もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【裁判】 手術ミスで重度の排便障害→抗議の自殺 病院側に3500万円の賠償命令 過失行為があった医師の特定困難 医師の責任は認めず

1 :かしわ餅φ ★:2008/10/21(火) 09:26:23 ID:???0
「父も納得できないと思う」。後遺症を残す直腸がんの手術ミスに抗議し、自殺したつくば市の
冨田善弘さん(当時69歳)の家族が、筑波メディカルセンター病院(つくば市天久保)を運営
する財団法人筑波メディカルセンターと、手術を担当した医師3人を相手取り、約3500万円の
損害賠償を求めた医療事故訴訟。水戸地裁土浦支部の中野信也裁判長は20日、
ミスとセンターの使用者責任を認定する一方、医師の責任は認めなかった。提訴から9年目、
ようやく迎えた判決だったが、家族は「このまま終わらせるわけにはいかない」と控訴する意向を
示した。

裁判は、腸管に穴が開いた原因が医師の過失によるものかが争点となり、原告側は「担当医が
器具で腸管を持ち上げた時などに、傷つけて開けた可能性が高い」と“手技ミス”を主張。
病院側は「穴は縫い合わせがうまくいかずにできたもので、皆無にはできない」などとミスを
否定していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081020-OYT8T00802.htm

2 :かしわ餅φ ★:2008/10/21(火) 09:26:51 ID:???0
 判決は「3医師のうち2人のいずれかが腸管を損傷させた」と認定したが、「過失がいずれの
医師のものであるか特定できない」ことを理由に、医師の責任は認めなかった。病院側は
「判決文が届いていないので、コメントできない」としている。

 手術終了直後、善弘さんは腸管に開いた小さな穴が原因で腹膜炎を発症。一時は危篤状態にな
り、その後、外出もままならないほど重い排便障害が残った。2000年6月に提訴したが、
医師の手術経験症例数の提出が遅れるなどして裁判は長期化。それでも「カルテ改ざんの
疑いがある。真相を究明したい」と裁判を続ける中、06年9月に裁判官から和解を勧められたことに
絶望。「さんざん迷ったが、巨大病院を相手に戦うにはこの方法しかない」。自宅に遺書を残し、
翌月、病院前でガソリンをかぶった体にライターで火を放ち、命を絶った。腹部だけにタオルが
幾重にも巻かれ、手術痕はきれいに残っていた。

 訴訟は妻恵子さん(69)と長男将史さん(46)が引き継いだ。判決後、土浦市内で開かれた
記者会見で、将史さんは「誰の責任で父が後遺症を負ったのかが一番知りたかったが、
判決では一切触れられていない」と不満をあらわにした。さらに、「人間のすることに完璧
(かんぺき)はあり得ないから、事故が起きてしまうのは仕方がない部分もある。大切なのは
病院から納得いく説明がなされることだが、判決の日を迎えても何も分からない」と話した。
病院側は「これまで報道機関の取材には一切応じていない」と取材を拒否し、判決後も短い
コメントを出しただけだった。

3 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:27:05 ID:7aRHZtru0
(・∀・)ウンコー

4 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:28:17 ID:4He+/qQk0
>>3は直腸と食道を繋ぐ手術を受ける

5 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:28:35 ID:r3X7oaK30
排便は喜びの一種だからなぁ・・・

例のコピペよろしく
    ↓

6 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:30:58 ID:p0Oh7v430
さすが自民党jに献金してる医師会ww

7 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:31:02 ID:b6WAJ+BK0
想定内の合併症だろ?

8 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:32:15 ID:PeT3m0eyO
焼身自殺って…壮絶だな

9 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:32:28 ID:IlT+05cD0


死んで花実が咲くものか。


10 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:35:07 ID:yO7Z7mW50
しかしこうなると家族は大変だね。


11 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:36:20 ID:6kBxAGGtP
>病院前でガソリンをかぶった体にライターで火を放ち、
>命を絶った。腹部だけにタオルが
>幾重にも巻かれ、手術痕はきれいに残っていた。

言葉もないわ

12 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:37:05 ID:/rR6GgyZO
特定できないのなら
この病院の医者はみんなヤバイって認識でいいよね?

13 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:37:34 ID:FHQ9h2Kt0
>絶望。「さんざん迷ったが、巨大病院を相手に戦うにはこの方法しかない」。自宅に遺書を残し、
>翌月、病院前でガソリンをかぶった体にライターで火を放ち、命を絶った。腹部だけにタオルが
>幾重にも巻かれ、手術痕はきれいに残っていた。

すごい死に様だよな・・・



14 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:38:13 ID:sfnIZKLAO
このホノオでミをヤカレるイタミとクルシミを・・・

15 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:38:48 ID:ttciVaz00
切った貼ったの西洋医学はそろそろ限界だろ
普段から草食で発酵食品をたくさん食べればよろし

病は食から、ということ

16 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:39:26 ID:Ht2V0dR+0
>人間のすることに完璧(かんぺき)はあり得ないから、
>事故が起きてしまうのは仕方がない部分もある。
>大切なのは病院から納得いく説明がなされること

モンペ系かと思いきや、まともなこと言ってるんだな
残された家族も大変だと思うが

17 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:39:36 ID:qyu8Sw/IO
これ、内容を素直に見るといわゆる医療ミスではないね。合併症で縫合不全がおきたんだろう。
直腸の場合、術野が狭く視野がとれない場所なので吻合は器械でしないといけないんだけど、デバイスの限界もあってたまにこういう合併症がおきるのは避けられない。
それが絶対嫌なら人工肛門しかない。亡くなった方はかわいそうだが、この件に限っては医者を責めても得るものは何もないよ。

18 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:39:57 ID:cTMAk1ZPO
本当にギリギリになるまで、うんこ出るのが解らないんだって
トイレに間に合わないから漏らしちゃうことも度々あったそうだ
そんなだから出掛けることも出来ないし、次第にふさぎ込んでいったそうだ

19 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:40:07 ID:WqXQFevZ0
すげー死に様だな
腹部だけは残すとかの徹底振りが怖い
よっぽど悔しかったんだろうな

20 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:40:57 ID:AxTEy3510
医師が責任認めて謝ってれば終わったことなんだろうな

21 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:41:03 ID:hIQFww0A0
> 「人間のすることに完璧(かんぺき)はあり得ないから、事故が起きてしまうのは仕方がない部分もある。
責任を認めた途端、莫大な金を請求するんだろ

22 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:42:16 ID:WqXQFevZ0
>17
コメント見る限りそれは多分わかってると思う
>医師の手術経験症例数の提出が遅れるなどして
こういう態度が納得いかなかったんじゃないかな

23 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:47 ID:gFcbtf3nO
医者は神ではない。
手術承諾書にサインしてんなら諦めろ

24 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:49 ID:ZTwXBh650
金〜金〜
自殺の仕方からして半島の方ですか


25 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:43:51 ID:NRhEhqhoP
直腸癌なんだから排便機能が残っただけでもラッキーじゃないの?
普通は人工肛門になるんだよ?人工肛門を避けようとした医師の努力を
逆恨みして焼身自殺してまで嫌がらせとは…まぁ心の病気なんだろうけど…

26 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:44:02 ID:KEvTD0XUO
焼身自殺ってのもすさまじいな…
普通にストーマでもつくりゃあいいのに

27 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:45:53 ID:fzqcJagWO
>>12
ヤバい医者(手術の単純ミスを繰り返すなどの医者)は、病院を辞める
かクビになって、他の病院に移動して全国に拡散していくわけだが。

28 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:46:17 ID:qyu8Sw/IO
>>18
だとすると、それはむしろ進行癌だったためにリンパ節郭清を広範囲に行い排便障害を起こした可能性がある。
これも合併症だよ。病院に非があるとすればこの辺の説明に手抜かりがあったかもしれないね。

29 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:46:20 ID:Rg31kkFK0
>>24
その場合は、絶妙な加減で死なない程度に燃えるから多分違う

30 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:47:58 ID:YlWZLYVH0
病院廃業+医師免許剥奪が必要だな。


31 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:12 ID:kC1mkD3/0
手術しなければ直腸がんで死ねたのに

32 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:38 ID:tGDZX93V0
数分話すと金を取られる。
商品が不要だったとしても金を取られる。
商品の受取拒否は基本的に無理。押し売り状態。判断力が弱ってる状態で弱みに付け込まれる。
商品金額は支払うまで不明。返品はダメ。
商品を試してみようといって勧められることもあるが役に立たなくても返品・返金はない。
商品が無く、他店を紹介だけでも有料。

さて、この業界は?

33 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:50 ID:cTMAk1ZPO
>>17
立ち会った看護士の話によると、手術中、急に便臭がしたらしい
この手術には何回も立ち会ってるけど、こんなことは初めてだったって
どっかの組織破っちゃったんじゃね?

34 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:48:56 ID:CqQ28ict0
縫い合わせが悪くても、持ち上げ時に傷つけても
もう一度開腹手術して縫えば良いのでは???

重度の排便障害って言うと、直腸が無くなってからだの横に袋を付けるイメージだけど
縫い合わせや、持ち上げでの傷なら
縫えばよいように感じる。

35 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:49:10 ID:zQ+MNswC0
これ、この間テレビでやっとらんかった?
腹がなんかすごい状態になってたネ

36 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:49:14 ID:Svm1QEiC0
腹膜炎前後の処置次第だな
人だから多少のミスはある。穴が開いた事はしょうがない

37 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:49:50 ID:chLVrc8R0
人間だからミスもある?
じゃ車の運転で事故してもか?
高層建築の作業員がボルト閉め忘れてもか?
料理人が消毒忘れてもか?

医者だけが擁護されるのはなにか釈然としねーな。

38 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:50:30 ID:TwIYPpY20
後遺症が、生きていけないぐらい辛かったんだろうなー。

39 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:51:00 ID:FxP1zPd50
医学の進歩は好ましいことなのだが、その反面、簡単に命が救われるという思い込みを蔓延させてしまっているようにも感じる。
人の命は、はかないものであり、そして尊いものなのだ。

40 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:52:32 ID:Q1yOMvZH0

トイレット博士に似たような話があった。

41 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:53:15 ID:qyu8Sw/IO
>>22
なるほど。
でも症例数を正確に調べるのって時間かかるんだよ。あちこち転勤してたら各施設のデータをいちいち引っ張り出なきゃいけないからね。
忙しい医師なら数ヶ月かかってもおかしくない。自分も以前学会提出用データ整理するときそれくらいかかったよ。

42 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:53:27 ID:U/lBtN4k0
ファイヤーうんこマン

43 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:53:29 ID:Jimesg180
排便障害・・・

これはつらい

44 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:55:45 ID:pzbaUaCK0
ある病気だと診断された人の症状が全く同じで、決まった治療法を行えば必ず治る、というなら
ミスも許されないというのは分かるけど、人の体は建築作業のボルト締めとは違うだろ。>37

45 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:39 ID:gdvx+KgL0
まぁ、医者は他の業種と違って命扱うもんで高リスクだし、
ある程度は「免責」なんだよ。
わかった上で医療にかかればいい。
納得できないなら病院に行かず自分で治せば良いだけ。

46 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:56:46 ID:3A+LTGrN0
術後、腹部から腸がはみだしてた
どう見ても医師のミス

47 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:57:54 ID:fdOl2ZHc0
勝手にミスと断定するのもどうかな? 直腸癌手術なら術後縫合不全や進行度や郭清の程度によっては
漏れの可能性は大きいし、 ミスの可能性があるから、と有罪なら、逆にミスじゃなかったら冤罪だな。

48 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:02 ID:m2HwA6tw0
とりあえず酸欠と一酸化炭素中毒、激痛で言うほどの痛みを感じずに昇天された事を願ってやまない。

49 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:53 ID:Z1EqX6mF0
これTVでやってたな
手術跡から腸が露出してる人だろ
腹腔鏡手術をろくにしたことがないのに
腹腔鏡手術の権威の先生だとか言って手術したみたいだね

50 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:58:57 ID:Svm1QEiC0
>>37
車乗らなけりゃいい
安全係数結構見てるから、たぶんボルト1本閉め忘れくらいなら通常使用には問題ないはず
料理人の消毒忘れくらいならたまにはいいよ。必ず食中毒起きるって訳でもないし

そのミス後の処置が適切だったら擁護するってだけだよ
それが駄目だったら擁護しようがない

51 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:59:45 ID:APdeC6jO0
これテレビで以前やってたな。報道ステーションだったかな。

52 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:59:51 ID:ujRa7pIT0
ミスは絶対に起こるし、皆が失敗恐れちゃったら、
誰も医者なんてやらなくて本末転倒。
発生したミスは認めた上で、その後も医者として続けていけるのが健全なのかも知れないけど、
実際はそう上手くいかないんだろうな。

53 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 09:59:56 ID:SLCAQ5yWO
たびたび起こる医療訴訟で浮き彫りになる、病院や医師達による隠蔽体質には
もはや怒りよりも諦めの方が大きい。
「勝てない裁判なんかやめたら…」って言いたくなる。
被害者にとっては切実な問題なんだろうが、
多額の費用と時間を費やしても判決なんて絶対に納得出来ない結果しか生まない…
病院や医師は守られてるんだよ。
我々みたいな弱者には、あまりにも巨大すぎる壁を相手に張り手で打ち崩そうとするようなものだ。
今回も被害者家族には酷な判決が為された訳だが、もう無駄な抵抗をしてるだけにしか思えないよ。



54 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:00:38 ID:fdOl2ZHc0
>>46
>「どう見ても医師のミス」

人工肛門って、腸が腹からはみだしてる状態だって事わかって言ってるんだろうな。

55 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:02 ID:inDmL7np0
医師の責任がないとかなに寝言言ってるんだよ司法は。さっさと控訴しろ。

56 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:01:55 ID:lMBj7f8LO
内視鏡の名医と紹介されたが、実は2〜3例しか手術実績しかなかった。
同じ様な目にあってみるか?

57 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:02:33 ID:ILXDULcA0
>>32
キャッチ商法業界

58 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:03:19 ID:IO0fxKVf0
実績については患者に知らせないとな
経験がない医者に手術して欲しくない

59 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:03:37 ID:w6cErsBU0
これって、和解を勧められた際に、裁判官から酷いこと言われたって件だろ?

60 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:04:38 ID:xjSJ7Y3s0
              λ
             ( ヽ
             (   )       
             (____)
           /     \      λ
    λ     /   / \ .\.    ( ヽ     ________
    ( ヽ    |    (゚) (゚)  |   .(   )    /
   (   )  |     )●(  .|  (____) < もうどーなってもいいや俺
  (____)  \     ▽   ノ   / つ      \
     ヽ__ \.  \__∪ /  ./ 丿        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ,/
  λ       ̄|       | ̄ ̄     λ
  ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
 (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
(____). |   |    |    |   |  (____)
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |    λ    |  |
              ( ヽ
              (   )
             (____)

61 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:04:55 ID:UYlqvqRC0
アイドルなら実害のない事故だったのに;;

62 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:07:04 ID:BZmenbX80
>46
>49
>54
詳しい人解説おねがいします
どういう状態が正しいの?

63 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:08:49 ID:ppTcCXxF0
>判決は「3医師のうち2人のいずれかが腸管を損傷させた」と認定したが、「過失がいずれの
>医師のものであるか特定できない」ことを理由に、医師の責任は認めなかった。

共同不法行為でできないのかね

だれかしらがミスしたことは認定できたんでそ
手術なんて共同作業だから、互いに相手がミスしないように配慮する義務があるわけで
ミスしたやつは当然過失あり
そいつのミスを防ぐようにしなかったやつも過失あり

民事なんだから緩めに過失認定できると思うんだけどな


64 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:09:01 ID:uDoibK3H0
これこないだテレビの特集でやってたけど
なんかひどい病院だなって思ったよ・・・。

65 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:09:17 ID:dlK5M3k60
詳しくはわからんけど、遺族の主張にも一理あるように思える
がしかし、この件に関しては、だけど>>17の意見にもうなずけるものを感じる

医師のミスかどうかは正直俺にはわからない

66 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:09:38 ID:ABPVfmNQO
人工肛門接続口じゃない手術跡から腸が露出してたようなきがする。

67 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:10:37 ID:r1nvWX0A0
>「腹腔鏡で行います。99%安全です」
>
>直腸の上部に早期がんが見つかった茨城県つくば市の冨田善弘さん(68)は99年夏、同市内の総合病院の主治医から、そう説明を受けた。
>「傷が小さく、術後の痛みが少ない。」自信に満ちた言葉に、冨田さんは「最新治療が受けられる」と喜んだ。
>(中略)
>冨田さんは「大腸がん手術の権威」と聞いていた。ところが、この外科医の腹腔鏡手術の執刀経験は、
>胆のう摘出が2例、直腸切除が1例と、まったくの初心者だった。(本文より抜粋)

この3例も、助手2例、立ち会い1例で立ち会いなしの執刀はこれが初の医者とかニュースでやってたな。
これを聞いてたら手術はやらせんわな。

68 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:11:46 ID:RsSQo2IK0
直腸ガンの手術なら排便障害が残るのは当たり前だと思うが。
人によっては人工肛門つけたりするよね。

69 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:12:30 ID:b6WAJ+BK0
賠償金に不満なの?ミスが認められれば満足じゃないの?

70 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:12:41 ID:SO7GHtKz0
>>64
テレビのいうこともな…

71 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:13:02 ID:g6zJNkAp0
AVのいじめシリーズ(バッキーだっけ?)で、直腸内で風船が
破裂して全治3ヶ月になったAV女優ってやっぱり人工肛門に
なってるの? 若いのに。

72 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:12 ID:qyu8Sw/IO
>>62
人工肛門はまず皮膚に円形の穴を数cmあけ、そこから結腸の口側断端を外に出す。
で、腸を少し外旛させ腸の断端を穴の開いた皮膚の端に縫い付ける。
だから腸粘膜が丸く顔を出した状態になります。

73 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:14:59 ID:xx2y4VJ00
シモの持病を持つ身としては、この患者さんには同情を禁じ得ない。
辛かっただろうな。
現実的には、金で解決する以外の道はないだろうけど。

74 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:09 ID:QVHAvbfs0
医者の能力の問題なら医者個人に責任負わせても仕方ない気がするが。

75 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:10 ID:EhST3thv0
>>1
焼身自殺って・・・
手術結果以前にパーソナリティが・・・

76 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:15 ID:oTAd6Kbq0
何で人工肛門じゃダメなん?
自殺するほどのことか?

77 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:15:39 ID:XxgRvyh5O
もっとちゃんと医者に献体を提供させないからこうなるんだよ

78 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:17:14 ID:LEWyMX320






人間の発達段階で最も重要な

    肛 門 性 愛 期






79 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:17:47 ID:Svm1QEiC0
肛門期ってそんな意味だっけ?

80 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:17:52 ID:C8g4eF5LO
現代社会が「医療の限界」「起こりうる不幸な事象」を許容できなくなってきているのだから、
こうなって医師が叩かれてしまうのは、ある意味やむを得ない。
誰の責任かと問われれば、医療行為を行った者の責任。患者の責任とは言えない。

癌の手術で人体に侵襲を加えたのが、そもそもの間違い。医学は、癌の治療から手を引くべき。
「癌ですけど、治療すれば治りますよ」と手術して、患者が早死にしたら何の意味もない。

癌の治療だけではない。交通事故で大けがした場合や、大規模災害の時も、
失敗する可能性が少しでもあれば、その医師は手を出すべきではない。
医師は変なプライドを捨て、はっきりと「私は診察しません」と宣言すべき。
マスコミはそれを「たらい回し」「診療拒否」と叩くかもしれないが、屈せず意志を貫くべき。

81 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:18:43 ID:oqAXtATu0
こんな辛い死に方を選らばなくても・・・

>>71
前に人工肛門になった女優がいたと聞いたことがある

82 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:19:37 ID:GkTLiFG70
>>75
火を放って自害、っつーのはもののふらしい死に様じゃないのかね?

83 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:20:07 ID:0WkI5gfoI
69で3500万?
生命保険も合わせると結構な金額を残したなジジイ

84 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:07 ID:wuOffG1BO
人工肛門は匂いが酷いんだよな
家族に人工肛門の人が居ると本人いなくても家入っただけで分かる
人工肛門で引きこもる人多いんだよね。本当、可哀想だ

85 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:21:42 ID:0l4mnyXhO
和解勧告ですごく酷いことを裁判所に言われて数日後に自殺したんだよね


86 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:22:10 ID:dRg4vFhMO
手術までして生かそうとしたことが間違い
明らかな病死がこの患者と家族にとっては最良だった

87 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:22:51 ID:oqAXtATu0
>>86
別の病院なら助かってたのに

88 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:23:11 ID:NOP8rbMzO
RAGE AGAINST THE MACHINEのジャケ写を思い出した

89 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:23:44 ID:dNw1qTxJ0
手術の同意書に「ミスを100%防ぐことはできません」って書いとけば済む話なんじゃねぇの?

90 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:24:44 ID:rtSU6uIQO
執刀医がなんで特定できないんだ?

91 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:25:13 ID:Dr52VHEj0
>>67
なるほど、内視鏡手術か。9年前なら患者のメリット考えてやったかも。
>「傷が小さく、術後の痛みが少ない。」
今なら、医者”の”リスク考えて腹かっさばいてるだろうなw

92 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:25:36 ID:EhST3thv0
>>82
もののふ・・・?
抗議の焼身自殺は朝鮮人の十八番だろ。


93 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:26:33 ID:KRa88/NX0
こんなことで自殺していたら、生きたくても生きられない人に失礼だよ
もっと命を大切にしないと。生きて訴えないと。

94 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:26:52 ID:0l4mnyXhO
>>65
ザックリ5センチくらい切られてて終わった後も手術痕から内蔵が見えてたんだぜ?
この手術って傷痕がすごく小さくてすむのが売りなんじゃないの?

95 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:27:16 ID:E08UXmWP0
ああ、俺、この患者に厳しい一言を書き込みそうだが、ぐっとこらえてみる。

96 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:27:17 ID:3A+LTGrN0
>>54
ストマじゃないよ
腸壁の一部が露出してたんだよ

97 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:28:43 ID:At+VGKFIO
人工肛門になったらしにたくなるかも
聞いただけで腹痛くなる。

98 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:28:56 ID:IO0fxKVf0
病院の格付けとかないのか

99 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:30:00 ID:gxDMaY270
人工肛門スレがあるみたいだね
さすが2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209285474

100 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:30:29 ID:3qjpWRGj0
医者の名前おしえて〜

101 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:30:55 ID:hX3sPF0B0
騙され隠され負けろと言われ、それでも道連れじゃなく自殺を選ぶ不思議

102 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:31:02 ID:pKvrzm/w0
>排便障害

人生の楽しみ
1. オナニー 40%
2. 排便 30%
3. 食事 20%
4. 睡眠 10%

人生の楽しみの 20% も無くなったら、悲惨だな


103 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:31:05 ID:BcbNxacj0
なんで抗議の自殺に焼身自殺が多いんだろう?

104 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:31:18 ID:frr30Z620
手術ミス疑惑もさることながら
病院や医師の誠意のなさが許せなかったんだろうな。

105 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:32:17 ID:E08UXmWP0
胃カメラだって穴があくときはあくんだし、たとえ医師のミスであっても、
仕方がないと思う。
たとえば、このスレッドにもきっと、いくつもの誤変換やタイピングミスがあるだろうけど、
100%タイピングミスしない人なんていない。
「わざと」やったのでなければ、医師のケアレスミスでも仕方がないと思う。

106 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:33:11 ID:m8dq0T6V0
>>103
俺は怒ってるんだぞう〜って感じを表してるとか

107 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:33:31 ID:EhST3thv0
>>104
現代社会における誠意=お金
ってことでは?

108 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:33:44 ID:52vLKcnQO




109 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:35:31 ID:S3lAA7+T0
http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

110 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:35:44 ID:E08UXmWP0
俺、心臓の手術をしたとき成功率95%。
でも一定の確率でペースメーカー埋め込みの障害者になりますよ、って言われた。
カテーテル挿入で穴あけることもありますよ、とも言われた。
裁縫で指に針をうっかりさすこともあるし、絶対にミスはなくならないでしょ。

111 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:36:05 ID:g68jMBdcO
>>53
縫合不全(一定確率で起こる合併症)で3500万ゲットして何が酷なの?
馬鹿なの?

112 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:36:38 ID:A+VXI6JQO
ガンという病はその成り立ちや発展のしかたにおいて千差万別なのです。


113 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:36:51 ID:PMnAJnaR0
腹腔鏡手術やったことないって、医者が言っていれば他の病院でうけただろJK

人体実験、練習台で穴開けられ人工肛門になったらそりゃ恨むよ

114 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:04 ID:ZxAtpzy30
和解を勧める裁判官っていうのもね・・・・なんのためにお前がいるんだよって。

115 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:13 ID:GkTLiFG70
>>92
連中は偽装、未遂だろ?実行することは稀

ハラキリだってよく真似してるじゃないか

116 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:32 ID:CWw5krIN0
特定出来んのは大嘘だろ?
人殺して嘘ついて逃げて、何処にまともな部分があるんだか?
真面目にやったらどうだ? いつも同じだろ? 正当なんて言いながらカルテの改ざんだのなんだの、
犯罪者がやるような事やっておいて何処が正当なんだよ。

117 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:54 ID:EhST3thv0
>>109
何年も前から関係者が貼り付けまくってたな、これ。
関係ないスレにも貼り付けるから
文句を言ったら逆ギレとか
もうね・・・

118 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:58 ID:G4SoKlc90
キーワード: 渡哲也





抽出レス数:0

119 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:37:59 ID:yQgyupOF0
>06年9月に裁判官から和解を勧められたことに 絶望。

自殺の原因は裁判官にもあるよな
気の毒としかいいようがない

120 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:38:49 ID:CMZP/gBlO
>>105
ゲーム脳?

直せば終わるタイピングミスと、他人の人生を変えるミスを一緒にするな。

子どもを殺せば人生リセット出来る、と思って殺した殺人犯を思い出す。
タイピングミスは謝罪はいらないが、手術がミスならわざとじゃなくても謝罪はいるよ。

121 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:39:16 ID:hD4hLvo00
俺なら殺してると思うなぁ・・そんな身体にされちゃw
何を我慢する必要があったんだろこの自殺した人
法律なんて守ってくれないの分るじゃんとくに医療関係は


122 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:39:19 ID:81oQlHBs0
>>89
本来なら「リスクあるけど手術に同意します」じゃなくて
「リスクを承知で手術を依頼します」なんだけどな。
リスクもあらゆる事例をビッシリ書いた紙を渡して読ませる格好で。

契約前にリスクについて手取り足取り教えてくれるような業界、
他にどれだけあるんだろうな。少なくとも俺は思いつかない。

123 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:40:14 ID:WMObGVwM0
なんというか…医療訴訟って和解とか、そういうのを拒否して、医者を自分以下の状態に
貶めないと気が済まない!っていう、負の感情が猛々しいなぁ。

124 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:40:17 ID:PMnAJnaR0
父親は執刀医から「この病院で腹腔鏡下手術は冨田さんが初め

 てです」  初めてって最初に言えよってこと

125 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:40:38 ID:yQgyupOF0
>>119
言葉抜けてた…orz
気の毒なのは、自殺した本人と遺族な


>>121
それこそ、自分の家族のことを思って我慢したんじゃね?

126 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:41:31 ID:DC0nWxRV0
財団法人筑波メディカルセンターの院長は、オドオドしている。

127 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:41:47 ID:E08UXmWP0
>>120
医者は自分の能力の範囲内でがんばりました。
それで充分じゃないの?
がんばった人に対して何を責める資格がある?
どうしても名外科医に執刀してもらいたければ、症例数を自分で調べてもいいし。


128 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:42:05 ID:Yla+cYBZ0
> 腹部だけにタオルが
> 幾重にも巻かれ、手術痕はきれいに残っていた。

検死させるためか
執念だな

129 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:42:09 ID:EhST3thv0
>>120
自殺という形でリセットしてるし・・・

130 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:42:09 ID:CPN9HFvDO
どんな有能な医師でもミスはある
問題はその後の対応
もうこの医師はどっかにとばされてるんだろうが
少なくともこんな対応する病院には行かない

131 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:43:37 ID:tLQYYcTs0
内視鏡でも穴が開くことあるのにな。
失敗したときだけ訴えるってのも、都合のいい話。

132 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:43:39 ID:1QiEEl840
テレビで脳の手術シーンみたけど、

少しでも手元が狂えばアウトだよね。

医者の技術によって、かなり差がでると思った。

133 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:45:12 ID:8MAMvnNLO
>>114
まだ和解の余地があるなら、すれば?ってことだよ。
まとまらなければ、判決は出る。

判決だと、慰謝料等の分割条件が組めないから、
貧乏人相手からは全く取れないリスクがあるので、
和解にして自主的に払わせるのが実務。


…ってことを知らないで批判したんでしょ?
恥ずかしいねwww

134 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:46:56 ID:UJFJ32IqO
つーかこいつら病院くんなよな。しかも金もらえりゃあ満足なのかよ。どんな思考してんだ?

135 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:47:04 ID:JEg5hW2k0
政治、医者、司法は万能じゃない
政治はいつだってベストではなくワーストでない手段を模索するものだし
医者は過酷な労働環境でベストをつくしてる
司法だって自分たちではどうにもならない部分を裁量で補っている

何を知らず、調べず、理解せずに否定しかしない人の多いこと多いこと

136 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:48:53 ID:erffuWt0O
>>114
民事で和解勧告しない裁判官は皆無

137 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:51:48 ID:Iay3VH1T0
病院側に約1360万円の支払いを命じた。
ってあるけど控訴すれば
倍率ドンさらに倍ってこともあるの?

138 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:52:43 ID:E08UXmWP0
患者の後遺症の苦しみは理解できるんだよ。
俺も不整脈の最中は、やっぱり心理状態が普通じゃない。怒りもあるし、不安もあるし、
発作以外のことは何も考えれない。
苦しいときは苦しみしかない。体だけおかしくて、心は清らかで平静を保ってるなんて、
そんな立派な病人にはなれない。人間って心まで醜くかきむしられて死んでいくんだと思うと、
死ぬのも嫌になる。

139 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:52:59 ID:Sxlpxyw6O
また擁護厨湧いてんのか
遺族のコメント見てないんだろ
問題なのはミスそのものじゃなくて、説明責任

140 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:53:38 ID:CiNYkGKS0
ここの病院はまじで酷い。腕以前に医療機関としての意識がない。だからこんな事態に陥った。
駅そばで中核にあるし遅くまでやってるから皆行ってるけど、タクシー運転手もみんな行ったらダメという、そんな病院。

大学そばで駅前の教習所みたいなもんだよ。
腕が悪い、無愛想どころか高飛車で傲慢ってね。

141 :名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 10:53:49 ID:dNXJtsrfO
>>110
ミスの可能性どうこうの単純な話じゃない事さえわからないのか
頭の悪い馬鹿は黙ってろよクズ

33 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)