フェニックス愛鳥会
Ё

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


ラブカラーちゃん4戦目は4着


今までにないぐらいイイ行きっぷりで、3コーナーでは、先頭に並びかけて、
直線は、レース経験と完成度と深いダートの適性差で、前行った馬たちに
及ばずの4着。直線の砂の舞い方が、半端ないというか、やっぱ、
パワーの要るダートは、合っていないレースっぷりだった。
行きっぷりが良過ぎて、9頭中、後方3.4番手を追走するかと思っていたが、
前から3番手からの追走に、ちょっと、自分なりに想定外だった(苦笑)。
次も、こんなにイイ行きっぷりをするなら、相手次第で、
1200M、1700M、1800Mのどれでもいいでしょう(笑)。
恐らく、砂を被りたくないから、差しか追い込みの合っている
賢いラブカラーちゃんは、積極的に前めで競馬を進めたかったんでしょう。
なんというか、芝適性の高い馬は、本当に、純粋なダート馬よりも、
砂を被るのを嫌がるデリケートな面があるね。純粋なダート馬のように、
砂を被っても、へっちゃらな、鈍いというか、ドッシリとした精神面があればw
3コーナーで自分から仕掛けたのも、前走は、1500Mのレースを
覚えているから、今回のレースが、1700Mだと知らなかったからだと思う。
追い込みのディープインパクトが先行した凱旋門賞のような道中のレース運びw
今日の敗因は、一言で言うと、馬自身の完成度とダート適性と頭が賢すぎたw
これからの成長と鍛錬で、体力面の強化にも期待をしている!
次こそ、勝ち上がって欲しいね!
関係者の皆さん、お疲れ様でした。
あと、一部のアンチは、ラブカラーちゃんは弱い相手に勝てないという
けど、軽い馬場状態の芝1700Mに出てくれば、今日の相手なんて楽勝だから。

ラブカラーちゃんのレース映像(↓のアドレスをクリックすれば見れるお♪)
http://www.chihoukeiba.jp/hokkaido/meta/vod/36/2008/10/21/362008102106.asx



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません