記事入力 : 2007/10/22 07:30:07
主要ポストに韓国人起用、国連内で反発相次ぐ=米紙
1月に就任した潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が、国連の主要なポストに韓国人を起用していることから内部での反発が相次いでいるとワシントン・ポスト電子版が21日付で報じた。最近コートジボワール特使に任命されたチェ・ヨンジン前国連大使ら韓国出身の国連幹部が増えているのは、国際的な外交の舞台で韓国の立場が強まっている証拠でもあるが、一部の職員や外交官たちは韓国政府の利益を優先しているとの印象を受けているというのだ。
オーストリアのクルト・ワルトハイム氏やエジプトのブトロス・ガリ氏ら以前の事務総長を輩出した国の外務省は、側近や実務担当者を自国から派遣した。しかし潘事務総長は、事実上のナンバー2とされているキム・ウォンス総長特補、ハン・スンス気候変動特使を初めとして主な部署の管理職に韓国人を重用し、指揮系統に混乱をきたしているというのだ。
これらの主張に対して潘事務総長は先週、「(批判は)非常に不当だ」と3回も強調し、「あえて韓国と距離を置くために努力してきた」と反論した。実際に潘事務総長就任後、国連内の韓国人は54人から66人へと増加したが、国連への財政支援がはるかに少ないフィリピン人職員の759人に比べると非常に少ない数だ。
李泰勲(イ・テフン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 米国、韓国へのグローバルホーク販売に前向き 2008/10/20 08:22:10
- 麻生首相が毎晩酒席を設けるワケ 2008/10/20 08:00:24
- メラミン騒動:中国で新たな検査方法を開発 2008/10/18 11:31:41
- 中国産食品:日本でつぶあんから殺虫剤成分検出 2008/10/18 11:11:33
- 韓米同盟修復、米国が強い意欲 2008/10/18 10:30:39
- 韓半島有事の際の米軍増援で韓米合意 2008/10/18 10:29:18
- 韓米FTA:ブッシュ大統領、議会に処理を再要求 2008/10/18 10:19:18
- 韓国人のビザなし渡米、早ければ12月から実現 2008/10/18 09:07:31
- ASEM:北京で韓日首脳会談へ 2008/10/18 07:43:55
- 中国の輸出見本市、金融危機でバイヤー減少 2008/10/17 10:40:21