中国料理味味(中華料理、定食・食堂/学芸大学)

ようこそ ゲストさん 会員登録(初めての方へ) ログイン
jaisalmerのレストランガイド

jaisalmerのレストランガイド

感想と食味による評価。そして,ときどき分析

jaisalmar (男性)
標準点: 3.0
口コミ: 183 / 1,030 写真: 0 / 0 読者: 56 訪問者数: 77,221
中国料理味味

中国料理味味 (14) (学芸大学 / 中華料理、定食・食堂)

これらの口コミは、jaisalmarさんの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、おすすめメニューとその金額はjaisalmarさんが任意で登録したものです。お出かけ前は、必ず電話等でご確認ください。詳しくはこちら»

【基本情報】
・学芸大学駅の改札を出てから徒歩数分の位置(駅西側,駒沢通り方面)に,中国料理 味味はあります。
・中国人ご夫婦(+1名)が営む,四川料理を中心とした<中国料理>店です。
・ご主人がもっぱら料理を作り,奥様は注文,配膳や会計を担当されています。
・店内は,一階と二階に分かれています。一階は,カウンター(4席)とテーブル1卓(4人掛け)の構成,二階は(確認していませんが)10名まで対応できる座敷のようです。
・電話による<予約>を受付けています。
・支払額の<目安>;二名で軽く飲んで(青島ビール2本と烏龍茶2杯),食べて(水餃子,春巻き,エビチリ,麻婆とライス)¥7,000未満でした。
・「マスヒロさんや秋元康さんなどの有名人がこっそり通う,中華の隠れた名店」-このような巷の<評判>があります。

【料理】
■下記の二品には,「酔っぱらい蟹(酔蟹)」*に使用した<紹興酒>が<かくし味>として含まれています。そのベースが,この店独特の,深みのある<個性的な味>を生み出しています。
■なお,「四川風麻婆豆腐」は,「小」と「普通」の二種類がメニュー(黒板や壁の貼り紙)に表示されていますが,この差は単に量の違いであって,使用材料,作り方は共通だそうです。
・エビチリソース ¥2,000
・四川風麻婆豆腐 (小)¥1,260 (普通)¥1,600 ※ライス別(¥250)
■「北京水餃子」,「海鮮春巻き」なども,一味違います。
■ネットで拾い集めた情報によると,「ニララーメン」,「焼きそば」,「炒飯」も人気の高い料理のようです。(そういえば,「ニラ‥」や「焼きそば」を他のお客さんが頼んでいましたな)

【飲み物】
・貼り紙メニューによれば,「キリン」と「青島」の二種類のビールを用意しています。
・「女児紅」のほか,10年,15年の<陳年紹興酒>**も用意しています。

【まとめ】
・この店の<特徴>や<個性>が,それぞれの料理に表れていますね。
 ----------
* 生きたままで紹興酒に漬ける,上海蟹の料理。
** 常温・ストレートで飲むのが<一般的>です。

※「小さな中国のお針子」2002年,仏。[監督]ダイ・シージェ,[キャスト]ジョウ・シュン,リィウ・イエほか。
店名 中国料理味味 ミミ
最寄駅 学芸大学 
ジャンル 中華料理、定食・食堂 
住所 東京都目黒区鷹番3-7-17 (地図を見る) 
TEL 03-5721-0082 
夜の口コミ
'08/05/07 ('08/05訪問)
  • 評価:3.0
  • ¥3,000 ~¥3,999
  •  
[ 有効 11票 / 11票 ]

コメントを書く

『レストラン名』のように、『』で囲むと、レストラン検索のリンクをはることができます。
「http://」で始まるURLは自動的にリンク表示されます。

この口コミのトラックバックURL

※トラックバックスパム防止のため、このページへのリンクがないエントリのトラックバックは登録されません。

ジャンル・エリア(レストラン)

レストラン

カフェ・喫茶

パン・スイーツ

バー・お酒

旅館・宿

▲このページのトップへ