限らんし、
運がない奴は努力したってダメなこともあるわけだし
- 541 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:10:06 ID:XYkiIUFs0
- >誰もが努力できるとは限らんし
こんな集会には参加できても、就活する努力もできないのか?重症だな。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:12:03 ID:Praw2XfjO
- 2000人もいるんだから、貧乏人に施さない金持ちみんなのたれ死ねと念じるとか、
特定の企業の前で小さい規模のデモを同時多発的に行うとか、
なんか頭固いんだよね、この人たちも。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:12:56 ID:oLEmZEqV0
- おまいらの本当の敵は、戦後重大な国益を
損ねてきた朝日新聞なんだが、それもわからんから
プアなんだろうな。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:15:05 桜 ID:zA4TMibUP
- でも今だって、技術者は足りてない。
この人たちが技術を身につけるすべがあればなぁ。
てかハロワいけば教科書代だけで
専門学校行かせてもらえるんだけど…
- 545 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:17:57 ID:pMGRKHEQ0
- >>541
どんな集会にも参加できない上に、就活する努力もできないお前さんは、
危篤状態ってところか。助けて欲しいなら素直になりなよ。
>>542
対金持ち、対特定企業、対決構造でしか問題を捉えられないのか。
声を上げることで広く社会全体で問題に取り組もうという行動は、
とっても民主主義的なことだと理解できないお前さんの頭の固さも相当。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:20:10 ID:Praw2XfjO
- >>541
このデモにはいないだろーけど、
世の中には学者バカだっているんだぜ?
体が悪い奴は日常自体がそれなりに努力なんだぜ?
まー自分だって「努力」はしたさ、
就職の役にはたちもしない昆虫学をな。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:25:29 ID:Praw2XfjO
- >>545
こんなデモでいまのフツーの日本人の心が掴めるか?
金持ち個別撃破で貧困は脅威であるとみせないと駄目ではなかろうか。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:37:50 ID:4um4zogNO
- >>546
まぁ、努力も方向性が違うとなかなか報われないからなぁ。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:43:52 ID:QBhhry6xO
- そのための共産主義ですよ。
どの職業についても給料同じなら自分のやりたい事も見つけやすい。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:44:20 ID:DtWYTqZE0
- ただのデモ行進じゃねーだろうなと思って>>1読んだらデモ行進でした
どこが一揆だよ
高利貸しへ襲撃とかしろよw
- 551 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:47:30 ID:wR2Z+8st0
- ●16万人は救われるのか
フリーターの息子を持つ親に朗報だ。
東京都が30歳代の年長フリーターを対象にした就職支援「ネクストジョブ事業」を始める。
11億円の予算を計上し、飯田橋の東京しごとセンターに専門窓口を設置して希望者の相談に乗る。
年内のスタートを目指しているという。
現在、都内の30代のアルバイターや派遣社員は約16万人。
彼らの多くはバブル崩壊後の就職氷河期に正社員になれないまま、すでに30代半ばに達している。
都は彼らが40歳を迎える前に就職させたいという考えだ。
センターではまずキャリアカウンセラーがこれまでの職務経験を聞き、その後、ジョブコーディネーターが
相談者にふさわしい就職先を斡旋する。面接の指導や仕事に関するセミナーも行う。
離職率を抑えるために、就職した人から電話相談を受けるし、センターの職員が受け入れ先企業に出向いて
人事担当者などに事情を聴いたりもします。また、社員が楽に休日を取れるような、働きやすい職場環境の整備も
アドバイスする予定です。都内には30代の労働力を求めている会社が少なくない。職種にこだわらなければ正社員の
道は開かれています」(東京都産業労働局)
では、30代フリーターが晴れて正社員になるには何に注意すればいいのか。
人事コンサルタントの菅野宏三氏が言う。
「学校を出て10年以上もフリーターだと、つい面接で“僕は運が悪かった”
などとネガティブな発言をしがちです。これでは何社受けても合格は無理。
むしろ“これまで積んできたさまざまな経験を生かしたい”と前向きな姿勢を見せてください。
たとえば飲食店アルバイトが多かった人は“接客が好きなので、そのキャリアを生かして営業をやりたい”
などと熱意で自分を売り込む。もちろん笑顔で元気良くしゃべらなければなりません」
まずは鏡を見ながら笑顔の練習だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/13gendainet05018848/%25A4%25B7%25A4%25B4%25A4%25C8%25A5%25BB%25A5%25F3%25A5%25BF%25A1%25BC/
- 552 :↓:2008/10/21(火) 08:51:55 ID:wR2Z+8st0
- 東京都★東京しごとセンター★就労支援
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1187483963/601-700
- 553 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 08:54:19 ID:QBhhry6xO
- 今のねじれた資本主義を正すには共産党の躍進もある程度必要なんだな
それだけ異常ってことだよこの国は
- 554 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:20:27 ID:KwQBIgPOO
- イッキねえ(苦笑)
酒でも飲むのかい?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:22:12 ID:OwH3ftC2O
- 開発者や設計者は組立作業員より給料を貰っており
給料が同額でないのは不公平です
- 556 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:23:13 ID:dbj1G7XG0
- こういう記事で、年収200万以下の人が何万人にも達したって見るけど
これって主婦のパートとかも含んでの数なんだろうか
- 557 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:33:47 ID:L+r1sCJn0
- 今の人間らしい暮らしが派遣なのです、もまいらわかってる?
戦後直下よりかなり裕福だろ、甘えてんだよ、無能のくせに
- 558 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:40 ID:OwH3ftC2O
- >>556
アルバイト・パートも正社員と動画であるべき
時給は最低1000円に法律で定めるべき
- 559 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:27 ID:OomTcQdW0
-
共産党が与党になるという、ありえない前提のもとで必死で共産叩きしてる奴、一体なんなんだ?
現在480議席中、共産党はわずか9議席なのだが。
日本が恐い共産主義になってしまう?なるわけねーだろ!!
- 560 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:57:22 ID:pMGRKHEQ0
- >>556
その主婦が世帯主ならね。
>>557
日本の歴史上、これだけ初婚年齢が上がり続けたのは先の大戦時だけだよ。
理由は何であれ、結婚したいのにできない、子を産み育てないのにできない、
ある意味戦時直下と同じ。戦争はいつか終わる希望が持てたけど、
戦争でもないのに戦時並に感じてる人は何を希望に持てることやら。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:10:13 ID:JYRf3U880
- 基本的にダメな人間というのは自分では何もせず、他人に何かしてもらう事を期待する。
こいつらが馬鹿で貧乏なのは己が怠けてきた結果であって、本人以外の誰の責任でもない。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:10:46 ID:QBhhry6xO
- 主婦、パートも銃を持てば立派な戦士になる
弱者は地位じゃなく武力が必要なんだよ
アメリカ型資本主義を戦滅するにはさ
- 563 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:39 ID:+7jvY9JjO
- 自分でその世界に飛び込んだはずなのに、いつの間にか周りのせいときやがる。やっぱり無能、というか大脳を使わずに生きてるだろ。脳を使え!脳を!
- 564 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:16:30 ID:TxUwKh8U0
- このあり余ったエネルギーを何故労働や資格取得の努力なんかに使わないのかが不思議だ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:37 ID:OwH3ftC2O
- >>561
能力格差は許されない
「できる人間」が「できない人間」に合わせるのが本来あるべき社会
- 566 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:20:43 ID:WcpNcBEP0
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
- 567 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:20 ID:pc21UqHO0
- >>564
例えばの話競馬の控除率は25パーセント。つまり回収率は75パーセントに収束するわけです。
競馬の予想をがんばるのと控除率を下げることのどちらが全体への配分を大きくするでしょうか?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:26:36 ID:xXkKJVX0O
- 自分がまいた種だろ。
一生難民やってやがれ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:28:33 ID:nqsHL2t4O
- おまいら随分手厳しいねぇ
全労働者の3分の1以上が非正規雇用というのは
異常事態じゃないのかい?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:44:18 ID:JYRf3U880
- >>565
ふざけた妄言を垂れ流す暇があったら難関国家資格の取得を目指して勉強でもすれば?
どんなに貧乏でも参考書とノートと筆記用具くらいは買えるだろ。
努力してきた人間とそれを怠ってきた人間を同等に扱えとは甚だおかしい。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:47:25 ID:Nd3vk8TK0
- 労働運動は必要。
経営陣は、一般人を月給1万とかで雇いたいのが本音。
そんな欲望が蔓延すると世の中がどうなるか?
- 572 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:52:41 ID:glZTNvYH0
- 口では威勢のいい国士様が、サヨと一緒に市民運動するんだから笑えるよなw
国士なら働いて日本に貢献しろよwww
- 573 :303:2008/10/21(火) 11:03:08 ID:CIL2ZGwR0
- 国民全体の事に目を向けられない奴は国士とは言わない
「人は石垣、人は城」そうでなければ人は育たず、国そのものも消失する
- 574 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:11:40 ID:1+UjTTyg0
- シングルマザーだって保育園くらい預けて働けるだろうが
だいたい男はどこにやったんだよ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:16:20 ID:V8UZ283o0
- まあ、だれも聞く耳もってないんだけどな。
全うな話ならともかく。
タカリ女どもはそれも理解できないのね
- 576 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:18:46 ID:hcyAWdz7O
- パワーアップアイテムの竹槍よりもノーマルの鎌の方が使いやすい。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:23:31 ID:jPcBAb/x0
- なぜ貧しいか考えたことがあるのだろうか、二の腕にはTaToo鼻にはピアス
理解できない色に髪を染め、ボルボル騒音出すようなクルマで面接に来る、もっと
しっかりと自分自身を見る必要があるんじゃないかな?
- 578 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:23:43 ID:ORBswBXp0
- >>570
難関国家試験受かったところで詐欺横領の犯罪人生。所詮は税金タカリの無能でしかない。
優秀な頭脳なら起業して好きなだけ稼げよ・・・って言うと、
創業型あまくだりで随意契約、公金ロンダリング、結局犯罪人生の無能どもwww
- 579 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:27:09 ID:Bd6OUxCZ0
- 働かざるもの食うべからず
と非正規を煽る奴がいるが
むしろ不労所得は金持ち老人が圧倒的に多いだろ
- 580 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:27:52 ID:guEdWu+YO
- 大体二千人以上居るなら、小沢一郎の事務所に殴り込み、十億円の土地の登記簿を奪って売却して山分けにすれば良いのに!
- 581 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:30:25 ID:8B0CE0Yv0
- 「女」と言うキーワードが出た時点で一気に胡散臭くなる風潮が出来上がってきている
- 582 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:32:26 ID:i8ZgngRC0
- > 市民団体や労組などでつくる反貧困ネットワークが
怪しい、胡散臭い連中だな。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:33:34 ID:pMGRKHEQ0
- >>570
難関資格ねぇ。
歯科医が20万の雇われで食いつないで、
看護師が産休取れないで流産する世の中で、
資格取れば全て解決するとでも思ってんのかね。
ま、参考書買えって言うくらいだから、
自分の手元にも何冊かあるんでしょ。
タイトルとISBN教えておくれよ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:35:16 ID:zb05PIQn0
- >>1こういう貧困ゆえの市民運動を否定し毛嫌いしておきながら
加藤のように貧困ゆえの無差別殺人犯す奴をヒーロー扱い
それが2chクオリティ
- 585 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:36:45 ID:Uad4gs4W0
- 貧困ネットの活動を叩く書き込みが多くて驚いた
この時間に2chをやっているのなら自分も負け組だろうに
- 586 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:41:57 ID:8B0CE0Yv0
- >>585
俺はそうは思わないが
キミはそう思うわけだね
そしてキミは書き込んでいる
なるほどね
- 587 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:45:13 ID:pMGRKHEQ0
- >>585-587
わしらみんな分断統治の被支配階層だよ。
今日の飯が食えないやつ。明日の飯が食えないやつ。
来年の飯が食えないやつ。10年後の飯が食えないやつ。30年後。。。
確実に30年後も飯が食える連中は、1人もこんなとこに書き込みにこないって。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:47:18 ID:vT9uw5/L0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:51:32 ID:miOJyg8c0
- 何の技術も、経験も、資格もない連中がよく言うよ
- 590 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:55:26 ID:Uad4gs4W0
- なんつうか、極端だよなあ。
世の中には格差は必要だし、競争も必要だ。
でないと誰もまともに就労・就学しやしない。
しかし競争に負けて底辺の席に座った奴は
飯すら満足に食えないのは極端すぎる。
どんなバトル・ロワイアルだよ。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:55:58 ID:OzcwMGIO0
- 「人間らしい努力」をしろよ
- 592 :.:2008/10/21(火) 11:57:30 ID:HgmktdS00
- 戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミの左翼的偏向報道に騙されていませんか?
もちろん日本には言論の自由があるので、自国や政府を批判する自由があります。 しかし下記の事は認識しておいて下さい。
民主党の最大の支持母体は日教組と自治労
民主党は結党以来の党是に在日外国人の参政権を掲げている
民主党は今までどのような会でも、日本の国旗である日の丸を揚げたことがない
部落解放同盟、在日朝鮮人、朝日、変態毎日、TBS、NHK、自治労、日教組・・・
日本を貶めたり弱体化させたい勢力は、みんな民主党支持
自民党にも加藤・山拓のような外道はいますが、反日・売国が党是の民主党とどちらがマシですか?
民主党は国家解体を目論む左翼政党
■ 民主党の支持母体 − 日教組、自治労、部落解放同盟、在日本大韓民国民団、連合、立正佼成会 etc・・・
↓ ↓ ↓
■ 「日教組って学校の先生達のただの労働組合じゃないの?」という方へ
日教組 徹底研究 http://jp.youtube.com/profile_videos?user=amamurakumo
日教組の目標は国家解体 http://ytu.be/sm2806182.5
民主党は日教組の巣窟 http://ytu.be/sm3297042.5
小学生向けの算数のページで嘉手納基地批判 http://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/series/08.html (日教組公式HP)
これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか http://youth.jimin.or.jp/iken2/ (自民党公式HP)
↓ ↓ ↓
■ 政権交代したら、上記民主党支持勢力+マスコミがスクラムを組んで一気に通す、恐るべき日本解体法案
民主党沖縄ビジョン http://ytu.be/sm731236.5
在日外国人参政権 http://ytu.be/sm1636901.5
在日外国人参政権の真の狙い http://ytu.be/sm3394804.5
- 593 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 11:59:33 ID:RT7SvLw70
- 共産党の蟹工船もそうだけど
貧乏人の不幸を利用してオルグってのはなぁ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:08:38 ID:2UYO0NZb0
- ウヨサヨ共闘かよw クレクレ厨は醜悪だなぁw
クレクレ乞食が中国攻めろとか空母買えとか笑わすなよw
- 595 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:09:03 ID:Uad4gs4W0
- これ以上、自民に政権を握らせるのは嫌だ。
しかし民主に政権を握らせるのはもっと嫌だ。
なるほど、ここで共産ですね。
自公連立に過半数を割らせ、民主単独での過半数を割らせれば
民主は共産をはじめとする他の野党と連立を組む。
民主がおかしな事を始めれば野党が離れる状況がベスト。
一度政権を逃した自民は大きく指針変更せざるを得ないので
その時になって自民に票をとおじればいい。
まわりに蟹工船でも薦めるか。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:16:25 ID:tGQWclax0
- >>519
スキルスキルって、世耕乙。
なんだかんだ難癖つけてとらないくせに
- 597 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:20:32 桜 ID:zA4TMibUP
- >>558
そうじゃなくって、放課後数時間入るだけの学生アルバイトや
夫の扶養家族からはずれないように
200万以下にセーブして働いてる主婦も含んで
年収200万以下がこんなにも!と騒いでるのか?ってことでしょ。
ちなみに答えはyes。
共働き家庭の増加がこの数字を押し上げてるだけで
極端な貧乏人が増えてると主張するデータとしては不適切。
むしろ、パート程度でまったり働ける主婦とか勝ち組だしw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:26:10 ID:u0Z2AjCj0
- >>558
>アルバイト・パートも正社員と動画であるべき
>時給は最低1000円に法律で定めるべき
たいへんだ。
今の不況下、少しでも人件費などコストダウンが必要なのに、
時給1000円なんて、無能な人はどんどん雇われなくなっちゃうよ。
低賃金どころが失業だw
会社は会社で必要なところに必要な人材を集められなくなって
生産性が激減する。
無理して雇ったら、人件費を補う為に物価は高騰。
どんだけ格差促進不況歓迎すればいいんだよw
- 599 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:27:34 ID:OwH3ftC2O
- >>589
技術があるから偉いのか?
経験があるから偉いのか?
資格があるから偉いのか?
ふざけるのもいい加減にしろ
誰もが勉強が好きなわけではないのだから
資格にも勉強があるのは間違っている
努力だって誰もができるわけではないのだから
「できる人」が「できない人」に合わせるのが社会
能力あるもの、能力ないもの
この二人に給料差があるのは反社会的であり
成功報酬や印税なども規制する必要がある
能力に関係なく誰もが同じ給料であることこそが
平等な社会に繋がり、それが本来あるべき社会
- 600 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:28:55 ID:yig+PPef0
- 最低賃金って意味不明だよな
安けりゃその仕事やめればいいだけだし
- 601 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:31:11 ID:OwH3ftC2O
- >>598
物の単価を考えれば会社がためこんでんだろうから
最低賃金1000円なんていくらでもできる
社長なんかの給料も平社員と同額に法律で規制
役員報酬も法律で規制
最低賃金1000円になれば景気がよくなり
経済も活性化する
- 602 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:34:14 ID:OwH3ftC2O
- >>595
日本の共産党は完全な共産主義じゃないからな
給料でいえば組立ライン作業員の開発者と設計者が同額であるべきなのに
日本では同額ではない
こういう問題を共産党なら解決できると思ったが
どうやら無理みたいだしね
- 603 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:38:53 ID:u0Z2AjCj0
- >>601
お腹が空いているんで釣られるが、
この世の中が単一国家であれば、共産主義も可能だろうが、残念ながら
日本と言う小さな島国での話。
極論で書いてしまうが、
能力(金を稼ぐ事が出来る)がある人間、頑張っても頑張っても
金を稼げないという状態で働きたいと思うか?
誰もが努力を望んでいないという事は、努力を望んでいる人もいるという事は
認めている訳だろ。
そして社会を動かしているのは努力をしている人たちなわけ。
報われない社会で頑張る変態を除き、優秀な人材は国外へ流出する。
刺身のつまにたんぽぽのせて時給1000円とか、ジンバブエとか行かないとありえないし、
それしか出来ないような奴らが国に残っていても衰退していくだけ。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:40:05 ID:voMrLU/T0
- >市民団体や労組などでつくる反貧困ネットワーク
こいつらは外国人労働者も受け入れてやってるのかねぇ。
受け入れてるなら筋が通ってると言ってやるが。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 12:59:43 ID:OwH3ftC2O
- >>603
>お腹が空いているんで釣られるが、
こちらは真剣なのだから真面目にお願いしたい
>能力(金を稼ぐ事が出来る)がある人間、頑張っても頑張っても
>金を稼げないという状態で働きたいと思うか?
そいつが金に溺れているだけだろう
だれもが同一賃金でこそ平等で平和な社会が築ける
成功者が嫉まれ攻撃されるのは当然
社会秩序を守り、暴動を防ぐために
能力ある人には我慢をさせることで、暴動を防ぐことができる
秋葉原のような事件を二度と引き起こさないために
能力ある人間を引きずり落とすべきだ
>誰もが努力を望んでいないという事は、努力を望んでいる人もいるという事は認めている訳だろ。
>そして社会を動かしているのは努力をしている人たちなわけ。
それが間違いなんだが
努力したから偉いのか?ざけんなと
>報われない社会で頑張る変態を除き、優秀な人材は国外へ流出する。
>刺身のつまにたんぽぽのせて時給1000円とか、ジンバブエとか行かないとありえないし、
>それしか出来ないような奴らが国に残っていても衰退していくだけ。
ありえないし不平等です
能力ある人間が日本じゃだめと逃亡を計るならば、国家反逆罪で死刑にすればいい
そのような売国奴も死刑になるとわかれば、逃亡を計る能力者もいなくなれだろ
- 606 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:05:14 ID:voMrLU/T0
- >>605
お前マジモンのキチガイやな・・・
- 607 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:06:27 ID:wRH/mN5z0
- >>605
生粋の怠け者だな
- 608 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:08:19 ID:OwH3ftC2O
- 完全同一賃金ができないのなら
たとえば年収300万円を一定とし
年収300万円以上は税金で強制徴収する
※300万1円〜税金とする
※1000万なら700万を強制徴収し、300万からさらに所得税を徴収する
こういったシステムを作れば格差をなくすことができる
将来的には持てる土地の大きさも決め
越えた分は国が強制徴収する必要もあると思われる
だれもが平等な社会
能力ある人がない人に合わせるのが当然の社会
日本は先進国でありながら遅れているかに思う
- 609 :303:2008/10/21(火) 13:11:18 ID:fl1qSW5m0
- >>608
工作員乙って感じだな
底辺同士憎しみあう社会がお望みか?
売国奴ってお前の事だよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:27:18 ID:OwH3ftC2O
- >>609
誰もが同一賃金でこそ憎しみ合う社会ではなくなる
- 611 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:31:23 ID:wRH/mN5z0
- >>608
10歳ぐらいのガキが一度は考えそうな理想的な社会だな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:44:17 ID:XwuvV1gE0
- 部落解放同盟とか在日とか仲が良いじゃんw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:45:19 ID:uEVS8uAY0
- 障害者自殺支援法の反対集会はニュー速もスルーしたのに
これは取り上げるってことは何か裏がありそうだな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:49:36 ID:u0Z2AjCj0
- >>605
>能力ある人間が日本じゃだめと逃亡を計るならば、国家反逆罪で死刑にすればいい
>そのような売国奴も死刑になるとわかれば、逃亡を計る能力者もいなくなれだろ
なんだ。これが認められるなんて早く言って欲しいところだよw。
これは「日本人は日本の為に必ず働くべき」って事だよな。
逃亡が出来なければ当然意欲は落ちる。それを補う為に
もし日本の為に働かないのであれば、死刑にすると脅迫に出るわけだ。
じゃあ、今、働かない者を死刑にする法を作る方が手っとり早いでしょ。
年間300万を稼げない人は、大切な労働を怠った国家反逆罪で死刑にすればw
そういう事だろ?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:52:10 ID:Dc3dw/7yO
- 人間らしいってなんだよ
アフリカ、ベトナム、中国、
ブラジルなどなどの貧困民は人間じゃないって?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:54:30 ID:ewNs2rZIO
- 何、このわけわかんない理屈
賃金の均一化なんかしたら、みんな楽な仕事しかしなくなるぞ?
そうなったら、どうなるかもわからんのか?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:57:49 ID:voMrLU/T0
- >>610
お前みたいな平等キチガイに限って恵まれた幼少期を過ごしてるから不思議だ。
富を前払いされてきた奴の戯言だな。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:59:53 ID:EeRJFGkHO
- 中国様の安い製品をかわせるために
日本人を低賃金労働者にするのが正しいw
欧米や日本の高い製品を買えないようにして
欧米や日本を倒産させる
- 619 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 13:59:59 ID:OX2gb6st0
- 65歳から国民全員1人1人に年金月額12万円保証するだけでいいと思う。
64歳以下の生き方は全部自己責任ということで。
そうすれば自由だろ
- 620 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:06:17 ID:iIp5cufy0
- 要領の悪い人はとことん悪いからなあ。
人一倍勉強してるのにテストの点数悪いとか。
どこかでピタリとはまる事があればいいんだろうけどね。
そうじゃないと怠けてる人と同じ扱いを受けて
そのうち腐ってしまう。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:07:21 ID:aUh/BmxT0
- ネットでってww
PCや携帯は動物のものですかww
- 622 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:12:51 ID:9j6ZduvO0
- へ〜
金持ってるやつは怠けてないのな
じゃあニートだって別にいいじゃん
おまえらは黙ってればいいんだよ
関係ないの
こういうデモはどんどんやったほうがいい
- 623 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:18:29 ID:SULRPcq5O
- ある程度の格差は必要だろ
- 624 :303:2008/10/21(火) 14:20:32 ID:fl1qSW5m0
- >>610
お前みたいな新自由主義の真逆みたいなのは、それもまた巧く世の中まわらなくなる
お前の愚鈍な意見を見て単純な馬鹿は経団連の方がまだまともだと考えてしまう
お前の本当に意図するところは何処かわからんが、お前は政党で言えば自民党に援護発言している
- 625 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:22:42 ID:u0Z2AjCj0
- >>622
日本的に見れば、ニートは困るね。
労働力が減ってしまうのだから。
ただ、日本は、ニートでいる事も許される。
周りの目は厳しい者になるが、別に法律などを犯している訳ではない。
(年金とかを払っていないとかは目を瞑るとして)
たいへんだ。
共産主義だったら、強制的に働く事になるよ。
良かったね共産主義じゃなくて。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:23:48 ID:kFiGu1Ya0
- 社会保障なんかは日本はどうなるんだろうな
派遣とか低賃金だって大問題だけど
なかなか解消されそうもないし…
まあもっともっと低所得者層が増えて
格差が開いたら国もなんとかするんかな
- 627 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:24:42 ID:9j6ZduvO0
- >>625
だから共産主義じゃないし・・・
困らないんだが
- 628 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:27:04 ID:u0Z2AjCj0
- >>627
そうだね。
ニートでも貧困でも困らないなら、デモする必要も支持する必要もないよね。
自ら選んで貧乏になっているんだもんね。
良かったね。貧乏で。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:27:17 ID:uEVS8uAY0
- 機会が均等に与えられた競争社会ならまだしも
不正がここまで多いと誰も実力で出世したとは思わないからね
この手の不満が出てくるのは当たり前
- 630 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:31:51 ID:9j6ZduvO0
- >>628
貧乏?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 14:34:38 ID:u0Z2AjCj0
- >>630
ごめん。
間違えたよ。ニートだ。ニート。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:10:36 ID:xOY1WlEPO
- 働け。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:41:55 ID:TwjZzjc60
- >>605
俺の知っている場所で平等に扱ってくれるところがあるので紹介しておく
そこは、服もくれて、仕事もあって三食付いている。
そこに行くには条件があってだな。裁判所で行くか行かないかを決める。
一回で行くのは難しいが、入ってしまえば平等に扱ってくれることは間違いない。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:43:21 ID:QH0bqQ7s0
- >>605
がんばってユートピアを作るか逝って下さい。
現実はオマエが言ってることとは真逆ですからwwwww
- 635 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 15:46:00 ID:oc/hj6YTO
- 一揆?どんどんやれ!
- 636 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:44:31 ID:sOH1uem/0
- 最近の風潮として、「仕事をしないヤツには給料をやるな。」というのがあるが、
以前は俺もこの考えは真理だと思っていたが、最近ちょっと違うと思うようになった。
まったく仕事しない人は別として、以前は生産性の悪い社員でも、20万以上の給料と
ボーナスを貰ってて、欲しい物は車でもパソコンでも買えるから、消費がある程度維持できて
いろんな会社に仕事が生まれ、それでお金がまわっていた。
しかし、特別優秀な人間だけ多額の給料をもらい、その他大勢は12、3万なんて社会になったから
消費は低迷して景気は数字の上でよくなるだけで仕事は減る一方。国民の生活は崖っぷち。
怠け者にも多額の給料を出すから景気が活性化されるんだと思う。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:46:22 ID:BDUr+H3/0
- 貧乏な女の子をナンパしに行きたかった。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:52:16 ID:n1ASLI1k0
- >>636
その多額の給料で作った製品をどこの誰がいくらで買うんだよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:56:09 ID:4KMT2pN70
- で、この2000人は平日何やってるの?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:58:45 ID:Yg+PpMuf0
- >>633
それ皮肉になってないからな。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 16:58:51 ID:faLWySE/0
- 普通に暮らせる国を目指しちゃいかんのかな。
努力しないやつはしったこっちゃないけど
働いても働いても貧困ってのは問題だよ。
いまのところはそれに甘んじておとなしいけど
どっかで箍が外れたら治安なんて一気に悪くなるよ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:02:26 ID:SHBe3eJ6O
- これって朝鮮人売春婦がなんでか賠償よこせとか言って
毎週水曜日ソウルで集会やるのを支援してるレイバーネットとか言うところが噛んでる集会?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:04:15 ID:FrqEn8EG0
- いやさ、働きもしない連中は論外としても、働いても報われない層が拡大してるってのは
やっぱ問題だと思うがな。このまま拡大していけば、今ここで大きな事言ってる層も
報われない層に飲み込まれるよ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:07:49 ID:SHBe3eJ6O
- 怠けたい奴らが困ってる人をオルグしてるのが嫌。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:10:45 ID:YdPE69GA0
- >>642
そう
あと反貧困ネットワーク 人民新聞とか
同じ名前がウジャウジャ出てくるw
http://sosidan.exblog.jp/
- 646 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:17:04 ID:SHBe3eJ6O
- >>645
やっぱりそうかあ
去年だかの同じ集会デモで、ヘラヘラ笑いながら行進してる動画がいっぱいようつべに掲載されてた。
金よこせ!とか言って。
雨宮なんとかもいた。髪染めてゴスロリ買う金はあるんだなと。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:28:41 ID:1DQ0to1E0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 我々経団連は移民受け入れを実行する
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
∧ ー‐
/\ヽ / その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l 安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l | 本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l, 我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l 治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
全部お前らにお似合いだろう
奥田碩(1932〜200X)
- 648 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:29:14 ID:Q8xGFwYp0
- 〜ネットってつく団体は胡散臭い
- 649 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:31:53 桜 ID:zA4TMibUP
- 最低賃金1000円ってうるさい人いるけど
1000円なんて都市部の派遣じゃあり得ない安さだよ。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 17:56:48 ID:6w9yRkfQ0
- ●格差問題は「市民・世代間労働戦争」(ワーキングウォーズ)だ。
ニート、フリーターも正社員、派遣、自営、副業、主婦も「アンフェアな椅子取りゲーム」で、みんな苦しんでいる。
この怒りは、政府リセットに向かうだろうが、与野党とも議会は展望・対応力がない。
1、日本の労働格差。平均値の実態(厚生労働省06年 単位・万円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均給料 退職金 ボーナス 月額年金
公務員 950 3900 215 32
大企業 660 1660 160 22
中小企業 320 720 43 14
フリーター 170 0 0 6(50%が将来無年金0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・公務員の人件費40兆円は一般会計税収と同額。格差のあるワークシエアリング。なぜ時価契約にできないのか?
http://luna555.blog19.fc2.com/blog-category-2.html
- 651 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:01:09 ID:YdPE69GA0
- 非正規雇用問題 格差問題wに励んでいる連中の共通点
何度も繰り返される枝葉の事には とても懸命になる
問題の根本的根絶が出来るような肝心な事に触れて 根っこごと引き抜こうとは決してしない
利用価値のありそうな人物に擦り寄るのが上手いが 常に主導権は取りたがる
体制批判が大好きだが完全否定は出来ず 世間が納得できる代替案も持ち合わせていない
- 652 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:02:48 ID:PudfucH30
- >>633
ハゲシクワロタw確かに平等だwww
- 653 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:10:59 ID:2WHUxoZ+0
- サブプライムの後始末には何百兆円も平気でつぎ込むくせに
それ以外の金はケチる
金持ちの成功は努力の結果
金持ちの失敗はみんなで平等に負担しようぜ
最悪だな、新自由主義って
- 654 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:35:22 ID:pMGRKHEQ0
- >>651
根っこがどこが自分で言わないで、枝葉に拘るって断定したり、
代替案を自分では出さないで、代替案を持っていないと断定したり、
その摩訶不思議な論法は誰に教えてもらったんですか?
さぞ立派な親御さんに育てられた成果と思われるので、ぜひ取材したい。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 18:51:46 ID:vS2GnVBt0
- 「努力しなきゃ人並みの暮らしができない」
ってキリスト教の世界観だからね。
暮らしのために努力なんかしてる奴は仏教じゃバカ扱いだよ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:01:24 ID:Zyvf/gx+O
- 社会人になってこれまで関わってきた人の過去と現在を見比べると収まるべきとこに収まってると思うわ。
○○って今フリーターやってるらしいよって聞いても、あーやっぱりなとしか思わない。
アホや怠け者は底辺、賢い奴や要領の良い奴は上へ、きちんと振り分けられてる。
渋谷でやってたデモ見たけどそりゃワープアだわって印象だった。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:39:23 ID:7hM27o1Y0
- 結局のところ、親が恵んでくれなくなったから代わりに国が恵んでくれって話だもんな。
真面目に働けよ阿呆どもが。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 19:51:25 ID:UMa/F27b0
- 酒さえ入れば一揆、一揆、一揆、一揆
- 659 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:10:23 ID:6w9yRkfQ0
- 無能貧乏人ほど、自己責任論を展開する。18世紀の米奴隷と同じ。
椅子取りゲームをやってるのだから、自己責任論は無関係。
常に、奪うものと奪われるものに分離されるだけ。
そういう意味では、公務員と生保保護利権を持つ者は、一見対立していても
同じ地平にいるのかもしれない。
恐慌だというのに、詐欺金融資本のために自分、家族を犠牲にして、まだ文句いわないで
働く馬鹿がまだいる(笑)
- 660 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:15:58 ID:pMGRKHEQ0
- >>657
ルーターの電源切り入りする仕事は楽しいかい?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:19:21 ID:qK1PKoMLO
- なんていうかこう、デモ行進とか平和的にやるだけじゃ何も変わらない気がするんだが。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:22:28 ID:iI7Kv39LO
- 全世界の平均より遥かに人間らしい暮らしをしておきながら「人間らしい暮らしを」何て言われてもなぁ。
- 663 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 20:29:07 ID:QunlU19OO
- 馬鹿ばっか…
それなりの給与を得られる仕事なんて腐る程ある。
勿論、妥協も必要だけどね。
楽して金儲けなんて空想だよ。
頭を使うか体を使うか、後は犯罪?
学べる時期に努力を怠ったなら、体を酷使して稼ぐのが当たり前。
温い学生やって稼げる程、世間は甘くないよ…
世襲や既得権を叩く前に、自分を見直したら?
俺、中卒だけどさ!('70生まれ)
年収500超だよ。
出戻りだけど勤続五年位。
馬鹿な大卒ニートよりましだろ?
- 664 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:36:17 ID:ZYqqWqaT0
- 無能官僚の天下りをなくし国会議員・地方議員の数を半分に!
社会保障費出るはず。
- 665 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 20:38:03 ID:QunlU19OO
- ちとgdgdにナッタけど…
要は[必要とされてない奴は文句を言うな。文句を言いたきゃ必要とされるようになれ!若しくは必要とされる職場に行け!世間に文句つけれる立場か、自分を見つめ直してみろ!]
て事。
今や学歴<実力
いい加減気付け
- 666 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 20:39:27 ID:pMGRKHEQ0
- >>663
馬鹿な大卒ニートと同じくらい馬鹿な書き込みしてるのでましではないな。
日曜にデモしてテレビに映ったくらいの目立ち方に嫉妬して、
自分に注意を引きたいのはわかった。まずは写真うぷからだ。
他人に見つめてもらうことは、自分を見つめ直すいい方法だぞ。
- 667 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 20:49:59 ID:QunlU19OO
- >666
は?
訳判んない書き込みで釣りですか?
嫉妬?何に?
馬鹿ばっか…
- 668 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:02:33 ID:pMGRKHEQ0
- >>667
自分が不幸だと思っているのに、不幸を訴える家族や仲間がいない。
あるいは不幸を口にするのは恥ずかしいことだと、
幼い頃から刷り込まれてきたから、ずっと独りで気持ちを溜め込んできた。
不幸さを堂々と主張するデモを見て心を揺さぶられたものの、
自分自身の不幸さを堂々と主張することはできないままに、
衝撃は嫉妬へと変化して、缶チューハイとケータイ片手に、
自分はマシだろうとアベコベの書き込みしてるってところでしょ。
こんなに頑張ってるのに少しも幸せを感じない自分の惨めさは、
デモ組の主張よりよっぽど大きな問題なんだ、誰か助けてくれと、
歪んだ文章の形で叫んでるように見えるんですよ・・・
確かにお前さんは不幸だ。でもな、デモやってる連中とどっちがより不幸か、
じゃなくて、どっちも不幸なんだからもっと素直になりなよ。
- 669 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 21:23:41 ID:QunlU19OO
- >668
なぁ?俺が何時、何処に[不幸]を滲ました?
変に勘ぐり過ぎてないか(笑)
- 670 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 21:27:26 ID:QunlU19OO
- 追記
俺は自ら望んで[中卒社会人]を選んだ。
勿論、今になって後悔する事もあるけどね…
- 671 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:28:02 ID:D3gA8vFo0
- >>669
中卒は不幸だと思われてんだよw
君の価値観では、「大卒ニートのほうがよっぽど不幸だ」
ってことで良いじゃん。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:33:15 ID:D3gA8vFo0
- デモをすることで社会復帰できる“きっかけ作り”になるならいいんじゃね?
あと、>>670 君みたいな人は下を見て生きないほうが良いと思うよ。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:38:51 ID:nMnDwJrPO
- 加藤さんの方が手段として有効だと思う。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:44:34 ID:sOH1uem/0
- 今の日本を戦前の日本に似ている言う者がいるが、
むしろ、ナチスが台頭する直前のドイツに似ていると思う。
ナチスは失業率40%という凄まじい不況のなかで落伍者の集まりが作った
政党だった。それがのちに20世紀最大の悲劇を招こうとは誰が想像したか。
今、この瞬間に21世紀最大の悲劇を生み出す人間達が策動を始めようと
しているかもしれない。富の偏在、不況は不幸しか産まないのだ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:50:37 ID:aK52BkJb0
- 今の時代、成りあがろうと思えばできるだろうに
身分が固定された時代とは違うだろうが
- 676 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:52:13 ID:JbCWuZZo0
- そんな事してる暇あるならスキルアップしろと
- 677 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:52:29 ID:pYUe6ZWX0
- 成りあがれるw
- 678 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:55:46 ID:iORmOXDm0
- >>670
お前はおとなしくエロゲでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwww
- 679 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:56:59 ID:JbCWuZZo0
- 俺中卒だけど一級溶接の資格取のおかげで結構の額貰ってるな
仕事上英語とポルトガル語とかいちお話せるぜ^q^
今更定時で大学まで行っても学ぶことなんてないよな?
可愛い子居るとか都市伝説だよなw
- 680 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:50 ID:ywat1tK/O
- 家が貧乏だとしても、奨学金を貰って学校に行くことはできる。
新聞配達しながら資格の勉強をすることだってできる。
そういう努力もせずに甘ったれてんじゃねーぞ、と思う。
- 681 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 21:59:56 ID:QunlU19OO
- >672
下を見て優越感に浸り、上を見て羨望や挫折を感じる奴は馬鹿だよ(笑)
そういう奴は自分を客観的に見れないからさ!
多分、お前もそういう人間(笑)
- 682 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:37 ID:NrvwL3dN0
- >>680
これはまた、ずいぶんお子ちゃまですね
世の中はそんなに単純じゃないでちゅよ〜w
- 683 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:48 ID:xgJVDpJS0
- 武装闘争だな
- 684 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:35 ID:RLtYvi31O
- >>680
奨学金ってもらえるのか〜!
俺もいっとけばよかったよw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:19 ID:TaxSs8qA0
- >>682
世の中を知っていてその様では話にならんけどな。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:00 ID:ywat1tK/O
- 貰えるじゃなかった、後で返さなきゃいけないんだった。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:44 ID:uhNOHpRr0
- 日本の奨学金って教育ローンそのものなんだけどな
- 688 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:52 ID:pMGRKHEQ0
- >>681
そんなに卑下せんでも。打たれ強いぞ、お前さん。根性はある方だ、きっと。
確かに、上や下を見た後の言動に品格の差は表れるな。でも、
上も下も見ないで、さもわかったようなことを言うのは階層に関係なく馬鹿だ。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:34 ID:D3gA8vFo0
- >>681
言いたいことがいまいち分からんのはお前の仕様として、
羨望や挫折や優越感を感じない奴を俺は人と呼ばない。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:06 ID:Zq9xPudU0
- >>322
> 飼われた社畜がいっぱいいるな
> wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> コキ使われて死にな
> wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年前にこんな言って、大学を卒業しても定職につかず、自分探しの旅の果てに今は結局派遣となって、
反貧困デモに参加しているんだよな。
どう、今の気分は?
- 691 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:55 ID:PMovVszG0
- いいねいいねぇ。こいつらは生きがいを見出した。
こういった世の中を変えてやろうってのはパワーを感じるわな。
「自己責任論」連中とは対極に位置してるわけで、
これからの争いが楽しみだ!
- 692 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:04 ID:1oUg9Iby0
- 世直しってテロの口実なんだよ。
しかもイッキだなんて。
こういう輩は気をつけないと、園児動員もやりかねないよw
- 693 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:33 ID:pYUe6ZWX0
- >>691
うむ。
神様はなんだかんだいって、楽しく行動するやつを応援するらしいからw
- 694 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:48 ID:JTjPZBNQ0
- >>685
年収200万以下の人間が1000万人もいるのに?
公務員馬鹿か?
- 695 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:50 ID:9RZyGVSeO
- 年収いくらあれば最低限度の生活できるのかな
生活できるだけでなんの希望もない人生になりそうだけど
- 696 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:11 ID:4yjOSkhQO
- 9条の旗持ってる奴がいたけど?w
- 697 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:26 ID:RpIwfNSA0
- 自分に商品価値がないから貧困になってるだけ。
なんの役にも立たない商品に高い金払う奴なんかいない。
デモなんかする前に、スキルを磨きなさい。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:24 ID:pYUe6ZWX0
- テロやデモのスキル身に着けちゃうんじゃねえw?
- 699 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:52 ID:Zq9xPudU0
-
>広島県から集会に参加した契約社員の太田潤さん(34)は、中国のコールセンターで働いた体験を話した。
>
> 「成長著しい中国で語学を身につけ成功しよう」。4年前、ネットでそんな魅力的な宣伝文句を見つけた。
>専門学校を卒業後、就職はしたものの営業職になじめず退職し、派遣に。ボーナスも昇給もない、細切れ雇用の生活に不安を感じ始めていた時だった。
>
> コールセンターで働きながら語学を学べるという会社の仲介で、旅費などは自己負担し、中国・大連へ。
>「どうせ非正規から脱出できないなら、中国に未来をかけてみよう」という思いだった。
>
> 業務は、日本のメーカーが生産をやめたワープロの技術サポート、居酒屋チェーンのアルバイトの受け付けなど。
>午前9時から午後6時まで、日本からの電話に応対した。
>>
> しかし、現実は厳しかった。時給はわずか20元(当時は約300円)。月給は5万円程度にしかならず、家賃や食費で消えた。
>中国語の講習は週1回90分ほど。納得できず、上海の別のコールセンターに転職したが、派遣時代にためた100万円が底をつき、2年前に帰国した。
>
> 「非正規労働者の心のすき間につけ込み、中国で安く働かせる。そんな会社は許せない」
何をやっても中途半端。
現実逃避ばかりで、こんな馬鹿は貧乏で当然だろう。
こいつのインタビューをとった新聞記者も、心の中では馬鹿にしてたと思うぞ。
- 700 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/10/21(火) 22:30:54 ID:QunlU19OO
- >688-699
ケ・セラ・セラだよ(笑)
大体、他人より上!てのは向上心じゃ無い。
只の妬みだよ(笑)
今の自分より上に!てのが向上心。
わかる?(笑)
- 701 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:13 ID:JbCWuZZo0
- どうせ市民団体とかが大半なんだろ
滑稽だな
- 702 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:27 ID:PDBdxP2k0
- >>695
家賃を除いて月10万円。一日3000円の生活が最低限かな。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:06 ID:NrvwL3dN0
- 市民団体は胡散臭くて嫌だが、
他人に「努力しろよ」という短絡的な奴は、嫌悪を通り越して氏ねと思う。
この世の中、必死に生きていない奴なんてほとんどいない
- 704 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:10 ID:pMGRKHEQ0
- >>700
ケ・セラ・セラ(なるようになる)と向上心が正方向に結びついた説法は初めて聞いた。
どうやら、オレには斬新すぎるようだ。チベット仏教の秘密の教義か何かか?
ぜひ日本でも詳しく説明してほしい。うまく説明できたら本でも書いて、
お前さんが向上できるチャンスかもしらん。応援したい。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:32 ID:I5Cg2vOU0
- 5〜10年後にはウヨサヨ議論好きのボスのアメリカ、朝鮮、中国は少なくとも今の形では存在してないし、
(一ヶ月前までの米英はすでに消滅)
年収500万以上連中と年収300未満の差は4割くらい減少するので
いまでもどんぐりの背比べなのに、さらにそうなってるだろう。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:36 ID:D3gA8vFo0
- >>695
月10万円で暮らす事だって十分できるだろ。
家賃3万円水道高熱2万円食費3万円&2万円でお勉強かなw
お勉強で社会との接点と希望が持ち続けられる。
年収なんて600万程度で生活に不自由は無くなる。
800万を超えると浪費することを覚える。
1,000万を超えると借金することを覚える。
希望はどんどん無くなる気がするw
>>700
良いんじゃない?でも評価するのは他人だよw
向上心とか言って自己満足の世界で
オナニーしないように気をつけないとだねw
- 707 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:47 ID:PprHQszj0
- >>698
フランスやオランダの若者はそのスキルで福祉を勝ち取った。
日本の若者もそれぐらいの「努力」をするべきではないか?
日本にやってきた在日も部落の人たちもそういった「努力」で今の地位を勝ち取った。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:49:20 ID:pYUe6ZWX0
- >>707
そのとおりだねえ。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:41 ID:5HcVML4M0
- 一気?一揆?
- 710 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:20 ID:D3gA8vFo0
- >>707
“日本人”の若者に期待したくない努力だw
四書五経あたりから勉強しなおして別の努力を覚えてほしい。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:54:31 ID:JbCWuZZo0
- 日本は他力本願が主流だから無理じゃね
気づいた時には時すでに遅しなのが現実だし
- 712 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:04 ID:RpIwfNSA0
- ワープアの労働力なんていうガラクタをもっと高く買えなんて言うのは、
押し売りと同じ。犯罪と同じだね。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:55 ID:PprHQszj0
- >>710
パイそのものが足りないから
パイを巨大化させるためには
政治家になって経済政策を行わせるとか
世界中で大ヒットになる製品を発明してパイを大きくする必要が有る。
そんな気長な「努力」よりは
フランスやオランダ風に努力した方が早いんじゃね?
暴動で政治家その他に訴える方が手っ取り早くて的確な努力。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:06 ID:Iu42WZ6q0
- 右翼の機関紙押し売りと同じだよね。
自分の質をあげる努力は死んでもする気がないらしい。
基本的な教育改革は急務だな。
平均値の底上げを全力でやらないと日本が潰れるね
- 715 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:38 ID:PprHQszj0
- >>711
日本は後手に回るが
本当に土壇場になると一気に豹変して問題を解決するよ!
核を落とされてからの戦後復興とか
明治維新とか元寇とか戦国末期とかは
外国の属国になったり一気に最貧国転落の土壇場だったけど
そのつど復活している。
8月31日の夜からやる気を出して間に合わせる小学生みたいなものですよ。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:21 ID:3uTiLZ1v0
- 以前、放送大学の講義で面白い話を聞いた
アメリカ人と日本人にそれぞれ経済格差についてのアンケートを取ったところ
さすが自由主義経済の急先鋒だけあって、アメリカ人の8割が格差肯定、格差否定はごく少数だった
一方日本ではその真逆で、格差肯定派が2〜3割程度、大多数が格差否定、平等主義に回ったらしい
面白いのはここからで、
ある時アメリカ人と日本人を対象に特殊な実験を受けさせたと
それは、3人一組のグループを作り、共同である一定の作業をさせる
その達成度によって3人それぞれに報酬が支払われるというもので
被験者達には事前に給与形態についての要望を訊ねておく
すると、アメリカ人の5割程度が「貢献の度合いに関わらず、給与は平等に三分割して欲しい」と答えたらしい
日本人の場合はどうだったかと言えば、
3人が同席している場では大多数が「等分に分けて下さい」と答え
個別に聴聞した場合には逆に大多数が「能力に応じて格差をつけて欲しい」と答えたそうだw
ちなみにアメリカ人の場合は聴聞の状況による回答の変化はなかったという
- 717 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:20 ID:3OyXp38pO
- 不安だから騒いでるだけの連中じゃん
身の丈を知らないから右往左往するわけで
- 718 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:05 ID:TwjZzjc60
- >>700
マイペースな人だなw色即是空ってところか
>>713
暴動で怪我人や被害に会う人がでる事には抵抗があるが
選挙で一票いれる方法もある。
>>715
そうであって欲しいし、その一人でありたいと思うよ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:19 ID:D3gA8vFo0
- >>713
確かに手っ取り早いけどwそんなの日本人じゃないぜw
サンプルとしては悪いけど>>700みたいな方が日本人ぽい気がする。
職人気質な自己満野郎が日本文化を作ってると俺は考える。
そういう自己満野郎は自己満のための努力を惜しまない。
フランス・オランダ風な努力は隣国の方が2枚も3枚も上手な気がするしw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:30 ID:PprHQszj0
- >>719
高度経済成長期以前の犯罪やデモや暴動ストは大変活発で
そういった「努力」の結果
公共事業などで成し遂げたのが高度経済成長期と国民総中流じゃないかな?
あの時代の国民が散々デモや暴動やストをやったから
国民総中流で「家畜化」する必要が生まれた。
家畜の小屋や餌をケチってその結果
家畜が野生化する事でもう一度「家畜化」の必要がでてくるんじゃね?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:58 ID:D3gA8vFo0
- でも米騒動みたいな本当の一揆とか起こすなら、
今の日本じゃどこ襲ったらいいんだろか?
>>716
本音と建前の日本人と何も考えていないアメリカ人の違いとも受け取れる。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:51 ID:D3gA8vFo0
- >>720
家畜化かw確かに以前よりは餌は足りてないよね。
果たして今の若者には野生化するだけの力があるのだろうか。。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:25 ID:pYUe6ZWX0
- >>721
こんなところに書き込めますかいなw
- 724 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:07 ID:PprHQszj0
- >>722
野生化できる奴だけが生き残るんじゃね?
失業率が高いにもかかわらず出生率が高い沖縄人とかは
野性を色濃く残してる
こういった人たちが生き残って子孫を増やす事で
野生化が更に加速する。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:44 ID:xx2y4VJ00
- >>237
正解だお
- 726 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:27 ID:breWhgLu0
- ダラダラ文章の読み書きをするなんて文盲でもない限り誰でもできるだろ
- 727 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:09 ID:un9j49ocO
- 小学生にだって出来るからな
- 728 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:54 ID:W1gigi7oO
- 少ない身入りの中からも、何らかの楽しみ見つけて生きてる奴が大半だと思うけどな
生きてるだけで精一杯ってのは、実はあまりない気がするぞ。
悲壮感だけで煽るのは違うだろ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:13 ID:xgn9BeppO
- 自分も負け組なので本当に世直しをしてもらいたいです。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:37 ID:EzYcFC9K0
- 集会の模様がようつべにうpされてた
http://jp.youtube.com/watch?v=F3BLNEnV-Lk
http://jp.youtube.com/watch?v=qWvaW9xgMs4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=F3BLNEnV-Lk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=U5h33pIMAEY&feature=related
- 731 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:10 ID:PahagG7KO
- 〜ネットは真っ赤だな
- 732 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:19 ID:Sg1AEY9Q0
- 俺は「らしい」は諦めた「人間っぽい生活」でいいや
- 733 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:49:43 ID:9lwyb4t10
- 人足稼業はヤクザの仕事と認定しろ
つーか「人足」くらい一発変換しろよIME
- 734 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:56:08 ID:TBSAs6tV0
- 世直しじゃなくて、自分を直したらいいのに・・・
- 735 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:59:09 ID:LxCVuB8D0
- 2ちゃん見てるとブサヨは格差解消なんて露ほども望んでいないのがわかる。
自分達の公務員・正社員既得権を維持したいだけ。だからアホほどワープアには冷酷・辛辣。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:00:12 ID:Ka8MHLQW0
- 多喜二の足跡バスでたどる 「蟹工船」ブームでJTB北海道企画
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/123988.html
- 737 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:01:04 ID:qqUsZuXmO
- いや、環境を変えたいと思うのは自由だと思うんだが
辛いなら改善を求めるのが普通。
日本は着実に小泉の格差社会の思考に染まってきてるな
底辺は底辺のままでいろってな具合で
- 738 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:12:40 ID:LxCVuB8D0
- >>737
常識的に考えても、企業を終身雇用制度に拘束するから新規求職者がポストを得られないんだという
ことは自明なはずだ。
月給30万円の社員を切って25万円で同程度の社員を雇い直したいというのは企業なら当然だし、
そうして25万円の待遇をアクセプトしてもいい人は、30万円の人が理不尽な既得権を主張して
企業を拘束するせいで自分のチャンスを失ってるわけだ。
どう見ても格差解消の方策として有効なのは小泉・経団連路線だろう。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:13:26 ID:5zeuAAXJ0
- 努力もしねえくせに何言ってんだ
30代前半で年収1000万超えの公認会計士より
- 740 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:17:36 ID:qqUsZuXmO
- 雇用人数を増やせばいいんでないの?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 01:29:22 ID:cyyfFVr2O
- >>737
まぁここに居る連中って割と真面目だからね、少なくとも暴動レベルの事は今は起きないだろうね。
デモですらあんまり歓迎されないし。
まぁデモに参加してる側も問題のある人間が含まれてるからだと思うが。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:09:12 ID:Jr/Obw3n0
- >>737
他人に原因を作ろうとして、楽しい?
自分に原因はないか、考えない?
自分を改善するとこで、環境が改善できるとは思わない?
少なくとも、君のような人間を雇いたいとは思わんな。
小さくても会社を経営する立場になったら、
要求ばかりしているようなヤツを雇いたくなくなるよ。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:12:11 ID:Jr/Obw3n0
- >>736
貧困をネタに儲ける。
まさに共産主義指導者の思考!w
貧困を同情してみて、自分の方が幸せと思い込んで
問題を見失う。
まさに愚民w
- 744 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:12:27 ID:M24wrYzz0
- と、偉そうに>>742が申しております。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:16:24 ID:u4yiM7pj0
- 共産主義も新自由主義も目的でなく、
しぼるための手段という意味で仲間なんです。
アメリカ、ソ連、中国も仲間なのでアメリカ、中国もソ連と同じ道をたどるわけ
プロレスと一緒でど真ん中行った奴が最後に生き残るんです。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:16:37 ID:qywd0icO0
- >>742
労働三法守ってる?
違法企業があまり偉そうなことは言わない方がいいよw
いつも人が足りてないだろ?集まらないだろ?
零細が従業員にあまり強気に出ても世の役にはならん、長期的にみたら害悪でしかない
- 747 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:31:21 ID:EzYcFC9K0
- 自分に商品価値がないから貧困になってるだけ。
なんの役にも立たない商品に高い金払う奴なんかいない。
デモなんかする前に、スキルを磨きなさい。
ワープアの労働力なんていうガラクタをもっと高く買えなんて言うのは、
押し売りと同じ。犯罪と同じだね。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:33:51 ID:PeiI7QFC0
- 価値のない奴ほど自分の権利を主張する
- 749 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:36:16 ID:8yl/JHiy0
- ここ読んでると、結局残された道は
サイレントテロか振り込め詐欺かの2択くらいしかないと思う。
搾取されながらガマンして真面目に働くのが一番バカ。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:40:48 ID:CDh8Vlf8O
- これ、結局アカい奴らに利用されてるだけだろ、この集まったやつらは。
しかし、アカい奴らの集会って、なんでこうキモい名前ばっかなんだろうな。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:48:41 ID:Jr/Obw3n0
- >>746
ん?会社ってのは、雇ってない奴にまで労働三法を守らんといかんのか?
入社させろと言われたら、雇いたくなくても、雇わないとダメなのか?
そうだとしたら、うちの会社は守ってないわ。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 02:51:17 ID:u4yiM7pj0
- メイドインジャパンの政党がなく、左派政党が社会党だったのは悲劇。
今でも国防、防衛はアッパラパ〜な左派政党、左派活動団体ばっかなのは認めるが、
今は全世界がアカですよ。それくらいは踏まえておこう。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:01:54 ID:qywd0icO0
- >>751
答えを避けてるとしか読み取れんな
社会人ですらない
- 754 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 03:04:14 ID:CtZZIfDv0
- 労働問題は大事だが、アカい連中とは関わりたくねえな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 07:27:06 ID:tBW072Yk0
- >>754
そういう声を集約して政権を取ったのがナチ。
国家社会主義労働者党とは、よくぞ名付けたもんだ。
赤だとか黒だとか自分の不幸の本質以外のところの、
しょーもないことに拘って何もしない馬鹿は、
いずれどっちかの勢力に利用されてなけなしの金か命を、
自分から差し出すことになるさ。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:03:20 ID:EzYcFC9K0
- 共産板より甜菜
反貧困世直しイッキ! 大集会宣言
私たちは、今日ここに「世直し」のために集まりました。どんな世を直すのか。
それは、人が人らしく生きられない、人間がモノ扱いされる、命よりもお金や効率が優先される、貧困が広がる、そんな世を直すためです。
どうやって直すのか。
それは、一人一人が声を上げ、場所を作り、それによって仲間を増やし、守られる
空間をつくり、一人じゃないことを確認し、そして相互に垣根を越えてつながっていくことで直します。
私たちの社会は今、間違った方向に進んでいます。私たちはそれを直したい。それが、私たちの責任です。
「自己責任」などは、決して私たちが取るべき責任ではない。
私たちには私たちの、市民には市民の責任の取り方がある。いま、日本社会は大きな岐路に立っています。
労働者をいじめ続けるのか、人間らしい労働を可能にしていくのか、
社会保障を削り続けるのか、人々の命と暮らしを支える社会にするのか、
お金持ちを優遇し続けるのか、経済的に苦しい人たちへの再分配を図るのか、
生存権を壊すのか、守るのか。
私たちの選択は決まっている。私たちは、人間らしい生活と労働の実現を求める。
選挙が近い、と言われています。
政権選択の選挙だと、言われています。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:05:41 ID:EzYcFC9K0
- しかし、私たちが求めているのは単なる政権交代ではない
日本社会に広がる貧困を直視し、貧困の削減目標を立て、それに向けて政策を総動員する政治こそ、私たちは求める。
そのためにはまず、労働者派遣法の抜本的改正が必要である。また、社会保障費2200億円削減の撤廃が必要である。
しかし、それだけでは足りない。雇用保険、職業訓練、年金、医療・介護、障害者支援、児童手当・児童扶養手当、教育費・住宅費・子ども支援、生活保護、
あらゆる施策の充実が必要である。この国ではそれらが、貧しすぎた。政治は、政策の貧困という自己責任こそ、自覚すべきだ。
道路を作るだけでは、人々の暮らしは豊かにはならない。
そしてその上で、国内の貧困の削減目標を立てるべきだ。貧困を解消させる第一の責任は、政治にある。
私たちが「もうガマンできない!」と声を上げてから一年半。私たちは着実に、仲間を増やしてきました。
私たちの仲間はすでに全国各地に存在し、分野を越え、立場を越え、垣根を越えたつながりを作り始めている。
小さな違いにこだわって、負け続けるのはもうたくさんだ。敷居を下げ、弱さを認め、弱さの自覚の上に、強い絆(きずな)を作る。
それが、私たちの運動であり、私たちの世直しだ。
声をあげよう。居場所を作ろう。仲間を増やそう。一人一人が、もう一歩を踏み出そう。
そして、社会を変えよう。政治を変えよう。
もう一度言う。
私たちは、垣根を越えたつながりを作ろう。
労働者派遣法を抜本的に改正させ、社会保障費2200億円削減を撤回させよう。
貧困の削減目標を立てさせよう。
そして、誰もが生きやすい社会を作ろう。
それが、私たちの権利であり責任だ。
以上、宣言する。
http://jp.youtube.com/watch?v=u23nFxtKZdg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=K_hgj8EFd1o
http://www.news24.jp/121319.html
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014825911000.html
- 758 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:08:46 ID:0YLU62evO
- 企業が全く人件費を使わずに、カネを貯めまくっているからクズなんですよ
金持ちはケチ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:18:48 ID:rObm5SzqO
- 椅子取りゲームに負けた連中の戯言だな
外国行けよ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:22:51 ID:vuoRgNFnO
- 組立作業員と開発者や設計者と給料が違うのは日本だけですよ
作業員の給料をぐんと引き上げるべきです
それができないなら開発者や設計者の給料を下げるべきです
「できる人間」が「できない人間」に合わせ「我慢」するのが人間社会であり、民主主義です
「できる人間」が「できない人間」に合わせない限り社会はよくなりません
- 761 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:33:35 ID:tBW072Yk0
- >>759
海外移住優遇策を取ると、頭のよい人間から先に出てくよ。
ノーベル賞受賞した南部さんみたいに他の先進国にね。
次に金持った年寄りが暖かい南の国に逃げ出す。
溜め込んだ金をたっぷり持ったままでその金は国内に戻ってこない。
貧乏人を外国に移住させたいみたいだが、外国にも人が住んでるよ。
自分たちは移住を受け入れない国から何でうちが?と拒絶されるさ。
気がついたら、お前さんの近所には馬鹿と貧乏人しか残らず、
たまに引越してくる人は日本語を話せないなんてこともザラ。楽しいかい?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:34:12 ID:rYPGDZC2O
- >>313はげしく同意。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:42:44 ID:4jY5Ll6W0
- >>758
会社はまず、儲けた金を使わないと税金で半分持って行かれる。
持って行かれたくなければ使い切るしかない。
貯めておいたらそれも課税対象。個人でこっそり貯めてたら脱税。
つまり貯め込んでるんじゃなくて人件費以外の所に金が行ってる訳で、
それが正当か無駄かって事だろ。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:44:34 ID:rObm5SzqO
- >>761
それでいいじゃん
俺も一年の三分の二は外国暮らしだから別に日本がどうなろうと知ったこっちゃないな
- 765 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:46:34 ID:uaveIgscO
-
これまでの歴史で、集会のみで世直しが出来た試しがあるかね?w
のんびりしてていいねwww
- 766 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:49:15 ID:B27yAKLtO
- >>760
おいおい、それは社会主義だろ。
しれっと嘘はくなよ。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 08:55:54 ID:tBW072Yk0
- >>764
ケータイ厨が南部さんのライフスタイルを装って国内からレスしたってダメダメ。
一年の三分の二は2ch暮らし、残りの三分の一は夢の中でしょ。
知ったこっちゃないじゃなくて、知る機会もない不幸な生活にいるお前さんも、
貧困から救われる対象なんだから、あまり意地はってないで陽光にあたんな。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:09:36 ID:fyxG4ygZ0
- 人間らしい生活をしたいなら
人間らしい努力もしようね。
人権なんて与えられるもんじゃなくて自分で勝ち取るもんだ。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:11:31 ID:jyxDxFT3O
- 食えないのが嫌なら技術でも身につければいいじゃない
- 770 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:25:57 ID:qe0DJt6D0
- 労働組合入ってる高齢バイトなんだが、こういう茶番活動は本当に慣れない。
やってる奴らの気がしれない。
>>756
>それは、一人一人が声を上げ、場所を作り、それによって仲間を増やし、守られる
>空間をつくり、一人じゃないことを確認し、そして相互に垣根を越えてつながっていく
この辺の気持ち悪い団結意識。こういう薄っぺらい演出に酔ってる奴らに限って、
「声を上げる」と言っても自分では一言も文句を言えず、
陰口ばかり叩いて、別の人に抗議してもらう他力本願主義者ばかり。
そして団結サヨクのお決まり。戦争がどーたら差別がどーたら。憲法。自衛隊。ハイハイ。
シュプレヒコール上げて満足満足。冗談じゃなくこのへんは必須行事。
眼前の労働問題を一つ一つ摘み取ることだけに専念したい俺とは根本的に方向性が違う。
世直しイッキとやらの宣伝もしてたよ。見事に仕事できない連中ばかりが必死になってた。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:27:03 ID:tBW072Yk0
- >>768
60年前に採択された世界人権宣言から引いてやろうか。
第29条の1
すべて人は、その人格の自由かつ完全な発展がその中にあってのみ可能である社会に対して義務を負う。
職場や社会で人格を否定されるような扱いを受けたり、
働いても発展(現状維持じゃないぞ)の見込みがない、
ワープア状態においては、社会に義務を果たせと言われる前に、
人格の自由かつ完全な発展がある社会にしようと、
要求する権利が先にありますよと、言っているわけだ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:36:11 ID:tBW072Yk0
- >>770
あいつら陰口ばかりって、ここで陰口叩く、朝から飛ばすね。
お前さんも彼らも、それぞれ自分ができることを進めて、
その総和として互いに恩恵を分かち合えればよいんだよ。
デモがお前さんの目の前の問題解決を邪魔したか?
そういう好き嫌いで相手を選別するような人間が、
公平に目の前の労働問題に対処できているか疑問だなぁ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:42:34 ID:n+J1kxVw0
- >>768
そうですよね。
フランスやオランダの移民たちのように「努力」しないと駄目ですよね。
日本でも在日や部落の人たちは「努力」して勝ち取っている
彼らを見習わないといけません。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 09:47:37 ID:u9CcbdIi0
- 彼らの努力を見習うとなるとデモは正しい選択だな
- 775 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:09:49 ID:0pzzM3QK0
- 日本人が納めた税金の大半は
在日と部落民と障害者に流れてるから無理だろ。
※女性は在日と部落民に含まれています。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 10:41:36 ID:+SdvDk+D0
- 野村総合研究所は9月1日、若年層の生活意識に関するアンケート調査の結果を発表し
た。それによるといわゆる「ニート・フリーター」問題への対処法について、自らの
立場によって大きく意見が異なることが明らかになった。世間一般には「社会問題と
して公的機関や企業が積極的に携わるべき問題」として認識されているが、実際には
個々の属性によって考え方が多少なりともことなっていることが分かる。
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3893.html
219 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
民主・小沢氏「(自分が首相になれば)日本は相当変わる。様変わりする」 [痛いニュース+]
低所得者「人間らしい生活がしたいお(´つω;`) 」 [ニュース速報]
「就職したくないニダ!」 韓国のニートは95万人 [痛いニュース+]
ちょww無い内定絶望的www [ニュース速報]
【IB】GFT系総合 Part5【PRC】 [市況2]
初めてトランクスを穿いたときの思い出 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)