トップページへ

カミツキガメ
Snapping turtle
(Chelydra serpentina)

カミツキガメ研究会

Home of the Snapping turtles


カミツキガメはよーく見るとタヌキ顔でかわいい顔をしてます。
昔から仏教でもカメは修行者に例えられる縁起ものです。
冷静な目で見てあげて欲しいです。


現在も全国各地で多数のカミツキガメが捨てられてます。
千葉県の印旛沼では駆除作業が行われてます。
生態系への影響が更に強いミドリガメは放置で、イメージの悪いカミツキガメは殺処分というのは
同じ動物であるカミツキガメの無念の声が聞こえてきて心が痛みます。
カミツキガメはアメリカでは普通に生息してます。
人を襲った例も聞きません。
ブラックバス、アメリカザリガニ、ウシガエルなどで既に日本の生態系はアメリカ化してます。
カミツキガメはブラックバスやアメリカザリガニ、ウシガエルなどの外来種も食べてくれます。
あまり害獣だけの側面でカミツキガメを見ないで欲しいものです。

現在必要なことは国内に数万頭いる飼育中のカミツキガメへの対応です。
既に数十年間、多数飼育されているカメの規制はある程度弾力的なものである必要があります。
いきなり罰金とマイクロチップで規制し、飼育も駄目、譲渡も駄目、飼えなくなったら殺処分しろでは
野外への遺棄につながっているのは明白です。

カメは家の中で飼えば逃げ出すことはありません。
名前や住所を公表してカメを遺棄する人はいません。
ワニガメのようにしっかり管理できる人には飼育と移動を許可すれば登録は増え、遺棄は減るでしょう。


50年以上の長寿命と多数の飼育者を持つカミツキガメの問題は今後長期にわたって対応が必要です。
外来種法施行から既に3年以上たちました。
更に状況を悪化させないために現実的な対応を求めていきたいです。

野外で見つかったカミツキガメは殺処分されてしまいます。
野外への遺棄は絶対にカメのためになりません。
かわいそうなカメを増やさぬよう、飼い切れなくなった飼主さんは
捨てる前によく考え直してご相談下さい。



カミツキガメの基礎データ(参考)




カミツキガメの持ち方の動画です


野外で発見した場合は安易に触らず、専門家や警察に連絡しましょう。
取り扱う方は怪我がないようにご相談下さい。
水の中では人影にカメは逃げますが、陸上では防御のためにかみつきます。
危険度はスッポンとだいたい同じです。


カミツキガメはよく害獣だと言われます。
カミツキガメの本当の害はどのくらいあるのでしょう。
もちろん危険動物としての側面はあります。
しかし実は彼らは水の中で人影を見るとすぐに逃げ出す臆病者です。
生息地のアメリカでもカミツキガメの人的被害を指摘する人はいません。
繁殖力もミドリガメの方が圧倒的に強く野生化での競争もミドリガメに負けてしまいます。
アメリカでもカミツキガメの増加というのは聞いたことがありません。
日本での食性のメインはアメリカザリガニでしょう。
またブラックバスやブルーギル、ウシガエルも彼らの好物です。
あまり害獣であることばかり強調せず、適切な規制が行われることを願っております。



アニマルネットワーク
東京都港区白金5−7−8
Tel: 03-5791-2817

Eメール



 
爬虫類雑誌クリーパー18号、19号
ワニガメ、カミツキガメ特集
各1100円 代引宅急便で送れます。
既に300冊以上売れてます。



各亜種の説明

北米スナッパー
フロリダスナッパー
中米スナッパー
南米スナッパー


30年以上もペットの歴史を持ち、国内に数万頭いる
ワニガメ、カミツキガメは正しく飼えば大変良いペットです。
害獣扱いされないようみんなでがんばりましょう。

当店は海外現地の専門家との交流、飼育のアドバイス、
TVを始めカメの意識向上の運動を積極的に行っております。
私はカメとイヌを粗末に扱うのは耐えられません。
安全で楽しい飼育とカメの幸せを願ってます。



◆カメのえさ◆

ザリガニ、淡水魚など宅配します




スナッパー亜種見分け方
北米、フロリダ、中米、南米





◆伝説の怪物カミツキたち◆



スナッパー飼育法



スナッパー飼育器具水槽など



ワニガメのページ


メール アイコン
E-mail
トップページへ