 |
2008年10月20日(月) 19:15 |
|
 |
知事選の期日前投票 大幅な伸び
岡山県知事選挙の期日前投票は、前回の同時期に比べ1.84倍となっており、特に倉敷市や早島町などでは2倍以上に伸びています。
県内各市町村で行われている期日前投票は、今月10日から19日までの10日間で3万8千人余りが投票に訪れており、4年前の知事選の同時期に比べると1.84倍に伸びています。 中でも、倉敷市は8469人と前回に比べ2.93倍に、また早島町も3.47倍と大幅な伸びを見せています。 期日前投票は投票日前日の25日まで行われており、岡山県選挙管理委員会では「投票日に投票できない人は、早めの投票を。」と呼びかけています。 岡山県知事選挙には、現職で4選を目指す石井正弘氏と、無所属で桃太郎のからくり博物館館長の住宅正人氏が立候補しています。
|
|