ホーム > きょうの時鐘


2008年10月21日

 本紙「首相日誌」によると麻生さんの私邸周辺散歩は朝の7時や9時台のほか、夕方の日もある。歩く時間は30分程度と推測される

足は心臓から遠いため血液を送るのにけっこう体力を使う。連載「丈夫がいいね」の受け売りだが、1日30分で約2・5キロを目安にすればいいそうだから、麻生流ウオーキングは合格点に近い

北陸の知事や市長にも散歩好きが多い。一国の首相が毎日1時間以上も歩き続けたら警備が大変だが、自治体の首長なら話は別だろう。自らの足で気軽に地域を見て回るのは健康づくり以上に大事なことである

「行政のヒントは街歩きから」というわけで、ある市長は職員にも散歩を勧めている。街を歩く知事や市長の姿は有権者のウケも良く、選挙の票になる可能性はある。政治家の散歩は趣味を通り越し、立派な仕事である。安全に注意して続けてもらいたい

富山県知事選が終わり、七尾市長選が始まった。総選挙も遅かれ早かれ来る。一見ささいな政治家の行動が、硬軟織り交ぜ裏も表もある仕事なら、日々チェックするのは有権者の仕事だ。「真実は細部に宿る」という。


ホームへ