上野けーすけのお勉強
last updated 29 Oct.
ここでは上野けーすけが国際総合学類等でお勉強していることを紹介します。
国際政治や社会科学に興味ある方は御一読ください。
何かのヒントになることが転がっているかもしれません。
また、内容についてご指導・ご鞭撻よろしくお願いします。
また質問がある方はぜひご一報ください。
1989年の東欧に起きた変動を通して革命の起こるプロセスについて考察された論文をゼミ
(国際政治学ゼミナール)で発表した際のレジュメです。
これまでの幾多の革命に関する理論は革命を発生される構造的要因の研究が中心でした。
それに対して当論文はこれまでの理論ではあまり明らかにされていなかった、
革命発生過程に関するするどい洞察を行っており、
革命においてpowerlessであり、
同時にpowerfulである個人の特性についての明快な説明を行っております。
また、この論文で登場するRevolutionary BandwagonやPreference Falsification
といった考え方は革命発生という事象にとどまらず、
様々な社会現象の説明に用いることができるのではないかと注目しています。
Homeにもどる
ご指導ご鞭撻お願いいたします