私の彼も私が始めてで、私も彼が初めてだった。
彼は若干DT力の強い人で、夢見がちで私よりも非常に乙女的思考の持ち主だったので、私と初めていたした後、元増田の話と同じように「責任取ることは考えてるから」「結婚しよう」的なことを言ってきた。
彼は当時また大学の三年生で、到底自立とかしているわけでもなく、親掛かりで暮らしているただの子供だった。
もちろん私もそうだった。そんな子供がセックスなんてしてはいけないという論もあるだろうけれど、まあいたしてしまった。
そしていたしてしまった後にそういったことを聞かされて、もうえらい事、彼のことが好きだという気分が吹き飛ぶぐらいにドンびいた。
たぶん、憎悪の感情すら抱いたと思う。
私はものすごく自立心が強いというわけではないのだけれど、それでもその台詞には耐えられなかった。
私はあなたのものじゃないし、責任とるってナニ?としか考えられなかった。(避妊はばっちりしましたよ)
というかなんだろう、セックスをしたということがそれほど重大な事柄だという彼の価値観についてゆけなかったのかもしれない。
とにかく、私は彼とは別れて今にいたる。ただ別れたいと告げたときの彼のショックぶりが忘れられない。
あんな繊細なことで残りの人生やっていけれるだろうかと考えてしまったが、彼の人生は彼の人生だし、別れた彼女にそんなこと思われてもどうしようもないだろうけれど。
それは繊細とは言わないのでは。 むしろ相当図太くない限り言えないし考えない事だと思う。
経験のなかったその男の子ちょっと痛いな。若い。 でも女の持つ心変わりの早さと冷たさも君からも感じる。 冷めた顔を見せたときの女って非情で恐ろしくてブサイク。
ようするに相手に恋していたけど、愛する気はなかったって事ね。 そりゃぁ、別れてもらって、彼氏は助かったね。
そのパターンで結婚したけど、そこで冷めたあなたは、女性としてとても鋭い嗅覚の持ち主だと思うよ。 彼はあなたと結婚することで、自分の中にいる乙女と結婚したかったんだよ。
http://anond.hatelabo.jp/20081014043026 そういう言い方やめてもらえます? すごいむかつくんですけど。
「むかつく」とかって誹謗中傷に当たるので規約違反ですよ? 規約規約言いだした本人が守らないのってどうかと思うのですが…。
http://anond.hatelabo.jp/20081014102602 じゃあ、ドン引きしたという言葉も規約違反だ! 男性を必要以上に傷つけてる。 まあ、いってる自分が違反しているのは認めるから、直しておくよ!
じゃあ、ドン引きしたという言葉も規約違反だ! アスペ気味増田、あのね、はてなと現実は、ちがうんだよ…。 現実にはてな規約あてはめてどうする…。
すごいむかつくんですけど。 ↓ 「むかつく」とかって誹謗中傷に当たるので規約違反ですよ? ↓ ドン引きしたという言葉も規約違反だ! ↓ アスペ気味増田 なにこのお子様なや...
ここ3日位の増田見てくれば意味が分かるかと。
女を安心させたいんじゃなく、自分が安心したいからだよ。
あるある。 避妊してようが、妊娠しちゃえば「責任取れ」なのにね・・・ って、この元増田は中絶を選ぶかもしれんけど。 性行為は単なるコミュニケーションツールになったんだから、...
子供できてないじゃん。 「初めてだった」というだけのことに対し、 「責任取る」などという上から目線の価値観がポイントなんだろ、この話の場合。 増田の体は増田のものなのに、セ...
それだったら素直に「妊娠したなら責任を取る」と言えば良い。 責任の取り方を結婚する事のみに限定している(選択の余地がない)のが良くない。
彼はあなたと結婚することで、自分の中にいる乙女と結婚したかったんだよ。 うまいこと言ってるなあ。結局男のほうが自分のドラマを盛り上げてるだけじゃないかということに気づ...
セックスをしたということがそれほど重大な事柄だという彼の価値観についてゆけなかったのかもしれない。 初体験同士でのこの違い。 女は処女でもどこまでも冷静に計算していてい...
うん。キモい。男がね。 何も考えてない感、童貞の妄想感がプンプンする。 俺が女だったとしてこんな男はあり得ないね。
同じ20代前半男の率直な感想。 >「責任取ることは考えてるから」「結婚しよう」 これ、別に本心で言ってない可能性もかなりあると思うのだが・・・初めてならなおさら。 男側とし...
だから、コトが終わった後、「自分への言い訳」的な意味もあって、「ちゃんと君のこと考えてますよ」的な発言を自然にしたくなるもんだ。 仮にそうだとして、選んだ言葉がそれっ...
女としてはそんな先の心配よりも、今痛むであろう裂傷の心配をしてくれた方がありがたいですよ。
http://anond.hatelabo.jp/20081014110734 自分が女だったら、「結婚しよう」とか「責任は取るとか」みたいなことを言われると、「はあ?」ってなる。 デモ、男の立場になって考えると、「その一...
横だけど、凄い解るなあ。 私も処女だった頃は2ch辺りの処女厨が本気で気持ち悪くて スルーすれば良いのにいちいち反論とかしてしまってた。 今はもう非処女だから「また頭のおかしな...
ことが済んだ後、ぼくは決して煙草を吸わない。 最初のひとが君で良かった。つい、口をついて出てしまった、そんな間合いで、ボソリと呟く。嘘だ。彼女との行為に特別なものは感じ...
入れるほう入れられるほうの違いも勘案して 今時妊娠してもいないのに最初のセックスで 「責任とってよ」という女は重いし 「責任取るよ」という男も重くて 萎えち...
いや、ただの個人の価値観の違いだろ。 なに一般論にしようとしてんの。
別にこれを全てに当てはめるつもりはないけどさ、多少の一般化は許してよ。 全部個人の価値観の違いでいいなら増田でああだこうだ言うこと自体空しくなるじゃん。