SINCE:01/12/03  管理人:矢蘇部
 日暮庵
更新履歴

10/15 ドラシス 第33回
09/30 ドラシス 第32回
09/15 ドラシス 第31回
08/30 残暑見舞い
08/15 ドラシス 第30回
07/25 ドラシス外伝2 第1回人気投票結果


TOP絵クイズ

ヒント : カードダス

 ● about

 ● SS

 ● WEBコミ

 ● Real About 画廊伝説

 ● いただきもの

 ● リンク

 ● 
コンテンツ直通(別窓)

燃える連載WEBコミック

本当に適当な画廊

イラスト・少女化ロックマン

TOP絵クイズの過去分

拍手絵の過去分

ドラゴン☆シスターズ
個人的応援リンク

琥珀さん萌総本山!

我らが敬愛する姐さん

おねーちゃんといもうと
2008/10/15

自分でいうのもなんですが、
本当によく風邪をひくなぁ……。

というわけで、
また風邪を引いて3連休のうちの2日を寝て過ごした矢蘇部です。
なんか、連休になる度に風邪をひいて寝込んでいるような気がしてなりません。
どーして、こう、しょっちゅう風邪ひくかなぁ。



あ、でもでも、
風邪をひいているってことは馬鹿ではないはずですよね。
しかも、しょっちゅう風邪ひいているので、
実はかなり頭がいいのかもしれませんよね。
もしかしたら、矢蘇部は大天才って可能性もありますよね♪
なんつーか、天才の証明?

――などと、テンションあげたところで、
やっぱり風邪は嫌です。

あー、くそー。
風邪で寝てたら空から回復魔法を司る見習い天使(もちろん少女)が降ってきて、
「わたしまだ見習いなので一瞬で病気を治すことはできないんですが、
その分一生懸命看病しますのでどうか元気になってください」
とかいってくれたりはしないのだろうか?
(どうやら熱で脳みそが沸騰しているらしい……)







■更新情報


ドラゴン☆シスターズ
 
 がおがお、がおがおがおがお、がお。



◆まちがいセブン(解答)



あとまちがいセブンを解いてみようと思います前回参加してませんでしたから頑張ります
1、音符の色が違います
2、魚?の目が違います(この魚なんなんでしょう?)
3、ホットケーキのバターが丸いですまるでアイスのように
4、服のR(竜妹)マークがP(ピューマイ)マークに(ぇ)
5、ホットミルクがホットコーヒーに(ある意味一番恐ろしい変化です(ぁ)
6、メイプルシロップ?の瓶の点々(・・)が1つ位減っている?取り合えずナイフ側の方にある瓶?です
7、竜妹さんの肩ひも?ブラひも?(ぁ)が出ていない(シャッターチャンスとばかりの某Dさんに注意しましょう)
地味にブラひも?が見つけにくかったです
結構楽しいですねぇ


以上が間違いセブンの答えです。
以下、多かった質問について。
魚の絵は、背景がなんとなく寂しかったので描きました。イメージしたのは、およげたい焼きくんに出てくる意思のない普通のたい焼き(笑)
ホットケーキにのっているのは、丸いのはアイスのつもりです。ちなみに矢蘇部はバターもシロップもつけずに黙々と本体だけ食います。
飲んでいるのは紅茶です。竜妹はコーヒーは苦くて飲めません。
左下の瓶はミルク入れです。が、置いてある方が逆かなぁ……。

今回は簡単だったという意見が多かったのですが、
そもそも描きたい絵を描いてるだけで、
あまり難しくしようとは考えてませんので、
今後も同じぐらいの難易度が続くと思います。



◆MS人気投票


MS人気投票

MS人気投票の結果発表ができました。
一応、上位のMSのリアルタイプな絵を描きましたが、
期待すんなッ!





■ TOP絵クイズ


元々は武者のマークVが家宝の盾かなんか盗んで逃走中にカミナリに打たれてそのショックで2つに分離したはずだったのが、いつのまにか分裂神様になってしまって最終的にフュージョンして金ピカドラゴンになっちまったーという設定のRPG風デザインのカードダスだったものが、ほんとにFCのRPGになっちゃたよーっなゲームです。

元がガンダムなので原作(ここでいう原作とはSDに対するリアルガンダムをいう)ファン、RPGファンともどもから敬遠されることも多いのですが、なにも考えずに普通のRPGだと思えばそれなりに楽しめるゲームだと思います。そういった点だけで考えれば立ち位置Gガンダムに近いかも。
1作目はシステムやバランスにけっこう問題ありますが、2作目以降はけっこうよくできたRPGだと思います。
ただし、1、2作目リメイク版でもあるSFCの1作目はダメ。巨人戦のバランスが壊滅的。あれはちょっとフォローできないなぁ。
あと、個人的に魔法の名称が非常に覚えにくいです。たぶん、原作を知っていれば知っているほど違和感が先にたって覚えにくいと思います。

というわけで、シリーズ一作目に当たる、一番最初のダンジョンのスケルトン・ドーガの痛恨の一撃連発が一番うっとおしいファミゲーはなんでしょうか?
いつもどおりに拍手コメントにてお答えください。
TOP絵クイズのルールだぜぃ!

■回答は拍手コメントでするべし!
 下の拍手ボタンを押してコメント欄に答えを書き込むんだ。

■TOP絵クイズはファミコンのゲームで答えろ!
 アーケードからの移植作品はあっても、PSや3DOだったりはしないぞ。

■???の数を信用するな!
 ?の数と正解ゲームのタイトルの字数は必ずしも一致しない。
 だまされるな。





■拍手レス(抜粋)


サイクロプスちゃんは裸がだめならタヌ子さんと一緒に神秘のビキニでいかがでしょう?
2人なら恥ずかしくないよ!


>サイクロプス
「ビキニってことはもしかして海?
「うっわー、ウチ、海って行ったことないから楽しみー♪
「え? けど、たぬ子さんと一緒……?
「なにそれ? たぬ子? 誰? 他の女の子? 二股?
「うー……、ばかぁーッ!
>サイクロプスの攻撃
痛恨の一撃!


■ちきしょう…ライアン並みの守備力を身につけろと申すか!?
サイクロプスが可愛くてしょうがない
■サイクロプス子さんの絵を見てバンダナ欲しいなとか思っちゃいましたなんていうか三角巾代わりに(マテ)
あと私がDQ2で狩ったのはメイジパピラスではなく人狩民族?バーサーカー?のどちらかですテパの村の水門がなかなか見つかりませんでしてねぇ・・・まさか村の上にあったとは(盲点)
■サイクロプスさんとテーサさん。
痛恨の照れ屋と鉄壁の照れ屋ですね。わかります。
■いいなぁサイクロプス…背の高いパワー女好きな俺には至上の喜びです(笑)

なんか、ロプ子の人気がエライことになってます。
絵よりもレスでのしゃべりで人気が出たようで、
やはり、キャラというものは動かしてこそ生きてくるということを
再認識したような気がします。
っつーか、矢蘇部もこんなキャラになるとは思ってもいませんでした(笑)。


王様になりたいのかーそうなのかー。でもキミ男の子なのかい?違うのかい?なら女王様じゃないのかい?でもそうなるとオーククィーンだね。さぁどうしようか。


>オークキング
「うー……、
「ち、ちがうもん!
「キングってのは強いって意味のキングだもん!
「レッドキングとかキングジョーとかブラックキングとかジャンボキングとかライブキングとかのキングと同じだもん!
「だから少しもおかしくないんだもーんッ!


弱るとグラフィックが変わると言えば、SFCのファイナルファンタジーUSA!!。音も似たような音がするしw。

おお、よくもまぁそんなマイナーゲームを知ってますねぇ。
FFUSAはことあるごとに主人公が行うアメリカナイズな肩すくめがなんともいえずにイライラするんですが、それって私だけ?


矢蘇部さんは最近の深夜アニメとかは見ない人ですか?

そーですねー、あまり観ない人ですね。
というか、矢蘇部は毎週かかさず一話づつ観るということが非常に苦手な狸なので、リアルタイムでアニメを観ること自体があまりないんですよ。
観るときはだいたいDVDで一気観ですね。


登龍剣・・・なつかしいですなぁ。
見てたら一問問題を思いついたのでみなさんも答えてみてください。
 次のうち仲間外れはどれでしょう?
@登龍剣
A星龍剣
B黄龍剣
まぁ元ネタがわかれば楽勝だと思います。
ついでに龍つながりでもう一問
 次のうち仲間外れはどれでしょう?
 @廬山昇龍覇
 A廬山亢龍覇
 B廬山龍飛翔
 C影道龍極破
ってまるわかりじゃねぇかぁぁぁぁ!

廬山龍飛翔は好きな技なんですが、
いかんせんマイナーなんですよね。
かっこいい技なんだけどなー。
ザコがいっぱいっていうシチュが少ないからかなー。


ザラキ使えない最強武器曲げられたサマルにはベギラマしか残ってない




■「ギラッ☆」はマクロスFの星間飛行が元ネタだと思います
キラッ☆してるりゅーねいが見たいです
■メタルスライム「ギラッ☆」
りゅうせいにーまたぁーがあってー♪
マクロスFのランカ・リーですねわかります
■メタルスライムでギラッ☆ 流星にまたがって〜♪のネタは、最近まで放映されていたマクロスF(フロンティア)が元ネタです。
ランカ・リーってキャラが歌う曲の一節に
流星にまたがってというフレーズが出てきます。

流星に股があってではなかったのかぁー!!
マクロスは初代の映画版の愛覚えてまっか〜ぐらいしか観てないのでわかりませんでした。
んで、ユーチューブで観てみたんですが、
マジでキラ☆とかいってる。
すげーうたっすねー。
まーさに、ヤック・デカルチャ!



ヴァルヴァロの人気はあんなもんじゃないはずだっ!!
みんな、もう一度スターダストメモリーを見てくれよ。
ガトーとかバニングとか、ザメルに乗ってたおっさんとか、色々いるけどさ。
ヴァルヴァロの魅力を再認識してくれ!!
頼むよっ!!

すまない。
矢蘇部はケリーよりもランバ・ラルのが好きなんだ。
「ヴァル・ヴァロだぞ!」よりも、
「ザクとは違うんだよ、ザクとはッ!」のが好きなんだ。
まぁ、好きなキャラは人それぞれってことで。


フレイム1匹ください。最近寒いんです…


>フレイム
「えっと、その、あの……、
「お恥ずかしいのですが……、
「私、けっこうたくさん食べますよ。
「大食い娘なんですよ。
「それでもいいんですか?


おぉぉ〜!矢蘇部さん、あれだけの量のMSに一言ずつコメントお疲れ様です。そのサービス精神がこのサイトの魅力ですね。しかも上位三機にはきちんと絵も付いてるし。もう頭が上がりませんよ。
ただ、ついシビアな一ガンダムファンとして突っ込みを。F90のバリエーションの1つは「ブランジ」ではなく「プランジ」のはずですよ。あれ、「B」ではなくて「P」でしたから。

地味にガンダム好きなので、とりあえず自分の思いを語っておきました。
上位三機の絵に関しては泣きたくなりますねー。
描くのも大変だったし、できあがった絵はしょぼいし、
MSうまく描ける人がうらやましー。
プランジについてはずっとブランジだと思ってました。
ま、矢蘇部のガンダム好き度などこの程度です。


キラーリカントさんは大文字さゆり先生の関係者ですヵ?

大文字さゆり先生とはいったいどなたでせう?


初の女ボスか・・・
某マンガでは、ケンタウロスマンとナイトマンがラブラブだった気が・・・

某漫画ではラブラブでしたねー。
うーん、ロックガールズ6ではどーしよーかなー。
ラブラブってことは、やっぱり百合ってことになるんでせうかおぜうさん。


誰も彼の名前を呼んであげない・・・。
貝獣物語の主人公の名前は「リッキー」ですよ。
FC時代にディフォルト名を持つ私の知る唯一の存在です。

あー、主人公、名前とかあったんだー(←ひどいやつ)。
FC時代のRPGのデフォルト名ですか……、
うーん、思いつかないっすねー。
FF2のフリオニくんは名前変更できたっけ?


一日一度は竜妹さまの首傾げを見て癒され無いと駄目な自分は、もうお終いなんでしょうか……?
あ〜……和むわぁ。(*´Д`) =3

そういえば竜妹のGIFがあったなぁということをすっかり忘れていた矢蘇部はもうお終いなんでせうか?
新しいのを作ってる時間は――ないなぁ。


■すごい、この悪魔! 他の4倍のボディーラインが・・・・・・いや、なんかゴメン
■そういえばシルバーデビルあれですか某連邦の白い人ですか・・・いま思えばただこの人はラストシュート撃てなさそうです


シルビーのセリフの元ネタは連邦の白いやつですが、
だからといって単独大気圏突入や空中合体やマグネットコーティング処理はしません。
あと、中にアムロとか入ってませんので(笑)。


なんでMSとか聖矢とかドラクエモンスとかの人気投票はあるのに、なんでドラクエキャラの人気投票は無いんですか!?
できれば男女別で投票ができたらいいなー・・と思うんですが・・・

ドラクエキャラは、勇者やVの職業キャラみたいに名前がない連中がいたり、名前付きでも複数の作品にまたがって登場していて区別がつけにくかったりしてまとめにくいので、どーしよっかなーって感じです。
っつーかあれだよ。一位はムーンブルクの王女ってことでいいんじゃね?


パタリロ、懐かしいですねー
僕が小学生の時に母が単行本を買ってきていて、ついホイホイとめくったページが
やらないか?
「アーーーーッ」
で、母がものすごい勢いで僕の手から本を取り上げたことは今でも覚えています

確かに子供が見たらとりあげもんですねー。
パタリロに似るのもヴァンコランに似るのもヤバイっすからねー。
お母様、ちゃんと子どもの手の届かないところに保管しましょう(笑)。


スプラッシュウーマンの絵がどうしても聖剣2に出てきた水の妖精…ウィンディーネだっけか?…に見えてしょうがないです

ぬぅ! よくぞ見破った!!
というわけで、スプラッシュは聖剣のウンディーネっぽくデザインしましたー。
好きなんですよ、ウンディーネ。
2の控えめな性格も、3の姐さんな性格も、
そして2のアイスクラッシュ連打も(笑)。


女性化するかどうか迷うなら両方書くのだっ♪
真ん中から左が女性、右が男性だっけ?

あしゅら男爵かい!?
カニ子に関しては、カニ子ばんざーいって記述はほとんどないというか皆無に近い状態なのでなしということでいこうと思います。
その方が矢蘇部も楽ですしー(本音)。



昨日クリアしサーフィンしてたら見つけました。ホイミンがこんな風に幸せになってくれたらいいな

ようこそ、このマイナーかつ偏ったサイトへ(笑)。
ホイミンが萌になるのを願うのならば、
原作のステータス画面でしっかりと「せいべつ:おとこ」と書かれているのを思いっきり無視してください。


このページのTOPへ
リンク
夏ホイミン
画廊伝説
ロックガールズ
過去拍手絵
竜王様
 このページはリンクフリーです。リンクは↓にはってください。
 ( http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp )
 リンク報告は特に必要ないです。


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_01.jpg)


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_02.jpg)

 ↑バナーは、どちらか好きな方を使って下さい。

このページの展示・掲載物の無断転用を禁ず。



キリ番とかはなしの方向で(やってる余裕がないです)。