2008年10月20日 21時12分更新
今月26日に投票が行われる岡山知事選挙で、19日までに期日前投票を済ませた人は3万8000人あまりで、4年前の知事選挙と比べて、84パーセント増えています。
岡山県選挙管理委員会のまとめによりますと、今月9日の知事選挙の告示翌日から19日までに期日前投票を済ませた人は、県内で3万8054人でした。
これは前回4年前の知事選挙の同じ時期と比べますと1万7365人、率にして84%多くなっています。
期日前投票を済ませた人を市町村別にみますと、岡山市は1万891人で前回より4420人、率にして68パーセント増えているほか、倉敷市は3倍近くに増えて8469人となっています。
期日前投票が大幅に増えていることについて岡山県選挙管理委員会では、「期日前投票の制度が有権者に浸透してきたためだと考えられる。こうした制度を活用するなどして1人でも多くの人に投票して欲しい」と話しています。
期日前投票は投票日前日の今月25日まで行われます。