現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事

ヒマラヤに雪男? 捜索隊が足跡撮影、隊長は「確信」

2008年10月21日22時22分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真岩の上の雪に残された足跡。かかとの部分は雪が解けて岩が露出している=折笠貴さん撮影

 ネパール・ヒマラヤのダウラギリ山群でイエティ(雪男)と呼ばれる謎の動物を追い求めていた「イエティ捜索隊」(高橋好輝隊長、朝日新聞社後援)が、正体不明の足跡を見つけた。足跡を撮影したカメラマンの折笠貴隊員(46)が21日帰国し、朝日新聞社に写真を提供した。

 高橋隊長はイエティの正体を類人猿の一種と考えており、「足跡はイエティのものと確信している」と話したと言う。折笠隊員は9月21日朝、稜線(りょうせん)の鞍部(あんぶ)(4465メートル)で岩に積もった雪の上に細長い形の足跡を発見。見つけたのは1個だけで長さ18センチ、幅8センチあり、指の形がはっきり残っていた。その後も2度、別の場所で同じ足跡が見付かった。

 捜索隊は03年にも現地入りし、足跡を見つけた。足跡は付近に生息するクマやユキヒョウなどと異なる。監視活動を約40日間続けたが、自動撮影カメラによるイエティの撮影は成功しなかった。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内
  • 中国特集