神奈川県相模原市の医療法人相和会「渕野辺総合病院」で04年2月、手術を受けた同市の女性(当時68歳)が死亡する医療事故があり、県警は22日にも、術後の適切な処置を怠ったとして男性外科医(44)を業務上過失致死容疑で書類送検する方針を固めた。
県警や病院によると女性は急性胆のう炎で入院。男性外科医が04年2月26日に腹腔(ふくくう)鏡による胆のう摘出手術をしたが、術後に容体が急変。翌朝、出血性ショックで死亡した。同病院は「手術自体は成功したようだが、術後の管理が悪かった。病院としては当初からミスを認めて謝罪した」と説明している。
同病院は事故を受けて調査委員会を設置。男性外科医は08年9月に懲戒解雇処分を受けた。【鈴木一生、高橋直純】
毎日新聞 2008年10月21日 23時45分