山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

伝えられたか「政令市」

 岡山市が来年四月、政令指定都市になることが正式に決まりました。

 岡山市政の担当デスクに着任したばかりの二〇〇六年九月、高谷茂男市長が議会で移行の目標時期を表明したのが、実質的なスタートでした。以来、市政担当キャップを先頭に二年間、区割り問題などさまざまな局面の報道に加え、現在、第八部まで進んだ「政令市への道」などの連載記事を展開してきました。

 最も大切なのは「何を伝えるか」ですが、もう一つ気を配っているのは「どう分かりやすく伝えるか」です。

 というのも、政令市移行は県と市の役割分担の変更が基本。メリットは市民に見えにくく、手続きも複雑で、家庭ごみ有料化のようにストレートに読者の反応が返ってくる問題とは違います。

 「ズーム」による用語解説はもちろん、「Q&A」でポイントをかみ砕いて伝えたり、視覚に訴える図や表の利用などを心がけてきました。

 それでも、山陽新聞社が今夏行った市民アンケートでは、政令市への賛否に「どちらともいえない」との回答が過半数。理解が進んでいない実態は、われわれにも無視できない数字でした。

 閣議決定翌日の朝刊。決定までの道のり、関係者や市民の声、課題と展望…。一面、社会面、特集面、岡山市民版と「何をどう伝えるか」を念頭に展開したつもりです。

 分かりにくい、それでも伝えるべきテーマを、限られたスペースでどう報道し、読んでもらうか。新聞の基本ともいえる問題にあらためて向きあっています。

 (政治部・板谷武)


(2008年10月21日)
注目情報

最新ニュース一覧
フォードのマツダ株引受先固まる
広島銀が最大5%取得へ
(7:47)
聞き込みで車種特定急ぐ
大阪のひき逃げ事件
(7:29)
NY株急反落、231ドル安
企業業績に先行き懸念
(6:51)
グアンタナモ閉鎖は次期政権で
米国防長官
(6:49)
NY円、100円09−19銭
(6:42)
幻の琉球宮廷音楽を復元
CD発表、各地で公演
(6:35)
入札2件でも同額応札
平和奥田へ再三便宜か
(6:18)
給油法案、参院で審議へ
対テロ戦の意義など質疑
(6:17)
PCI前社長ら初公判
遺棄兵器処理で国費詐取
(6:16)
独大手銀が公的資金申請
バイエルン州立銀が決定
(6:08)
NY株終値9033・66ドル
(6:00)
米で中国製ベビーベッド回収
160万台、2人死亡
(1:04)
NY株始値9201・00ドル
(23:08)
タクシン元首相に禁固2年判決
土地の不正取得
(22:19)
大阪ひき逃げ、蛇行数回
被害者振り落とすためか
(22:10)
サイゼリヤ542店でピザ自粛
検査終了まで
(22:08)
NY円、101円00−10銭
(21:40)
西9−4日 photo
西武が先発全員安打
(21:39)
西武、日本シリーズに王手 photo
巨人と中日は最後の調整
(21:36)
民主が33人を2次公認
小沢氏は今回も見送り
(21:19)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.