アメリカは鎖国する
詐欺師ハンドブック―基礎編から応用編まで 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2006-02 |
今日起きているのは、詐欺師が詐欺的商品を売り歩いているうちに自分達が一番の被害者になってしまったということだ。問題は、誰が何のためにそんな詐欺を思いつき、稼いだカネはどこに消えたか、なんだよね。それでアメリカの貧乏人がみんな立派な家に住める事になりましたというんだったら、それはそれで悪くないんだが、そうじゃない。立ち並ぶ豪邸を背景にして、住む家のないホームレスが路上生活しているというのが実状だ。で、
そこで詐欺師たちは財務省のポールソン長官に泣きついて75兆円の税金で救済されることになった。ポールソン長官はゴールドマンサックスのCEOだった人であり、
詐欺師の親玉が財務長官をしているようなものだ。妥協の産物として、投資銀行は普通の商業銀行としてFRBの監督下に置かれることになりました。
詐欺師たちは金融工学と称して様々な金融商品を作り出して、100円のものを100円で売りつけましたが、実際の価値は換金性の低い欠陥商品だった。売るとすれば5円か10円にしかならないものだ。これは詐欺というよりも強奪に近い。
ブログ「貞子ちゃんの連れ連れ日記」では、今回の金融危機で国際情勢の分析と予測サイトさんによれば、だ。今回の金融危機で
1500兆円規模の救済額が必要になると推定している。根拠は、全世界にばらまかれた金融派生債券の総額が六京円、1998年に破綻したLTCMの場合「運用金額の2.5%相当の救済額」が必要だったことを踏まえ、六京円×2.5%で1500兆円という数字を算出している。三井住友銀行市場営業推進部の宇野大介チーフストラテジストは、米証券化商品をはじめとする不良資産からの損失額は米国国内総生産の2倍弱に相当する25兆ドル=2500兆円規模になると推定している。日本のバブル崩壊に伴う損失が100兆円~150兆円で国内総生産の2-3割だったのと比較すると、米国のバブル崩壊はスケールがかなり大きいと言うことができるだろう。
失われたカネは1500兆円というわけだ。で、このカネは基本的には破綻しそうなアメリカ経済を生き延びさせるために使われた、というんだけどね。奇しくも、それは「2001年から2008年まで(丁度ブッシュ政権の時期に相当する)の期間」であり、年間200兆円以上のカネが資本主義経済システムを維持するのに使われた来た、というわけだ。ITバブルの崩壊で本当はアメリカもオシマイだったんだが、あとの8年間は詐欺で生き延びて来た、というわけだ。どういう詐欺かというと、「絶対に勝てるバクチ」という幻想で金融商品を売りまくったわけなんだが、おっとどっこい、日本だけは乗らなかった。で、こちらのサイトです。
* 邦銀の幹部はホンネのところで 英会話とデリバティブをやりたくない今から約10年前、アメリカからデリバティブが上陸しようとしていた時代なんだが、日本銀行がデリバティブが刑法の賭博罪に触れないか、真剣に話し合ったというのだ。結果としては、
* だから世界の潮流に遅れては大変、 との名目で 〝やってる素振りだけ 〟
* ニューヨーク金融市場の崩壊を 「 そら見たことか」 と内心では感涙にむせんでいる。
今から10年ほど前、我が国の金融市場では、東大を初めとする国立大学の教授連や名だたる法律事務所が「 デリバティブは賭博か、金融取引か? 」 と真剣に論じあった。
1999年11月29日、日銀の金融法委員会では、デリバティブが持つ賭博罪の構成要件が討議され、違法性が論じられたのである。
広義の違法性阻却の観点から正当化される、というんだが、まぁ、違法だけど専門家がコッソリやる分にはオメコ星しましょうというような結論だったらしい。なので、日本の金融機関はどこもバクチ金融にはあまり積極的に関与しなかった。世界中でも日本とカナダだけだったらしいね。詐欺の被害にひっかからなかったのは。まぁ、詐欺師に騙されるのは欲の深いヤツばかりだ。
そんなアメリカも、今後はもう誰もカネを貸してくれません。さて、どうするのか? この調子では大統領も史上初の黒人でオバマという事になりそうなんだが、オバマは新自由主義を棄てて社会主義に大きく舵を切るわけだ。
すでに、「チャイナフリー(中国製品排除)」運動が活発化している中、これが日本を含む外国製品排除運動に発展するのは時間の問題かもしれず、来年1月1日から米国は事実上外国人入国制限を発動することにもなっており、人・物・金融面で、米国は鎖国主義に邁進することになります。国産品愛用運動とか起きて、GMフォードが倒産して国営化されると。もうヒュンダイとか輸入禁止ですw トヨタとかホンダとかニッサンはアメリカに工場があるので生き残るかも知れないが、部品も99パーセント国内産にしろとか言われて大変になるかも知れない。まぁ、鎖国までは行かなくても極端な保護主義政策で、アメリカは社会主義国家になります。まぁ、あとはのんびりとトウモロコシでも作ってゆっくり借金返済してくれ。
結局、家やら土地やらを仲介したマネロン倒産詐欺ですよww
すでに二束三文の商品と交換してオフショアに逃げたに1京アメロwww
その金をドルで持ってても二束三文なので何で持ってるかで犯人がわかるかも?
投稿 海DQN | 2008/10/21 20:47
コリン星大爆発に続き
特権階級がすむオメコ星も大爆発ww
後は野となれ山となれ
投稿 をちぁ | 2008/10/21 20:48
> ポールソン長官はゴールドマンサックスのCEOだった人であり、
> 詐欺師の親玉が財務長官をしているようなものだ。妥協の産物
> として、投資銀行は普通の商業銀行としてFRBの監督下に
> 置かれることになりました。
日本の詐欺師の親玉、ケケ中と子鼠は今日もノウノウと暮らしているけど・・・
投稿 neuro | 2008/10/21 21:15
結局第二次世界大戦前の枠組みに戻る訳ですか。
ケケΦとかキヤノン便所とか早く祖国へ帰らないとね。居場所無くなるよ。
投稿 ウイルス性胃腸園@携帯 | 2008/10/21 21:15
二番煎じのそしりを恐れず、あえて記す
金融ビックバンとともにオメコ☆大爆発
穴黒サクソンだけがくたばってくれぃ
投稿 ノラネコ | 2008/10/21 21:21
札ビラのシャワーだっ!それーっ!
わ~アツイアツイアツイ!もっとうめてちょうだいよ~
投稿 deadman | 2008/10/21 21:23
モンロー主義への囘歸でなし選擇的開國でなし文字通りの鎖國ですか。ブロック經濟化->第二次大東亞戰爭でツかね。
プロの方に幾何かお認めいたゞいたやうで素人としては正直嬉しいデツ。連夜同樣の書き込みゴメンナサイ。http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/post_4668.html#comment-8850510
投稿 積雲 | 2008/10/21 21:23
そーいえば、親玉の舎弟が、マンコセックス証券のCEOになって、去年の暮れ77億円ほどボーナスもらってたね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071222/fnc0712221012004-n1.htm
どーやって稼いだかっていうと、
【去年のニュース】
米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)の焦げ付き問題に絡み、大手金融機関が相次いで巨額の損失を出す中、米証券大手ゴールドマン・サックスが、同ローン関連の資産担保証券の急落を見込んだ「逆張り」投資で、1年間で40億ドル(約4500億円)近い巨額利益を上げていたことが14日、分かった。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が報じた
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071214/fnc0712142109023-n1.htm
なぜ、逆張りできたのだろう。
まさか、知っていたってことは、ないよねぇ。
投稿 この禿げども。 | 2008/10/21 21:33
日本のバブル崩壊当時は1000兆円が泡と消えたって騒いでいましたよ。日本一国で1000兆円消えたんだ、とね。今じゃ100から150兆円に落ち着いたということか。すでに日本は終わっているんだと世界がはしゃいでいた。阪神大震災とサリン事件が重なって日本の没落ぶりを報道しようと、世界中のジャーナリストが日本にやってきた。連中が目にした日本の光景はどっちを向いても携帯でメールを打っている女子高生ばかり。没落したはずの国の子供たちが皆携帯を持っている。自国では考えられない光景によほどがっかりしたのだろう、皆うなだれて帰国していった。
アメリカは終わらないし鎖国もしない。オバマが大統領になるかどうかも怪しい限りだ。しつこいようで申し訳ないが、世界大恐慌は起こらないしドルが紙くずになることもないでしょう。
投稿 lakkan | 2008/10/21 21:46
>世界中でも日本とカナダだけだったらしいね。詐欺の被害にひっかからなかったのは。
カナダってのは堅実なんですよね、永住権貰うのもポイント制で物凄くシビアです。
まぁ、移民問題やら、アメリカ人の横暴やらで過去に痛い目にあったからでしょうね。
カネに対するスタンスは日本に似てますね、信用を大切にしてます(日本以上かも)
しかし、規制が緩かった頃に来た移民のコロニーは殺伐としてるんですよね、
あれ見ると日本の移民受入れは到底肯定できないです。
連中がいなきゃ本当に居心地が良い所ですよ、カナダって。
投稿 まんそ | 2008/10/21 22:10
先日、南朝鮮人の米国入国が、近いうちに悲願のノービザになると大騒ぎしていたが、
米国が鎖国してまた連中は、「哀号、哀号」と泣き喚くのでしょうか。
投稿 チューウィット | 2008/10/21 22:17
しかし、工場の工作機械は殆ど日本製だし、ものづくりの技術は全部捨ててしまった。鎖国して不良品の多いアメリカ製だけでやろうとしても、今まで自由に買ってたのが、そんなこと無理なんじゃないかと・・・。そうなると、日本のメーカーと合併で乗り切ろうとするんではないかと思うんですが、どうなんでしょう。
投稿 のぶりん | 2008/10/21 22:24
>「2001年から2008年まで(丁度ブッシュ政権の時期に相当する)の期間」
今回の暴落で興味深いのは、2002年の商品ブーム前まで下げて大底です。
先週末のG7でも、対立構図は、英米独 vs ヨーロッパ、ロシア、中国、日本となり、英米独に対峙するグーループは、戦後60年以上に及ぶ英米独のやり方にかなり憤り抱いているようです。そのやり方とは、シオニストの流れをでっち上げイスラエルを建国し、戦争や紛争を起こすことで、世界経済を回してきた手法です。ダメリカに金を貸す人はもう誰もいません。最後に残されたダメリカの一発大逆転は、NESARAの発表だけでしょう。現在、米の最高裁の裏で調整中ですが、おそらく別の形でNESARAを遂行するのかも知れません?
投稿 FT | 2008/10/21 22:35
つーか、ダメリカ謝れよ。
公式の場以外ではこっそり謝ってるのか? ホントいいかげんにしろよ。
忌々しい奴等だ。
投稿 今来産業 | 2008/10/21 23:03
>しかし、規制が緩かった頃に来た移民のコロニーは殺伐としてるんですよね、
あれ見ると日本の移民受入れは到底肯定できないです。
ハ~イ アグネス一族で~っすww
どこでも嫌われてますwww
投稿 海DQN | 2008/10/21 23:16