PAT方式(専用端末・ソフト)をご利用の方へ 〜通信回線(光回線等)・Windows Vista動作状況〜
2008/06/02
 PAT方式(専用端末・ソフト)をご利用されている方へのお知らせです。



  PAT方式は光回線、ADSL回線、CATV回線から通信できません
    光回線、ADSL回線、CATV(ケーブルテレビ)回線からは、PAT方式で通信を行うことはできません。詳細はこちらよりご確認ください。なお、インターネットを利用した投票方式である「IPAT(パソコン)方式」であれば光回線、ADSL回線、CATV回線からのご利用も可能です。
     
  PAT方式ソフトウェア「PAT for Windows」の「Windows Vista」動作状況
    「Windows Vista」パソコンにはPAT方式ソフトウェア「PAT for Windows」はインストールできません。また、「PAT for Windows」をインストール済みのパソコン(Windows XP)を「Windows Vista」にアップグレードした場合、V50(馬単・3連複)、V60(3連単)のソフトにつきましては、問題ありませんが、V40(ワイド)につきましては、ボタン等が表示不良となる他、通信エラーが発生する場合があります。詳細はこちらよりご確認ください。


インターネット投票(IPAT方式)のご利用について
 
現在、PAT方式(専用端末・ソフト)をご利用いただいている方は、「A−PAT会員」ですので、特別な手続きなしに、インターネットを使って投票できるIPAT(パソコン・携帯)方式のご利用が可能です。
なお、IPAT方式をご利用の際は、「INET−ID(アイネット−アイディー)」や「P−ARS番号」の入力が必要となります。「INET−ID」や「P−ARS番号」がご不明な場合は、電話投票会員専用Webサービス「Club A−PAT」にログインし、「各種情報照会メニュー」の「加入者情報照会」よりご確認いただくか、PATサービスセンター(TEL:03−5620−2000)までお問い合わせください。

【インターネット投票(IPAT方式)】
  IPAT(パソコン)方式 利用ガイド (PDFファイル 1,268KByte)
  IPAT(携帯)方式 利用ガイド (PDFファイル 476KByte)
  ・IPAT(パソコン)方式のログインページはこちら
 

【Club A−PAT】
  ・Club A−PATの詳細はこちら
  ・Club A−PAT(パソコン)のご利用はこちら
 


 
文字サイズ変更小さい大きい 採用情報サイトマップお問合せ・Q&AリンクHPの利用について