【ハウツー】
ゼロからはじめるバッチプログラミング - 装飾編
4 画面の消去
2008/09/17
画面の消去
画面が出力されたテキストで埋まり、新しく表示されるテキストなどが読みにくくなってしまいます。そのような場合、clsコマンドを使って現在の画面を消去できます。clsコマンドには、パラメータはありません。
cls
このコマンドが実行されると画面に表示されているテキストが消え、上部からコマンドの入力やテキストの表示が再開されます。
Sample04
@echo off
echo 高い山に登ると、景色が一変した。
echo 槻の木があたり一面に広がっている。
echo やすむ必要があると感じ、ここで休憩することにした。
echo よいしょと誰もいない山道のなか、腰をかけるに適した高さの岩に座る。
echo いい眺めだ。
echo 大きな木々に囲まれ、大自然を満喫する。
echo 好きなことをやっているうちは、なぜこんなにも時間が過ぎるのが早いのだろうか。
echo きらめきらり
echo --
echo キーを押すとテキストが消えます。
pause
cls
echo 画面がクリアされ、テキストが消えました
pause
実行結果
Sample04の実行結果 |
キーを押すとテキストが消える |
Sample04は、最初にechoコマンドで適当な文章を大量に表示させ、その後キーを押すと clsコマンドで画面を消去します。clsコマンドを実行すると、これまで表示されていたテキストが消えて、画面の上部から入力が再開されることを確認できます。
コメント
バッチファイルの処理が複雑になれば、バッチファイル内に記述するコマンドも長く複雑なものになるでしょう。そうなると、個々のコマンドが何を行っているかといった情報をファイル内に書き残すことができれば便利です。ファイル内に、コマンドの実行とは無関係なコメント(注釈)を残すにはremコマンドを使います。
remコメント
rem コマンドに指定されているコメントは、何かを実行するというものではありません。このコマンドの行は何かを実行するためのものではなく、ファイルに対してコメントを残すためだけに用いられます。よって、remコマンドによって何らかの処理が実行されることはありません。ただしコマンドエコーが無効になっていない場合はremコマンドも画面に入力されてしまうので注意してください。
Sample05
@echo off
echo Kitty on your lap
rem ここにコメントとなるテキストを自由に書き残すことができます。
echo Dote up a cat
rem バッチファイルの執筆者の情報などを書き残すのも良いでしょう
pause
実行結果
Smaple05の実行結果 |
Sample05は、echoコマンドの間にremコマンドによるコメントを挟んでいます。実行結果を見ればechoコマンドによってテキストが出力されていますが、remコマンドは影響を与える処理を行っているものではないことが確認できます。remコマンドは、その行をバッチファイルにコメントを記述するために用いることを表すもので、コマンドとして何らかの処理を行うものではありません。
参考文献 [Microsoft TechNet コマンド ライン リファレンス]
関連記事
- 【ハウツー】ゼロからはじめるバッチプログラミング - コマンドの魅力を再確認[2008/8/19]
ヘッドライン
- IPAとJPCERT/CCがInternet Explorerの脆弱性を指摘[18:14 10/20]ソフト
- 【レビュー】Vistaサイドバーガジェット「Server Ping」でネットワークの状況をリアルタイム表示[17:57 10/20]ソフト
- ソニー、type Tをオンリーワンマシンにするメッセージ刻印サービス[17:07 10/20]VAIO
- サードウェーブ、480GBのSSDを搭載したハイエンドデスクトップ[16:59 10/20]ドスパラ
- モバイル版Firefox「Fennec」のα版が公開[16:42 10/20]ソフト
- MS、Microsoft Office IME 2007の利便性を高める修正プログラムを無償配布[16:25 10/20]ソフト
- 【ハウツー】ゼロからはじめる正規表現 秀丸編 - 秀丸で文字列の末尾を制御する[15:41 10/20]ソフト
- 【レポート】秋葉原のヨドバシカメラに出現したカスペルスキー氏[14:22 10/20]ソフト
- 【特別企画】ドスパラの歩き方 〜BTOパソコン購入ガイド〜[13:32 10/20]ドスパラ
- NEC、女性ファッション誌「GLAMOROUS」とコラボしたゼブラ柄ノート[12:53 10/20]NEC