子育て

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

インド代理出産:男性医師の代理人弁護士、女児のビザ申請

 【ニューデリー栗田慎一】日本人男性医師が第三者の卵子提供を受けてインド人女性に代理出産を依頼し、7月に女児が生まれた問題で、男性医師の代理人弁護士は20日、ニューデリーの日本大使館を訪れ、女児の日本渡航のための査証(ビザ)を申請した。大使館は申請書を受理し「今週中に発給できる予定」と話している。

 日本での滞在期間はインド政府が発行した渡航許可証の有効期限内で、入国1回限りの最大1年となる見通し。査証が発給され次第、男性医師の母親が「保護者」として女児を連れて日本へ渡る。

毎日新聞 2008年10月21日 東京朝刊

子育て アーカイブ一覧

 

特集企画

おすすめ情報