レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【アキバまで】茨城自作野郎 9【ちょと遠い】
- 1 :Socket774:2008/01/19(土) 01:22:34 ID:7VpYURlo
- 茨城在住自作野郎の為のスレッドです。
マターリとsage進行でお願いします。
過去スレ
8 : http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171331246/
7 : http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137217498/
6 : http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114981816/
5 : http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092382177/
4 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074093285/
3 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068329332/
2 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063470134/
1 : http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058617772/
関連リンク等は>>2-5あたり
- 2 :Socket774:2008/01/19(土) 01:23:12 ID:7VpYURlo
- 茨城県内主要PCショップ
パソコン工房 つくば店
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/tsukuba/tsukuba_index.html
ヤマダ電機 茨城県内の店舗
http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=8
ケーズデンキ 水戸本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000007
ケーズデンキ ひたちなか本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000018
ケーズデンキ 日立本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000033
ケーズデンキ デジックスワンダーつくば店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000985
ケーズデンキ 下館パワフル館
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000062
PC DEPOT 土浦GREAT CENTER
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=973
PC DEPOT 水戸西店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=3006
PC DEPOT ひたちなか店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=3007
- 3 :Socket774:2008/01/19(土) 01:25:09 ID:7VpYURlo
- 使えそうな近県のPCショップ
栃木県:PC DEPOT 小山店 (県西の方向き)
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972
栃木県:ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮(県西及び県央の方向き)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html
ケーズデンキ インターパーク宇都宮(県西及び県央の方向き)
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032
千葉県:EXPO DIGITAL CENTER 富里インター店 (県南及び鹿行地区の方向き)
http://www.expodc.com/shop/tomisato_map.html
千葉県:ビックカメラ 柏店 (県南及び県西の方向き)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/kashiwa.jsp
自作PC板内の近県スレ
栃木の自作事情 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192543687/
【埼玉】彩の国自作事情 八万石【さいたま】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190124113/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180446343/
オフ会レポートHP
http://miharu63.at.infoseek.co.jp/partstrade/
第1回と第2回のオフレポが読めます。
- 4 :Socket774:2008/01/19(土) 02:20:53 ID:2wX3Mt+R
- >>1
おつ
- 5 :Socket774:2008/01/19(土) 19:19:09 ID:ZkqpZMoe
- 明日発売のE8400なんだけどつくばの工房(26800円)、
ケーズ、水戸デポ(27700円)は明日昼ごろに入荷するとの
ことだす。土浦デポ電話通じずで不明。
- 6 :Socket774:2008/01/19(土) 19:41:07 ID:EgsqGCD/
- >>5
バツの悪そうな顔で「入荷未定」って言ってた。
本当のところはどうか知らんが。
- 7 :Socket774:2008/01/19(土) 19:47:52 ID:EgsqGCD/
- どうでも良いが土デポの中古メモリコーナー、
スーパーマンが邪悪な気を放ってたw
- 8 :Socket774:2008/01/20(日) 00:53:55 ID:Lwb+czdj
- 1乙
>>6
俺もそういわれた
- 9 :Socket774:2008/01/20(日) 00:54:26 ID:Lwb+czdj
- デポの話な
- 10 :Socket774:2008/01/20(日) 09:22:27 ID:tH+cCCZO
- >>5のケーズは水戸なのかな。だったらまったり午後出動にするんだけど。
- 11 :Socket774:2008/01/20(日) 10:48:24 ID:xfK3SUCa
- >>10 どうみても県南のお話。
E8400か・・・俺はもう一世代見送るか。そしてE6000番台が1万円切ったころ購入かな。
- 12 :Socket774:2008/01/20(日) 13:01:46 ID:HSSWgvXb
- よし、今から東海のデポ行ってくる。
- 13 :Socket774:2008/01/20(日) 13:15:30 ID:tH+cCCZO
- 水戸デポはE8400売り切れ。東海デポはまだあった。
水戸ケーズは価格表にも載ってなかったらしい。
- 14 :Socket774:2008/01/20(日) 13:42:52 ID:VgB5rvRr
- つくばケーズE8200X2,8400X2の入荷で
8400は売り切れ、8200は在庫があります。
8400は23600円と良心的価格で驚いちゃいました。
と、言うより他がぼったくりってやつですか?
- 15 :Socket774:2008/01/20(日) 13:56:00 ID:6vyJWWLo
- >>14
アキバでは
http://akiba.kakaku.com/pc/0801/20/023000.php
>Core 2 Duo E8400 (3.00GHz/FSB 1333MHz/L2C 6MB/65W)
TeX. DP本店 TT/顔 26,800円 ぞねDIY 26,964円で
これで難民発生したそうだから3と6の
見間違い(値札設定時のね)でもしたんじゃなかろうか
- 16 :Socket774:2008/01/20(日) 14:55:30 ID:VgB5rvRr
- ここで見る限りもう少し安いところもあるので
他がぼっているんだと思うよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200805685/l50
でも雰囲気、値段設定の高いところは比較的在庫が多そうなので
卸値を高くして多く仕入れたとかあるのかも。
それならぼったくりじゃないよね。
その辺の仕組みはよく知らないのでまったくの推測なんだけど・・
- 17 :Socket774:2008/01/20(日) 15:45:13 ID:zLIMLqdz
- 今回のE8**、初物価格にしてはボリ過ぎでしょ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/101/101266/
-----つくばケーズ価格-----
E8500 \33,400取寄
E8400 \23,600在庫あり(2個?)
E8200 \20,600在庫あり(2個?)
-------------------------
ケーズの値段設定が普通だよ。
E8200なんて東映より安いぜw
つくば石丸、入荷なし。つくば工房ボリ過ぎ。
- 18 :Socket774:2008/01/20(日) 15:47:00 ID:JUsYDR55
- 東海のデポ
E8500が\34700
E8400が\26700
E8200が\25700
数えてないけど、青い札が入ってたから在庫はあったみたい。
- 19 :Socket774:2008/01/20(日) 17:34:00 ID:sKU38lQ3
- つくばの石丸なんか行く気にもならんわ
こないだE2140が11Kとかで売ってたし
- 20 :Socket774:2008/01/20(日) 19:06:33 ID:6vyJWWLo
- つく石はそもそも特売でも行く気が起こらない稀有な店だからなぁ
はるか昔「つくばの電気街(アキハバラ?)通り」と呼ばれてた時代が懐かしいわw
- 21 :Socket774:2008/01/20(日) 19:37:36 ID:Y82R486+
- >>20
第一家電とサトームセンがあった頃だな。
なつかしい・・・
- 22 :Socket774:2008/01/20(日) 22:06:56 ID:6vyJWWLo
- >>18
入荷があったってだけでも
気配さえもまったくなかった鎚デポよりはマシってことか
いい加減パソコンチェックで「名前」を呼ぶのをやめたりしないのかと
壌デポはヌルすぎるのが怖いよね
>>7
邪気王かどうかしらんが、今日見た時点では、中古ジャンクメモリは完売だった
100〜300円ならしかたねーか
- 23 :7:2008/01/20(日) 22:37:56 ID:i0wBtKzI
- >>22
DDR3200のM&S(スーパーマン印)が完売か。。。
まあ、重度の自作erなら記念品として必須だとは思うが。。。
- 24 :Socket774:2008/01/20(日) 22:42:52 ID:6vyJWWLo
- >>23
ナチュラルに「イヤな人」系かと理解して
俺じゃねーよまで被害妄想してた俺に謝!!111
らなくていーわwww
- 25 :Socket774:2008/01/20(日) 22:51:31 ID:i0wBtKzI
- >>24
ちょwww地元スレにそんな事書かねーよw
- 26 :Socket774:2008/01/20(日) 23:02:43 ID:6vyJWWLo
- >>25
実際土デポの土曜日ジャンクメモリはそんな感じだったしな
自分も必死で探そうと思ってたけど
ジャンクメモリ箱に並列して並べるのが2〜3人で
人によっては「きめえ俺乙」ってうけるかもしれないと思ってた
そろそろ土浦〜つくばあたりで>>3のオフ会再開してもいいんじゃないかとも
思ったけど、気力は無いわな
- 27 :Socket774:2008/01/20(日) 23:47:43 ID:yznwXem2
- E8400を探しにPCショップなど6店舗回ったけど売り切れで買えずorz
上にも書いてあるとおり、ケーズデンキ本店とつくば店は23000円ぐらいだった。
PC系列のショップだと26000円台だった。もう頭に来たのでDual Celeron買っちゃう><
- 28 :Socket774:2008/01/21(月) 17:33:59 ID:9r8y7wX1
- 前スレの横にもなるやつってこれ?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16175625
- 29 :Socket774:2008/01/22(火) 00:38:30 ID:9d6cnQI9
- 神栖ケーズにE8000系なかった(´・ω・`)
>>28
違う、MATEシリーズで電源が横じゃなく上にあるタイプ
- 30 :Socket774:2008/01/22(火) 01:12:57 ID:ftdewUsX
- >>28
リンク先に写真があるんだから見ろよ…
- 31 :Socket774:2008/01/22(火) 22:18:48 ID:TkCkRq40
- >>29
分かった!これでしょ?
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t55504539
箱のみならいくらで買う?
- 32 :Socket774:2008/01/22(火) 23:57:00 ID:9d6cnQI9
- >>31
そう、背面はそんな感じだった
IOパネルも取り外しできそう&汎用サイズに見えた
これの箱のみ?僕にはとても値段付けられないよ(´・ω・`)
- 33 :Socket774:2008/01/23(水) 00:07:16 ID:BJDmCvFn
- microATXのデスクトップ型なら2000円出してもいいな。
- 34 :Socket774:2008/01/24(木) 20:09:00 ID:rif8T8C3
- ペンリン、まだたくさん売れ残っていた。
入荷量は少なかったけど売れないんだってw
県南の人情報いる?
- 35 :Socket774:2008/01/24(木) 21:47:19 ID:82Xv8TNi
- >>34
7店舗回って全滅した俺に最後の情報プリーズ!
- 36 :Socket774:2008/01/24(木) 21:54:00 ID:rif8T8C3
- >>35
千葉印西NT店のPC工房に8500と8200が昨日の時点で計5個以上あった。
値段は36800と24800円。
取手、牛久、守谷、龍ヶ崎あたり在住なら車で30分くらいで空いてたら到着できるよ。
- 37 :Socket774:2008/01/24(木) 22:12:15 ID:82Xv8TNi
- >>36
おお!ありがとう!
明日仕事が終わったら覗いてみます。
- 38 :Socket774:2008/01/24(木) 22:23:26 ID:rif8T8C3
- >>37
電話確認で在庫確認してから行ってくれ。
「この地域は売れない」と言っていたから明日の朝一番にでもキープ頼めば良いかも。
IntelのUSBフラッシュメモリが特典だってw
- 39 :Socket774:2008/01/24(木) 22:32:29 ID:82Xv8TNi
- >>38
E8400は無いんだよね・・・つい浮かれてレスしてしまったorz
- 40 :Socket774:2008/01/24(木) 22:38:05 ID:rif8T8C3
- E8400は20日朝に瞬時になくなったらしい。
OC耐性の高いE8500買えば?
俺は秋葉で20日にE8500を買った。
- 41 :Socket774:2008/01/25(金) 12:53:10 ID:7O29DJRz
- ガソリン代高いのに安いの求めて県内走り回ったら意味ないぞw
- 42 :Socket774:2008/01/25(金) 17:28:50 ID:CWUYuSrS
- そーね。ガソリン代考えると、ますます通販がありがたいなw
- 43 :Socket774:2008/01/25(金) 22:33:27 ID:eVGTfXcO
- 最近祖父通販で買うことが多くなったよ。
1000円以上送料無料だから
- 44 :Socket774:2008/01/26(土) 16:00:47 ID:xaabZTix
- K'sつくば見てきた
E8400復活してたよ。
\23,600
欲しいヒトお早めに
- 45 :Socket774:2008/01/26(土) 16:56:15 ID:yD5jH5iF
- 神栖ケーズでE8400ゲト
つくば価格にしてもろた
- 46 :Socket774:2008/01/27(日) 18:53:36 ID:ZZ+4L7/6
- >>45
なんというこのスレの有効活用法www
23.6kっつったら通販でもトップクラスの安さ。いい買い物じゃったな>>45
- 47 :Socket774:2008/01/28(月) 08:11:55 ID:ZmadV0ro
- てぇかこのスレみて勉強して>店員各位
- 48 :Socket774:2008/01/28(月) 09:52:34 ID:frSmCz8s
- E8500の在庫ある所、水戸近辺でありますかね。
通販どこ見ても在庫切れ(´・ω・`)
- 49 :Socket774:2008/01/28(月) 18:04:39 ID:mIZaot4d
- >>47
このスレ見てもらうより、Akiba PC Hotlineでも見てもらった方が良くね?
- 50 :Socket774:2008/01/28(月) 18:41:01 ID:kMwHgb/1
- 県内でディスプレイアームがたくさんおいてあるとこって・・・・ないよね
- 51 :Socket774:2008/01/28(月) 19:48:16 ID:S7Jpt6nd
- つくば石丸に2,3置いてあった気がする
- 52 :Socket774:2008/01/28(月) 21:30:30 ID:7861VIj9
- >>48
水戸ケーズにE8500だけはあった。ちょっとお高い36K弱。
>>50
デポに2〜3種類ぐらいはある。たくさんは知らんなぁ。
- 53 :48:2008/01/28(月) 23:16:05 ID:96wANny1
- >>52
さんくす、週末にでも特攻してみまつヽ(´ー`)ノ
- 54 :Socket774:2008/01/31(木) 20:28:54 ID:MSkfe/oR
- >>53
土浦デポ行ったら、液晶モニター用固定器具(アーム)は
在庫で置いてないから、取り寄せって言われたぞ。
- 55 :Socket774:2008/01/31(木) 21:04:38 ID:qqhcD/ey
- >>54
水戸デポに行くのだ。
- 56 :48:2008/01/31(木) 22:22:39 ID:Thci4OB0
- 水曜日の昼休みにちょっくらケーズ覗いてきたら取り寄せに(´・ω・`)
結局Ark通販になりました。
- 57 :Socket774:2008/01/31(木) 23:11:46 ID:FItL5lzb
- 通販に頼らざるを得ないのが現状だよな('A`)
- 58 :Socket774:2008/02/01(金) 17:29:15 ID:sJ3P8n+E
- さっき見てきたら、つくば石丸 E8200在庫あり。
つくばケーズは全種類、予約受付中。
つくば工房、E8200、E8500、E1200在庫ありだったよ。
ケーズは、毎週少しずつ入ってくるんじゃない?
在庫あるところは、高いけどね。
- 59 :Socket774:2008/02/01(金) 18:11:14 ID:eAYz/Kwh
- >>58
ksの場合はパソコンに詳しい人が少ないし売れないから
消極的みたいよ、カスミ系列のワンダーのころは各店舗に
パソコン詳しい人が必ず配置され相談にも乗ってくれたけど
Ksが買収してから待遇が悪くなったとかで辞めた人が多く
お客さんも離れていったんだよね
最近つくばでも欠品取り寄せが多くなり、
もっぱら工房専門になりました。
- 60 :Socket774:2008/02/01(金) 19:42:01 ID:dIQSaARi
- 高速電脳が事実上の倒産ですか
通販とかも怖いな
- 61 :Socket774:2008/02/01(金) 20:14:19 ID:2OmEY8Ly
- 茨城でEeePC展示してるお店ありますか?
- 62 :Socket774:2008/02/01(金) 21:07:00 ID:sJ3P8n+E
- >>59
つくばケーズ、小物パーツ豊富だから結構便利だよ。
芯FAN置いてあるし、ただ価格の下落が激しい商品は
高いままだから売れないんだよね。で、誰も見向きしなく
なった頃に、ワゴンセールで手遅れって感じに。
新製品に限って言えば、ケーズ予約もありだと思う。
発売日と翌週に入荷したしね。
>>61
つくばケーズに展示されてたよ。
- 63 :Socket774:2008/02/02(土) 06:44:05 ID:ufIdvFnS
- >>61
土浦デポで見たよ
つくばケーズは改装してからPC関係の品揃え良くなったと思うよ
個人的には、水戸ケーズ本店<水戸デポ<土浦デポ≦つくばケーズ
- 64 :Socket774:2008/02/02(土) 10:04:28 ID:gBfufI0y
- 昨日、水戸ケーズにE8500もE8400も入ってた。
>>56の通販とどっちが速かったのか気になる。
ケーズでCPUの予約って結構速いような気がする。
- 65 :56:2008/02/02(土) 14:26:09 ID:qMNOno+8
- >>64
うちのArk通販で頼んだE8500も金曜日に届きました。
値段もほとんど変わらず(´・ω・`)
ついでにHDDとマザーも注文しちゃって、ついでの出費のが
痛かった○| ̄|_
- 66 :Socket774:2008/02/02(土) 19:20:37 ID:Y0uVC2TQ
- 電解コンデンサを1個ずつ3種類買いたいんだけど、県南方面でそんな店あるかいな?
とむ’Sっていう店がつくばにあったらしいけど、現在長期休業中でやってない汗
- 67 :ひたちなか在住:2008/02/02(土) 22:04:05 ID:s+xP/Y/h
- 昔は普通にコンデンサ売っている店あったんだけどなぁ
そんな俺はもうおやぢだなぁ
- 68 :Socket774:2008/02/02(土) 22:20:54 ID:t4IxyGyF
- >>66-67
県南だと筑波大近辺に一件(以上?、一件だけは覚えている)
土浦の超ローカルな場所に一件(香取電機)
そういった昔の、いわゆる電子パーツ屋が『あった』
今は無いんじゃないかな
土浦の香取は多分10年以上前に潰れているし
筑波大そばの店も同時期になくなってるはず
ぶっちゃけ1個じゃなくて3個なら送料も3分の1って考えで、
通販利用推奨。10円とか20円とかに送料100円とか200円かけるのは
バカらしいと思うかもしれないけど、昨今のガソリン代考え(ry
あとはハム屋にあるかどうかぐらいかね
- 69 :Socket774:2008/02/02(土) 22:25:34 ID:t4IxyGyF
- そして、ちょっとばかり自作PCからスレ違いになるけど
パッシブなステレオ音声ミキサーって簡単に工作(自作)できないもんかねぇ
PC2台以上の音声を切り替えるのはもう飽きたお
ハンダ初心者でもわかる回路図や実装表
実際に運用している大学生などの情報求むw
- 70 :Socket774:2008/02/02(土) 22:34:44 ID:3gtDjaak
- 中学生の時技術家庭科の実習の材料買いに香取電機行ったのは遠い昔・・・
トランジスタ技術とかの雑誌見れば1個から通販してくれるとこあると思う。
>>69
大きめの書店いけばそういう雑誌まだある気がする。
- 71 :Socket774:2008/02/02(土) 22:39:32 ID:XGHJsf9I
- 香取電気なつかしいな〜
土浦の小網屋前にある頃から通っていた
最近では電子パーツも手に入りにくくなったので
かなりストックしてあるけど最近はPCばかりで電子工作しなくなったので
欲しいものがあれば格安で譲ってあげるんだけどね
- 72 :Socket774:2008/02/02(土) 22:45:27 ID:ZxKpgvTj
- 茨城変態野郎
に見えた。
- 73 :Socket774:2008/02/02(土) 22:50:13 ID:zXYk49eQ
- >>72
子供は寝る時間ですよ。
- 74 :Socket774:2008/02/02(土) 23:02:18 ID:t4IxyGyF
- >>71
自演するにははばかられるけど
「ちょっと見てきて」すれば「見てくる」よ
>>70
そもそも土浦近辺で「大きめの書店」が少なくなったな
白石は倒産したし、近郊の店舗で売っている本は
ディアゴスティーニだかのDTM本
そんな毎度のデポ土調査員ですた
- 75 :Socket774:2008/02/03(日) 01:25:54 ID:eUvzp5Og
- >>66
↓
ttp://www.cosmo-denshi.co.jp/buhin/img/mj008.gif
香取なつかしす・・・
- 76 :Socket774:2008/02/03(日) 01:29:40 ID:eUvzp5Og
- ごめん悪気はなかった
こっち
↓
ttp://www.cosmo-denshi.co.jp/buhin/denshi_buhin.htm
- 77 :Socket774:2008/02/03(日) 02:07:55 ID:AWg4PLSo
- 水戸は県南違うような。
- 78 :Socket774:2008/02/03(日) 02:22:37 ID:eUvzp5Og
- 県南にはないから通販でという意味で・・・
- 79 :Socket774:2008/02/03(日) 05:39:03 ID:/+7Ypq8G
- 香取か〜、ザクのモノアイ用のLEDと抵抗を買いに行ったっけ
で、お好み喰って筑波線で帰宅w(あれ、当時はもう廃線だったか?)
ラジコン屋とかカーオーディオ関係にもありそうだが、基本超ボッタだしなあ
- 80 :Socket774:2008/02/03(日) 08:12:01 ID:80Hs7QwK
- >>64
8400入ったのか…
先週、予約してもいつになるかわからんと
言われて8200買ってしまったよorz
- 81 :Socket774:2008/02/03(日) 14:02:45 ID:oyTgnp3w
- >>76
コスモは割高だよ あと水戸のサトー無線機屋にもあったよね
仕入れはアキバなので運賃が入るので高かった。
抵抗も香取で10円だったのに20から30円とか
他に取手にも2軒パーツ屋あったが潰れたしね
あと土浦の東電近くにパーツの卸している会社があったが
10年前にはバラでも売ってくれた。
もしつくばならTXに乗って他の物買いにいくついでに買ってきた方が良いよ
行くなら秋月電子が一番安いと思う、また千石電商かな汚い店だけど
- 82 :Socket774:2008/02/03(日) 14:14:29 ID:AWg4PLSo
- 県内の部品屋なら常盤電気商会はどうよ。
かなり敷居の高い店構えだけど。
- 83 :Socket774:2008/02/03(日) 14:40:36 ID:586zzSeh
- このスレの >>36を見て
印西に工房があるのを知ったのですが
店舗っているか在庫状況って、どうですか?
つくば工房くらいの店舗の広さはありますか?
今日 見に行きたかったのですが・・・雪で車庫から車が出せない orz
- 84 :Socket774:2008/02/03(日) 14:49:28 ID:jsslXuoL
- >>83
電話してきけよ。
- 85 :Socket774:2008/02/03(日) 14:57:20 ID:586zzSeh
- >>84
店の品揃えを電話で聞けと?
それじゃ冷やかし全開だろう
- 86 :Socket774:2008/02/03(日) 16:17:20 ID:dv8jdHyc
- >>83
ショッピングモールの一角だよ。
何であんな所に入っているんだかわからないし
品揃えも良くない。
ショッピングモールは観覧車もあって楽しいところなんだが
フードコートがいまいち良くない。
一回行けばもういいかなっていう感じ。
- 87 :Socket774:2008/02/03(日) 16:17:34 ID:h8fRP8we
- >>85
千葉スレで、数件報告はあるけど。それなりに広いらしい。
店舗ページやる気無さすぎだw
- 88 :Socket774:2008/02/03(日) 16:26:44 ID:586zzSeh
- >>86
PC工房って、比較的店舗もが小さいお店が多いのに
印西店は、ショッピングモール内ですから
それが心配だったんですよね。
品揃えが良くないなら県南地区から
行くのも考えてしまいます。
話の種には行っても良いけど・・・悩みどころです
ありがとうございました
>>87
私も ここで聞く前に店舗ページを見てみましたが
あれはないでしょうw
ありがとうございました
- 89 :Socket774:2008/02/03(日) 22:13:28 ID:eUvzp5Og
- 印西工房、CPUはつくばより安かったよ
暮れにQ6600買ったけど、つくばが33Kくらいに対して31.8Kだった
石もまあまあの当たり(3.6GHz常用可で盛れば4.2GHz回る)だったよ
中古パーツも置いてるけど高め
つくばみたいにM/Bとかの欠品は少ない
- 90 :877:2008/02/04(月) 11:11:47 ID:S+nav7nZ
- tes
- 91 :Socket774:2008/02/05(火) 11:08:02 ID:97UY3cBO
- >>89
なかなか良さそうですね。
今日 行ってみます。
ありがとうございます
- 92 :Socket774:2008/02/05(火) 16:11:33 ID:ktw8aNAU
- >>87
他のALL
>千葉スレで、数件報告はあるけど。それなりに広いらしい。
俺が真先にオープン時から茨城スレで何度も詳細を報告しているのに何を今更…
俺が報告した時はことごとくスルーだったのに。
急に何だ?
俺以外に報告した人、前スレでもいなかったと思うし。
全部俺が既出させたことなんだが…。
>>36も俺。
- 93 :83です:2008/02/05(火) 16:42:57 ID:97UY3cBO
- >>92
最近になって、このスレを見始めたので印西工房の存在を知りませんでした。
正直 すまんかったm(_ _)m
という訳で先ほど印西工房から帰還してきました。
店舗も広く、商品も見やすかったので、かなり気に入りました。
今日のチラシの裏
中古パーツの値段は、かなりお買い得感が高い商品もあり
VGN-UX90PSやAOpen i975Xa-YDGの値段は魅力的だったが
すでに購入してしまった後なのでスルーしてきました。
AOpen i975Xa-YDGが 12,000円・・・
先月 保守パーツとしてオークションでi975Xa-YDGを
買ってしまった俺としては、もう少し早く知っていれば
安く買えたのにと思ってしまった。
- 94 :Socket774:2008/02/05(火) 16:51:17 ID:kRIwSRny
- そういや、急に工房印西の話題増えたなw
たしかに前は印西は完全スルーだった
自演かあっち方面の住人が増えたかのどちらかだなw
>>92
ふて腐れるなよw
- 95 :Socket774:2008/02/05(火) 18:01:59 ID:u+fWoDhR
- 市内にケーズ・ビック・ヤマダが出来たけど
相変わらず個人経営の店には世話になってます
パーツが皆無だから
- 96 :Socket774:2008/02/05(火) 19:50:29 ID:nZ35wcWS
- >>92
取手の人かい?守谷の人も報告してた気がする。
前スレ見てない人も来るし、印西工房が遠い人はスルー
しちゃうけど、報告は見てるさ。
- 97 :Socket774:2008/02/06(水) 20:17:44 ID:Rjrvgv/e
- ざっとみたら神栖の話を出してる人がいてワラタ
あのあたりでPCパーツ扱ってるのってあそこくらいだよね
千葉方面行ったほうがいい気もする微妙な価格設定だけど
K's他店の価格までさげてくれるんなら俺も使ってみようかな
- 98 :Socket774:2008/02/11(月) 09:44:46 ID:HomKv7zF
- 昨日のpm7時現在で、つくばK'sで白EeePC2台の存在を確認。
黒はオイラが買いました。メモリはつくば工房でゲット。
- 99 :Socket774:2008/02/14(木) 01:23:12 ID:UrLaWB2/
- 電子パーツ取扱店ってこれなんか参考になる?
http://www.elekit.co.jp/location/search.php?start=4
- 100 :Socket774:2008/02/14(木) 17:23:58 ID:qmWLw7Y8
- >>99
エレキットなつかしいな
電子パーツとしてはキットなので使えないよ
ばら売りならば通販か秋葉原へ行くしかない
- 101 :Socket774:2008/02/14(木) 21:45:28 ID:1DuCSkRe
- 下館のハードオフは真空管アンプのキットが1つあっただけのような気がする
- 102 :Socket774:2008/02/15(金) 02:57:43 ID:bR/HCUp9
- >>69
カメレスですまんが
結構安いミキサーもあるのでケースの穴あけ等の加工を考えると、
ミキサーという選択肢もあるのではと。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=1570&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30
- 103 :Socket774:2008/02/18(月) 20:19:50 ID:8dP0Qs3J
- >>93
もうないだろうけど、
VGN-UX90PSはいくらだったんですか?
- 104 :Socket774:2008/02/18(月) 23:00:20 ID:tlR9/m46
- >>102
一般的なミキサーは、モノラルで出力が1ch(モノ)で、
ステレオミニプラグじゃないから
変換ケーブルの金も考えると、自作のほうが安く済むんじゃないかと
自分では考えた末の結論だったりして
2系統以上入力→1系統出力で悩んでいる(欲している)のって
そんなに少数派なんだろうか
いいかげん鎚デポはスゴ録を高値で売るのは勘弁してほしいお・・・
10枚中9枚がダメディアだなんて
いくら交換サポートが良くても心が折れそう
- 105 :Socket774:2008/02/18(月) 23:01:02 ID:tlR9/m46
- スゴ録じゃなくてオド録か
失礼
- 106 :Socket774:2008/02/20(水) 09:28:55 ID:rNBZ2DUc
- 水戸ケーズの8400値上げされてた…
水戸デボは8500が安かった。
どっちも在庫無いけどね…
CPU意外を10日前に揃えたのに未だにPC完成できない俺涙目
初期不良チェックもできないし。
- 107 :Socket774:2008/02/24(日) 13:25:08 ID:VUQ00pGw
- スレが止まってるみたいだけど誰かデポの特売に行った人いる?
砂ぼこりが酷くて家から出る気無くしたんだけど…
- 108 :Socket774:2008/02/28(木) 12:54:35 ID:qlwuU8HL
- 土浦か筑波あたりの、ケース内配線用のATX電源ケーブル
や内蔵USBケーブルの在庫豊富な所教えて
- 109 :Socket774:2008/02/28(木) 14:29:00 ID:0oXfRMEI
- つくばケーズ
と無責任に言ってみる県北住民
でも土浦デポやつくば工房よりはあると思う
(少なくとも水戸ケーズや水戸デポにはそれなりにあるので、土浦デポは・・・うん、)
- 110 :Socket774:2008/02/28(木) 16:28:10 ID:BRJd7/Nn
- 水戸で4cm角5vのファンを風量・耐久性優先で選ぼうとしたらどこ?
- 111 :Socket774:2008/02/28(木) 16:42:42 ID:KF0UiClj
- >>110
ケーズ
- 112 :Socket774:2008/02/28(木) 18:57:53 ID:BRJd7/Nn
- >>111
あれー?
ケーズは少し前に行ったとき12vしかありませんって
言われたけど。も一回行ってみるわ。どもねー。
- 113 :Socket774:2008/02/29(金) 00:39:58 ID:nL7NEWsg
- >>110
さんようデンキのホームページで通販したほうがいろいろ選べて良い
- 114 :110:2008/02/29(金) 01:18:33 ID:CQZei4sk
- >>113
ネットで探しても的確なのが見つからんかったけど…。
メーカーWebサイトか…。そんな発想無かったわ…。
欲しいのがいとも簡単に見つかった。サンクス。
- 115 :Socket774:2008/02/29(金) 17:22:15 ID:LYac0Us5
- >>107
そういやデポみたいに客寄せ品が滅茶苦茶安くて数が少ないってセール他ではあまり見なくなったね
- 116 :ひたちなか在住:2008/02/29(金) 22:49:52 ID:vVybiLrm
- 前はデポとかケーズ行ってたけど
祖父が1000円以上送料無料やってるから
そっちの方が安いんだよね。
緊急のときは行くけどさ
- 117 :Socket774:2008/02/29(金) 22:58:21 ID:KgPGY5cm
- ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080301/ad.html
だいたい1時間前ぐらいには特売チラシURLが出来るんだよな
しゃほー1G = 5K
中古キヤノンぷりんた = 4K
500G HDD = 9K はサムチョンか?
- 118 :Socket774:2008/03/01(土) 00:54:04 ID:i8eQ88f4
- 今回は欲しいものが無いのでパスだな
- 119 :Socket774:2008/03/01(土) 05:25:40 ID:PkehsZQp
- 茨城県民にふさわしいスペック↓
- 120 :Socket774:2008/03/01(土) 06:17:34 ID:hNkyVya9
- ・シャコタンの初代マジェスタ(V8)
・セカンドバッグ
・寝巻き
・天山のような髪型の子供
- 121 :Socket774:2008/03/01(土) 09:43:13 ID:i+qo2p5O
- ・10系セルシオorDQNミニバン、コンパクト
・バッタもんのブランド物
・全員スエット
・右折レーンは追い越し車線
- 122 :Socket774:2008/03/01(土) 20:02:15 ID:gvXE9Ous
- ・ゼブラゾーンは駐車場
- 123 :Socket774:2008/03/01(土) 21:02:49 ID:IXT6XlHn
- 車椅子マークの駐車スペースはVIPかDQNミニバン専用
- 124 :Socket774:2008/03/01(土) 21:26:48 ID:s0ELxIGl
- それ茨城県民じゃなくて標準的なDQNの姿だろww
- 125 :Socket774:2008/03/02(日) 18:12:45 ID:TOkX9eKJ
- 久々に筑西ケーズを物色、メモリが(ケーズにしては)安くなってた
CFDのelixer2GB2枚組が9800円ぐらい
マザボは相変わらずメーカー少ない
グラボはワゴンにいろいろ入ってたが値札を貼ってないブツが多数
- 126 :Socket774:2008/03/02(日) 18:34:24 ID:2HtgUAQ4
- ゆれた!
- 127 :Socket774:2008/03/04(火) 07:26:44 ID:T3ozzTbU
- やられたケーズ牛久の閉店処分もうゴミしかありまへん
- 128 : ◆G6IJ3bBXPY :2008/03/04(火) 19:26:53 ID:N5XsuGTr
- テスト
- 129 :Socket774:2008/03/04(火) 20:13:50 ID:Z3iEDy3w
- 来週末あたりにアキバの中古PCパーツショップを巡回しようとたくらんでる、生粋の茨城県民の俺に
そもそもアキバまでいく価値があるのか?アキバまでいくならココいっとけみたいな助言お願い。
新品で買うよりちょっとでも安くというような、生ぬるい中古じゃなくて
ぶっ壊れてるパーツや動作未確認のマジジャンクが好みですw
- 130 :Socket774:2008/03/04(火) 20:55:41 ID:r1xU4EOo
- ハードオフ
- 131 :Socket774:2008/03/04(火) 23:17:02 ID:jyzDDbr7
- お売りくだっさいっ♪
- 132 :Socket774:2008/03/05(水) 02:20:42 ID:FWD2O4Yw
- >>127
最初からゴミしか無かったぞ あそこw
- 133 :Socket774:2008/03/05(水) 02:55:48 ID:pQm61PJ6
- >>129
中央通りの裏側の道、つまりPC関連のメインストリートを片っ端からのぞけ。
ノートパソコンの上半分とか、ぼこぼこにへこんだRAID装置とか売ってるから。
- 134 :Socket774:2008/03/09(日) 00:29:43 ID:NKBbea47
- >>113
そこのファン汎用らしくセンサー付いてないしPC用のコネクタ付いてないしダメじゃん
- 135 :Socket774:2008/03/09(日) 00:38:24 ID:nUmDeelB
- 秋葉に行くなら通販が良いぜ
- 136 :129:2008/03/09(日) 12:08:03 ID:YDyWZAuC
- えー。時間と金の都合がついちゃったんで1週早めて、土浦方面から秋葉原にいってしまいますた。
1年前ぐらいの雑誌付属のアキバマップとやらを片手に、全店舗2周する勢いでPCショップ回って見ました。
(駅を降りて5分で、見るからに痩せ型ヲタが俺と同じマップを見ながらブツブツ言って雑踏の中を全力で走り回ってるのを目撃してしまったので、トイレに隠れて使用)
>>133が言うとおりの物はたくさんありましたが、バカ高くてさらにアダプタ無し。
これらを買うなら、あと3000円出してアダプタつきで動作品をネットオークションで購入したほうが良い・・・orz
その他のジャンク品もネットオークション、ハードオフと同等の値段がついていてお買い得の品はほとんどありませんでした。
日によってはアキバでも当たりのジャンク品にお目にかかれるかもしれませんが、ハードオフ(土浦店)でアキバジャンク屋1店舗分ぐらいの品揃えなので、>>130の言うとおりハードオフはあなどれないです。
買ったものリスト
(かなり厳選して買い物してます。これより高いのならいくらでも売ってました)
・中古 動作確認済みPC2700 256MB 800円x2(ネットオークの相場かな)
・省スペース型の中でも限界付近まで小さい、cleron800 PC本体一式 1500円
(BIOS画面表示するがOSインストール途中で再起動する、整備するの面倒だったから開けてないと言われて買ったが、自宅で動作確認したらCPU死亡してて画面でないし、HDD/メモリも無し。やられた未整備じゃないじゃんwww)
・新品30万画素webカメラ 500円
・新品テンキーがない省スペースキーボード(PS2/USB両方可) 800円
・中古 478マザボ単体 動作未確認 1500円 (20店舗ぐらい回って ソケット478のマザボはこれ1点しか見つからなかった。)
・食券型そば屋 もりそば(大)320円
・ベッカーズ 200gハンバーガーセット980円
・自販機ペットボトルのジュース100円x2
・交通費総額 2760円 (駐輪場代金込み)
これだけ買って、ネット販売/オークションだけで買い揃えたとして送料を払う場合と、アキバまでの交通費トントンぐらい。新品2点買わなかったら赤字だと思います。
あと、タバコ吸えないのきついwww
まとめ :秋葉原にわざわざ行く必要はありませんでした。
- 137 :Socket774:2008/03/09(日) 12:56:48 ID:traOiLU8
- ガソリン税が減税されればアキバ行くけどな
残念!
- 138 :Socket774:2008/03/09(日) 17:39:07 ID:U4Fsc0oc
- >>136
乙!
- 139 :Socket774:2008/03/09(日) 19:00:25 ID:V9tU6ibx
- >>136
お疲れ。
懐古スレじゃないが、今の秋葉はもうそういう意味では面白くないよなぁ。
通販とかオクとかの手段が増えたのと、面白い店が減ってしまった。
先日、2年ぶりに行ったら、降りる駅間違えたのかと思ったよ。
なんか風俗のねーちゃんがビラ配ってるし。
- 140 :Socket774:2008/03/10(月) 14:37:31 ID:IGdFhFdK
- E8400が近所で買えるのはいつか
- 141 :Socket774:2008/03/10(月) 21:41:59 ID:YC0+rYAT
- 3月下旬に出荷されるみたいだから、4月に入ってからじゃないかな?
自分はE8400は買わずにE8600買う予定。
- 142 :Socket774:2008/03/11(火) 05:27:11 ID:RkYWOtFR
- >>136
メモはちらしの裏にかいとけw
- 143 :Socket774:2008/03/11(火) 13:08:18 ID:E/sWnCJ/
- ジャンクもワケわかってない一見さんが、ただ安いから買って行って文句言って来る時代
だからなのか買うのに躊躇する値付けが多い
あとレアメタル目当ての中国人とかが、大量に買い付けて行くもんだから
良質安値のジャンクはアキバに限らず、すっかり駆逐されてしまった
とまあ、県南在住が軽く愚痴ってみる
- 144 :Socket774:2008/03/11(火) 21:10:10 ID:jzLyzi8x
- >>142
あまり話題が出てこないんだから、そういうレスはあまり好きではないな。
- 145 :Socket774:2008/03/14(金) 15:08:19 ID:PZuZA+3c
- E8x00がアキバだと少し入荷したみたいだけど、こっちの方は無いんだろうなぁ
- 146 :Socket774:2008/03/14(金) 15:43:47 ID:m4qhOpQz
- 4/20までQ9300とQ6600で魚竿する予定の漏れには関係ない
ところでデポってばついにQ6600の値段29800に固定したの?
まさか4/20過ぎても同じってことないよね・・・
- 147 :Socket774:2008/03/15(土) 23:36:26 ID:SI+TbFLe
- いやぶっちゃけアキバってパーツ買いに行くんじゃなくて
メイド喫茶がメインでしょw
ほんとはメイド喫茶にいきたいんだけど、そのためだけに
秋葉に行くのが恥ずかしいから
「アキバにPCパーツを買いに」行くんだよ。他人に、そして
自分にもそうやって言い訳するわけさw
- 148 :Socket774:2008/03/15(土) 23:38:21 ID:SI+TbFLe
- ぶっちゃけ、DEPOにメイドさんが配備されればおれはきっともう
アキバにはいかねぇw
- 149 :Socket774:2008/03/15(土) 23:51:33 ID:RKOqMRJr
- >>148
お前天才じゃね?
- 150 :Socket774:2008/03/16(日) 00:07:50 ID:HKwKVgMe
- >>148
天才現るw
- 151 :Socket774:2008/03/16(日) 00:17:01 ID:YZ7UF2tc
- >>148
でもDEPOは店員さんからの接客一切無しだぜ?
- 152 :Socket774:2008/03/16(日) 00:30:47 ID:5iWlI2gJ
- いや、だからこそあの無味乾燥の東京砂漠にメイドさんという癒しが必要なのだよw
- 153 :Socket774:2008/03/16(日) 01:34:56 ID:crMQHU91
- >>148
いや水戸のDEPOにはKidsスペースがあるんだから……判るよな?
- 154 :Socket774:2008/03/16(日) 10:34:56 ID:2PnEjiz9
- このロリめ
- 155 :Socket774:2008/03/16(日) 12:03:07 ID:HxShhO2g
- 若い人妻を想像した俺って…
- 156 :Socket774:2008/03/16(日) 12:38:21 ID:YZ7UF2tc
- おいおい、嫁と娘を連れて行けなくなってしまうではないか。
- 157 :Socket774:2008/03/16(日) 12:57:22 ID:HKwKVgMe
- 当然2次元だろ?w
- 158 :Socket774:2008/03/16(日) 14:38:07 ID:PYDiF4+k
- >>148
すげーよおまえ県知事から表彰されるぞ!
- 159 :Socket774:2008/03/16(日) 18:15:39 ID:/Kc/qbcm
- 最近は3次元表示もあなどれんぞ。
- 160 :Socket774:2008/03/17(月) 15:20:27 ID:ybvbzaVx
- >>148
>>148
>>148
おーいDEPOの店長、見えますかー?
- 161 :Socket774:2008/03/20(木) 01:37:23 ID:GvOiZa6G
- 地震だー
- 162 :Socket774:2008/03/20(木) 01:48:41 ID:zaVscAo6
- >>161
おっきいかと思い一瞬身構えたけどそうでも仲田
- 163 :Socket774:2008/03/20(木) 20:10:34 ID:d6hlQTlv
- E8500が柏のドスパラにあったぞ。
県南の人は少ないだろうが。
- 164 :Socket774:2008/03/21(金) 00:38:09 ID:EbUeyKMQ
- ヤマダ友部店は新装オープンの時の処分品ワゴン、
売れずにだいぶ残ってる。
USB2.0ポータブルHDDは結構安いと思うのだが
いまだに山積みw
- 165 :Socket774:2008/03/21(金) 06:22:11 ID:YEVwurJ+
- 最近の自作部品、安いけど性能が出ないものが多いから困る
昔の日本製は良かったなあ
- 166 :Socket774:2008/03/22(土) 14:14:22 ID:yCqQbNSs
- ↑pentium dual coreなんて安いし低発熱だし良いんじゃネ
最近ならCeleronの方がいいのかな?
- 167 :Socket774:2008/03/22(土) 14:39:24 ID:XrzvK08q
- >148
きわめて遅レスがが、デポにメイドさんが配備されたとして、かといってそれが
デポで買い物をする保障にはならんなw
デポにはメイドさんを愛でにいって、パーツは通販で買うとかなw
- 168 :Socket774:2008/03/22(土) 15:56:05 ID:mvVtrwIc
- そこでマジレスされても困る
- 169 :Socket774:2008/03/22(土) 22:39:17 ID:l0HkeUO8
- >>166
memory とかHDとかCDのことだろ
CPUはちゃんとカタログ性能がでる
- 170 :Socket774:2008/03/23(日) 16:31:16 ID:bAdk5L1x
- メモリやHDDやCDも、ふつうはカタログ性能は出るけどな。
- 171 :Socket774:2008/03/23(日) 17:18:45 ID:vB3FSXqZ
- >>170
へえ、だったら高級低級ブランドや値段の上下があるのはなぜ?
- 172 :Socket774:2008/03/23(日) 17:40:24 ID:74p4/cBl
- >>171
市場経済を学習してから来い
- 173 :Socket774:2008/03/23(日) 18:43:49 ID:HRDY4Wvt
- >>172
ゆとりの限界超えすぎて俺もワロタ。
>>171みたいので生きていける社会なのか?今はw
- 174 :Socket774:2008/03/24(月) 01:00:15 ID:uDreNc7d
- ちょっと批判すると店の火消部隊が出てくるんだよな
- 175 :Socket774:2008/03/24(月) 10:13:29 ID:YYX9Mml+
- どれ、Q9450探しに行ってくるか。
・・・無いだろうけどなw
- 176 :Socket774:2008/03/24(月) 10:38:35 ID:YYX9Mml+
- 26日以降かよ('A`)
- 177 :Socket774:2008/03/25(火) 10:55:26 ID:sR0zUUxY
- ショップによってはもう入荷はしているみたいだね
がんばれっ!
- 178 :Socket774:2008/03/26(水) 00:04:02 ID:ikfLpDRR
- はじめまして。
今年工学部知能システム工学部にうかったものです。
教えてほしいのですが、PCってどんなものを買ったら
よろしいでしょうか?
家は茨大から徒歩20分の場所です。
あとプリンタも買うべきでしょうか?
- 179 :Socket774:2008/03/26(水) 00:19:59 ID:FuE030n8
- 家って下宿?それとも実家?
俺は今はない機械工卒
- 180 :Socket774:2008/03/26(水) 00:22:58 ID:zX5NkxSX
- >>178
使い道がわからんものはアドバイスしようがない
自作PCである必要もなさそうだし、
電器屋いって店員に適当なメーカー製PC選んでもらうが吉
それにしてもこんな質問する奴が工学部とは…
釣りだと信じたい
- 181 :Socket774:2008/03/26(水) 00:31:20 ID:vt9AZ3QH
- >工学部知能システム工学部
釣だろ
- 182 :Socket774:2008/03/26(水) 01:21:34 ID:+hd4+32m
- 低レベルにもほどがあるな。
この程度の馬鹿でも受かるのか。
大学生ならPCは必要だが、オフィスさえ入っていればどれでもいい。
- 183 :Socket774:2008/03/26(水) 01:44:03 ID:bfJ4bgs+
- >>178
要件が不明なため、同じ学科の先輩に相談すべきと愚考する。
ttp://www.eng.ibaraki.ac.jp/news/2008/news_2008_04_318.html
- 184 :Socket774:2008/03/26(水) 05:43:00 ID:hwMvxlRh
- 98ノートで十分じゃね?
- 185 :Socket774:2008/03/26(水) 11:27:13 ID:GkwzN2Zq
- 水戸デポ
Q9450在庫無し次回入荷未定だとさ。
東海・・・まで行くのマンドクセ。
6月まで待つわ('A`)
- 186 :Socket774:2008/03/26(水) 12:09:17 ID:4X3ZuFMH
- 日立つうか茨城だとPCより原チャかクルマが必要、チャリだと坂で死ぬ
茨大は知らんが理系大なら学校じゅうにPCがある、持ってる奴も多いから借りればいいよ
理系の学校入ったからってPCやメカの知識がある奴はそんないない、俺も入って驚いた
男が多いだけで普通の工房の集まりって感じ
ところで茨大って初年度は水戸でなかったか、阿見の農学部だけか?
- 187 :Socket774:2008/03/26(水) 12:43:19 ID:JsY555Ty
- >>181
漏れも釣りだと思ったんだけど
ttp://www.ise.ibaraki.ac.jp/
旧システム工学科だってさ
ただまあ工学部の中にさらに「部」があるってのがwww
>>186
ttp://www.ise.ibaraki.ac.jp/?A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9
Bコース(多分旧2部)は日立キャンパスのみ
しかしURLの付与規則がアタマ悪そうでいいなあ、普通2バイト文字使うかよ
で、まあ
茨大工学部なんだし、せっかくだからPriusNoteでも買ったら?>178
- 188 :Socket774:2008/03/26(水) 13:59:04 ID:oPJ1p4iX
- EeePCに外付けHDDで十分ちゃ十分ぢゃね
学生さんがPC使うのって、多分レポート作成のためなんだろうし
んじゃなかったらサークルの先輩あたりに泣きつけば、みんなが
ジャンクパーツをもちよってくれて
「二世代前の最新鋭機」が組みあがるかも試練w
レポートかくだけなんだから普通に動けば言いだけなのに
無駄に高価なグラボ(時代遅れ)がついてたり、たのんでもねーのに
むりむりオバクロしてたりしてなwとても使えたもんじゃねーけどスペ
ックだけならちょっとすごい魔改造機がくみあがるかもしれんw
- 189 :179:2008/03/26(水) 14:51:03 ID:FuE030n8
- なんだ機械工学科はまだあるのね、俺の居た研究室がシス工に移っただけっぽいなw
それとサイトだと知能システム工学部じゃなくて知能システム工学科になってるね
前職の先輩で茨城工業短大卒が居たが、それがBコースになったようだな
なんか>>178と>>187のお蔭で勉強になったわ、d
>>186
クルマやバイクに金掛け過ぎてPC買えない奴は多い、でなきゃ代々引き継がれた年代モノw
- 190 :Socket774:2008/03/26(水) 20:14:13 ID:bfJ4bgs+
- >>188
とりあえずLinuxか*BSD入れて、LaTeXが動けばよいのではないか、と思ったりした。
2世代前の最新鋭機なら、軽めのディストリビューション使えば問題なかんべ。
- 191 :Socket774:2008/03/26(水) 23:18:12 ID:0RTaw0DG
- >>190
そう言われて理解できる香具師は最初からああいう質問しない件について
そういう漏れも大学生だったらUNIX(クローン含む)使えよという偏見がいまだにある
ええ現役時代はPCどころかワープロ専用機買う金もなかったから
大学のUNIXマシンで卒論書いてページプリンタで印刷してましたが何か?
当然紙は大学の消耗品使ってましたが何か???(逆ギレ)
- 192 :Socket774:2008/03/27(木) 00:18:43 ID:nzwv8MVd
- 〜ましたが何か?
- 193 :Socket774:2008/03/27(木) 00:32:39 ID:3qeMmrft
- 最近の東大は昔の日大レベルで合格するらしいよ
2chに書いてあった
- 194 :Socket774:2008/03/27(木) 03:01:31 ID:zN6GcNRd
- だから都合のいい情報だけ鵜呑みにすんなっつの
- 195 :Socket774:2008/03/27(木) 06:49:02 ID:PqNFiZCH
- 179がどのくらいの歳なのか知らんが、今の大学はレポート提出が電子メールだったり
手書きレポート不可とかだったりするから、WindowsPC無いとまず生き残れない。
授業内容も学生がワードやエクセルを持ってるの前提だったりする。
逆に言えばワード、エクセル、パワポが動くのならばどんなPCでも問題ない。
- 196 :Socket774:2008/03/27(木) 11:22:44 ID:2QX2BkB6
- プリンタは友達から借りるか今ならネットプリントとかあるから無理に買わなくてもいい気がする。
プリンタたまにしか使わないとすぐクリーニングでインクなくなるしwww
後、人付き合いがよければ>>188みたいな事は本当にある。
友人が作ってもらってたし、
かという俺もCD-Rドライブとかグラボとかプリンタとか先輩から譲ってもらったりしたものだ^^
- 197 :Socket774:2008/03/27(木) 15:36:19 ID:463zv9Te
- >>195
茨大は工業高校レベルのバカ大だし、国立で貧乏人専用だからPC無くともおkだよ。
それに只で借りれるPCぐらい2、3台はあるだろ、そのぐらいの税金の無駄使いは許すよw
- 198 :Socket774:2008/03/27(木) 17:11:36 ID:nzwv8MVd
- >>197
だいじょうぶだよ。
大学出てなかったって君の努力しだいで
やりたいこと出来るようになるさ。
がんばれヽ(´ー`)ノ
- 199 :Socket774:2008/03/27(木) 18:00:13 ID:463zv9Te
- ↑茨大工学部機械工学科卒 地元企業勤務 未婚 実家に両親と同居
地元じゃ出世頭を気取るが高卒の小売り店主より低収入なのは秘密だw
- 200 :Socket774:2008/03/27(木) 18:32:35 ID:dzm1c9up
- >>199
上には上がいるが、下には下もいるから安心汁
知り合いは筑波大卒だがピザ屋で配達やってるよ^^
- 201 :Socket774:2008/03/27(木) 19:43:18 ID:VFPo9tIP
- 昔は参考書や辞典
今はPCで教授がリベートを受け取る時代だったりしてなw
- 202 :Socket774:2008/03/27(木) 19:53:16 ID:PqNFiZCH
- >>199
あんたの書き込みからあんたの学歴や勤め先はわからないが、あんたの人間性はよくわかったよ。
- 203 :Socket774:2008/03/27(木) 22:40:01 ID:MJ+GXmZ5
- ちょっと釣られ過ぎだと思う。今は引越しシーズンなんだぜ
- 204 :Socket774:2008/03/27(木) 23:39:31 ID:HjBq8p27
- それだけ切実ってことだ
- 205 :Socket774:2008/03/28(金) 00:36:25 ID:YOFF7YdL
- 178です。
いろいろな意見ありがとうございます。
PC買うのに参考になります。
あと『釣る』って何ですか?
- 206 :Socket774:2008/03/28(金) 00:40:57 ID:0p7Bx4e+
- 亀だが>>125
ごめんね(´・ω・')もうパーツ担当者いないんだ
- 207 :Socket774:2008/03/28(金) 00:46:20 ID:PJWb86Sj
- 日付が変わった途端「釣る」って何ですかと来たもんだw
こちらの質問も一切無視だし
- 208 :Socket774:2008/03/28(金) 01:58:59 ID:ScUWAp3f
- こんな茨城在住の俺に嬉しいスレがあったとは…………
全く前レスとか空気読まずに書き込むが確かに筑波まで行けばだいたいは買えちゃうんだよなー
でも県南に住んでるからアキバにも一時間ちょいでいけるし
なんと言っても良いジャンクパーツ掘り出せるから筑波の方が近いのにアキバ行ってしまう
あと質問なんだが特価とか抜きに価格帯はどんなパーツでもアキバと変わらない気がするんだけど、実際どうっすか?
- 209 :Socket774:2008/03/28(金) 05:23:57 ID:arX9Fe6s
- >>208
県南は普通にアキバ行くんじゃね?つくばは常磐から横に逸れてて意外に遠い
価格は店によるわいな
郊外量販(K'sだのYAMADAだの)のメモリやHDDの値は笑うしかないし
- 210 :Socket774:2008/03/28(金) 08:49:47 ID:LIPXDVXx
- つくば市民ならTX使うだろJK
- 211 :Socket774:2008/03/28(金) 11:34:17 ID:3LZ9QxXC
- TXは駅迄が不便だよなあ
つくばとみどりの以外駅の周り何にもないしさ
- 212 :Socket774:2008/03/28(金) 17:28:53 ID:hg78oOaN
- 水戸ケーズでQ9300とQ9450発見
前者が\42300で後者は\35300
価格表にはQ4700なんて新商品表示であったけど
あの無人のカウンターから侵攻してみたら45nのQuadCoreがあった罠
ちなみに大学進学で来月から神奈川住まいなんだが、
固定電話なしADSL回線とe-mobileのデータ通信とどっちの方が経済的だろうか
自作機は持ってくけれど、EeePCとe-mobileのセットに惹かれてしまっている訳だ
- 213 :Socket774:2008/03/28(金) 17:41:19 ID:jjmW8r7O
- >>212
>水戸ケーズでQ9300とQ9450発見
>前者が\42300で後者は\35300
前後が間違ってるように思うのは漏れだけか?
事実だったら「ちょっと水戸ケーズまで(以下略)」祭りだぞ
- 214 :Socket774:2008/03/28(金) 20:00:37 ID:U7nC98Yu
- >>212
情報サンクス
9450の最後の1個をゲトしてきた。
本当にあったw
42300円だった。
9300はわからん。
ケーズで買えるとは思いもしなかった。
- 215 :Socket774:2008/03/28(金) 20:30:54 ID:hg78oOaN
- >>213
間違えたw
指摘通り逆です
>>214
今日の正午時点ではどっちも一個ずつあった
- 216 :Socket774:2008/03/28(金) 21:09:14 ID:+ZaUfmtj
- TX駅そばの駐車場が安くて助かる
- 217 :Socket774:2008/03/28(金) 21:18:58 ID:rYoY7OG2
- TX駅・・・。
- 218 :Socket774:2008/03/29(土) 07:04:02 ID:eYZ1/AiI
- やっぱり茨城でも、常磐線を多用するなら原付がベンリだな
今、原付もってるんだが、いっそ厨免とって原付二種のったほうが
やっぱりいいかな?
- 219 :Socket774:2008/03/29(土) 07:55:43 ID:GsgouahP
- >>218
荒川沖駅使うのか?w
- 220 :Socket774:2008/03/29(土) 12:07:38 ID:+NAohRxJ
- >>218
ケーサツの目ビクビクしながら走る60km/hと
おおっぴらに走れる60km/hじゃ全然違うと思うよ。
免許や資格はヨユーが有るなら取っちまえ。
- 221 :Socket774:2008/03/29(土) 13:04:05 ID:s6mYOUxP
- これからはバイクの季節だねえ
- 222 :Socket774:2008/03/29(土) 16:10:50 ID:GtvjkQ7Z
- わざわざ山にツーリングとかアホ?と思う俺は花粉症
- 223 :Socket774:2008/03/29(土) 19:55:05 ID:00Dt4Hkz
- >>218
駅の駐輪場は、50cc未満しか置けない駅もあるみたいですよ。
常磐線の駅に駐車した事無いので詳しくは分かりませんが。
>>220
それでも追い越そうとするドライバーが多いのが現状。
田舎だからだろうけど。
- 224 :Socket774:2008/03/29(土) 22:02:42 ID:i/DAVFX2
- 県央らへんでE8400置いてある所おまへんか?東海DEPOにはなかた
- 225 :Socket774:2008/03/29(土) 22:06:50 ID:La6axGkX
- いまはどこいってもE8400はないんじゃね
- 226 :Socket774:2008/03/29(土) 22:25:03 ID:i/DAVFX2
- がっでむ!んだらちがぐのカトーデンキにあった8200で我慢することにします
- 227 :Socket774:2008/03/29(土) 22:30:30 ID:KR5Vf83M
- カトー電気の場所を詳しく!
最近出来た店なのか?
KSに変わってない店舗なんてあったのか?
- 228 :Socket774:2008/03/29(土) 22:45:11 ID:i/DAVFX2
- あ、Ksのことなんだけど昔の名前のほうが好きだったからそう書いてしまった
- 229 :Socket774:2008/03/29(土) 22:51:31 ID:00eaEY/i
- もうXEON E3110でいいんじゃね?
- 230 :Socket774:2008/03/30(日) 09:17:44 ID:rd5KfLLK
- >>223
無料の駐輪場があるところ
藤代 (階段近くのホーム沿い)
さぬき (無かったかもw)
牛久 有料のみ
ひたちのうしく (無くなったかも)
荒川沖 (東口パチンコ屋の所を入って踏み切りに近いとこ) (50ccの原付しか見たこと無い)
土浦 有料のみ
- 231 :Socket774:2008/03/30(日) 21:26:11 ID:t6Y7oFfs
- 俺の土浦・つくばメモ
SB5.1VXが置いてある店
つくば(ミドルネームつこうた)パソ工
つくば(他に特筆すべきものが何も無い)石丸
以上
いいかげん槌デポは方向性を決めたほうがいいというか決めてくれ
オド録売りつけ商法といい、新製品がCPUだけしかない
(しかもコアな上にさらにその一部しか買えない)現状といい
「パソコン診断でお待ちの田中様〜〜〜」と店内放送で呼び出しする事といい
- 232 : :2008/03/30(日) 22:59:56 ID:jPpI2utl
- だからコア層にはスルーされて通販か秋葉に行くのね
過去に痛い目をみたからなのか在庫を持たないね
- 233 :Socket774:2008/04/01(火) 01:30:15 ID:Rt53BFGI
- だっておまえら
買わないもんな('A`)
- 234 :Socket774:2008/04/01(火) 14:22:47 ID:I5FQmdlf
- 単純に、欲しい物が無い
送料もしくは交通費を+しても同額、下手したら秋葉のが安い
パーツがいきなり逝ったとかじゃない限り、
小物くらいしか買わないよ('A`)
- 235 :Socket774:2008/04/01(火) 23:41:15 ID:LGcjlOXz
- とはいうものの、たまに安いのもあるので要注意。
今日デポに行ってみたら、WDの1TBが19700円だったよ。
下手すると秋葉原より安い。
- 236 :Socket774:2008/04/02(水) 10:06:46 ID:uFguUiO6
- WD10EACS
秋葉の場合 17,800円(HDD代金)+1,500円位(県南地区からの交通費)
茨城の場合 19,700円(HDD代金)+0円(徒歩で行ける場合の交通費)
微妙すぎる・・・
- 237 :Socket774:2008/04/02(水) 10:29:28 ID:o9jisVfH
- >>236
買いに行く手間とかを考えるとその値段でかっちゃうな、私は。
他に欲しい物がナイ時はね。
- 238 :Socket774:2008/04/02(水) 12:35:06 ID:83Fyf7NR
- 2000円の差があればさすがに買わん。
でも、17800円で売ってる店ってあるの?
- 239 :Socket774:2008/04/02(水) 12:49:02 ID:uFguUiO6
- >>238
WD10EACS
17,800円のはWEBページで見つからなかったので 17,980円(ツクモex)のでカンベンして
http://akiba.kakaku.com/shop/0803/29/220000.php
19,700円
http://www.pcdepot.co.jp/ 今週のチラシ
- 240 :Socket774:2008/04/02(水) 14:24:29 ID:5f2rTXVv
- 実際E8400か8500を見かけたら値段なんか気にしないと思うしなぁw
- 241 :Socket774:2008/04/02(水) 19:16:53 ID:jJMdBRCe
- ケーズとデポが新たな業務提携を結んだね。
県内デポがケーズ運営ではなくなったら
品揃えが変わったりするのだろうか。
- 242 :Socket774:2008/04/02(水) 20:48:48 ID:aRfp1+Q3
- >>241
内容の要約
・PCデポが運営する(ケーズ内の)パソコンクリニック(修理等サービス)を
PCデポから奪い取る(自社運営にする)よ
・ケーズがPCデポからフランチャイズしてた店舗(いわゆるFC PCデポ)を
PCデポにくれてやるよ
業務提携といいながら
実際はそれぞれ相互FCだった部分の「吸収と切り離し」だな
- 243 :Socket774:2008/04/02(水) 20:51:41 ID:hOusyfbw
- >>239
それをみて秋葉原まで買いに行く人は勇者だと思うぞ。
いつ売ってるのか、行ったら買えるのか、まったく分からないんですが・・・
- 244 :Socket774:2008/04/02(水) 20:52:20 ID:aRfp1+Q3
- それによる人事の(会社間)異動が発生しなかったとしたら
・カトーデンキがPCデポから移譲された「パソコンクリニック」
→人手不足による案内不備(元のPCデポもロクでもないが)
・FC PCデポのPCデポへの移譲(FCから本社運営化)
→PC専門的知識はデポに利があるが
空気読めなさっぷりはデポがデフォ
すげーウォッチしまくりたいぜw
デジックス(カスミ)とカトーなみにドロドロしそうだw
- 245 :Socket774:2008/04/02(水) 21:43:08 ID:KPztX1HC
- 土浦DEPOにCYOU荒川沖(知ってる人いる?)の
店長だった人がいた。
元気に接客していたよ。
あの頃はNECマンセーだったなぁ・・・
- 246 :Socket774:2008/04/03(木) 18:46:10 ID:ff2CD+p5
- そういや水戸駅南口のビルにヤマダ電機入るけど自作パーツコーナーは作ってくれるのだろうか
- 247 :Socket774:2008/04/03(木) 18:54:52 ID:ff2CD+p5
- 暇だったから調べてみた
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/shoryu/daiten/51/MITOEKIsouthtower51.htm
ttp://www.koryo-j.co.jp/office_for_rent/post_60.php
3F-9Fとかずいぶん広いなぁ、県内最大になるのか・・・?電機店として
これなら期待できる気がする
- 248 :Socket774:2008/04/03(木) 19:16:04 ID:JUa4psxp
- >>246-247
ヤマダつくばの現状から考えると
自作のパーツ類は絶望的じゃね?
- 249 :Socket774:2008/04/03(木) 22:24:33 ID:geco82xS
- まだミドリ電器のほうが期待できる
- 250 :Socket774:2008/04/04(金) 01:23:18 ID:eGFSF+IR
- ここはひどいおっさんスレ
>>245
C-YOUってたしかデジックスの前身だったよな
豆知識
過去、土浦にLAOXがあった
今はくら寿司
- 251 :Socket774:2008/04/05(土) 09:23:54 ID:JlPFpLOw
- 思えばオイラのPCライフはC-YOUから始まったのだなあ・・・
- 252 :Socket774:2008/04/06(日) 10:10:19 ID:fMUw6kZF
- >>250
そそ、C−YOU荒川沖
カスミ家電だったよね(いまのWONDER・GOO)
くら寿司って真鍋の?
あそこらへんにあったっけ?
MIDORI電器(?)だったらあったような・・・
さて、DEPOT土浦いってくるノシ
- 253 :Socket774:2008/04/06(日) 13:38:03 ID:D3V8hVSK
- >>252
デポがTぞねだった頃よりず〜っと前だしな
ピアタウン2Fに(確か)カスミ家電があって
PC-9800シリーズや、PC-8800シリーズが並んでた頃
ホリコシ家具って家具屋があって、
その跡地?にLAOXが入っていた
ミドリもその後入ってたかも知れない
つい最近まで手前のビルには微妙な?ギフト商品屋?とかが入ってたんだけど、
全部更地にして、くら寿司が入ったのが、去年だか一昨年だか
- 254 :Socket774:2008/04/08(火) 13:48:32 ID:nDETz6f1
- 昨日つくばK'sに行ったらMSI P35Neo-Fが9,9,80円で売ってた
とりあえず価格comの最安値よりは安いけど・・・
なぜか欲しくない
- 255 :Socket774:2008/04/08(火) 14:12:04 ID:KYmeaPnF
- 「きゅ、きゅ、80円!!?」
って感じ??
- 256 :Socket774:2008/04/08(火) 14:16:22 ID:nDETz6f1
- ごめんよぉ
ショップ99で80円で売っているんじゃなくて
9,980円で売っていた
- 257 :Socket774:2008/04/10(木) 01:15:34 ID:DGVBG9c3
- 4月29日(火)でドスパラ柏店が閉店だそうです
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=close_ksw&m=n
県南地区から行けるお店が、また減りました・・・
- 258 :Socket774:2008/04/11(金) 18:13:59 ID:kLdFAd/Z
- ビッグカメラか・・・
(ー人ー)
- 259 :Socket774:2008/04/11(金) 23:08:41 ID:v7Kh9Lwg
- 125号バイパス沿いに吉沼無線って見つけたんだけど、ここって何屋さん?
- 260 :Socket774:2008/04/11(金) 23:36:49 ID:u+M1Fion
- ぐぐったら↓がでた。
http://www.doko.jp/search/shop/sc20062936/
家電・パソコンらしい。ほんとか?
- 261 :Socket774:2008/04/12(土) 18:05:48 ID:vUKkCSj7
- >>259
新治農協の販売店の前でしょ
あそこはタダの電気屋さんですよ
無線って付けているのはオヤジさんがアマ無線が好きだから
- 262 :Socket774:2008/04/12(土) 19:36:35 ID:Ctr2sM2J
- >>261
やっぱり、ここで聞いてよかった。
店に突撃して恥かくところだったよー
- 263 :Socket774:2008/04/16(水) 01:48:00 ID:2cnxscaH
- 今組んでるんだが電源が対応してねー
SFX300w以上でで水戸のケーズかデポでいいのあったっけ?
- 264 :Socket774:2008/04/16(水) 03:04:14 ID:2cnxscaH
- 後は電源とファンコンのみ…寝るか
- 265 :Socket774:2008/04/16(水) 04:10:53 ID:1tzPDFSR
- IDがすごく惜しいんだよねw>264
- 266 :Socket774:2008/04/16(水) 21:56:26 ID:zdwlyzmG
- 茨城県内でSAS関連のパーツを扱ってるお店ってありますかね?
要は、店頭でどんな物か見てみたいんです。
- 267 :Socket774:2008/04/16(水) 22:53:39 ID:tFji3YBm
- >>263
SFXなら水戸のデポにあるのは…
紫蘇、クロシコ、本舗だったような気がする。(全部300W〜350W)
- 268 :Socket774:2008/04/16(水) 22:58:21 ID:dQwOfqYT
- >>266
さすがにないように思う。おれは秋葉原まで買いに行った。
つか、どんな物っていっても、見た目はSATAとほぼ変わらんよ。
- 269 :Socket774:2008/04/16(水) 23:34:13 ID:zdwlyzmG
- >>268
ありがとうございます。
15000rpmのHDD使ってみたくて、ちょっと見てみたかったんです。
ボード何にしようかな・・・
- 270 :Socket774:2008/04/18(金) 05:17:44 ID:3gH9EY+D
- >266
SAS関連なら・・・・・・・・・
英国装備だろ?県内のサバゲー屋じゃ手に入ってもエアガンまでだなぁ
コスチュームまで英陸軍特殊部隊を気取るんなら、通販かアキバまでいき
なさいよっていう、毎度毎度の結論になるわけでさ
でも、迷彩服とはいえ服なんだから、試着したいよね
- 271 :Socket774:2008/04/18(金) 05:38:14 ID:B8dcx4jJ
- SASってサザンだろ
- 272 :Socket774:2008/04/18(金) 06:38:02 ID:zpeXlmzh
- スカンジナビア航空
- 273 :Socket774:2008/04/18(金) 07:31:28 ID:KI38niFS
- >>269
Promise FastTrak TX4650
ttp://ascii.jp/elem/000/000/081/81025/
ttp://jp.promise.com/product/product_detail_eng.asp?product_id=252
Adaptec RAID 3405
ttp://www.adaptec.com/ja-JP/products/sas_cards/value/SAS-3405/
ttp://www.adaptec.com/NR/rdonlyres/ED90E6FF-AC1C-4E9F-9923-4063E579F0F5/0/raid_3405.jpg
- 274 :Socket774:2008/04/18(金) 07:40:31 ID:TGbGQzTk
- Sub Aquatic Systems
- 275 :Socket774:2008/04/18(金) 10:50:48 ID:M0ibQvmG
- >270-272
藻前ら・・・(笑)
Son'na Antaraga Sukidesuyo
- 276 :Socket774:2008/04/18(金) 16:41:25 ID:hvn8TdyC
- >>266
サザンオールスターズ(Southern All Stars)
統計ソフトウェア会社のSAS Institute
- 277 :Socket774:2008/04/18(金) 20:35:18 ID:TujKeanF
- 面白いと思って書いているなら可哀想だな。
- 278 :Socket774:2008/04/19(土) 12:14:46 ID:E+fQeEMb
- Q6700の値下げに期待して、つくばケーズに突撃しましたが、まだ\65,?00でした・・・。ショボーン。
- 279 :Socket774:2008/04/19(土) 18:05:54 ID:yC9ZHm44
- 価格改定は20日からじゃないの。
- 280 :278:2008/04/19(土) 18:24:09 ID:E+fQeEMb
- 今日は4/20だと思っていました・・・。
- 281 :Socket774:2008/04/21(月) 06:47:44 ID:JfhLpktl
- 価格かわってるとこあった?
- 282 :Socket774:2008/04/22(火) 01:14:44 ID:QqyElIKt
- 4/20の水戸ケーズは下がってなかった。
- 283 :Socket774:2008/04/22(火) 01:17:18 ID:ohhj4pce
- 土浦デポとつくばケーズは下がってましたよ。
- 284 :Socket774:2008/04/27(日) 20:47:51 ID:NjXSjW4J
- 久しぶりにアキバで自作パーツまとめ買いしたけど茨城より安い
最新780Gチップセットマザーとかも2000円安い
いろいろ選べるし
メイドも見れるし
アキバまじオススメ
- 285 :Socket774:2008/04/27(日) 21:11:36 ID:26HQNDHf
- ( ´_ゝ`)フーン
- 286 :Socket774:2008/04/27(日) 21:14:20 ID:YIzN3q70
- それはしらなかたよあたし
- 287 :Socket774:2008/04/28(月) 01:01:08 ID:Zv7XpG3+
- >>284
あのとき俺の前に並んでたやつはお前か
まあ、アキバの昨日はむだやで大半消費した俺だがな
トライタワーがあんなに腐ってたとは知らなかった
- 288 :Socket774:2008/04/28(月) 13:56:52 ID:kS2meKSq
- 自作自演も疲れるぜ
∧_∧ フー
(゚Д゚Λ)_Λ
( ̄⊃ ・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
な、なに見てんだ
∧_∧ ゴルァ!
( ゚Д゚Λ_Λ
( ̄⊃ ・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
水海道のE塚こういちだ 文句あっか?
- 289 :Socket774:2008/04/28(月) 16:43:10 ID:oOS3VaDI
- 注文してPCを作ってもらう場合はケーズ電機とヤマダ電機どちらがいいですか?
- 290 :Socket774:2008/04/28(月) 16:48:20 ID:08vnMSkb
- 九十九いけば?
- 291 :Socket774:2008/04/28(月) 21:19:15 ID:zCth6fm8
- なんでその2つ選んでなんでココで訊こうと思ったのか知りたい
- 292 :Socket774:2008/04/28(月) 21:27:52 ID:hvhcWqF7
- >>289
自分でやろうとする気はないの?
- 293 :Socket774:2008/04/29(火) 09:43:04 ID:YmwE8tUq
- >>289
真面目にメーカー製とかの出来合いのものを買ったほうがいい。
もはや自作に価格的メリットは無いし、
特に自分でチョイスして組むわけでもないのに茨城でそろえようなんて愚の骨頂。
保障とかの面や不具合があったときの問題解決の早さも、
自分で作れる知識が無いのであればメーカー製等のほうが圧倒的に速い。
なぜなら同じマシンを使ってる奴が似たような症状で質問をしてそれに回答が出てることなどがあるからだ。
もし、ネトゲなどをする場合ならそのスレで快適に動いてる奴のマシンを聞くなり、
スペックが必要とされてるオンラインゲームの推奨モデルなどを買うのが良いだろう。
何をやるのかは知らないが、OSが快適に動くスペックさえあれば大部分の人間は満足できるから問題無い。
とりあえず君は購入相談スレとかで聞いたほうが良いんじゃないか?
- 294 :Socket774:2008/04/29(火) 12:41:54 ID:DKWvOtLA
- この手はたぶんマルチだし1時間と待ってないだろうな
- 295 :Socket774:2008/04/29(火) 20:49:46 ID:f+XnwWHZ
- 茨城初心者(つくば在住1ヶ月)なのだが、パーツ買う時って地元で買う?
それともアキバ?
- 296 :Socket774:2008/04/29(火) 21:06:04 ID:d4YD/Ef3
- まとめ買いするなら交通費出してもアキバで買った方がお得。単品でも2000円位安いならアキバに行く。
ケースなどのデカいものは、運搬が辛いから地元で。
- 297 :Socket774:2008/04/29(火) 21:13:36 ID:7fzs5+Md
- ケ、ケース バイ ケース なんてね
- 298 :Socket774:2008/04/30(水) 01:46:12 ID:0xQ9prvs
- >>297
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
- 299 :Socket774:2008/04/30(水) 01:57:27 ID:Xno+MlYZ
- ケースはケーズ電機で買えってこと?
- 300 :Socket774:2008/04/30(水) 02:21:38 ID:ce3SRN5D
- 昨日水戸ケーズ行ったら、牛の地デジチューナの予約やってた
おもわず予約しそうになったけどピクセラ待ち
- 301 :Socket774:2008/04/30(水) 10:14:05 ID:aXYXzVsZ
- >>295
地元 or 通販。
アキバには行かない。
- 302 :Socket774:2008/04/30(水) 13:01:33 ID:5oSFO4FJ
- 祖父の通販最強だろ
1000円以上送料無料 結構安いのあるし
でも、まだCPUクーラーしか注文してないw
- 303 :Socket774:2008/04/30(水) 23:52:45 ID:rjFuEmAn
- でもぶっちゃけひたちなか店はケース電気じゃね?
モノさえ選ばなきゃ易いのがたまにでるw
- 304 :Socket774:2008/05/01(木) 00:02:45 ID:4R6thpm3
- 45nmの新CPUの値段はかなり安かったからね(他店がボッタクリだったのかもしれないが)。
- 305 :Socket774:2008/05/01(木) 04:24:19 ID:8Hg2PED0
- 何気につくばK's覗いたら8400在庫あったので衝動買い
普通に4GHz常用できるわ
- 306 :Socket774:2008/05/01(木) 12:34:17 ID:NDxnPv0K
- デポで2日まで特価のQ9300と、価格が大差ないE8400のどちらかで迷っているうちに
どちらでもない微妙な(でも安い)E7200を選びそうな漏れがいる OTL
・・・でも昨日東海デポいっても価格表示すら無かった>E7200 orz
- 307 :Socket774:2008/05/02(金) 21:47:20 ID:6JRauI0W
- http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080503/ad.html
3日からのチラシ
Mac用って書いてあるスキャ砂は絶対Mac専用じゃない
- 308 :Socket774:2008/05/02(金) 21:51:43 ID:6JRauI0W
- おまけでGW入時の
アキバ価格
pqi microSD2G \870
CFD Elixir DDR2-6400 CL【6】 1GBx2 \3479
他、上海問屋が盛り上がり中
ドンキのとんがらピー(現在チョー・ウンマー)は通常価格
- 309 :Socket774:2008/05/03(土) 14:45:38 ID:xt9rEKo1
- 今更ながらPV4売ってるな。
- 310 :Socket774:2008/05/03(土) 19:52:44 ID:MSkzIJmi
- ざっくり言って
アキバ行けばマザボー、HD、CPU、メモリーで各2000円安いのが帰るよ
ただし時間と労力は余計に掛かる
つまり茨城で買う人は富裕層
- 311 :Socket774:2008/05/03(土) 19:55:33 ID:3dmkB46Q
- やっぱり通販最強ってことだな
- 312 :Socket774:2008/05/03(土) 20:14:10 ID:kZIemqMe
- つくばK’sは掘り出し物があるから楽しい
- 313 :Socket774:2008/05/03(土) 21:38:12 ID:FcAtbH3y
- 神栖町でパーツ売ってる店ないの?
- 314 :Socket774:2008/05/03(土) 22:24:29 ID:TJX+B/N6
- >>313
神栖ケーズ
- 315 :Socket774:2008/05/03(土) 22:37:09 ID:FcAtbH3y
- >>314
ありがとうございますm(_ _)m。
- 316 :Socket774:2008/05/05(月) 19:29:59 ID:KeOrwy0W
- 千葉スレでも報告したけど県南の人向けに報告。
千葉NTのPC工房、久々に行ったけどかなり良くなっていたよ。
前は魅力0のショップだったけど今は悪くないよ。
良くなった点
・店員さんの感じが良くなった。
(以前は売る気あるのか?って感じでやる気のない店員ばかりだった)
・ケースやグラボやマザー、HDD、ファン類などの定番人気商品が以前よりかなり揃っている
高いゴミ商品も減った
秋葉でも品薄の人気商品があったりもした
・前は糞高いのに一切価格交渉に応じてくれなかったけど商品によっては少し安くしてくれる
(人気商品でも秋葉価格並みになることも…ケースバイケース)
再度行ってみることお薦めする。
- 317 :Socket774:2008/05/05(月) 21:04:53 ID:Eu/x8VRe
- つくばK'sでMSIの旧8800GTS320MB OCモデルが通販価格と同じくらいで売ってた
- 318 :Socket774:2008/05/05(月) 21:57:37 ID:KeOrwy0W
- >>317
千葉NT工房でもMSIの旧8800GTSが1万後半で目玉商品で売ってたよ。
MSIが在庫処分しているっぽいね。
- 319 :Socket774:2008/05/06(火) 09:57:49 ID:AJHJgoDh
- つくばK'sにてCore2DuoT7200(12800円)を購入
ノートPC(元がCoreDuoT2300)のCPUを交換したが
違いが体感できない。
- 320 :Socket774:2008/05/08(木) 23:52:21 ID:EPZLpI/Y
- 水戸近辺でリアルフォースおいてあるとことかないよね
キーボードどこいっても微妙なのしかなくて悲しい
- 321 :Socket774:2008/05/10(土) 22:53:51 ID:sJiHhKMp
- 2万円近いキーボードをおいても不良在庫確定だしなぁ。
ネット通販か、取り寄せてもらうかしかないでしょ。
- 322 :Socket774:2008/05/10(土) 23:55:23 ID:fw2+7K1S
- >>320
キーボードのお店 ★★★ ShopU本店
ttp://www.vshopu.com/
- 323 :Socket774:2008/05/11(日) 08:07:58 ID:hFwPpL+u
- >>321
ですよねー、でもDEPOにはなぜかHHKのProがおいてあるんだぜ
>>322
通販?まぁ通販でもいいんだけど実際触ってみたかったってのが
- 324 :Socket774:2008/05/11(日) 10:12:46 ID:66ZB1NRO
- 高い買い物なら触ってみてからってのはあるよなぁ
そういう時は秋葉なり行くしかないんだろうが
- 325 :Socket774:2008/05/13(火) 14:09:48 ID:5Cl4Ok3S
- 質問。
多賀のケーズにPCパーツってあったっけ?
- 326 :Socket774:2008/05/13(火) 15:03:24 ID:reP3jdMy
- たしかあったと思う
でも最近行ってないから保証は無い
- 327 :Socket774:2008/05/13(火) 15:11:52 ID:5Cl4Ok3S
- サンキュー。
さっき行ってみたら少しだけあった。
- 328 :Socket774:2008/05/14(水) 17:25:18 ID:WQXxfOVb
- 地デジチューナーの県内入荷マダー?
- 329 :Socket774:2008/05/14(水) 21:30:41 ID:xxjdIFLl
- >>328
いってないけど水戸ケーズおいてありそうな気がする
- 330 :Socket774:2008/05/14(水) 22:53:20 ID:yy2YWgaC
- >328
今日つくばケーズに行ったら置いてあったぞ
アイオーとバッファローと後何かの3種類
あまり売れてない感じだったな
- 331 :Socket774:2008/05/14(水) 23:15:24 ID:FV2ZPEQA
- ダビング10が事実上延期になったからじゃね?
- 332 :Socket774:2008/05/15(木) 08:49:51 ID:wMzG4RXY
- 昨日様子見にいったときは水戸ケーズは空き箱だけで予約受付中の札があった。
水戸DEPOTも同じ。
- 333 :Socket774:2008/05/15(木) 11:29:35 ID:z6Z5C8sh
- PCパーツSHOP店員のためのスレ 13店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208533844/
から転載
230 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 21:27:08 ID:6ss9rIaR
地デジチューナボード、本日解禁
1 VGA、モニタともにHDCP対応必須
2 チップセットドライバとサウンドドライバの更新が、かなりの割合で必要。
3 B-CAS利権カードに個人登録がある(必須かどうかはわからんけど)ため、
不良を除きあらゆる返品交換うけつけず
以上の注意点を説明すると、8割くらい買うのやめて帰ってる。
それでも結構売れたけど…
どうせゴルァくるんだろうなぁ…orz
結構面倒そうだな・・・
- 334 :Socket774:2008/05/16(金) 15:54:24 ID:Yxo1OCud
- マザーボードを替えると録画した番組が全滅、というネタみたいな話もあるしなぁw
地デジを見る為だけに買うのもな・・・。
- 335 :Socket774:2008/05/16(金) 21:56:55 ID:NlgEmXuC
- >>334
しかもメーカー推奨環境がちょっと
推奨VGA(グラボ)だけでも、最新ミドルレンジモデル以上だしな
チューナーボードが2万でも
推奨レベルのPCがいくらするか・・・
さらに茨城のつくば近辺は地デジ受信不毛の地だし
(ポータブルワンセグは事実上受信不能)
>不良を除きあらゆる返品交換うけつけず
ああ、血デジチューナー怖い
- 336 :Socket774:2008/05/16(金) 22:02:42 ID:nbD3dTMI
- チェック用のソフトでOKが出ても、実際に使ってみたらダメって場合もあるらしいし、
BIOSぶっ飛んだって話もあるみたいだからね。いらねぇw
- 337 :Socket774:2008/05/17(土) 10:41:53 ID:0O9ocdkA
- >>335
つくばで地デジチューナー買う人はACCSでTV見てる人限定かね。
- 338 :Socket774:2008/05/17(土) 10:56:16 ID:o0MtjdnD
- キャプするならPV4+地デジレコ(チューナー)の方が良いけどね。
もしくはフr・・・
あれ、誰か来た。
- 339 :Socket774:2008/05/17(土) 17:02:03 ID:JAC+rcLi
- 昨夜ケータイワンセグでマクロス観ようとしたらアンテナ引っ込めたまま受信できたんで、また地震くるのかとびびったよ
- 340 :Socket774:2008/05/17(土) 23:18:40 ID:UBAmSn4u
- >>337-338
すいません、こんな似た名前ですけど
ACCSのほうからきま☆すた
- 341 :Socket774:2008/05/18(日) 06:49:26 ID:PHcun6+U
- ちょっとPCDEPOTに2GB*2のメモリ買いに行ってくる
メモリ買えたら、鯖のメモリ8Gにするんだ・・・
- 342 :Socket774:2008/05/18(日) 10:54:56 ID:DlDr2OJ4
- Friioでいんじゃね? J-COM茨城でもちゃんと使えてるし。
チバテレビとかMX、流れてないが・・・
- 343 :Socket774:2008/05/23(金) 23:53:34 ID:BAOj+/Ii
- 過疎age
- 344 :Socket774:2008/05/24(土) 00:49:07 ID:0UVOcnm7
- >>341
どうなったんだろう?
自分は通販でノーブランドのメモリを購入したよ。
Windowsが起動するだけだけど、定格電圧で1100Mhzまで回ってワラタw
あとで負荷かけて耐性テストするけど。
- 345 :Socket774:2008/05/24(土) 01:29:53 ID:hag64PjC
- http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080524/ad.html
がんばってはいるんだが
- 346 :Socket774:2008/05/24(土) 01:43:43 ID:xUz/FVL9
- 日曜日の3450は写真見る限りSAPPHIREのだな。
買いに行くかな。
- 347 :Socket774:2008/05/24(土) 01:53:03 ID:noh3RAiw
- 頑張りどころがずれてるんだよな。
P5K−Eなんて何で普段売ってないくせに、特価で五台限りとか意味わからん
刀も普段在庫無いくせになぜに3台限り
メモリも襟糞とサムソンかノーブランドしかないし。UMAXのPulserシリーズ置いてくれ。
HDDもサムソン以外置いてください。
ここら辺の売れ筋揃えてくれれば、ちょこちょこパーツ買い足すには良い店なんだがなぁ
一気に買うと、ちょっとづつ高いのが響いて通販には負けるがw
- 348 :Socket774:2008/05/24(土) 02:01:38 ID:noh3RAiw
- >>346
画像はSAPHIREっぽいような気がしなくも無いけど
3450で512MBってDVI2個のしかなかったような。おれGF派だから詳しくないけどw
- 349 :Socket774:2008/05/24(土) 02:10:59 ID:xUz/FVL9
- >>348
これじゃね?
http://www.bestgate.net/videocard_sapphire_radeonhd3450256mbgddr2pcie.html
- 350 :Socket774:2008/05/24(土) 02:23:25 ID:noh3RAiw
- >>349
これかな?値段見る限り3台限りの奴に朝出張ってまで買う代物じゃないようなw
- 351 :Socket774:2008/05/24(土) 10:43:22 ID:02ciwULG
- >345
初めて見た
- 352 :Socket774:2008/05/24(土) 11:06:41 ID:6xMwTEXA
- ウィンドウサイズ勝手に変えられてムカついたw
- 353 :Socket774:2008/05/24(土) 18:54:25 ID:oaO1qawT
- FX35値上がりしとるやん。GW前は29800円だった記憶が。
- 354 :Socket774:2008/05/25(日) 14:45:50 ID:0afrwmJI
- なかなか缶のいい主だな
- 355 :Socket774:2008/05/25(日) 16:36:51 ID:j7qVwrde
- 誰かHA06買ってやれよ
- 356 :Socket774:2008/05/25(日) 16:50:59 ID:A0dvfVO0
- M-ATXだったらサブ用に欲しかった。
- 357 :Socket774:2008/05/25(日) 19:24:48 ID:0afrwmJI
- PV4うってればなぁ
- 358 :Socket774:2008/05/25(日) 20:03:31 ID:9vNs/zer
- いつからK'sはCorsairメモリーなんか扱い始めてたんだ?
TWIN2X2048-8500C5Dまで置いてあるから吹きそうになったじゃねーかw
- 359 :Socket774:2008/05/26(月) 07:10:47 ID:t1IGQIdx
- 水戸の店ろくなパーツがないね
地方でPCやる奴は富裕層なんだから最高レベルのパーツを置け
金はいくらでも出す
でも安い方が良いW
- 360 :Socket774:2008/05/26(月) 08:12:30 ID:KdI1fhWG
- 地方でPCやる奴は富裕層なんだから最高レベルのパーツを置け
金はいくらでも出す
おこぼれのワゴンセールに興味しんしんw
- 361 :Socket774:2008/05/26(月) 15:28:52 ID:0newyIPB
- >>359
パーツは秋葉原の店から通販で買うから良いよ。
水戸の店は送料払うのが馬鹿馬鹿しいような小物を充実させてくれれば、それで良い。
- 362 :Socket774:2008/05/26(月) 18:20:11 ID:FxkzZcrK
- でも現物を見たくなることもあるので
ケースとかは置いてほしい
- 363 :Socket774:2008/05/26(月) 18:36:20 ID:wArFjXIc
- ケースデンキだけにか
- 364 :Socket774:2008/05/26(月) 20:54:38 ID:KcKBucgY
- >>361
それは良く分かる。
個人的な事なんだけど、筋肉電源を置くのは止めた方がいいと思うw
>>363
誰が上手い事を(ry・・・
- 365 :Socket774:2008/05/26(月) 23:01:00 ID:wqQSrFKc
- PCデポとか、展示場見たいに見本品に並べるだけにして
すげー土地代が安い田舎にでっかい倉庫作って
店で注文して、後日お店に取りに行くようにして欲しいな
とりあいず、品数が少なくて選択肢がせますぐる。マザボとか10種類くらいしかねーじゃん
- 366 :Socket774:2008/05/26(月) 23:33:24 ID:69VD6a41
- めら〜
いぐら〜えばらき だがらってい〜とえ〜の区別ぐれ〜つけろ
このごじゃっぺが
- 367 :Socket774:2008/05/26(月) 23:56:38 ID:q+fPHMZ/
- >>366
何言ってんだこのデレスケは(w
いとえがみっちし区別できたら、えばらぎ弁じゃながっぺが。
- 368 :Socket774:2008/05/27(火) 00:14:35 ID:ZpuQI1sf
- >>366-367
読みづらいから標準語にしっぺよ
- 369 :Socket774:2008/05/27(火) 00:20:51 ID:aV9KGtC0
- 県内だといしけー店しかねーから
マックスコーヒーでも買って帰っぺ
- 370 :Socket774:2008/05/27(火) 00:24:00 ID:J40wFol3
- Drペッパー …
- 371 :Socket774:2008/05/27(火) 12:10:10 ID:BkSbuO7i
- ミリンダは少数派なのげ?
- 372 :Socket774:2008/05/27(火) 16:03:31 ID:3FAeMueC
- ーーこの際だからここから標準語禁止ーー
- 373 :Socket774:2008/05/27(火) 16:13:27 ID:7kxI46Cd
- こっからっちゃどっからだよ、おめーもひょーじゅんごしゃべんだねーよ
――というわけでここから標準語復活――
- 374 :Socket774:2008/05/27(火) 20:57:59 ID:uT0xyYKI
- 俺、水戸に生まれて30年地元べったりなのに茨城弁がわからない
- 375 :Socket774:2008/05/27(火) 21:01:13 ID:BkSbuO7i
- 心配するな
それが茨城弁
- 376 :Socket774:2008/05/28(水) 00:29:24 ID:Q10ulTBC
- >>374
おめぇ、自分が標準語くっちゃべってっと思って都会行ってみっと
イントネーションが違うって指摘されんだぞ
自分でそういっだ自覚ねーがらよ、そういう指摘されっといじやげんだよな
- 377 :Socket774:2008/05/28(水) 00:47:51 ID:R9UpO6SH
- やはり茨城弁にも地域差があるな、微妙にニュアンスが違う奴がいるな。
マウンテンデューとメローイエローぐらいの差しかないけど
- 378 :Socket774:2008/05/28(水) 02:11:42 ID:Ane0ZXCG
- 茨城弁ヒアリングは出来るけどリスニングは出来ませんw
- 379 :Socket774:2008/05/28(水) 09:37:33 ID:zow6Ds6t
- 関西出身の大学時代の後輩(女)は2年次になってもネイティヴイバラキアンの言葉が聞き取れませんでした
コンサートの広告取りやらせたときも、そいつの同期の地元民(男)を「通訳」に付けたくらいです
茨詭弁も県北と県南では確かに微妙に違う、とは大学時代の経験から同意
ちなみに漏れは日立生まれで大学は“現”筑波大
- 380 :Socket774:2008/05/28(水) 10:11:02 ID:LCv0vnV0
- >>379
Vocal Cancel騒ぎの時どう思った?w
- 381 :Socket774:2008/05/28(水) 10:31:42 ID:fc2b1u6W
- いしけー=ダサい でおk?
- 382 :Socket774:2008/05/28(水) 10:42:12 ID:KPm5RB5G
- いし-こい(けぇ)
1.その物や状態が粗末で価値の低いことを言う。
2.またはその物の壊れやすさの指標。
- 383 :Socket774:2008/05/28(水) 11:55:28 ID:3FCBsncO
- 3.石井啓太(仮名)等のあだ名
>>379
つくば出身で茨大工だった俺はアホの子って肩身が狭かったぜよ
- 384 :Socket774:2008/05/28(水) 13:08:51 ID:cbEZ9hD3
- >>376
いや、イントネーションとかは引き摺られて確かに標準語ではないんだが
上にもある「いしけー」みたいな単語の意味がわからんのよ
- 385 :Socket774:2008/05/28(水) 13:21:19 ID:zow6Ds6t
- >>384
辞書的に「意味がわからん」というなら、それこそ地元民とて殆どの連中は意味わかってない
会話経験の中で「いしこい」事物のサンプルを頭の中に収集し、それと照らし合わせてるだけ
(「ごじゃっぺ」も同様。それこそ県外の人間に意味伝えようとしたら他の地元民と議論になった)
方言に限らず言葉ってそういうものだろ? 所詮事物を抽象化してラベリングしてるだけ
- 386 :Socket774:2008/05/28(水) 16:06:56 ID:p4LQElgP
- 水戸のPCデポ、店の蛍光灯交換してくんねーかなぁ
チカチカチカチカして目に悪すぎる
- 387 :Socket774:2008/05/28(水) 16:27:53 ID:jjGBbHc5
- いしけー蛍光灯だな
- 388 :Socket774:2008/05/28(水) 18:27:55 ID:B7pGyhkW
- 店員がごじゃっぺなんだろ
- 389 :Socket774:2008/05/28(水) 18:29:07 ID:p4LQElgP
- お前らそれ以外の茨詭弁知らないのかとw
俺は知らんけどさ!
- 390 :Socket774:2008/05/28(水) 18:34:53 ID:4fjy6hQZ
- 青なじみは茨城限定の言葉だぞ
他県の人に言うと何それ?って絶対言われるw
- 391 :Socket774:2008/05/28(水) 18:47:31 ID:B7pGyhkW
- ヤローラ =年下の男達
ハー =すでに。いいかげんに。
説明するときのイントネーションはすべて語尾あげなんだ〜(↑)
- 392 :Socket774:2008/05/28(水) 20:18:34 ID:c4qpuDR4
- うぢがらもらったおごご 冷蔵庫にかだすのわすれでだ
- 393 :Socket774:2008/05/29(木) 02:25:50 ID:0L+QCLgg
- >>379
学歴ロンダリング乙。
> 茨詭弁も県北と県南では確かに微妙に違う、とは大学時代の経験から同意
微妙どころか、単語レベルで違かっぺな。
水戸の出だけんと、お袋の実家(つくば市大穂地区)とは100%意思の疎通が図れてるかどうか、怪しいもんだ。
>>391
ネゴメ = 猫(複数形はネゴメラ)
イヌ゛メ = 犬(複数形はイヌ゛メラ)
ガンメ = 蚊(「ガ」は鼻濁音。複数形はガンメラ)
テエ = 奴(軽い侮蔑のニュアンスを含むので、使用の際は注意すること。複数形「やつら」はテェラ)
複数形が「ラ」になんの多いな。
ハーは、単に合いの手としても使えて重宝だ。
>>392
言うわ、おごご(w
俺んちだと「おごーご」だな。
- 394 :Socket774:2008/05/29(木) 04:45:54 ID:y/Ohmibh
- 守谷辺りの人は都会から来たの多いから、何書いてっかサッパリわかんめぇ?w
んで、「おごご」っちゃ何よ?オレ知んねえや。
- 395 :Socket774:2008/05/29(木) 05:18:16 ID:beaLvTkh
- >>394
漬物のことじゃね
- 396 :Socket774:2008/05/29(木) 08:23:41 ID:XYbCrtqu
- 県東だがわからない単語の方が多い・・・
- 397 :Socket774:2008/05/29(木) 08:42:55 ID:ERD6B05t
- 御香香(御新香)だろうな
うちは土浦の農家の出だが おくぉご が近いか(ある意味英単語のカタカナ表記より困難w)
かせる(おぅ、今鶏め等さ菜葉かせっちまぁか待ってろよ)の難度が高い様に思う
- 398 :Socket774:2008/05/29(木) 09:59:06 ID:4x/YXsUD
- >>393
>学歴ロンダリング乙
好きでロンダリングしたんじゃないやい!(泣)
母校の設備はきっちり残ってるのに
「ここはもう○○○○○大学とは呼ばれないんだ……」ってのはものすごい切ないやい!!
前年度を最後に「○○○○○大学卒」の人間もいなくなっちまったやい!!!
……いかん、ちょっと感情的になりすぎた
そういえば公開図書室の閉鎖が決まったときも同じ気持ちになったなあ、
って大体の在籍期間までバラしてるがな(汗)
あとうちの母方の田舎は「ガンメ」じゃなく「カンメ(清音)」だなあ、ちなみに常陸太田
他にも未だに意味がよくわからない「サググ」とか
……ってここはいつから某いばらぎ本みたいなスレになったんだ?(苦笑)
- 399 :Socket774:2008/05/29(木) 13:39:20 ID:Fbt7jy7Q
- 転勤で茨城にやってきた、九州(熊本)生まれの俺には
まったく話がわからんばい。
- 400 :Socket774:2008/05/29(木) 14:38:45 ID:BeLxinZ7
- しゃぁんめ
- 401 :Socket774:2008/05/29(木) 15:17:48 ID:waj/h9Wb
- >>399
いじやけんなやw
- 402 :Socket774:2008/05/29(木) 16:38:22 ID:IRv57UYL
- そういえば宮城県から異動した俺でもだいたい意味は分かる。
ってか、茨城の方が訛りがひどいwww
宮城県なのに訛りが無いねってよく言われる。ヒドスww
さすがに、ごじゃっぺは分からなかったw
- 403 :Socket774:2008/05/29(木) 17:00:50 ID:grehSidF
- 茨城は2言語存在しているからな。
はっきり言って土浦より奥は異国の言語。
逆に取手、牛久、守谷、筑波などの新興住宅地は県内出身者は数%なので標準語がデフォ。
俺の場合は高校の時に千葉から守谷に引越したが、
当然、周りの住人が訛っているとは全く思わなかった。
高校もそのまま千葉の高校に通っていたしな。
だが驚いたのは水戸へ免許取得で行った時のこと。
標準語を話していないのが若いやつらでも6〜7割いて驚いた。
言っちゃ悪いが、こいつらと同県人かと思うと恥ずかしくなったよw
俺には東北訛りと大差なく聞こえたw
俺の経験だと土浦くらいから酷い訛り率が異常に高くなる。
- 404 :Socket774:2008/05/29(木) 17:30:27 ID:Q5WJoAVj
- お前らそろそろスレタイ読めよ
- 405 :Socket774:2008/05/29(木) 18:16:46 ID:YiHffHHe
- 県南・県西の人間にとって水戸以北はほぼ海外だからな
- 406 :Socket774:2008/05/29(木) 18:23:20 ID:qI0k7DHZ
- 県西も大して変わらん
- 407 :Socket774:2008/05/29(木) 19:31:21 ID:BeLxinZ7
- 俺も営業で県内いろいろ行くけどよ
鉾田が間違いなく県内No.1の訛りだな
- 408 :Socket774:2008/05/29(木) 22:57:17 ID:TFVHkhGu
- そろそろ新しいの組む予定なので某雑誌のCPUクーラー特集読んだ
……県央の店で手に入る代物5,6個しかないよママン……
>>403
知ったか乙
「新興住宅地」とやらの人間は「筑波」と「つくば」を厳密に使い分ける、
当然新興地の人間が自分達の同類だと考えてるのは平仮名の方
>>407
いやいや古河や板東の「イ」と「エ」の逆転もなかなか
- 409 :Socket774:2008/05/29(木) 23:21:26 ID:grehSidF
- >>408
俺、筑波の住人じゃないしw
未だに「つくば」と「筑波」の違いなんて分からんよ。
高校も千葉だから地元にはほとんど友達いないしな。
俺にとっての同類は県外(東京、千葉、埼玉、神奈川辺り)からの移住者だよw
つーか茨城で県央ってどこ指すんだよ?
水戸近辺か?
- 410 :Socket774:2008/05/29(木) 23:31:34 ID:dZsaBNCr
- クーラーなんて満足行く品揃えを期待するだけ無駄だもんなぁ
通販でしか買った事ない
- 411 :Socket774:2008/05/29(木) 23:49:59 ID:YhSrf+RX
- 若くてかわいい娘さんがバリバリ訛っていると、それはそれで萌える。
- 412 :Socket774:2008/05/30(金) 00:01:10 ID:LJnRrHdC
- >>408
ひたちなかのデポットにましなの有るぜ
ただ、他のパーツ通販で買うんならそっちで買ったほうがいい
- 413 :Socket774:2008/05/30(金) 06:51:46 ID:hXDbdhg3
- あげあしとりじゃないが東海DEPOTじゃねーの
- 414 :Socket774:2008/05/30(金) 11:50:58 ID:ZtN6+J7G
- ひたちなかはケーズとヤマダしか無いから
デポ行くときはいつも東海店
水戸のデポは遠すぎて面倒('A`)
- 415 :Socket774:2008/05/30(金) 12:31:44 ID:Tghyf1VZ
- クーラー探すなら水戸デポより東海デポなのは常識
- 416 :Socket774:2008/05/30(金) 15:11:59 ID:2qkr8hxH
- 関西学院大学 総合政策学部 教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ
1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
- 417 :Socket774:2008/05/30(金) 19:20:52 ID:WeQ9qSU5
- あそこ東海か
ガソリン代考えると通販のがry
- 418 :Socket774:2008/05/30(金) 23:06:29 ID:bzJqj3xK
- 俺も>>409とまったく同じ考えだな
土浦あたりから普通に子供でも訛ってる
気がする・・・
まぁ県南(取手)に住んでると水戸行くなら千葉方面行って
柏とか行った方が近いし楽だからね
正直訛る理由も必要性も理解できないんだがスレチだな、うん
自重する
- 419 :Socket774:2008/05/30(金) 23:40:33 ID:nDf9Y4WE
- 訛り位で「同県人かと思うと恥ずかしくなったよ」とか言っちゃう奴と同県民かと思うとry
- 420 :Socket774:2008/05/31(土) 00:25:22 ID:VdSeNuLA
- 訛り位で恥ずかしくなっちゃうおとこの人って・・・
- 421 :Socket774:2008/05/31(土) 00:45:16 ID:1Yj1m740
- 訛り全開なくらいでちょうどよかっぺよ
- 422 :Socket774:2008/05/31(土) 06:52:57 ID:YMLVryYA
- 某無料配布誌で「彼氏との愛が終わったと思った瞬間」
「彼氏が茨城弁全開だった時」
顔は良かったんだが、東京に遊びに行っても茨城弁全開だったのが嫌だったそうな
投稿者の住所:ひたちなか市……イタタタタタタ
自分は訛ってないと思ってるのかこのバカ女w
他人の訛りを「俺は違う」とばかりに茶化したりこき下ろしたりする輩なんて所詮この程度www
- 423 :Socket774:2008/05/31(土) 08:05:31 ID:+dbWn/Xp
- 年寄りの方言が凄くて祖父とまともに話せない俺が居る
もう聞き取れない、無理
てか訛り何てどうでも良いだろ
恥ずかしいとか何仲間意識持ってんだよ
もうこれ以上やるならスレでも建てて来い
- 424 :Socket774:2008/05/31(土) 16:11:52 ID:WuVNwUMQ
- デポの1TB HDD、やっぱりSAMSUNGの5400rpmなんだろうなぁ・・・
- 425 :Socket774:2008/05/31(土) 19:48:37 ID:QZxZZ4Dh
- デポはサムチョンばっかだな
広告も※写真はイメージですとか書いて曖昧なのばっかだし
- 426 :Socket774:2008/05/31(土) 22:32:14 ID:dUe1oCaG
- 裸俗のお立ち台便利すぐるw
- 427 :Socket774:2008/05/31(土) 23:19:10 ID:vcGlZ1f/
- >>424
たいして値段変わらんからWDの1TB2台買って来たよ
- 428 :Socket774:2008/06/01(日) 01:04:17 ID:hRxIIodI
- >>425
そう思ってたんだけど、WDだった時もあるので一応チェックする。
>>427
買いそうになったんだけど、2個はいらないことに気がついた。
- 429 :Socket774:2008/06/01(日) 02:35:20 ID:98mG6hLA
- だがちょっと待って欲しい。
デポのHDDはCFD代理店物でRMAが無いんだ。
せっかく通販で送料無料でRMA保証が3年も付くのに
ほとんど変わらない値段で1年保証って馬鹿らしいと思わんか?
- 430 :Socket774:2008/06/01(日) 03:10:42 ID:qBWKZAp1
- そんなこと言い出したら、すべての品物について通販でおkになってしまう
まぁ実際そうだから否定しないけど
- 431 :Socket774:2008/06/01(日) 04:09:57 ID:pi7Z+uQw
- 山田もK'sもデポもチェーン店なんだからもうちょっと値段頑張れよって思うな。
送料入れても秋葉の方が早い
- 432 :Socket774:2008/06/01(日) 11:07:36 ID:8TLniXMg
- 水戸の三つの電気屋よくみてみろよ
商品が重複してないだろ
これが何を意味するかわかあ’お、え。うpydfghtcnrslcrt.eぷj
- 433 :Socket774:2008/06/01(日) 21:22:58 ID:98mG6hLA
- と言うか、水戸デポやばくないか?
携帯は売らなくなるは、ガラガラだわ。
やる気ないのかね?
- 434 :Socket774:2008/06/01(日) 22:22:52 ID:RDy6I5hH
- ないと思う
- 435 :Socket774:2008/06/01(日) 23:27:25 ID:pi7Z+uQw
- デポは交通機関がないうえに、住宅街も近くにないし
わざわざ車で行くお店じゃないし、通販で事足りる
- 436 :Socket774:2008/06/02(月) 02:44:14 ID:qMgam6Mv
- 891 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 01:10:06 ID:qMgam6Mv
【CPU】Intel Celeron Dual-Core E1200 \4920
【メモリ】】UMAX Pulsar DDR2 800 2GB x2 (4GB) \8880
【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L \7,280
【HDD】HGST P7K500 HDP725025GLA380 \5,250
【光学ドライブ】LITEON DH-20A3S \3,550
【ケース】SOLO W/O PSU \12,480
【電源】AS Power SD SD-520ELE \6,980
【合計金額】\49,340@1's
メモリは永久保証で次のPCに流用可能、ケースもAntec製で物理的に壊れない限り流用できる
後は割と定番なパーツ構成、一番割くったのがCPUか?
次回を視野に入れて作るなら悪くないと思う
1's通販なら5万でここまで戦えるのに、茨城で5万って何処までいけるよ・・・
- 437 :Socket774:2008/06/02(月) 08:03:09 ID:SxVI1ycR
- 正直、茨城で買うのは現物を見たいとき、
交通費をペイ出来ないとき、
急遽パーツが欲しくなったときぐらいしかなくね?
パーツの選択幅も価格も俺にはちょっと無いかな。
- 438 :Socket774:2008/06/02(月) 08:18:41 ID:d2Un/HRC
- 水戸のケーズでWD5000AAKS−A7B0の存在を確認。
値段は見てこなかった。
- 439 :Socket774:2008/06/02(月) 12:57:23 ID:2sX8U4G2
- >433-434
デジワンの頃はごった煮とはいえあんなに賑わってたのに、何で今は?
…ってよく考えればあの頃ってダイヤルアップ中心だからあんまり通販が使われなかったか
- 440 :Socket774:2008/06/02(月) 13:05:07 ID:ceacFnve
- デジックスワンダー時代の日替わりセールの時にやってた
テントを張ってのワゴンセールは
ちょっとだけアキバ気分を味わえたな。
- 441 :Socket774:2008/06/02(月) 13:32:40 ID:8H/I3lYr
- どうせデポと思ってたんだけど、昨日の特売を見たら10個限定でSODIMMの安売りが。
閉店間際の店にダッシュしたけど売り切れてた。油断してましたよ、ええ。
- 442 :Socket774:2008/06/02(月) 15:54:27 ID:6lQZ4wkB
- ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow77155.jpg
- 443 :Socket774:2008/06/05(木) 20:18:52 ID:ozisw3RJ
- >442 ワラタ
- 444 :Socket774:2008/06/07(土) 00:49:47 ID:HbNo2Gd4
- 明日のデポの特化ってなに?
- 445 :Socket774:2008/06/07(土) 01:57:49 ID:85MF6Mcq
- >>444
>>345の080607
0時に公式更新で
22〜23時頃に内部更新
挙がって無い時はデポトップに飛ぶ
7日は
microSD1G 500円とか
USBフラッシュ8G 3000円ぐらいかね?
- 446 :Socket774:2008/06/07(土) 02:13:32 ID:HbNo2Gd4
- 4Gの1970円の奴ってメーカー色々有るけどどれかなのか・・・
パナ品なら欲しいところ。他はめぼしいのないな
- 447 :Socket774:2008/06/07(土) 02:15:07 ID:HbNo2Gd4
- ちょwwww
良く見たら台数限定でPV4があるじゃねーかwww
- 448 :Socket774:2008/06/07(土) 02:44:44 ID:AcUPaqE8
- >>447
だけど置いてあるかは店舗によるんじゃないの?知らんけど
前、その欄にあった物初日に見に行ったらどこにも無かった事があった
- 449 :Socket774:2008/06/07(土) 03:01:26 ID:85MF6Mcq
- >>446
USB8GとSDHC4Gは、ほぼ間違いなくシリコンパワー
※商品画像はイメージです
って場合でも大抵はメーカー名が消してあるだけなので
元の画像を知っていれば予想は付けられるね
でも、特価品なレベルで通販と同等(か、保証等で劣る)だから
フラッシュメモリ系列は上海ででも買ったほうがマシな時代かもね
あそこは大抵虎だし
あと、24インチワイドは便器のG2400Wだな
- 450 :Socket774:2008/06/07(土) 10:11:59 ID:nBlBOBIa
- 良く分からんけど、値段だけ安い商品が多いって事?
- 451 :Socket774:2008/06/07(土) 18:40:45 ID:HbNo2Gd4
- >>451
ミクロSDはA−DATAだった。ほかのSDカードも全てA−DATA
ここらは店によって違うのかも知れん。
ちなみに置いてあったのが無くなって品切れになったのか思って、買い物済ませて戻ってきたら補充してあってワロス
あと、水戸でPV4買えました。
店頭に置いてなくて店員に聞いたら、そいつが店長に聞きに行って一枚だけ有りましたとか行って持って来た
需要内と思うが一応レシートのSSうpする?
- 452 :Socket774:2008/06/07(土) 18:58:45 ID:/OxJ7jta
- >>451
水戸デポじゃよくあること
店頭にないけど店員に言うとありましたーって
- 453 :Socket774:2008/06/07(土) 19:07:07 ID:HbNo2Gd4
- >>452
それっぽいな、店員がパーツのこと何も分かってない
俺「PV4って何処においてあるんですか?」
店員1「ちょっと聞いてきます」→店員2〜4の所へ
しばらくそっちで話した後こっちに来て
店員1「家じゃ扱ってないです」
俺「広告に載ってたんですけど?」と広告を指差す
店員1「店長に聞いてきます」→奥の方へ
店員1「レジの裏にありました、最後の1枚です」
って感じだった。店舗に1枚で客寄せ用に表に出してなかった臭い
- 454 :Socket774:2008/06/07(土) 19:58:09 ID:cd4WVK9J
- セコいww
- 455 :Socket774:2008/06/07(土) 20:00:39 ID:jypLnsbj
- 広告で書く以上1枚はないと詐欺だからな。
店員も知らないって事は棚には1度もだしてないんじゃね?
- 456 :Socket774:2008/06/07(土) 20:35:28 ID:85MF6Mcq
- >>451
俺も見てきた鎚デポ
SD類は同じくA-DATA
フラッシュメモリだかがpqiだったかな
まあ、安売り定番って言えば定番だったけど
予想と違って、ちょっと悔しい
PV4にしてもモンスXにしても
バルクでプラ盗難防止箱に入って並んでた時期があったけど
それでも万引きされかねない→んじゃレジ裏に下げよう
→店員忘れる→アッー
ってな状況だったりもするんじゃね
たらいまわし乙
- 457 :Socket774:2008/06/07(土) 22:27:53 ID:QP4qvZjL
- 何せ客に声をかけない事を売りにしないといけないような店だしな
>>453
ちなみにPV4のシールの色は何だった?
- 458 :Socket774:2008/06/07(土) 22:59:50 ID:jypLnsbj
- ttp://www.imgup.org/iup622743.jpg.html
青シールだったぜ。地デジチューナーは今月の給料だから開けない(ヽ´ω`)
- 459 :Socket774:2008/06/07(土) 23:25:12 ID:85MF6Mcq
- >>458
A-DATAの文字が悲しすぐるwww
- 460 :Socket774:2008/06/07(土) 23:29:05 ID:jypLnsbj
- 1Gで500円だから、一応使わないけど2枚確保しておいた。
デジカメが1GのSDカード使ってるから、デジカメケースにでもしまうか
- 461 :Socket774:2008/06/08(日) 10:37:23 ID:imhmITg0
- しかし、PV4も楽天で検索しただけでも、税・送込で19800〜な罠
限定は限定だけど、溢れてるな
- 462 :Socket774:2008/06/08(日) 23:04:28 ID:bJrOfoXY
- アキバに行くと刺されるから安全な茨城でお買い物しましょう
- 463 :Socket774:2008/06/08(日) 23:51:10 ID:imhmITg0
- >>462
安全な荒川沖近辺でどうぞw
- 464 :Socket774:2008/06/09(月) 00:04:22 ID:/DJ4+2pg
- 茨城だって取手の方で通り魔あったろ
自宅で通販で引篭るに限るな
- 465 :Socket774:2008/06/09(月) 01:06:50 ID:0tXK4XdI
- 11時過ぎに東海デポいったら3個限定のGF9600GT完売だったんだが、
ちょっとウロウロしてたら2個追加されたよ。
GF9600-HWSじゃなくてGF9600-HWの1スロットの方だった。
いい買い物でした。
- 466 :Socket774:2008/06/09(月) 01:22:31 ID:zYtVb2mt
- 取手であったっけ?
最近忘れっぽいなー
- 467 :Socket774:2008/06/09(月) 04:39:29 ID:6E0+ujnL
- 荒川沖
犯人はヘビーゲーマー
- 468 :Socket774:2008/06/09(月) 16:04:07 ID:rH0iVcRu
- 昨日、秋葉原でscsiボードを探してたんだけど、いいのがなかった
480円のバルクはあるにはあったけど、型番不明、ドライバ不明
昔のスカジースキャナを動かすのに使っていたSCSI to USBがどっか調子悪く
認識はしてるんだけど、操作を受け付けなくなった
以前、USB1.0専用のMeで動かしていたのを、USB2.0のXPに差し込んでみたのが
いけなかったと思うんで、直のSCSIなら動くはずなんだ…多分
Meでも動作しなくなってヒジョーに不味い
それで、茨城県内の県南方面(土浦以南ぐらいから取手付近まで)に
どこかでscsiボードか、SCSI to USBを見かけたなぁっと、記憶ある人はご一報を願います
参考に、スキャナはEPSON GT−9000WINという骨董品で、詳細スペックは不明
50ピンSCSI標準ハーフピッチ・コネクタをSCSI to USBで接続して、Meでは問題なく動作していた
- 469 :Socket774:2008/06/09(月) 17:04:45 ID:u+lLj4Dy
- 多分、SCSI to USBかスキャナのどちらかが
プラグ&プレイに対応していないからではないかと思います
SCSI to USBドライバとスキャナのドライバを
インストールしていないからではないのかな?
デバイスマネージャーでまずは確認した方が
よろしいかと思います
- 470 :Socket774:2008/06/09(月) 17:28:18 ID:Yee13hh0
- >>468
クレスレで募集すれば
誰か余らせている人がくれるんじゃない?
- 471 :Socket774:2008/06/09(月) 18:55:35 ID:+19u1dcP
- >>470
むしろクレスレでいらないプリンターもらったほうが新しくなりそうだw
てか、後のこと考えるとscsiじゃきついだろうしいっそUSB接続に買い換えるのお奨めする
MP680でも15kくらいで買えるだろ、古いのなら8千とかもいけるはず
印刷速度プライスレスってことで
- 472 :468:2008/06/09(月) 18:57:19 ID:rH0iVcRu
- 書き込み途中で間違って消してしまた
書き直すのが、もうったらもう
デバイスマネージャ上では正常に認識していて、
イメージングタスクのスキャナとカメラでは動作不可の状態になっている
SCSI to USBはαDATA AD-USBSC
メーカサイトが消滅してるので、wawbackとドライバサイトで探してきたのを入れた
ドライバサイトのXP対応の最新版を入れてもダメだったから、公式の古いドライバを入れても同様だった
スキャナ自体はXP上でも動くような報告があったけど、
とりあえず今回は以前の安定していたMeでも動いてください、お願いしますの心、という訳でした
とりあえず、クレスレにも行ってみます
- 473 :Socket774:2008/06/09(月) 19:23:11 ID:Yee13hh0
- >>472
スキャナ自体が壊れている可能性もあるね。
複合機でいいならブラザーのMFC-3420J(半ジャンク)あげるよ。
- 474 :468:2008/06/09(月) 19:43:03 ID:rH0iVcRu
- >>473
クレスレ用にフリメを取っているトコロで気付いた
ありがたいお話です
ブラザーのMFC-3420J(半ジャンク)とは、どんな状況なんでしょうか?
FAXできない、とかなら問題ないんですが
- 475 :473:2008/06/09(月) 20:19:37 ID:Yee13hh0
- >>474
ジャンクな所は
1・インク替えたりするときに空けるところのヒンジが折れてる。
ヤフオクなんかに出ているのもこの状態が多いから構造的な欠陥かな。
そのままだと隙間が出来るのでヒンジの片側をはずしてある。
2・すべての機能は一応問題ないんだけどインクジェットだから乾きやすい。
FAXとしても使ってたんだけどたまにしか来ないFAXが印字されなかったりする。
来たFAXをメモリに溜めることも出来るからクリーニングしてから出力してた。
2のインクが乾きやすいっていうのは隙間出来たまましばらく使っていたからかも。
その他仕様として勝手にクリーニングするからインクの減りが早い。
スキャナ単体に比べると置き場所をとる。
新品で買って数年使ってたんだけど先月Canonの複合機に買い換えた。
付属品は元箱から全部あると思う。元箱ばかでかいけど。
近かったら届けてもいいんだけど
こっちは県央だからちょっと距離あるかな。
要るようだったら出してきてもう一回動作確認してみる。
詳細&写真送るからメアド晒してちょ。
- 476 :468:2008/06/09(月) 21:04:16 ID:rH0iVcRu
- いま確認したところ、
スキャナの大きさは縦570mm横380mm高さ170mm
デカイッ説明不要
なもので、大きさは大丈夫
インク残量がないと動作もしないエプソンプリンタより親切そうな設計で安心しました
ひとまず、メアド晒しました
- 477 :Socket774:2008/06/09(月) 21:28:15 ID:KpCDZNn9
- 俺と同じタイミングで茨城の各PC販売店にUSB-SCSI変換の
問い合わせをした人がいるかも知れない事実に驚愕した。
俺はヨドバシドットコムで注文支払いして6日目、まだこねえ。
- 478 :Socket774:2008/06/09(月) 22:29:55 ID:PQ0ONU/i
- いまさらだけど、アダプのSCSI使ってないのがあるなぁ。
AHA2940か2940UW。昔のドライバもあるけど。
もう遅いかな。
- 479 :473:2008/06/09(月) 22:39:18 ID:Yee13hh0
- >>476
jから始まるメアドでメール送りました。
詳細と写真を確認してください。
要らなかったら遠慮なく断ってね。
以後メールで。
- 480 :Socket774:2008/06/09(月) 22:48:23 ID:h4wIy/ef
- もう、交渉に入って解決気味っぽいけど
>>468
>480円のバルクはあるにはあったけど、型番不明、ドライバ不明
これが、「480円じゃ高い」と「型番不明、ドライバ不明」のどっちにウエイトがあるかで
違ってくるが、
後半の方が手を出さなかった主な理由なら
近くのハードオフでも巡ってみればいいんじゃないかな
USB接続なりのスキャナが動作未確認(大抵動作する)ジャンクで
(多分)よりどりみどりだね
- 481 :468:2008/06/10(火) 00:47:06 ID:/Ag0JY6N
- なんだか訳のわからないメール形式で四苦八苦した468です
フリメとはいえ、よう分からん
交渉に入りましたので、今後名乗ることもないです
お目汚ししました
>>477
千葉のPC工房なら、あるいはあったかもしれません
>>478
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | 478 | | アダプを
| | ∧_∧ | | 窓から
| |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミアダプのSCSI
. | |||
. | _| | |_
. | |\_\
____.____ | | |.◎.|
| | オッ!! | | | |.: |
| | ∧_∧ | | .\|.≡.|
| |( ・∀・) | |  ̄
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いえいえ、そのお気持ちだけでもありがたいです
買った時の値段を考えると、まだまだ使い倒さないといけない気がしてきて
>>480
バルク480円は思ったより安いんだけど、型番不明がネックでした
近所のハードオフはジャンク扱いでもスキャナ自体が高くて、にんともかんとも
スカジーのケーブルだけ100円で買って、いい買い物したなぁ、と
ひとまず、ここまでにします。
付き合っていただき、ありがとうございました
- 482 :Socket774:2008/06/14(土) 20:48:00 ID:40wHqopU
- 土曜日・・・・
- 483 :Socket774:2008/06/14(土) 22:38:14 ID:UZG5IaBL
- あんまり評判良いんで、ゲフォ9600GT買った。
これより値段高いグラボより性能ずっと高いんだな。
すげー満足。
- 484 :Socket774:2008/06/14(土) 23:16:53 ID:yq/dp/cd
- さすがにそれはない
- 485 :Socket774:2008/06/15(日) 00:09:13 ID:017bxvVN
- 店員に思えてくる不思議!
- 486 :Socket774:2008/06/15(日) 01:09:11 ID:C8vdQmXg
- 県央(水戸周辺)で内蔵HDDの品揃え豊富なところってない?
急ぎなもんで今日買いに行きたくて。
デポ以外でよろしくどうぞ。
- 487 :Socket774:2008/06/15(日) 06:25:04 ID:gGlOFnzr
- >>486
そこらへんでHDD売ってるのって水戸ケーズかデポくらいじゃねっていう
- 488 :Socket774:2008/06/15(日) 11:15:05 ID:ZMGFzHma
- >>486
内蔵HDDを扱ってる店はあるが、品揃え豊富な店はない。
ヤマダにもあるとは思うが、まだケーズのがマシじゃね?
- 489 :Socket774:2008/06/15(日) 11:25:59 ID:C8vdQmXg
- >>487
>>488
情報ありがと。
ヤマダとケーズ見てきた。
ヤマダにはパーツがないっぽい(あんまり探してないけど)
結局ケーズで購入。
目的スペックの品物が手に入ったのでおk。
個人的にはデポよりケーズの方が好み。
- 490 :Socket774:2008/06/15(日) 11:55:43 ID:MS9Ismdm
- 水戸だと実質デポかケーズの二択だよね。
俺はケーズの方が好きだけど、
二階の一番奥まで歩かなきゃならんのがダルイ。
- 491 :Socket774:2008/06/15(日) 20:00:53 ID:wk54NpHe
- どっちもケーズホールディングスなんだけどな。
- 492 :Socket774:2008/06/15(日) 20:39:16 ID:pfHB3OQu
- 自作板的茨城店舗店員風景
デポ
・店員の知識がPC専門店のわりには微妙なので
期待していくとがっかりする
・仕入れは微妙
カトー
・PC専門店でない(一部除く)ため、期待する必要がないので
落差にがっくりこないだけマシとも言える
・仕入れも微妙
ヤマダ
・そもそも自作系は切り捨てられている状態
工房
・つこうた
- 493 :Socket774:2008/06/15(日) 21:53:12 ID:Ct6qe6Ip
- >>87
石丸も忘れないでください
品揃えはショボーンだけど
- 494 :Socket774:2008/06/15(日) 22:22:02 ID:w/AR/oJP
- >>493
パーツ類って何か置いてたっけ?
- 495 :Socket774:2008/06/15(日) 22:22:41 ID:VU8rVQQc
- >>490
つ[エレベータ]
・・・1階の奥の方まで歩かなきゃならんから変わらないか・・・
- 496 :Socket774:2008/06/15(日) 23:33:59 ID:Ct6qe6Ip
- >>493
一応、CPUもマザボもメモリもVGAカードも置いてある
価格と品揃えは旧パソコン館時代から相変わらず
492へのアンカを87って....なんで間違ったんだろ
- 497 :Socket774:2008/06/15(日) 23:35:36 ID:Ct6qe6Ip
- また間違えた.....>>494へだった
- 498 :Socket774:2008/06/15(日) 23:36:44 ID:5IFjuzDP
- ケーズは何気に小物パーツ揃ってるよな。
小物だけを通販で買うと送料が高いから助かる。
- 499 :Socket774:2008/06/15(日) 23:36:49 ID:54Fdq+mM
- 水戸のデポにてベロチラプップーを確認
- 500 :500:2008/06/16(月) 00:22:18 ID:gCdiBeQs
-
- 501 :Socket774:2008/06/16(月) 00:28:07 ID:s29ijNZL
- 水戸デポなんて、会社から営業に出るとき毎日前通るけど、平日車一台も止まってないからなぁ。
あんなところの正社員は楽そうだと思ってみてる。
なぜか土日の開店間際だけ駐車場満杯になるがw
何がそんなに安いのかと気になって広告見るも、惹かれるような品はないんだよな
一応作ろうと思えば組めるレベルでパーツ置いてるけど、メーカーが御察しor値段が高いで通販で送料払ったほうがマシ
下等電気は店員にまず知識が無いw
デスクトップコーナー担当ですら御察し
ただマイナーパーツもメーカーとか型式ちゃんといえば取り寄せてくれたりはする
邪馬台は、前まで2Fの奥の方に自作パーツとか無線LANのコーナー有ったけど、無くなっちゃったし
いまCPUすら置いてなかった気がする。自作切捨て状態
外付けとかノートメモリとか、まずメーカーPC買わせて、そこからって商法に切り替えたっぽい
石丸電気は
ジミー石丸ですね。わかります。
って状態だな
- 502 :Socket774:2008/06/16(月) 00:29:42 ID:s29ijNZL
- 500のアドレスってどう見ても回し物なんだがw
- 503 :Socket774:2008/06/16(月) 02:02:44 ID:VVgo6ylU
- アキバいったらまだ祭壇があってTV局があさから張り付きでお参りの人を撮ってた
すごい人が集まって何事かと思った
土浦以西ではいつ刺されるかと気分はゴルゴ13だったよ
刺されないで買い物できる水戸は良いね。値段とか品揃えなんか関係ない。
- 504 :Socket774:2008/06/16(月) 03:40:57 ID:hvzLnsqT
- おい、貴様!
俺の後ろに立つなと言っているだろう
パッァン!!
犯人はゴルゴになる訳ですね、分かります
- 505 :Socket774:2008/06/16(月) 19:53:32 ID:qd+edTix
- >>503-504見て思い出したんで、NECのサイトに行ってみたら、ゴルゴのページが無くなってた・・・
- 506 :Socket774:2008/06/18(水) 01:48:17 ID:PaUgITZd
- AS20S?かなんかの価格ドットコムで人気のドライブが限定五台って書いてあったんだが
夕方水戸のデポいってみたら、数量限定(入り口は行って直ぐ)の棚のところに9台置いてあったな
- 507 :Socket774:2008/06/18(水) 03:06:04 ID:O9QZdfAA
- 奴の狙いはアキバでも歩行天でも無かったそうだ。
本当は、クビになった車関係の工場だったそうな。
ところが、4t車が借りれなかったので仕方なくアキバに向ったのだそうだ。
しかし、以前から現在のアキバの歩行者天国が気に入らなかった町会の人々が、
この惨劇を理由に歩行天中止を公安に要請した。
公安も、それに乗っかって中止を決めた。
何処にでも、時の流れを止めて、変わらない夢を見たがる者は、居るものだが。
さて、皆さん。
不幸を避ける為に、幸福を制限するのは、貴方がたの望む事なのだろうか?
幸い、貴方がたには、一票という権利が有る。
成年者は今。未成年者は、いずれ。
貴方がたの一票には力が有る。
現在の政権を、ひっくり返す事だって出来るのだ。
そして、気に入らなかったら次の政権だって、ひっくり返せる。
オタクの方々も、恋人の居ない方々も、イジメられている方々も、そして御偉い官僚の方々も、
一票の力は平等なのだよ。
無駄にするなよ・・・・・・・・皆さん。
- 508 :Socket774:2008/06/18(水) 21:01:15 ID:qqEU+34N
- ところで、おすすめのハードオフってある?
- 509 :Socket774:2008/06/18(水) 21:35:40 ID:PaUgITZd
- デポット穴場過ぎだな。
今日立ち寄ったら、NINJ+RevBが売ってた(最後の1個の展示品だったが)
相当前に製造中止になったのにwって思いつつ買った
500円引いてくれて3470円だったぜ
- 510 :Socket774:2008/06/18(水) 22:00:50 ID:ptjr5oUY
- >>509
(・・・昨日行ったひたちなかケーズにはNINJA+RevBもMUGENもあったのに・・・)
ていうか最近鎌の馬鹿デカものばっかりで嫌
ケーズでもデポでもどっちでもいいからせめてHYPER TX2入れてくれ
(現在ケーズ水戸本店にあるHYPER UCはイラネ)
- 511 :Socket774:2008/06/18(水) 22:06:03 ID:id14i3vu
- NINJA2が出てるのに今更+RevB?
- 512 :Socket774:2008/06/18(水) 22:25:14 ID:+DDdWQ+0
- 軽いからだと思う
- 513 :Socket774:2008/06/18(水) 23:53:37 ID:id14i3vu
- それだったらminiじゃないの?
- 514 :Socket774:2008/06/19(木) 00:18:59 ID:qYC02HU4
- NINJA2でてるのか、しらんかった。
まぁファンレスで使えるしいいや
- 515 :Socket774:2008/06/20(金) 13:44:01 ID:uSd8kTtP
- 県内で笊GV1000売ってるところない?
水戸ケーズはVF1000ならあったんだけど
- 516 :Socket774:2008/06/20(金) 20:26:34 ID:EsBTF+rn
- 攻防は自社の通販サイトよりかなりお高めな値段ついてて
なっかりだ 差額で秋葉往復の電車賃出るぞ
- 517 :Socket774:2008/06/20(金) 20:28:48 ID:cXxZ35Iz ?2BP(1127)
- 土浦以南なら2300円で東京近辺乗り放題だしな
明日マザボとCPUクーラー買いに秋葉まで行ってくる
- 518 :Socket774:2008/06/20(金) 20:33:42 ID:EsBTF+rn
- http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846
ホリデーパス お勧め
- 519 :Socket774:2008/06/21(土) 02:44:05 ID:GoZWsJTM
- 県央なら最近ガソリン代が高いから、ネットでよく調べて通販で買った方が絶対安い気がする
ホリデーパスは土浦より南だし、つーか水戸駅〜土浦の料金が反則的に高い
あと駐車場の料金考えたらやっぱ通販だな
- 520 :Socket774:2008/06/21(土) 10:10:54 ID:tgyyD2yW
- 液晶ディスプレイの現物見れるところが無くて困ってる俺
- 521 :Socket774:2008/06/21(土) 11:58:39 ID:Ykj12uEt
- 水戸ケーズのぞいてきたけど、VGAが特売中だった。
でも、暴落した相場からいえばかなり高かったように思う。
- 522 :Socket774:2008/06/21(土) 12:06:33 ID:tgyyD2yW
- 先月9800GTXを買ってしまった俺にVGA暴落は禁句だぜw
- 523 :Socket774:2008/06/22(日) 21:26:38 ID:4eEBmDvk
- 石丸の特売はめぼしいものはなかったな・・・
- 524 :Socket774:2008/06/22(日) 23:09:14 ID:WqnmDBwf
- 石丸で藤本美貴ちゃん見られて興奮!
- 525 :Socket774:2008/06/23(月) 00:42:55 ID:yUAxNghs
- 石丸って赤塚駅前通りのとこか?
- 526 :Socket774:2008/06/23(月) 00:56:58 ID:zpi6qgw6 ?2BP(1127)
- 石丸にいる親戚の知り合いの店員はEeePCをEggPCだと思ってるみたいだ・・・
- 527 :Socket774:2008/06/23(月) 02:22:58 ID:ANEMkwTH
- つくばの方でしょ。
赤塚は家電屋。エロゲもなくなったしな。
- 528 :Socket774:2008/06/23(月) 13:49:17 ID:zxmAvsA3
- 藤本は地方回ってるらしいよ
なんかニュースでやってたけど電車移動だったり歩いて移動だったり演歌に切り替えたとか
訳分からん
何か問題でも起こしたのか?
っと、このスレに関係ないな
- 529 :Socket774:2008/06/23(月) 16:40:59 ID:MA90cZ6N
- ケーズとか工房とかはせめてソフマップの通販と同値を目指して欲しいね
- 530 :Socket774:2008/06/23(月) 16:59:02 ID:otqbg0Xz
- >>529
「せめて」とか言いながら目標値高すぎだろ、乞食地方民
- 531 :Socket774:2008/06/23(月) 17:16:34 ID:MA90cZ6N
- つくばだと物にもよるけど同値とか数百円高いぐらいで最近は頑張ってるよ
交通費や送料代引きを考えると秋葉行かなくていいやって感じ
あともうちょっと売れ筋品(MBとか)の特価品を増やしたりで頑張ってもらいたいところ
- 532 :Socket774:2008/06/23(月) 17:23:41 ID:Xz8OFFE4
- >>531
>あともうちょっと売れ筋品(MBとか)の特価品を増やしたりで頑張ってもらいたいところ
それが一番難しいだろ、代理店だってより多く売れるところにより多く出荷するんだろうし
買われない→販売実績が作れない→代理店側の評価が上がらない→入荷数が増えない
の悪循環だと思うぞ(書店と取次の関係がこんな感じ)
頑張って欲しければこっちも贔屓にしてやるしかないだろ
- 533 :Socket774:2008/06/23(月) 17:32:51 ID:MA90cZ6N
- だが私はポチってしまうのだった
2000-3000円ぐらいの物は送料バカらしいから店で買ってやんだけどな
- 534 :Socket774:2008/06/23(月) 18:13:17 ID:tQdiHHxj
- 売れ筋商品の品揃えはキビシイだろ
ケーズはパーツ扱い店舗数は限られてるだろうけど
それでも、
1店舗あたり3〜4枚×パーツ取り扱い店舗数で計算すると
代理店がパンクするぐらいの発注量になると思う
PCパーツの代理店としては
ごく限られたPC専門店がある程度の数量を裁いてくれた方が
効率が良いんじゃないか
たくさん発注してくれれば有り難いだろうけど
納品数確保、安定供給するのは難しいと思うョ
工房はMVK経由の商品を売りたいだろうし.....
- 535 :Socket774:2008/06/23(月) 18:49:30 ID:P81hZIVJ
- ソフマップ,comでクレカで買えばほぼ送料手数料無料じゃないか。
- 536 :Socket774:2008/06/23(月) 22:07:20 ID:yUAxNghs
- セブンアンドYみたいに
K'sの通販でパーツ注文したのK's受け取り見たいにしてくれればいいんじゃね?
配送センターに在庫置いておけばいいだけだし。一括仕入れで値段も頑張れるだろう
- 537 :Socket774:2008/06/23(月) 22:21:03 ID:otqbg0Xz
- 田舎に住んでいるんだから
都会的な利便性が無いのは諦めて享受しろよ。
トレードオフで綺麗な空気と緑を手に入れてるんだから。
- 538 :Socket774:2008/06/23(月) 22:24:52 ID:zpi6qgw6
- きれいな空気と緑と治安すらジャスコに奪われた
- 539 :Socket774:2008/06/23(月) 22:36:05 ID:LXaDGoXd
- 1TB HDDの値段 通販と違いすぎ@つくば ワロタ
- 540 :Socket774:2008/06/24(火) 00:45:21 ID:/gJFcKdm
- 処分品は大して値段かわらないけど、祖父はポイントが付くことを考えるとやっぱり微妙になるんですよね
P35マザーは値段的に頑張ってたと思うけどな>K's
- 541 :Socket774:2008/06/24(火) 01:32:46 ID:WQ3MxPd3
- 俺K’sの常時3%引きになるカード持ってるけど。
根本的な値段の違いがあって焼け石に水状態。
みんな通販で買うから店の自作コーナーが売れなくて狭くなってって
品数が少ないから店に買いにこなくなって、通販で欲しいもの探して買って
店は売れなくてさらにコーナーが狭くなってry
ってループが続いた結果がこれだからな。
県央ですらもう壊滅状態。PCデポットが潰れないのはネットの契約数のバック金が入ってるからなんだろうな
- 542 :Socket774:2008/06/24(火) 06:31:38 ID:AdexA6sU
- >541
> 俺K’sの常時3%引きになるカード持ってるけど。
そのカードはもう使えないよ。
- 543 :Socket774:2008/06/24(火) 07:59:40 ID:MvIYA77e
- 登録型の新カードできたよね。
まだ手に入れてないけど、店員は3%OFFって言ってた。
- 544 :Socket774:2008/06/24(火) 21:25:10 ID:5ts1uDG9
- 正直、K'sは見に行くだけだね。現物を確認して、それからウチで通販する
文字通り、ケース電器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、わるかったってばさ
- 545 :Socket774:2008/06/24(火) 22:38:25 ID:LlmntWmO
- まずパーツに興味ある奴も少ないんだろうなー
それにケーズにパーツ売ってるなんて知らない人多いと思う
- 546 :Socket774:2008/06/24(火) 22:39:00 ID:OxSg+YY6
- 何がケースなのかよく分からなかったので解説頼む
- 547 :Socket774:2008/06/25(水) 00:04:55 ID:cxB2Xb2q
- K'Sは県南で掘り出し物が手に入る貴重なお店だ
- 548 :Socket774:2008/06/25(水) 00:55:01 ID:udaIa3mS
- 水戸地区で敗退した石丸の自作がアキバではかなり便利で安くて品豊富
50CCのカブでアキバ行けばかなり安上がりおすすめ
でも命の危険を伴う諸刃の剣
素人にはおすすめできない
- 549 :Socket774:2008/06/25(水) 01:43:15 ID:IhYCGh6Z
- 怖すぎだろ・・・
- 550 :Socket774:2008/06/25(水) 01:50:39 ID:Je82X+dR
- そして、駐車禁止で点数惹かれたあげくに罰金ですね。わかります
ところで、県央でSS550HT安く売ってることろはないか?最近電源が不安定で怖いんだが
- 551 :Socket774:2008/06/25(水) 13:19:25 ID:8ZVNwYmU
- 悪いが県央にはケーズとデポしかない
- 552 :age:2008/06/25(水) 14:13:46 ID:xB3D7S8e
- ageだっぺ
- 553 :Socket774:2008/06/25(水) 14:41:02 ID:8RrvtMeN
- 俺は家から近いハードオフへ
- 554 :Socket774:2008/06/25(水) 14:54:58 ID:VDCnhA9q
- 電気屋まわって探すより
ソフでポチったほうがはやいわな
- 555 :Socket774:2008/06/25(水) 21:02:52 ID:Je82X+dR
- やっぱねぇよな。
日曜日秋葉についていかなきゃならんからその時買うか
- 556 :Socket774:2008/06/25(水) 21:50:46 ID:zPh91V/R
- >>555
県央ってどのあたりだ?
つくばの石丸は?
去年あたりにはあった気がしたけど
- 557 :Socket774:2008/06/25(水) 22:09:17 ID:XIqnb4vM
- >>556
普通茨城で県央っていったら水戸周辺だろ。つくばは県南
- 558 :Socket774:2008/06/26(木) 08:00:46 ID:svQYpshP
- 県南に住んでると県央は石岡あたりのイメージ
- 559 :Socket774:2008/06/26(木) 17:46:29 ID:KtM4u7Mg
- 筑波は県南のイメージがないなー
- 560 :Socket774:2008/06/26(木) 19:08:10 ID:rE0jnRpp
- 水戸に住んでるが水戸は県北のイメージ
- 561 :Socket774:2008/06/26(木) 19:39:00 ID:q2KQ6WG2
- 久慈川から北が県北じゃね?
- 562 :Socket774:2008/06/26(木) 19:42:45 ID:fGwb9H/Z
- 利根川から北が県北
- 563 :Socket774:2008/06/26(木) 20:18:46 ID:dHEMM8Cd
- それ北関東
- 564 :Socket774:2008/06/26(木) 20:21:37 ID:hwNC+70b
- 利根川から北が東北
- 565 :Socket774:2008/06/26(木) 20:36:29 ID:RyeYW6VK
- 南とうほぐだろ
- 566 :Socket774:2008/06/26(木) 22:36:52 ID:MMxQqO5I
- 関東とは東京と神奈川のみ
- 567 :Socket774:2008/06/27(金) 02:13:49 ID:U9KxnAm2
- 江戸時代は江戸十里四方所払いとゆう比較的軽い刑罰があった
だから関東の辺境はDQNの住処になった
今で言う北斗の拳の世界
- 568 :Socket774:2008/06/30(月) 01:58:41 ID:TanDAIld
- やっぱ1'sが近くて(パソコンから通販)安くて品揃えも良いは
品の到着までに時間が掛かるが、茨城の糞高くて車でガソリンかけてくより何倍もいい。
- 569 :Socket774:2008/06/30(月) 02:03:44 ID:5mUxeZy+
- もう少し日本語でおk
- 570 :Socket774:2008/06/30(月) 10:45:24 ID:iT2v/4sD
- やっぱり1'sで通販すれば家から出ないで済むから近いし、値段も安いし品揃えも良いわ
品物の到着までに時間がかかるが、糞高いガソリン代かけて買い物に出るより何倍もいい
- 571 :Socket774:2008/06/30(月) 12:05:53 ID:O4fEjfak
- 茨城だけ特にガソリンが高いと言う事もないだろうから
茨城からアキバまでは遠いのでガソリン代が糞高いと言う事なのだろうか
通販を近いと言う感覚がよくわからないし、その店の通販だけ特に近い
と言う事もあり得ない、サイトの速さや注文の簡便さの婉曲表現なのだろうか
- 572 :Socket774:2008/06/30(月) 15:48:07 ID:P19Oq+DH
- >>571
通販は布団からパソコンまで歩くだけだから近い
とかさw
さっきデポでP5Q寺ラス1を見て衝動買いしてきてしまった
デポ通販23970
店頭24700
値段差はなんなんだw
- 573 :Socket774:2008/06/30(月) 16:55:21 ID:3PfvYuCP
- >>572
店舗人件費or光熱費か店舗までの輸送費ってとこじゃネ?
- 574 :Socket774:2008/06/30(月) 19:14:38 ID:RFNyC8Rv
- >>571
むしろ茨城・千葉辺りはガソリンは安い印象が・・・
- 575 :Socket774:2008/06/30(月) 20:13:13 ID:AlGFWB6Z
- >>574
実際、他県よりは安いよ。
基地が日立にあって輸送コストがかからないから。
- 576 :Socket774:2008/06/30(月) 20:14:10 ID:sR78z3y+
- 今だと1g162-166円ってとこかな
- 577 :Socket774:2008/06/30(月) 20:43:38 ID:AxAIJ0kw
- 茨城のガソリン価格は全国平均と比べるとかなり安いグループに入るな。
つーか全国トップクラスの安さ。たまにガチで一番安かったりするし。
- 578 :Socket774:2008/07/01(火) 00:48:16 ID:iEs2RRBa
- 安くなきゃ売れないからな
全国トップクラスの低収入県だし
- 579 :Socket774:2008/07/01(火) 01:09:50 ID:vg30F20m
- ちょっと頭が弱いかたがいるようで
>>578
- 580 :Socket774:2008/07/01(火) 01:16:22 ID:AwpaVLqG
- 六国みたいな一桁国道沿いは競争が激しいから、安いって聞いたよ
- 581 :Socket774:2008/07/01(火) 01:33:50 ID:Xav+ZL5e
- つくばのケーズにエロゲ置いたあって笑った
- 582 :Socket774:2008/07/01(火) 02:49:07 ID:x3NVzyB7
- エロゲ買うとこなくて困るよなぁ
ほしいソフトでても、初回特典やら予約、限定版とかのせいで1本づつ送料と手数料払うのがなぁ
- 583 :Socket774:2008/07/01(火) 03:56:18 ID:tN4t3Mq+
- みのり書房でいいんじゃね?
- 584 :Socket774:2008/07/01(火) 05:52:56 ID:/2Q8Qf1k
- 常磐線もTXも近い俺は勝ち組
でもやっぱり近くにファミマとユニクロと豆腐屋しかない俺の家は超負け組
- 585 :Socket774:2008/07/01(火) 10:26:07 ID:DFf08z8J
- >>584
特定s(ry
豆腐屋ワロス
- 586 :Socket774:2008/07/01(火) 10:27:15 ID:MIwcKmEr
- 常磐線もなぁ
あのスシ詰め考えると通販でおkwwってなるな
それに交通費も喰うし
- 587 :Socket774:2008/07/01(火) 12:13:19 ID:Xmmq6kEh
- 茨城でコンビニとユニクロありゃ十分だろ
俺なんか近所のコンビニは2件全て潰れたしカスミは9:00閉店になったぞ
TX、常磐線、常総線全て2、30kmと微妙だから超々負け組みじゃんか
まあ、もっと酷い奴が絶対居るから俺に謝らなくてもいいけどw
- 588 :Socket774:2008/07/01(火) 13:33:51 ID:7R/teuBd
- うちなんか、下水より先に光が来たんだぜorz
- 589 :Socket774:2008/07/01(火) 16:39:55 ID:yrI5Jgik
- 学校の帰りに秋葉寄れる私は勝ち組でよろしいですか?
うちの周りの電気屋は主要自作パーツ売ってないぞ…
山田とか店員無知すぎて終わってるし。
- 590 :Socket774:2008/07/01(火) 18:13:59 ID:Pz6C7s70
- 店員ども暇だからって2ch見てんじゃねーだろうなおい
- 591 :Socket774:2008/07/01(火) 18:25:33 ID:4y+QwGCK
- K'sでバイトしてる友達がいるんだが社割で15%もひいてくれるらしいお
必死こいて交渉してるオレって
- 592 :Socket774:2008/07/01(火) 19:01:37 ID:Q+wV3g/P
- 友達に買ってもらえばいいじゃんw
- 593 :Socket774:2008/07/01(火) 19:07:48 ID:MIwcKmEr
- その代わりに飯奢れよ!
- 594 :Socket774:2008/07/01(火) 19:12:55 ID:jtxUdqWa
- >>591
こんどディスプレイ買い換えようと思ってるから
俺のも代理購入ヨロ
- 595 :Socket774:2008/07/01(火) 19:58:21 ID:Pz6C7s70
- 保証がややこしいな
- 596 :Socket774:2008/07/02(水) 01:25:48 ID:Bm313TyY
- K'sの社員に友達が居る俺の勝ち
- 597 :Socket774:2008/07/03(木) 17:06:00 ID:ny05sDuq
- 明日、なかデポでP45白金と4850を買う予定
- 598 :Socket774:2008/07/03(木) 17:15:30 ID:TnyX7fPF
- なかのデポなどいない!(笑)
- 599 :Socket774:2008/07/03(木) 18:02:26 ID:ny05sDuq
- と思ったけど買うのはE8600と一緒がいいかな・・・通販でいいか
明日は冷やかしだけで帰ってこよう
- 600 :Socket774:2008/07/03(木) 22:12:11 ID:3wMOIIqR
- 水戸ケーズに4850入ってた。「ミドルスペック」とか書いてあって26000円ちょい。
その隣には「ハイスペック」と書いた3870X2が・・・・・6万円台?
間違っちゃないし、ケーズの立場も分かるんだけどね。
- 601 :Socket774:2008/07/03(木) 23:08:37 ID:eRNSVija
- いまKs見て帰ってきたんだけど、なんかいろいろ安いな
げふぉ88GTが15800っておひ・・・・・・・・・
やヴぇ、今のマシンまだまだもつけど、一機組みたくなってきた
- 602 :Socket774:2008/07/03(木) 23:22:45 ID:QqNDhoPV
- おまいら贅沢杉
近所のケーズ(守谷)なんかゲームもする人に!とかいって
8600GT売ってるんだぞ
でも何故かCPUクーラーは充実してる
- 603 :Socket774:2008/07/03(木) 23:40:39 ID:yJsvw5I0
- >>602
松崎しげる置いてないかい
もうzipangの取り外ししたくない・・・
- 604 :Socket774:2008/07/04(金) 01:13:27 ID:DPOln1/r
- HDがだめ
最低クラスのしかない。熱いし短寿命
- 605 :Socket774:2008/07/04(金) 10:44:04 ID:6mR6biaJ
- >>602
守谷に住んでて地元ケーズに行く層相手ならそんなもんかと
そこに疑問や不満を感じる香具師はTXでアキバにGo!だろうし
クーラーが充実してるのは嬉しいかもな
こっちは価格考えるとアキバ行くのも勿体ないだろうし
- 606 :Socket774:2008/07/04(金) 19:35:28 ID:qXTVCwCO
- >>600
ちょっと前まで1950XTXが値下げもせずに置いてあったデポよりマシだろう。
- 607 :Socket774:2008/07/04(金) 20:16:49 ID:Bqd5qf5r
- デポ品揃え悪すぎ
今日7万握り締めてママンとグラボとHDDを買いに初めて行ったけど何も買うものが無かった・・
- 608 :Socket774:2008/07/04(金) 20:18:52 ID:Wk4xQ+PU
- >>607
あそこは通販で購入するには躊躇する小物や、物欲が我慢出来ない場合のウィンドウショッピング場所だよw
- 609 :Socket774:2008/07/04(金) 21:31:41 ID:jJWgBTDI
- >>608
俺の中ではPC雑誌立ち読みする店になってきてるな
- 610 :Socket774:2008/07/04(金) 21:47:02 ID:Dzoo4RYO
- >>607
日曜の特価見れ、お望みの品に合うか知らんがママンとグラボとHDDがある
http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080705/ad.html
- 611 :Socket774:2008/07/04(金) 23:50:22 ID:Ixe/n0MY
- >>608
おれはパーツ見る振りして、クーラーで涼む場所になってる
んで、よさげな物があったら通販で買う
- 612 :Socket774:2008/07/04(金) 23:57:34 ID:Y5pWegae
- >>611
しかし「よさげな物」は品揃えが悪すぎ>>607て
見て検討することさえもできないという悪循環
前回だか前々回だかのデポチラシでは
全然安くないブロードバンド同時契約特価を
日替わりで出したしな
カトーとデポはもうちょっと、なんだ
- 613 :Socket774:2008/07/05(土) 00:04:22 ID:ao8JfoO8 ?2BP(1127)
- デポってCD-RとSD買うところじゃないのか
いい加減88GTX処分しろよ
- 614 :Socket774:2008/07/05(土) 00:16:48 ID:Fm36J5AM
- >>612
ママンは秋葉で処分価格で9千円台のP5K-Eが1万6千円だったり
グラボはデポにしちゃ安い!と見せかけて、ATIの逆襲で暴落してるGFだったり(ちなみにHD4xxxシリーズは置いてない)
HDDは8M転送だし、サムソンしかねーし、
外付けストレージは無線しかないり。せめてSATA3G接続で置いてくれ
- 615 :Socket774:2008/07/05(土) 09:59:11 ID:y/aA5/+C
- >>614
日本語でOK?
- 616 :Socket774:2008/07/05(土) 12:16:07 ID:TYkLzQUR
- >>602
最近行ってないけど
そんなにクーラー充実してたっけ?
俺も守谷住民 今から見に行ってみる
- 617 :616:2008/07/05(土) 14:28:57 ID:TYkLzQUR
- 見てきたけど、充実ってほどじゃ・・・
釜ワロス、アンディ、忍者弐、ZIPANG、手裏剣、他どうでもいいやつ3アイテム
ほとんど欠品でした
どこぞのおじさんがZIPANG買ってた
残ってたのは忍者弐2個と釜ワロス1個だけ
他のパーツも「こんなのしかなくて高いけど、欲しけりゃ買えば?」って雰囲気は相変わらず・・・
- 618 :Socket774:2008/07/05(土) 19:25:19 ID:GHcMFugd
- 安値保障は本当にしているんだろか
- 619 :Socket774:2008/07/05(土) 19:42:27 ID:seuf4j9u
- あくまで当社比です
- 620 :Socket774:2008/07/06(日) 00:29:27 ID:nO3Rl3jM
- 守屋のケーズはろくな物を置いてない上に
BATTLEFIELD 2142とかクライシスとか売ってるグラボじゃ絶対に拷問な
ソフトを普通に陳列してる
- 621 :Socket774:2008/07/06(日) 08:26:15 ID:qdefYAO3
- 今日4850買いに行くやついる?
- 622 :Socket774:2008/07/06(日) 09:36:12 ID:LLtGqdzY
- >>621
ノ
俺4850が買えたら電源も買い換えるんだ・・・。
- 623 :Socket774:2008/07/06(日) 09:38:57 ID:qdefYAO3
- 電源か
5V出力が6.12も出てるからとっとと交換したいんだが金が無い
- 624 :Socket774:2008/07/06(日) 09:47:25 ID:LLtGqdzY
- 俺が4850買えて、電源買い換えたらこっそりやるぜ。
今使ってるの400Wだけど。トリップ付けといて。
- 625 :Socket774:2008/07/06(日) 09:54:06 ID:qdefYAO3
- 88GTSとドライブ6台ぐらいの上にXonarD2Xほしいから400じゃ足りんかもしれん
すまんな
- 626 :Socket774:2008/07/06(日) 13:50:39 ID:kltxmHKC
- 東海デポで4850(クロシコ)IYHしてきた。
設定終わって今書き込んでます。
3台限定ってチラシに書いてあったけど、店員さんが「今日は5台用意できました!」
って話してました。
今までこんなのに並んだこと無かったので開店20分前に店行ったら結構並んでて吹いた
それでも買えたのはラッキーだったぜぃ
- 627 :Socket774:2008/07/06(日) 13:59:03 ID:w5GBfaDF
- >>626
東海デポは週末の開店前は結構な人になるよな。
駐車場がいっぱいになることもままある。
でも限定品を買えなかった事がない俺。
5セットくらいの限定だったメモリが親とあわせて2セット買えたし。
11時ごろまで残ってたし。
- 628 :Socket774:2008/07/06(日) 15:35:40 ID:9z+QM48W
- HD4850並んだ奴いたのかw
写真はサファだがどうせクロシコだと思っていかなかったが、読みどうりだった
うらに25kでサファのバッチリ写ってるんだよな・・・
- 629 :Socket774:2008/07/06(日) 16:27:37 ID:webd0Wbp
- >>627
デポは11時オープンですが。
で、油断するとたまに開店10分後でも無かったりする。
- 630 :Socket774:2008/07/06(日) 17:12:43 ID:e130q5iw
- 下館ケーズ
GF8600GT 35000円→現金値引特価ズバリ30000円
- 631 :Socket774:2008/07/06(日) 17:23:28 ID:/wzT+nSf
- 引篭もりの俺が初めてデポへ
早くから並び、他人の目線にもじもじしつつ1番最初に入店・・・したけど当然店の間取りが分からず
入って左のカウンター(店員が居た)に直行して誤爆、、結局買えなかったお _ノ乙(、ン、)_
- 632 :Socket774:2008/07/06(日) 17:29:46 ID:w5GBfaDF
- >>629
11時じゃなくて12時だな。
開店10分でなくなるってのは見たことないな。
ちなみに何の品?
- 633 :Socket774:2008/07/06(日) 17:50:46 ID:webd0Wbp
- >>632
ノートPC用のDDRメモリだった気がする。
茨城だとどこ行っても高いし、特売も滅多にないしなぁ。
>>631
,,,
( ゚д゚)つ┃
- 634 :Socket774:2008/07/06(日) 18:39:46 ID:w5GBfaDF
- >>633
ノート用のメモリか。
こっちはデスク用のメモリだったけど、ちょうど値上がり始めてたころで秋葉の最安値よりも更に1000円くらい安かったんだけどね。
まぁ、この辺は運もあるのかな。
>>631
東海のデポなら日替わり特価は入ってすぐ左のカウンターでいいのでは?
- 635 :Socket774:2008/07/10(木) 00:21:06 ID:Y8JJAhEn
- 貧乏学生が通りますよ
粗大ゴミの日とかにパーツが転がってるって聞いたんだけど
茨城は圏外だと思う?
- 636 :Socket774:2008/07/10(木) 00:22:54 ID:Y8JJAhEn
- 訂正
だと思う?=だと思いますか?
- 637 :Socket774:2008/07/10(木) 00:33:08 ID:gUzvBvLp
- >>635
前はパソコンそのまま捨てられていたこともあったが
PCリサイクル法関連が始まってからは回収されなくなったので
出す人はもう居ないんじゃないか?
- 638 :Socket774:2008/07/10(木) 10:03:59 ID:FUDF3MsT
- ちなみに回収されなかった投棄物を勝手に漁るのは
刑法254条の「遺失物等横領罪(占有離脱物横領罪)」に抵触する可能性があるから気をつけてね
- 639 :Socket774:2008/07/10(木) 14:40:50 ID:yDBE9L7T
- CRTでもばらして(割って?)少しずつ不燃とかで出せば持ってくって話だな
PC本体でなく基盤にしか見えないパーツなら可能性があると思うよ
唯、最近は日本人以外に多国籍な方々が市より先に回収に当たってるので要注意
- 640 :Socket774:2008/07/10(木) 21:06:08 ID:TRqFds8W
- PCの中身を全部吐きだして、ガワだけの状態で回収に出したら持っていってくれた。
どう見てもPCそのものにしか見えなかったんだけど。
- 641 :Socket774:2008/07/10(木) 21:26:04 ID:VbBe7TDG
- コンデンサ吹いた電源が2個処分に困ってるんだけど、
萌えないゴミにの日に出してみる。
- 642 :Socket774:2008/07/11(金) 00:34:53 ID:JysGYNIL
- ん〜
つまり可能性は在るわけか・・・
県南の過疎地では厳しいだろうけど特効してみます。
粗大ゴミの日の深夜にゴミ捨て場を徘徊して、ホームレスに成りきれば良いんですよね
- 643 :Socket774:2008/07/11(金) 00:55:29 ID:t2NpK20F
- そして暗闇でアフリカ系の業者の方と遭遇、意気投合し大陸に渡るのです
- 644 :Socket774:2008/07/11(金) 00:56:26 ID:AII2MmXJ
- ジャンクなPCケースがまたいくつか溜まってきた。
前にいくつか可能な限り分解して潰してゴミに持っていったけど
めんどくさい・・・
- 645 :Socket774:2008/07/11(金) 06:13:14 ID:q7c3E87P
- 変なことしないでそのままゴミとして出したらいいじゃない。
>>642
一日バイトする → お金で欲しいものを買う、とあなたは幸せになれるでしょう
- 646 :Socket774:2008/07/11(金) 09:28:14 ID:JysGYNIL
- リア厨なので幸せになれません。
- 647 :Socket774:2008/07/11(金) 11:44:56 ID:q7c3E87P
- マジでリア厨なら、親戚の叔父さん叔母さんに
「風呂トイレほか家中掃除するんでお小遣いくらさい」って2-3件も回れば中古のPC買える
- 648 :Socket774:2008/07/11(金) 11:51:20 ID:tv5l9S5r
- リア厨にパソコンなんてまだ早い
どうせエロゲ三昧になって馬鹿になります
- 649 :Socket774:2008/07/11(金) 12:57:12 ID:JysGYNIL
- >>647
親戚なんてあまり居ないし、居たとして近くに住んでない上
小さい頃会ってそれっきり。
とてもそんな事言えないです
>>648
とにかくPCが欲しいんですよ・・・
たとえエロゲ三昧で馬鹿になっても。
しっかしリサイクル法は厄介ですね
ちゃんとリサイクル出来てるかも怪しいし自作PCは各自治会で回収するらしいですよ
メーカーよりも自治会のが回収費安いとかなんとか。
メーカー製を自作PCとして出す人も居そうですけどね
- 650 :Socket774:2008/07/11(金) 13:41:53 ID:q7c3E87P
- 中古買え、2万もだしゃゴミで拾うよりいい物をモニタ付で買えるだろ
- 651 :Socket774:2008/07/11(金) 19:42:54 ID:fzHXqDo9
- 今度のインテルのCPU価格改定で、E2160とP5k-Eが不要になるかも・・・
- 652 :Socket774:2008/07/11(金) 19:46:48 ID:DEoY/C2g
- しょーがないなぁ。
処分しておくから送ってくれてもいいよ。
- 653 :Socket774:2008/07/11(金) 20:14:34 ID:JysGYNIL
- さすがに釣りですよね
リア厨をいじってやろう的な・・・w
週明けには回収日だからハイエナになりますよ
どう考えてもこの住宅地でパーツなんて見た事な(ry
- 654 :Socket774:2008/07/11(金) 22:39:11 ID:Bmaqjxij
- ふつー、子供の頃からPCさわってない?おれの頃はマイコン言われてたけど。
- 655 :Socket774:2008/07/11(金) 22:51:09 ID:hbVOww9b
- ベーマガとかもっと前だと研究者系とかオタクな親が持ってて弄ってたって人はいたな
でもかなりの少数派
- 656 :Socket774:2008/07/11(金) 22:53:31 ID:SBJa6VD9
- >>654
ふつーの感覚がズレすぎw
俺は中一で買ってもらったPC-8801が初パソコンだな
- 657 :Socket774:2008/07/11(金) 23:03:56 ID:Bmaqjxij
- >>656は金持ち。
秋葉原とか近所のスーパーのマイコン売り場とかに雑誌を持っていって、
プログラムを打ち込みまくったりしなかった?
- 658 :Socket774:2008/07/11(金) 23:29:26 ID:6GUCG8eh
- >>657
それは小学生の頃だろ。
ダイエーでパソピアとかM5とかぴゅう太とか。
BASICで放射状にカラフルな線を描くのが定番。
中学生でPC-8801Mk2FRが初購入PC。
- 659 :Socket774:2008/07/11(金) 23:47:29 ID:wzPSzKHF
- PC-88+ぴっける君でMML書きまくってた
っていうか瞬間的スレ年齢が跳ね上がっておる
- 660 :Socket774:2008/07/12(土) 00:02:13 ID:t2NpK20F
- ちっと悪りっけど高校合格祝いがPC8001mkIIだった俺が通っから
- 661 :Socket774:2008/07/12(土) 00:40:16 ID:A/kE0Cc+
- で、天使たちの午後とかファイナルロリータとかやるわけだ。
- 662 :Socket774:2008/07/12(土) 00:45:22 ID:y+D6FZXN
- 水戸の川又書店のTAKERUでソフト買ったりな
- 663 :Socket774:2008/07/12(土) 01:09:42 ID:Xj9KPPFc
- 何でじじいはすぐ昔話をするの?死ぬの?
- 664 :Socket774:2008/07/12(土) 01:26:51 ID:u6FanCgr
- 年とりゃわかるよ。
- 665 :Socket774:2008/07/12(土) 01:32:39 ID:THdZzxJ2
- はいはい〜ケンカをした子はどんどんしまっちゃうからね〜〜
- 666 :Socket774:2008/07/12(土) 21:31:28 ID:BfuYtHNF
- Winny流出加害者・不倫主婦のビデオ絶賛発売中!
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=w002504_01.wmv
- 667 :Socket774:2008/07/12(土) 22:21:28 ID:PSjDtnil
- 県南エリアに、下のリンク先にあるようなシリアルATAケーブルって売ってる所ある?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/etc_sinwa.html
何かのついでにアキバ行った時に買った方が早いかなぁ・・・・・
- 668 :Socket774:2008/07/12(土) 22:30:00 ID:jxfWIv6Z ?2BP(1127)
- >>667
土浦デポ
- 669 :Socket774:2008/07/12(土) 23:30:24 ID:PSjDtnil
- デポにあるのか、サンクス。
- 670 :Socket774:2008/07/12(土) 23:46:17 ID:u6FanCgr
- 俺は東海のデポで買ったな。
- 671 :Socket774:2008/07/13(日) 00:54:58 ID:oBHBDCnD
- 水戸のデポにも置いてあったのは見た
買わなかったけど
- 672 :Socket774:2008/07/13(日) 01:45:10 ID:cwWQ0gPu
- 水戸デポで買った
使ってないけど
- 673 :Socket774:2008/07/13(日) 23:09:07 ID:EVO8P24i
- 東海デポで買った
使うために買ったんだが、1ヶ月以上経っても袋の中
- 674 :Socket774:2008/07/14(月) 21:14:14 ID:ZkIWEfAv
- SATAケーブルって高いよな
USBケーブルと大してコスト変わらないだろうに
- 675 :Socket774:2008/07/14(月) 21:19:00 ID:5tzd+1iW ?2BP(1127)
- できるだけ短いのがほしくて今日見てみたら20cmで800以上とかなめてる
- 676 :Socket774:2008/07/14(月) 23:53:07 ID:iUHIaM7G
- つくばK'sにアイガーが2200円で売ってるわけだが,
やっぱり耐久性に問題あるのかな?(ロット的に)
KAZE-MASTERとの価格差に悩む...
- 677 :Socket774:2008/07/15(火) 22:30:25 ID:EweePZkx
- スレ違いだけどちょっと質問
スイッチ入れても電源とCPUクーラーのファンがまわるだけで
FDD読みにいったりせずモニターにも何も映らないってママン死亡?
- 678 :Socket774:2008/07/15(火) 23:04:52 ID:8uIVU4+h
- >>677
スレ違いってわかってて書くなんて馬鹿なの?死ぬの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206167936
- 679 :Socket774:2008/07/19(土) 00:55:43 ID:V381csSE
- デポの広告、20日のHD4870が安いような気がする。
- 680 :Socket774:2008/07/19(土) 02:10:55 ID:OMz/5IP2
- 俺はゲームしないから
2980円の2400proでいいよ。
- 681 :Socket774:2008/07/19(土) 23:33:12 ID:mSrGJJZv
- 確かHD4870って、けっこう強力な動画再生支援がついてるから
BDや地デジな人にも向いてるんじゃなかったかな?
- 682 :Socket774:2008/07/19(土) 23:35:04 ID:xq9BEswh
- 性能が上がるのは当然だと思ってるけど、消費電力もバカに喰うからなぁ・・・
- 683 :Socket774:2008/07/19(土) 23:59:38 ID:+bquolkW
- ベンチによってはGTX280に並ぶんだから当たり前だろ
- 684 :Socket774:2008/07/20(日) 01:29:32 ID:sxybJ8vm
- よっぽどの事がない限り、BD地デジ見るだけにHD4870は要らないと思うんだが
- 685 :Socket774:2008/07/20(日) 09:52:30 ID:wF5SuTWM
- PCI-Exの6Pin電源*2とか消費電力高すぎだろ
- 686 :Socket774:2008/07/21(月) 20:18:28 ID:B5VfMEM6
- というか水戸市内の某住宅街だが地デジの電波が弱くてどうしようもないぜ
安定してるのTBSくらいだ
- 687 :Socket774:2008/07/21(月) 23:40:16 ID:+YOv9WNt
- >>686
水戸局がある現状で不満があるなんて
なんて素晴らしい環境なんだ
- 688 :Socket774:2008/07/24(木) 00:30:00 ID:w2Dh8LCJ
- 今の揺れ長いね〜
- 689 :Socket774:2008/07/25(金) 22:40:42 ID:npzEZCKo
- 水戸デポに行くたびに思う。
今時、X1950XTXとXP-120って買う奴いるのかなぁ・・・
- 690 :Socket774:2008/07/25(金) 22:54:20 ID:lrTEnExp
- つくばの工房とケーズにチャリで行ってきた
正直死ぬかと思った
- 691 :Socket774:2008/07/25(金) 22:56:24 ID:G5Tx+WyO
- 北茨城から行ったのならバカだと思うw
- 692 :Socket774:2008/07/25(金) 23:02:21 ID:lrTEnExp
- 土浦駅から
家は水戸だけど
- 693 :Socket774:2008/07/26(土) 00:10:10 ID:wYefmapL
- >>690
>>692
・・・漏れが学生だった10ウン年前は土浦駅〜松代チャリなんて当たり前だったんだが・・・
クソ真面目に土浦学園線走るとアップダウン激しいけど、裏道知ってると多少マシになるぞ
- 694 :Socket774:2008/07/26(土) 00:15:44 ID:QpAd8APX
- 行きは糞真面目に学園線走ったし今日は3時ぐらいまでよく晴れてたから
消防のころは水戸-筑波山往復とかやってたんだけどな
- 695 :Socket774:2008/07/26(土) 02:22:03 ID:GAQFwuKd
- >>689
居ないから残ってるんじゃないか
そしてこれからも残り続けるんだ
- 696 :Socket774:2008/07/26(土) 16:39:52 ID:QCeAKiv7
- sofmapの1000円以上送料無料が終わってしまうのはキツイ…
- 697 :Socket774:2008/07/26(土) 19:54:01 ID:283o8bK/
- >>696
まあ3000円以上無料が始まるわけだから
パーツ買う分には大して変わらんと思うが?
- 698 :Socket774:2008/07/27(日) 17:47:03 ID:Xbllml4S
- 土浦デポの日替わり品で2.5inchのHDDケース497円を
夕方買いに行ったら売り切れてた。
モマエラ、ノートPC用HDDなんて本当にあまってんのかと聞きたいw
まあ、前日の日替わり品のファンコン500円ぽちっといたからいいか。
そんなことより、土浦デポにはペン4(478)中古CPUが大量にあったはずだが、あれは売れちゃったのか?
- 699 :Socket774:2008/07/27(日) 17:49:58 ID:R/ETNoGP
- >>698
北森2.4Gだっけ?
15個以上あったよなwww
- 700 :Socket774:2008/07/27(日) 18:03:48 ID:qEYdIhtt
- 土デポのペン4は
2.4BだからFSB533でハイパースレッディング無しだから買う価値無いね
3.0だか3.2のペン4は爆熱プレスコットだからコチラも買う価値無し
- 701 :Socket774:2008/07/27(日) 18:06:02 ID:uHTlaO/s
- タダであげると言われても、いらないw
- 702 :Socket774:2008/07/28(月) 04:45:37 ID:rlPn8IXu
- 北森セレ+i850EなサブPCが残ってるから
2.4Bが1000円くらいなら買いに行ったかもしれんなぁw
- 703 :Socket774:2008/07/28(月) 10:53:37 ID:V2Etmgen
- コアセレにも劣るネトバはGあたり\500以下かな〜
水戸DEPOTで\970で買った2.8Cは3.6Gでジャンクパーツ検証母板(P4P800EDx)で動いてる。
- 704 :Socket774:2008/07/28(月) 14:11:11 ID:5fkR3cEa
- soket478の3Ghz以上がいれば冬場にストーブやエアコンなどいらぬわ。
ちなみに去年は6畳+3.2GHzで、ほっとカーペットの電源を入れたのは3回だけ。
水戸デポならまだある?
- 705 :Socket774:2008/07/28(月) 16:45:43 ID:H5TCvBhn
- >>704
CPUはないけど中古コーナーにソケ478のM/Bならあったと思う
3GHz以上っても北森さんはそんなに熱くないんだぜ
北森かわいいよ、ぼくの北森
- 706 :Socket774:2008/07/29(火) 02:12:36 ID:CG0n6JI8
- 水戸デポの中古コーナーの478ママンはいつまでたっても売れないねぇ。
だいぶ前の広告に乗ってた特価品だったと思うんだけど。
- 707 :Socket774:2008/07/29(火) 03:26:59 ID:qw7yc6fW
- 少しは売れたみたいですが
確かあと4枚くらい残ってましたかね
携帯電話のコーナーがなくなってますます殺風景になったなぁ
- 708 :Socket774:2008/07/29(火) 14:17:16 ID:/JwfyK6g
- >>706
特価品であっても今さら478マザー買うくらいなら
頑張って安い775マザー+DCセレorPenDC(または780G+X2)買った方がなんぼかマシ
・・・とも言えないか、VGA(AGP→PCIe)の問題があるかもしれないし
- 709 :Socket774:2008/07/29(火) 18:58:45 ID:V6dtqBwW
- >>707
潰れる直前の店に見えるよなぁ
液晶ディスプレイが必要になったから、多少金落としてやろうかと思ったけど
店頭行ってもろくなの無かったから結局ポチってしまった
- 710 :Socket774:2008/07/29(火) 20:46:28 ID:qw7yc6fW
- そうですねぇ・・・平日の雨降ってるときなんて客いませんね
よくバイト帰りなどに寄っていくのですが閑散としていると居づらくてすぐ帰ります
パーツショップ新しくオープンしないかなぁと思う今日この頃
- 711 :Socket774:2008/07/29(火) 21:40:23 ID:i/49Fuee
- PCデポが東海店と水戸店と2店舗もいらないから、
九十九とかsofmapがあればなぁ・・・と思う今日この頃。
- 712 :Socket774:2008/07/29(火) 22:10:33 ID:uziHvby3
- >>711のせいで
99が石丸と組んでた事を思い出した
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/11/09/631152-000.html
今のつくばの石丸?
99のカケラもありませんよ
- 713 :Socket774:2008/07/30(水) 22:08:36 ID:KtHPmQZ3
- HDUS騒ぎが起きてからの県南一部(というか、つくば・土浦)の
生存状況
・石丸
そもそもSKNETモノを置いてない
・カトー
無い(SKNET全般扱い無しか?)
・つこうた工房
無い
気持ち棚に隙間があり、騒がれる前にはあったような感じ
他のSKNETモノ(モンスX)はある、PV4もある
・デポ
箱と展示無し
購入フダがあるように見えるが
よくよく見ると取り寄せ予約券(入ってこないか、遅延可能性大)
14800だったかな
- 714 :Socket774:2008/07/30(水) 23:36:29 ID:840nX3nf
- >>713
報告乙ー
明日あたり水戸ケーズとデポ見てくるかな
- 715 :Socket774:2008/07/30(水) 23:38:17 ID:74HnXBUY
- >>714
どっかにあったら俺の分ヨロシクな!
- 716 :Socket774:2008/07/31(木) 00:24:00 ID:1cLm6OWe
- なんなのかと思ったら、地デジか。
俺の地域はいまだに受信出来るか出来ないか微妙な土地なので、まだ手が出せないorz
- 717 :Socket774:2008/07/31(木) 00:36:36 ID:Hbkg9fL2
- >>716
大丈夫、ウチのあたりは受信地域に入っててもNHK総合位しか映らないから
- 718 :713:2008/07/31(木) 00:42:06 ID:PGeODpKF
- >>716
JCOM入るか、新東京タワー待ちかだよね
まあ、レポした地域もそんな感じで、感度微妙な地域であるので
(どこの電気店で、UHFアンテナ乗せかえ見積もり頼んでも
「高利得でも保証できないっすね、サーセンwww」な
そんな地域)
地デジと言うより、ts抜きで盛り上がってるわけです
kwskはこれで
ttp://find.2ch.net/?STR=HDUS&BBS=ALL&TYPE=TITLE
>>714-715
ttp://www.sknet-web.co.jp/news_release/080730b.html
これでたから俺の分も頼むわwww
- 719 :Socket774:2008/07/31(木) 06:59:32 ID:09mCd/h8
- >>712
今の石丸はデオデオ系列だから
- 720 :Socket774:2008/07/31(木) 17:36:40 ID:qvc8muu7
- 水戸のケーズ、デポ、ヤマダ行ってきたけど話題のチューナーはなかったわ
- 721 :Socket774:2008/07/31(木) 17:40:50 ID:LdbDmK5/
- >>720
乙
- 722 :Socket774:2008/07/31(木) 22:24:21 ID:KbFgUina
- >>720
行くなら明日でしょ。
- 723 :Socket774:2008/08/01(金) 10:17:31 ID:8O3joorY
- 日立のヒラヤマんとこにあったPCショップってなんだっけ?
- 724 :Socket774:2008/08/01(金) 10:39:10 ID:IYaa5CHB
- デポ
- 725 :Socket774:2008/08/01(金) 11:08:45 ID:8O3joorY
- あ、それだ。
- 726 :Socket774:2008/08/01(金) 11:21:21 ID:/zY9SPPq
- ひたちなかYAMADAに1つ在庫あり>HDUS
- 727 :Socket774:2008/08/01(金) 19:47:10 ID:ZHH7UKgt
- 土浦デポは開店当初は予約札があったけど
閉店前には札ごと撤去
問い合わせが多かったりしたんだろうな
- 728 :Socket774:2008/08/02(土) 10:31:30 ID:EXzg+fy5
- 鬼ごっこでJR常磐線一時不通
この事故の影響で、常磐線は水戸−いわき間の下り線で約45分間、運転を見合わせた。
県警高萩署の調べでは、少年は友人約10人とともに引き込み線内に入り、このうち2、3人と鬼ごっこをしていた。
1日午後9時40分ごろ、茨城県高萩市高戸のJR常磐線の引き込み線で、
付近の住民から「『救急車を呼べ』という若者の声がした」と110番通報があった。
消防署員が駆けつけたところ、引き込み線に止められていた電車の屋根の上で、
架線に触れて感電したとみられる少年(16)が倒れているのを発見。
- 729 :Socket774:2008/08/02(土) 12:18:03 ID:y98zijqR
- 鳥を殺したり、感電したり・・・もうゆとり教育ってレベルじゃないよな。
- 730 :Socket774:2008/08/03(日) 23:10:40 ID:UlMdW8PL
- ヒント 親
茨城なんてこんなもんだな
野生児が多すぐる
一瞬GANTZを思い出したのは俺だけで良い
- 731 :Socket774:2008/08/04(月) 11:36:00 ID:Xr4gwDii
- ちゅうか地元では有名なDQNだったようで
電車屋根に上り感電 ―高萩駅 高2、友人と鬼ごっこ
(2008年8月3日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080802-OYT8T00891.htm
>付近の住民らによると、少年たちは1年ほど前から深夜にバイクで大きな音を立てて現れ、
>大音量の音楽を鳴らして踊るなどし、住民から苦情が上がっていたという。
>1日も午後9時ごろから、少年たちは上半身裸で奇声を上げていたという。
で、このスレに来る香具師だったら承知だと思うが
「ヤンキー輪廻転生の法則」と「ヤンキー早期結婚の法則」というのがあってだな以下略
ttp://www.ibaraking.com/advance/yankee.htm
- 732 :Socket774:2008/08/04(月) 13:35:39 ID:nn/Rn4ya
- 祭りに行ったらヤンキーと予備群の学生しか居なくて全俺が泣いた。
- 733 :Socket774:2008/08/05(火) 00:19:16 ID:mnlRcdXT
- >>731
そのサイト面白いw
ステッカーがちょっと欲しくなったw
- 734 :Socket774:2008/08/05(火) 00:29:53 ID:ykITgSlx
- 茨城王知らないのか
- 735 :733:2008/08/05(火) 01:02:24 ID:mnlRcdXT
- >>734
県外者なので知らなかったw
- 736 :Socket774:2008/08/05(火) 01:50:22 ID:8cZdxfrf
- 失職Uターンした俺も知らんかったわw
- 737 :Socket774:2008/08/05(火) 02:32:11 ID:msixnJUC
- 完全に茨城人だがそんなサイトわざわざ見ようともした事ないかr知らんわ
- 738 :Socket774:2008/08/05(火) 03:54:49 ID:o/Bjs2Zi
- ググる時に茨城とか入ってるとヒットした気がする
ただの県民嫌いの偽都会人だろうけど何がしたいんだか。
- 739 :Socket774:2008/08/05(火) 06:50:14 ID:DKhel7Rw
- >ただの県民嫌いの偽都会人だろうけど
よまないできめつけるのはよくないとおもいます、マル
- 740 :Socket774:2008/08/05(火) 08:26:08 ID:2kDFGKOY
- >>731のが何一つ当てはまらなくてがっかりした。
- 741 :Socket774:2008/08/05(火) 09:16:40 ID:cwT/L7w6
- そいや、事務の女の子が「中学生の頃、たいしたことないのに同級生が少年刑務所にいれられた」とかいってたのを思い出した。
何をしたのか聞いたら「人を刺した」と言うことだったよ。
- 742 :Socket774:2008/08/05(火) 10:25:42 ID:o/Bjs2Zi
- なんだ、ただの暴力団事務所か。
- 743 :Socket774:2008/08/06(水) 16:53:00 ID:a3pDwLyI
- なぁ、俺は赤塚駅付近に住んでるんだがどこかジャンクショップを知らないか?中古のハードを探している。
- 744 :Socket774:2008/08/06(水) 17:37:44 ID:xDAzNsWU
- ハードオフぐらいしか無いんじゃ?
赤塚駅付近だと赤塚店か見川店だな
- 745 :Socket774:2008/08/06(水) 17:51:00 ID:2jMquyjt
- >>743
具体的に何を探してるんだ?
- 746 :Socket774:2008/08/06(水) 20:43:12 ID:a3pDwLyI
- >>745
メモリなんだが見つからないんだ。だからジャンクを漁ろうかと
とりあえず、移動手段は電車を考えている。
- 747 :Socket774:2008/08/06(水) 21:05:11 ID:HIsa3xoK
- >>746
・・・メモリのジャンク?
アリエナス・・・・
規格は何探してるのよ?
- 748 :Socket774:2008/08/06(水) 21:20:42 ID:2jMquyjt
- >>746
規格によってはあげられるぞ
- 749 :Socket774:2008/08/06(水) 21:23:10 ID:1iewxkoW
- >>746
見川店のショーケースにSDRとDDRが結構入ってたな。
少し前に行った時の話だけど。
- 750 :Socket774:2008/08/06(水) 22:01:05 ID:a3pDwLyI
- 今探しているのが、このタイプのメモリ(画像参照)
256MB以外のを探している
参考までにスペック
型番:HITACHI PC1NH8-G6C22K310
os:Wind98se
hdd:4.5GB
メモリ:HYM7V64801
BTZG-10(よく分からん)
ドライブ:FDD一基
CD−R一基
ノートパソコン
http://imepita.jp/20080806/787780
- 751 :750:2008/08/06(水) 22:01:53 ID:a3pDwLyI
- >>750
> 今探しているのが、このタイプのメモリ(画像参照)
>
> 256MB以外のを探している
>
>
> 参考までにスペック
> 型番:HITACHI PC1NH8-G6C22K310
> os:Wind98se
> hdd:4.5GB
> メモリ:HYM7V64801
> BTZG-10(よく分からん)
> ドライブ:FDD一基
> CD−R一基
>
> ノートパソコン
>
> http://imepita.jp/20080806/787780
- 752 :Socket774:2008/08/06(水) 22:03:36 ID:a3pDwLyI
- 訂正
誤:256以外のを
正:256以下のを
>>751はミス
すまそ
- 753 :Socket774:2008/08/06(水) 22:15:27 ID:1iewxkoW
- クレスレで募集したらくれる人いるんじゃないか?
- 754 :Socket774:2008/08/06(水) 22:24:16 ID:2jMquyjt
- >>750
すまんが俺は役に立てなかったようだ
- 755 :Socket774:2008/08/06(水) 22:26:11 ID:a3pDwLyI
- >>754
すまん
気持ちだけ受け取っておくよ
- 756 :Socket774:2008/08/06(水) 23:05:54 ID:ms/y1N0y
- これってPC−66の144ピンSDRAMなのかな?
- 757 :Socket774:2008/08/06(水) 23:12:57 ID:4T1qBqVM
- 対応情報 日立 FLORA 200 270SX PC1NH8-G6C22H310
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=6908
- 758 :Socket774:2008/08/06(水) 23:29:25 ID:5AGm87xF
- そのあたりのメモリなら見川(だっけ?)のハードオフに売ってそうですね
それとうろ覚えですが赤塚のハードオフにもあった気がしますよ
- 759 :Socket774:2008/08/06(水) 23:43:17 ID:a3pDwLyI
- 皆さんありがとうございます。
もう一回見川店に行きます
- 760 :Socket774:2008/08/07(木) 14:50:58 ID:hehmJgkF
- てす
- 761 :Socket774:2008/08/07(木) 19:21:41 ID:uU6F10h9
- >>759
見つかったかな?
見つからなかったら128Mbit8チップなSODIMMなら一枚あまってるからあげるよ
- 762 :Socket774:2008/08/07(木) 20:06:48 ID:/2QA+aXH
- このスレ、何気に水戸っぽ多いんだな
なんか嬉しい
- 763 : ◆KPEMY3dA4M :2008/08/08(金) 05:53:54 ID:+RdKh0IS
- >761本当ですか?
64MBがありましたが、128MBが欲しかったので是非お願いします。。。
- 764 :761 ◆lZq0213QA. :2008/08/08(金) 08:02:50 ID:LSR7sRJ9
- 赤塚ならたまに行くから手渡しでも良いけど
過疎ってるからこのスレで話して良いかな?
捨てアド晒してくれてたらメールするよ。
- 765 :Socket774:2008/08/08(金) 09:52:32 ID:cbxSBFzG
- いっそのこと水戸辺りで交換会やろうぜ。
こないだAntecに貰ったSpotCoolあげるぜ。
- 766 :Socket774:2008/08/08(金) 11:07:54 ID:0Ec2dAOg
- じゃあ、納豆像前に集合だ!
- 767 :763 ◆KPEMY3dA4M :2008/08/08(金) 12:28:56 ID:+RdKh0IS
- jisaku-pc@xxne.jp
までお願いします。。
日時はこちらで決めてしまうと迷惑なので>>764さんの都合にあわせます。。
- 768 :鈴木克彦容疑者:2008/08/08(金) 13:34:46 ID:CL9QF7Rm
- 【朝日新聞】2000/10/11
●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕
インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。
調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。
いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。
http://saki.2ch.net/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.net/net/kako/975/975712683.html
- 769 :761 ◆lZq0213QA. :2008/08/08(金) 14:07:56 ID:LSR7sRJ9
- ん〜
メールは発信してみた
- 770 :Socket774:2008/08/08(金) 22:37:03 ID:TAeL9P7Z
- 質問ですが、RC232Cの端子とケーブル(まだハンダづけしていない新品)
が変える店って水戸周辺にありますでしょうか
- 771 :Socket774:2008/08/09(土) 02:05:32 ID:MbBwWEkg
- RS232C
- 772 :Socket774:2008/08/09(土) 19:54:27 ID:+mrTYhVE
- >>770
用途は色々なので、RS232Cと言わずに
D-SUB○ピンと言ったほうがいいと思うぞ。
PC9800シリーズのときはRS-232Cと言えば21ピンだったし、
AT互換機はCOMとか言うのが一般的で9ピンだ。
- 773 :Socket774:2008/08/09(土) 20:02:08 ID:B1DVp6OB
- 会社ではD-Subコネクタは業者から買ってるから机の中に転がってるんだが
一般で買おうとすると思い当たらないな
- 774 :Socket774:2008/08/09(土) 20:50:19 ID:jY3oJgDR
- 力になれなくてすまんが、通販じゃ駄目なん?
- 775 :Socket774:2008/08/09(土) 21:10:54 ID:eKgYD5Yd
- APC用とかの変則配線でも無い限りハードオフのジャンク箱に転がってるので事足りないかい?
捜せばシェルが分離出来るのもあるよ?
- 776 :Socket774:2008/08/09(土) 23:21:09 ID:M+4i9B/D
- 明日、車で行ってくるので寝るぽ
- 777 :Socket774:2008/08/10(日) 22:28:11 ID:N92xcv5l
- 水戸ならコスモ電子だけど、あそこはDSUBは売ってなさそうな。
日立なら常盤電気商会があるけど。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/a-youichi/
しかし、いつ見ても常盤電気商会の掘り出し物のページが気になる。
いったいどこから掘り出したんだよ・・・・
- 778 :Socket774:2008/08/10(日) 22:29:56 ID:N92xcv5l
- あ〜、9ピンだけならコスモ電子で扱ってたわ。
http://www.cosmo-denshi.co.jp/buhin/denshi_buhin.htm
- 779 :Socket774:2008/08/11(月) 20:27:32 ID:FDaANLxI
- >>777
自分の勤務先とよく取引有るから今度さりげなく聞いておこうか?
- 780 :Socket774:2008/08/13(水) 18:43:33 ID:yeaD21Mx
- 水戸のDEPOの中古コーナーにC2QのQ9550の未開封が29700円で売ってた
- 781 :Socket774:2008/08/13(水) 20:14:46 ID:K7vYsLMN
- >>780
当然購入したんでしょ?w
いいなぁ〜
- 782 :Socket774:2008/08/13(水) 20:16:38 ID:z/nUrRLQ
- 槌デポは書籍コーナーほぼ全廃
倒産で返本を受けられないミクスドメディア系だけ半額で放置
あの空き地何にするんだろうな
あと、いいかげんディスプレイにムチャな映像流して
プルプル震えさせるのやめませんかw
- 783 :Socket774:2008/08/13(水) 22:04:41 ID:o0aNYHL+
- ディスプレイ見に行っても全然参考にならんのだよなw
- 784 :Socket774:2008/08/13(水) 23:44:03 ID:a+L04d2E
- つくばK’sにWind Board置いてあるんだな
変なモノ仕入れるんだなw
- 785 :Socket774:2008/08/15(金) 17:36:47 ID:tE3gad/g
- トムSはもう再開なしか?
- 786 :Socket774:2008/08/17(日) 09:24:04 ID:GUgJGIPE
- >>770
家からは近いが 770だと遠いんじゃないか? 小山のごんた無線
無線関連だと有るかもよ
- 787 : ◆Zsh/ladOX. :2008/08/19(火) 22:12:51 ID:KQxc213w
- 今日の雷雨はすごかったな。
- 788 :Socket774:2008/08/19(火) 22:40:18 ID:ecdMKM/M ?2BP(1171)
- 短い停電一回
電圧低下が何回も北
- 789 :Socket774:2008/08/19(火) 22:50:13 ID:YjqMEr3V
- 仕事中に1時間停電したのは困ったな。
帰宅してからも瞬間的に電圧が落ちてPCリブート繰り返すし。
- 790 :Socket774:2008/08/20(水) 19:12:33 ID:5jRoEivv
- 雷で台所の換気扇が焼けた・・・
今日は地震があったし、悪い前兆かな・・
- 791 :Socket774:2008/08/20(水) 20:30:44 ID:tSS7oS6g
- トムSはもう再開なしか?
- 792 :Socket774:2008/08/20(水) 22:42:35 ID:/H4SK6e6
- うちなんて、昨日の豪雨が短時間窓から入って、窓際にあった液晶モニタがあぼーんしたよ
年代物だがSXGAで何ら問題なく動いてたのに・・・・もったいない
急ぎパソコン工房でモニタ調達する羽目になった
パソコン工房ってモニタ安いね
安売り通販といい勝負だ
- 793 :Socket774:2008/08/20(水) 22:49:19 ID:vayBLOtW
- 何購入したの?
- 794 :Socket774:2008/08/21(木) 00:05:54 ID:xxnZOlrj
- Acerの安いヤツ
20インチWSXGA+のx203wってやつ
- 795 :Socket774:2008/08/21(木) 00:13:40 ID:7dAwZ50g
- 安いのはいいが品質もそれなりならなぁ
- 796 :Socket774:2008/08/21(木) 00:42:45 ID:xxnZOlrj
- 無いと非常に困るし、金もかけたくなかったので、これでいいんです
画質がクリティカルな使い方してないって思ってるんで
- 797 :Socket774:2008/08/21(木) 09:49:01 ID:KeDAwpel
- DVI接続できれば別に困るほどじゃないしね。
さてと、たまりにたまった不要PCパーツの仕分けでもするか・・・
- 798 :Socket774:2008/08/23(土) 21:10:56 ID:f5J7/U6d
- Acerの19型と22型買ってPCにつけたらモニタ落ちる
電源の容量不足かな・・・
- 799 :Socket774:2008/08/24(日) 01:16:44 ID:ci+5YWV6
- >>798
モニタが落ちるって、どんな現象かいまいち判らんが、まさか、
「BIOSやWindows起動画面は映るけどWindowsになったら画面が出なくなる」
とかじゃないよな?
- 800 :Socket774:2008/08/24(日) 01:20:19 ID:HjUEM3UF
- C大きな負担が長時間続くとモニタが2つとも落ちる
モニタ1つのときはならなかったんだが・・・
クロシコ電源買おうかな・・・PCDEPOTで
- 801 :Socket774:2008/08/24(日) 02:29:45 ID:wA9hX9zw
- PC電源からモニタの電源取ってるのか
昔の電源でそんなのあったような気がする
- 802 :Socket774:2008/08/24(日) 02:53:57 ID:HjUEM3UF
- グラボが原因 多分
- 803 :Socket774:2008/08/24(日) 15:30:15 ID:ci+5YWV6
- >>800
「モニタが落ちる」って表現だと、モニタの電源が落ちるのかと思うだろ?
モニタの電源を、直接コンセントから取っているならPC電源変えたって意味無いだろう。
電源を交換すると言う話なら、>>802の言うように
モニタが落ちてるんじゃなく、VGA出力が落ちてるんだろ?
物事はちゃんと表記してくれないと訳がわからんよ。
- 804 :Socket774:2008/08/24(日) 17:14:14 ID:HjUEM3UF
- 我ながら急変おどろいた
- 805 :Socket774:2008/08/24(日) 17:15:05 ID:HjUEM3UF
- えっと ID見れば自己解決したことがわかる
- 806 :Socket774:2008/08/24(日) 21:41:42 ID:f5SIEddG
- 日本語でおk
- 807 :Socket774:2008/08/25(月) 13:07:20 ID:zGTdCSFb
- むりにふちょうやスラングをつかってもしったかにしかみえないのでやめたほうがいいとおもいます、マル
- 808 :Socket774:2008/08/25(月) 17:21:26 ID:rGw0qbzR
- トムSはもう再開なしか?
- 809 :Socket774:2008/08/25(月) 21:21:23 ID:UUCEx+hW
- >>805
茨城県人の質が疑われるので勘弁してください
- 810 :Socket774:2008/08/25(月) 21:50:26 ID:UlLtWlau
- 多分
って、解決って意味なんだな
- 811 :Socket774:2008/08/28(木) 01:06:11 ID:vAVoIb1D
- すいません、ちょっとお聞きしたいのですが
ttp://www.century.co.jp/products/s-koredo/kd2535ful.html
PC DEPOかパソコン工房でHDD買ったら↑みたいなのでHDD引っ越しサービスみたいなの
やらせてくれませんでしたっけ? それって今でもあるんですかね?
- 812 :811:2008/08/28(木) 01:08:20 ID:vAVoIb1D
- ↑の続きなんですが
また、そういうサービスやってるパソコンショップみたいなのってありますか?
茨城になければ、秋葉とかでもいいんですが 知ってる方教えてください。
- 813 :Socket774:2008/08/28(木) 01:23:25 ID:I8nJDIic
- >>812
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
これ使って自分でやれば良くね?
- 814 :811:2008/08/28(木) 19:38:20 ID:XbVydNoL
- >813
レスどうもありがとうございます。
メッチャ不安定で起動出来たり出来なかったり
怖い状態&光学ドライブは外した状態なので
出来れば、パソコン使わず一発で決めたいんですw
- 815 :Socket774:2008/08/28(木) 19:40:56 ID:WaGoA1pp
- >>814
そんな状態なら素直に別PCで必要なものだけサルベージすれば?
- 816 :811:2008/08/28(木) 21:02:29 ID:XbVydNoL
- 別PCなんてないですw
今、書いてるこのパソコンは10年以上前のポンコツMACだしw
- 817 :Socket774:2008/08/28(木) 22:54:44 ID:TrVEqbQI
- >>814
どっちにしてもPCがその状態じゃ困るんだし、丸々買い換えたほうがいいんじゃない?
- 818 :811:2008/08/28(木) 22:58:41 ID:4TtgYKE3
- そうっすねぇ それしかないですかね
どうもありがとうございました。
- 819 :Socket774:2008/08/28(木) 23:01:09 ID:TPhDU/F5
- >>816
ハードオフあたりで1000円くらいのPC買ってきて移動元と移動先のHDDつなげては無理?
- 820 :811:2008/08/29(金) 01:25:16 ID:n+BT5lik
- 1000円のPCなんてあるんですか?w
- 821 :Socket774:2008/08/29(金) 02:47:40 ID:J/0C1fq3
- >>811
そんな馬鹿にした書き込みするくらいなら此処で教えて君してんじゃね〜よ 屑
- 822 :811:2008/08/29(金) 23:35:36 ID:4vJd3533
- >>821
>819と>821が同じ人かわかりませんが
バカにしたつもりで書いたんじゃないんですが、1000円のPCがあるなら欲しいなと嬉しさというかワクワクアピールで
書いたのですが、バカにしたと、とらえたならすいません。
ここで「教えて」はPCDEPOとか出入りしてる人は必ずいるだろうから
コピーサービスを今でもやってるかどうかだけ聞きたかったのですが
レスもらってシカトは出来ないので返事してたら、ダラダラとなってしまって・・・
- 823 :Socket774:2008/08/29(金) 23:52:52 ID:6Ojke0nA
- >>822
店に電話して聞けよ
- 824 :819:2008/08/29(金) 23:54:56 ID:hNY6LEZ6
- >>822
821は俺ぢゃないよ。
1000円ってのはハードオフで売ってるいわゆるジャンクなわけだが
CPUが500MHzとか今更なんも使い道ないような代物だけど
とりあえずデータのサルベージ用と考えれば無駄ではないかな、と思う。
とはいえ起動できなかったりだとハード的トラブルっぽいかもなので
思い切って買い換えた方が吉かも知れんね。
ちなみに俺が最初に買ったPCは現ハードオフ土浦店がC-YOUだったころに
CPUが233MHzで二十万近くしてたやつだったがそれからすると
今は本当に安くなったよなー。
- 825 :811:2008/08/30(土) 00:10:43 ID:JYUy536G
- >>823
一番それが早いのですが、知ってる人いないかと軽い気持ちで聞いただけなんで、すいませんでした。
>>824
なるほど、データ移動用にって事ですね、それでも1000円って凄いですねw(←[注意]バカにしてるわけじゃないです)
- 826 :Socket774:2008/08/30(土) 01:28:58 ID:bOIGwbJa
- この平和なスレも殺伐としてるな。
早く夏休みが終わることを祈るばかりだ。
- 827 :Socket774:2008/08/30(土) 03:25:40 ID:oF5uo9a3
- ttp://uploda.tv/jlab-live/s/190617.jpg
まあコーヒーでも飲んで落ち着けよ
- 828 :Socket774:2008/08/30(土) 10:28:02 ID:ILPqgyvS
- wの印象には、年齢によって随分差があるからなぁ
- 829 :Socket774:2008/08/30(土) 14:37:04 ID:LY+MJb8H
- コピーサービス受けるより道具を買って自分でやる方が安くないか?
- 830 :Socket774:2008/08/30(土) 16:26:32 ID:ILPqgyvS
- >>825
電話で聞くより、不特定の誰かが即レスしてくれるのを待つほうが早いですもんね
って感じですかね?w(←[注意]バカにしてるわけじゃないです)
- 831 :Socket774:2008/08/30(土) 20:48:17 ID:UjD/uf9/
- ゆとり乙
- 832 :Socket774:2008/08/31(日) 09:08:48 ID:PDZBB9Su
- 「自分で調べるより聞いた方が早いじゃないすかwww」
これに近い思考はゆとり
- 833 :Socket774:2008/08/31(日) 18:28:44 ID:0lgJRNjM
- ウチにある河童の866MHzなら1000円で売ってやろう
SATA刺さらないけどSCSIなら刺さるよ!
G450も刺さってて2Dなら十分使えるよ!
- 834 :Socket774:2008/08/31(日) 18:54:31 ID:F4pM3n2J
- ただで譲ってやれよ・・・
- 835 :Socket774:2008/08/31(日) 22:23:59 ID:0ClsdsUX
- >>811
どうせ新しいHDD買うんだろうから
新しいHDDにOSクリーンインストールして
http://www.century.co.jp/products/35hdd/csl35u2.html
このあたりに古いHDD入れて必要なデータ拾えば良いじゃん
そんな不安定な環境のHDDから丸ごと環境移行するなんて
馬鹿のやることにしか思えない
って2.5インチHDD考えてるならノートPC?
ならメーカー修理一択だろうJK
- 836 :Socket774:2008/09/01(月) 01:00:13 ID:pzs8xLgq
- 例のアレ
・鎚デポ
影形無し
・つこうた
影形無しその2
・石丸
なっし
・カトーつくば
15800で3Fレジ前特設棚
同設で例のリーダーも3980
カトーだけが置いてあったとか
どんだけだ
パッケージは女無しで、リリースバージョンまでは見てない
- 837 :Socket774:2008/09/01(月) 22:03:26 ID:JKYKyeEl
- >>836
報告乙〜
気になってカトーに行ったら沢山置いてあって吹いたわw
確保しとくかどうしようか悩んで店内ウロウロしたけど、
よく考えたらフリーオ持ってるから結局買わなかった。
- 838 :Socket774:2008/09/02(火) 00:57:56 ID:MmootMAq
- てかもうすぐPT1もあるしなあ。
- 839 :Socket774:2008/09/02(火) 15:12:16 ID:LJnVCOzd
- 10個はあったな
フォローしてないんだが、抜けるとは言っても、コマンドラインとかで使い勝手良くないんだろ?
- 840 :Socket774:2008/09/03(水) 18:13:34 ID:DCrjkXzI
- >>839
録画専用ならそれで十分じゃ?
GUIなんて不要
どーせタスク作ってスケジューラ任せだし。
- 841 :Socket774:2008/09/03(水) 20:50:35 ID:7vw8ui/e
- 録画よりHDCP非対応PCで試聴に使いたい
リーダーは2980円だね
全然売れてない
- 842 :Socket774:2008/09/03(水) 21:06:49 ID:M3FvcXFJ
- 映らないからいらない・・・買えないorz
- 843 :Socket774:2008/09/04(木) 01:37:20 ID:vJ8FdA/r
- 悩んだ末HDSUだけ買って、難なくHDCP非対応PCで試聴できたわ
今後非対策品の入手は難しくなりそうだから、最後のチャンスになるかも
- 844 :Socket774:2008/09/06(土) 00:18:24 ID:dagC7vR/
- 諸君に問いたい。
秋葉でスチールケース買って常磐線でお持ち帰えりぃした勇者はいるかね?
あのスシ詰め電車でケース持って帰れるか不安だわ
- 845 :Socket774:2008/09/06(土) 02:42:14 ID:y7FEU8KX
- >>844
ケースじゃないが液晶ディスプレイなら
秋葉から宇都宮線使って持ち帰りしたことあるぞ。
- 846 :Socket774:2008/09/06(土) 03:57:29 ID:pG22MLpX
- >>844
初めて自作PC買った時はスチールケースどころか
PCパーツ一式全部を上野→牛久まで常磐線で持ち帰ったことあるよー
まー昼間だったんでそんなに込んでなくて普通に大丈夫だった
- 847 :Socket774:2008/09/06(土) 04:49:11 ID:dwf7mc2c
- >>844
TXでなら有るけど
- 848 :Socket774:2008/09/06(土) 10:39:53 ID:+Kzh0PG9
- 19インチのテレビを上野から持ち帰ったな・・・
- 849 :Socket774:2008/09/06(土) 11:22:38 ID:OsFKowRO
- 24.1インチワイド液晶もケースもお持ち帰りしたわい!
- 850 :Socket774:2008/09/06(土) 11:41:05 ID:ymoXPciZ
- 俺も宇都宮だが液晶は持ち帰ったことあるな
ケースは無料で配送してくれるとこあったと思うぞ
どこだか忘れたけど俺が買ったときは配送無料って札が商品についてた
- 851 :Socket774:2008/09/06(土) 12:14:19 ID:dagC7vR/
- なんだか俺も行けそうな気がしてきた・・・
結構居るんだなー
一式は凄いわ
スシ詰めの中頑張る事にしたよ
てか問題は自転車の方なのかも知れないw
- 852 :Socket774:2008/09/06(土) 14:31:25 ID:P7Lr4lBk
- 例のブツ残り3台
金あったら買うんだけどなー
- 853 :Socket774:2008/09/06(土) 17:03:13 ID:uEI/kWvp
- 甘いな、俺なんてArmor+のブラックスチールを取手まで
常磐線で運んでそれからチャリで家まで持ち帰ったんだぜ
帰った後過呼吸になった。
- 854 :Socket774:2008/09/07(日) 03:45:19 ID:axMwNcCr
- どれも妄想で言ってる気がしてならない折れはひねくれ者。
- 855 :Socket774:2008/09/07(日) 09:15:18 ID:OvzAaxcF
- おれも一式持ち帰ったよ。スーパーひたちだったけど。
結構置き場に困るんだよねぇ。
ケースだけなら何度もやってる。
- 856 :Socket774:2008/09/07(日) 09:25:31 ID:PXeZmBlW
- >>844
通販でいいじゃん
家まで届けてくれるぞ
- 857 :Socket774:2008/09/07(日) 13:13:54 ID:OvzAaxcF
- ケースは現物を見ないと買えないし。
- 858 :Socket774:2008/09/07(日) 14:31:42 ID:rKGImH+W
- 現物を見てから通販すればいいんじゃね?
- 859 :Socket774:2008/09/07(日) 19:40:24 ID:ipPV0/eT
- ケーズ水戸本店で24インチディスプレーとPS3とPS3のコントローラ2個買ってタクシーで帰るおじさんを見かけたが
金持ちっていいなーと思った
- 860 :Socket774:2008/09/07(日) 23:19:48 ID:OvzAaxcF
- >>858
茨城で現物を見られるケースがどれほどあるのか・・・・
>>859
おれもDVDレコーダーを買ってタクシーで帰ったよ。
金持ちなわけじゃなくて車がないだけ。
- 861 :Socket774:2008/09/07(日) 23:38:30 ID:3Y4vPa8j ?2BP(1171)
- 最近水戸デポの電源とケースの品揃えが急によくなった気が
土浦デポどうにかしてくれよ
- 862 :Socket774:2008/09/07(日) 23:54:25 ID:y1fpe1Py
- 最近ガソリンが高すぎて、山奥から車でウィンドウショッピングにすら行けないよ。
往復だけでガソリン代1000円以上かかるから、WEBで通販ばかりになってる。
- 863 :Socket774:2008/09/08(月) 00:36:16 ID:TOBXKXGA
- >>860
秋葉で見て、帰ってから通販で頼めば運ぶ手間がかからないんじゃね?って意味。
- 864 :Socket774:2008/09/08(月) 00:39:11 ID:Gx4JxbZq
- 交通費高いよ
- 865 :Socket774:2008/09/08(月) 01:48:38 ID:P+HHc2Gc
- >>863
なんで戻ってから通販よ。
秋葉原で買って、そのまま配送してもらえばいいのに。
- 866 :Socket774:2008/09/08(月) 08:30:15 ID:TOBXKXGA
- 配送寮を考えたら通販の方が安くなったりしない?
そうでないならそのまま配送してもらうのがいいだろうけど。
- 867 :Socket774:2008/09/09(火) 01:01:26 ID:NIY1dcLy
- >>865
通販の利点は、初期不良などの不具合時は着払いが出来る事。
店舗で買った場合は、基本的に不具合時は元払いが基本。
- 868 :Socket774:2008/09/09(火) 21:23:30 ID:YzrvPiPj
- 茨城県議会、ブログでの居眠り写真うpに逆ギレ 傍聴の規制強化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220501602/
市民が公務員の公務実態を把握するために情報公開などの動きが強くなる中で
茨城県では居眠り写真を掲載された腹いせに議会を密室化する動きがあるそうですw
ニュース記事では「ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ」とあるが
これでは、ま じ め に 議 会 を 見 に 来 た 市 民 が 憤 る の も 無 理 は な い 。
話題のブログ
ttp://metro-ibaraki.blogspot.com/2008/06/blog-post_15.html
ブログをみたところ居眠り議員が多すぎるだろwwwwwww
知事まで寝てるしwwwwww
それなのに撮影を禁止するって甚だしい逆ギレだな。
自分の県の実態とかはどうなんでしょう?
これがまかり通ってしまう茨城県議会はそうとう腐ってるな。
「ただ税金を納める」だけでなく、「税金が有効に使われているかチェックする」ということも
市民のつとめだと俺は思った。
- 869 :Socket774:2008/09/09(火) 23:09:25 ID:NEqXxQPk
- 汚染米\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220950836/
- 870 :Socket774:2008/09/10(水) 02:42:38 ID:DlLymtsq
- おじゃまします。自作PC板の「彩の国自作事情」から派生した
「彩の国自作オフ」住人の33歳の男@越谷と申します。
06年11月、「彩の国自作事情」にもオフ会の話題が出まして
当時、「いばらきジャンクPCパーツ交換会」の内容を参考にさせて頂きました。
最初は参加者3人という小規模でしたが、何とか回を重ね定期化出来そうな流れが付いた為、
今年7月「彩の国自作オフ特設サイト」 ttp://www.k-hama.com/myBloggie/ を作成し
今年8月には第5回を無事終了する事が出来ました。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1217683339/l50
つきましては、当方のまとめサイトである「彩の国自作オフ特設サイト」から
先陣を切った「いばらきジャンクPCパーツ交換会」のサイトへリンクさせたいのですが、
宜しいでしょうか?
サイト記載のアドレスへメルしたところUnknown userで帰ってきてしまいました。
一応、こちらでご検討頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
- 871 :Socket774:2008/09/10(水) 03:06:10 ID:ppq8QgRn
- アニメフェス
みたくビックサイト借りて
自作フェス
やれば良いんじゃね
- 872 :Socket774:2008/09/10(水) 15:37:53 ID:FtpQcKVZ
- 家からビッグサイトまで運ぶの重すぎる。
- 873 : ◆MERUNr7sPo :2008/09/10(水) 19:16:51 ID:3nY+JgbN
- >>870
呼ばれてきました。おkですよ。
- 874 :33歳の男@越谷 ◆uMERNY451Q :2008/09/10(水) 23:10:40 ID:DlLymtsq
- >873
直々に許可ありがとうございます!!
早速リンクさせて戴きます。
- 875 :Socket774:2008/09/11(木) 00:51:42 ID:yGGlvYEk
- モヒカン(wが湧くから、リンクに許可を願い出るとか、ナンセンスな行動は慎んでくれよ(w
- 876 :Socket774:2008/09/11(木) 19:25:45 ID:PIeaSJas
- 相互リンクかとおもた
- 877 :Socket774:2008/09/13(土) 23:33:44 ID:BOUxHcnY
- 今日のデポHDD1T1万は
予想通りさむちょんでした
(CFDバルク箱・RMA製造5年・販売?バッファロー)
違うんだ、俺が欲しいのはサムソン以外で1T1万なんだ
もちっと値崩れしないかなぁ
- 878 :Socket774:2008/09/14(日) 06:04:37 ID:u10jzqA5
- アキバ行けよ。
1Tも2ヶ月後には1万切ってんじゃね?アキバ価格での話だけど。
- 879 :Socket774:2008/09/14(日) 12:37:32 ID:GtbXffx9
- 交通費考えれば1万2〜3千円が良いとこなんじゃね
さむちょんは買う気がしないが
- 880 :Socket774:2008/09/14(日) 20:15:16 ID:VgufJK0m
- さむちょんでいいじゃん
買ってあげなよ
俺は買わないけど
- 881 :Socket774:2008/09/14(日) 20:25:02 ID:qRnIqRBs
- さむちょんだったのか。通りで売れ残ってたわけだ。
危なく勢いで買うところだったwww
- 882 :Socket774:2008/09/14(日) 22:50:17 ID:iycVa4sf
- てか明記されん限りサムの字なのはお約束だろ>デポ
- 883 :Socket774:2008/09/14(日) 23:25:49 ID:y0iR/RqU
- >>879-881
他のスレでも散々ネタ気味に言われてたけど
動作確認済み(※ただしイケメ・・サムソンHDDを除く)
の時点で俺含む何人かは手を出しかねる状況なわけで
明日のWD 1T 1万2千に手を出すべきか迷うな
あと、今日(土曜日)の特売クロシコデポ2台茄子に手を出した方
ある意味乙。あれは10/100BASE-TでGbE未対応だ
- 884 :Socket774:2008/09/14(日) 23:26:48 ID:y0iR/RqU
- 今日(土曜日)じゃねーよ
今日は日曜日だ
曜日感覚狂いの俺氏ね
- 885 :Socket774:2008/09/15(月) 18:18:14 ID:9bc/G/3q
- >>883
WD1T、12時頃行ったら即死>東海デポ
目的は違ってたから別にどうでもよかったけど
ていうか茨城にHD4670廻ってくるのっていつだよ、
先週の木曜日つくば行っても影も形もねえよOTL
- 886 :Socket774:2008/09/15(月) 20:38:29 ID:taMGskIO
- http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=PS01020000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&keyword=1TB&GO1.x=20&GO1.y=4
12k出すのなら通販でいいと思う
祖父で明日朝までだがWDと海門なら今ならまだありげだし
HDDなんて見ないと買えないもんでもないし
- 887 :Socket774:2008/09/15(月) 21:29:34 ID:ua6jWAYY
- 土浦のデポに行ったら店頭品が非常に少なくなっていたけど改装でもするの?
- 888 :Socket774:2008/09/15(月) 21:31:07 ID:Z6envHJF
- まさか・・・
- 889 :Socket774:2008/09/15(月) 21:36:46 ID:taMGskIO
- 決算棚卸しを前に在庫制限命令が出ているとしか思えない
- 890 :Socket774:2008/09/15(月) 22:09:52 ID:cxWsnY68
- 消費者の購買欲をくすぐる商品があれば仕入れもするだろうが、
ソンナモノは無いからね
新規購入者向けにルーターやらプリンター売る他に
買ってもらえそうなモノは、
もう500ドルPCぐらいしか無いんじゃないの
- 891 :Socket774:2008/09/15(月) 22:23:08 ID:taMGskIO
- >>890
この国で500ドルPCを買う層がgOSを使いこなせれば500ドルPCになるだろうけど
Windowsが入っていないとだめとか言い出せば500ドルではなく700ドルPCになるし
Officeも無ければだめとかいわれりゃ800ドルPCになるだろうからねぇ
おいしくないねぇ
- 892 :Socket774:2008/09/15(月) 22:52:05 ID:RnAxWzL9
- 家電PCとかの方が一般ウケしそうだが
- 893 :Socket774:2008/09/19(金) 23:02:44 ID:NhBkxhkO
- ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080920/ad.html
サイズ変更ちうい
見るのは裏面だけ
9/20のHDD1T10Kは多分サムだろうけど
23がSeagateで、今回はWDが出てないんだよなぁ
見に行かないでWDだったら嫌だから
見に行きたいが・・・でも・・・
- 894 :Socket774:2008/09/20(土) 01:36:16 ID:9XefsKf5
- >>893
300%素敵なサムスィングだろ
- 895 :Socket774:2008/09/20(土) 08:29:51 ID:NReDcwGE
- 400%さむちょん
日立と海門はちゃんと名前入れてあるのに、一番お買い得なHDDが無名=さむちょん
前回の特売品が売れ残ってしまったために、値下げして
なおかつ日立HDD9980円のとなりに掲載してお得度アピール。
初心者狙い撃ちすぐる。
ちなみにうちのサムHDD400GBは、1年で異音(常時低周波で家に響く)発生。
スポンジの台を作って振動を防いで使用継続。
2年目夏(1ヶ月前)死亡。
みんなさむちょんダメダメいってるけど「運が悪いやつだけだろ?」と思ってた。
- 896 :Socket774:2008/09/20(土) 12:37:09 ID:ce/ZBctc
- 初手から同じクラスの商品と比べて1k位安い時点で信頼してない>サム
- 897 :893:2008/09/20(土) 21:33:59 ID:yNZSj+cZ
- 結局クマってきた
サム
それでも開店ちょいで売り切れ
>>895
たしか、一回だけ型番無しでWD安売りだった事があったわけで
そんな夢を見てもいいじゃない
かなわないけど
しかしデポはどんどんダメな方向に突っ走ってるな
特に土
本売り場撤去してもそのままとか
>>896
一時期外付けだかNASキットだかでサムちゃんのHDDだけ
保証対象外って記述があってから信頼してない
- 898 :Socket774:2008/09/21(日) 11:00:46 ID:dF6xF5OZ
- 先週末の海門は東海デポで買えた。
火曜日も海門狙いでいきます。
- 899 :Socket774:2008/09/21(日) 12:02:00 ID:z/q4rZ0S
- モマエラそんなにHDDかって1TB超になって、中に何いれるつもりだ。
- 900 :Socket774:2008/09/21(日) 12:04:22 ID:xctB7671
- 見ないでたまっていく録画を数百時間分
- 901 :Socket774:2008/09/21(日) 15:12:35 ID:dCXef5sT
- 地デジ入れたら500Gなんてすぐ埋まるからな
- 902 :Socket774:2008/09/22(月) 11:16:03 ID:1bnjA2nx
- 買うという行為そのものに意味があるんだよイヤッッホォォォオオォオウ!
- 903 :Socket774:2008/09/22(月) 12:08:50 ID:Sa757eEA
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ >>899の兄弟、買い物には2種類あることをご存知かな?
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 必要に迫られて渋々買い物と必要性に余裕をもってする買い物。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * どうせ買うことになるなら、余裕をもって気持ち良く買い物したいよな?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + そう、我々の進むべき道は1つしかないのだよ。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l >>899も気持ち良く買い物をして叫んでみないか?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 「イヤッッホォォォオオォオウ!」ってね、きっと幸せになれるよ。
- 904 :Socket774:2008/09/22(月) 18:50:38 ID:VUnHG7cB ?2BP(1171)
- 意味もなくスペッコを上げなくてはという脅迫概念に迫られて渋々買い物をします
- 905 :Socket774:2008/09/22(月) 20:04:26 ID:3hfxQ+z9
- ;;*。+ _、_゚ + ・ その割には、パーツ買いの帰りで>>904はだいぶ口元の緩みを堪えてる
・.(<_,` )_゚ ・ ように見えますが、見間違いでしょうか?
/,'≡ヽ.::> ちょうどこのAAみたいな感じですね。
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄おっと、報告は専用スレでお願いします。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221585176/
- 906 :Socket774:2008/09/23(火) 14:07:54 ID:scTgXtu7
- デポで海門こうてきた。
- 907 :Socket774:2008/09/23(火) 18:45:39 ID:exhYXi+X
- 土浦デポにゲーム買いに行ったら売ってねーでやんの。
結局アマでぽちる羽目に。
4870が3万で8800GTXが4万近くしてて笑ったw
地方パーツショップは発売直後じゃなきゃ高くてとてもじゃないが
買えないな。
- 908 :Socket774:2008/09/24(水) 20:36:13 ID:qoqNRtE8
- 最終的になんでもポチった方が安く済んでしまうけどな
- 909 :Socket774:2008/09/24(水) 23:27:56 ID:2YPD0xFj
- 世の中にはポチりたくてもできない恐妻家という種族がおるのだよ
……漏れの事だ OTL
- 910 :Socket774:2008/09/24(水) 23:38:49 ID:ws2r32Oa
- 孤独なボキは今日もポチります。
オジサンの顔は覚えてしまったぜ
- 911 :Socket774:2008/09/28(日) 13:24:49 ID:0l0Tqfj8
- http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080927/ibr0809270305001-n1.htm
自作野朗逮捕される
- 912 :Socket774:2008/09/28(日) 13:33:21 ID:t3X+radx
- イバライガーは終わり?
- 913 :Socket774:2008/09/28(日) 15:07:25 ID:0l0Tqfj8
- 今日のデポの特売はAMDスキーにはたまらんな
- 914 :Socket774:2008/09/28(日) 19:10:27 ID:NGpWf11/
- チラシ入ってこないんでkwsk
- 915 :Socket774:2008/09/28(日) 19:15:59 ID:8ZZCtdqB
- デポサイト行って最新広告見るがよろし
- 916 :Socket774:2008/09/30(火) 00:25:23 ID:569/W7Sk
- そういえば、PC工房つくば店内でアニソン流してる店員誰だよwww
- 917 :Socket774:2008/09/30(火) 02:28:02 ID:/8k7V2YX
- キモオタだな
- 918 :Socket774:2008/09/30(火) 11:19:35 ID:EsdRgY1H
- この前行った時はDay After Tomorrow流れてたぞ
……曲から察するに多分テイルズシリーズ(namco)の主題歌集だと思うがwww
- 919 :Socket774:2008/09/30(火) 12:03:03 ID:hUtfrby8
- 水戸デポでライオン流れてた気がした
- 920 :Socket774:2008/09/30(火) 17:10:54 ID:59+oDr/l
- カトーつくばと石丸つくばのボカロも五十歩百歩だから、まあ
つこうたぐらい大目に見てやれやって話かw
- 921 :Socket774:2008/09/30(火) 23:50:26 ID:/8k7V2YX
- ライオンとかいかにも・・・だな
- 922 :Socket774:2008/10/01(水) 00:48:06 ID:LI/feDmE
- そういやKs水戸本店でいろいろ投売りはじまってたみたいだけど、どーよ?
HD3850が8k円くらいで売ってたようなきがしたんだけど、3650の見間違い
だったかな?
3850で一万きるんなら買っちゃおうかとかおもうんだけど、だれか覚えてない?
- 923 :Socket774:2008/10/01(水) 10:17:58 ID:7+4e4jW9
- >>922
行ってないんで推測だけど、サファのDDR3-256MB版だったらアキバでもそんなもん
念のため言っておくけどサファ3850のメインストリームはGDDR3-512MBね
あるいは前から売ってたクロシコ3650OC版かもね
- 924 :Socket774:2008/10/01(水) 21:02:02 ID:xNcIizEi
- 古いものを高く売る茨城では買わないことにした
せめて新しく高くなら許せたのだが
- 925 :Socket774:2008/10/01(水) 21:13:44 ID:mCOj6IJX
- 俺も同感。県内よりも栃木県に行ったほうがマシ。
系列会社になると、店が好き勝手に経営できないのもあるのだろうけど・・・
ケーズでOCメモリを扱ってる点については、高く評価出来るw
- 926 :Socket774:2008/10/04(土) 07:25:47 ID:AhL2zPVU
- PCデポの日替わり品で、HDDが通販レベルで載ってますが
もちろんサムスンですか?
- 927 :Socket774:2008/10/04(土) 09:35:53 ID:ySN4udf5
- 何も書いてない場合は基本的にサムスン。たまに違うこともあるけど。
- 928 :Socket774:2008/10/04(土) 20:53:40 ID:AhL2zPVU
- 土浦デポに実際に見に行ってきますた。
今週の日替わりHDDは640GBも1TBもサムスンでした。
明日の日替わりのはずの1TBサムスンHDDが、なぜかHDDコーナーで今日すでに9980円販売してたんです。
どっちも5年保障って箱に書いてあったけど、ほんとに2年も3年も使ってから保障で無料交換してもらった人の話を聞いたことが無いので、怖くて購入できませんでした。
- 929 :Socket774:2008/10/04(土) 21:11:43 ID:KtLtWE5Y
- サムチョンってそんなに悪いの?
- 930 :Socket774:2008/10/04(土) 22:11:43 ID:rlb17Z6a
- >>928
保障がCFDでならCFDの保証書にきっちり店舗印をもらったり
所定の作業を行えば大丈夫だろうが
俺なら面倒だからやらないwww
>>929
買えば分かるんじゃね?www
お前も泣けwwww
- 931 :Socket774:2008/10/04(土) 22:16:30 ID:rlb17Z6a
- >>928
https://ssl.buffalo.jp/dj/cfdrma/
ちなみにこれを満たせれば大丈夫だ
- 932 :Socket774:2008/10/04(土) 22:37:00 ID:bs4lVjZH
- >>929
今のサムチョンは知らないが
昔のサムチョンはNASや外付けキットで
名指しで動作保証外とされてたメーカー
国云々は抜きとして、これだけ
- 933 :Socket774:2008/10/05(日) 00:08:30 ID:EwlXjkLV
- ・・・
- 934 :Socket774:2008/10/05(日) 00:55:02 ID:UCpE4y/+
- 今日の花火渋滞はひどかった土浦市内の6国抜けるので3時間
夜中零時までのろのろ渋滞だった
警察と県はちょっとは問題意識持て
毎年の大混乱
公務員は問題解決できないのか
- 935 :Socket774:2008/10/05(日) 01:44:15 ID:Xocy4Eww
- 年に1回なんだからいがっぺよ
- 936 :Socket774:2008/10/05(日) 02:19:20 ID:EwlXjkLV
- 花火だったのか
すっかり忘れてたw
- 937 :Socket774:2008/10/05(日) 02:21:01 ID:BGAwRxUq
- 花火大会に行こうとしても、毎年なぜか仕事が残業で入ってて毎回行けない。
- 938 :Socket774:2008/10/05(日) 11:30:35 ID:swkbAH6Q
- 地元民なら駐車場をわざわざ通ろうとするのが悪い
- 939 :Socket774:2008/10/12(日) 16:21:04 ID:YBfSrhlQ
- 禿同
- 940 :Socket774:2008/10/13(月) 01:03:51 ID:MFFlZHWk
- いまやAtomベースのMiniITXママンやミニケース、ベアボンも当たり前に買えるようになった
- 941 :Socket774:2008/10/13(月) 19:21:03 ID:1dhylF64
- PCデポでブルーレイドライブのBRD-SM4が19,700円だった
- 942 :Socket774:2008/10/13(月) 21:06:59 ID:MFFlZHWk
- PCデポは今でも品揃え的には一番よいのだが、安くはない
パソコン工房のほうがモノは安い
ただし品揃えは限られる
- 943 :Socket774:2008/10/13(月) 21:12:21 ID:YSLGmBMd
- ハードオフがぼったくり過ぎでワロタw
なんか全然だめだなー
- 944 :Socket774:2008/10/13(月) 21:38:43 ID:9P05O4XQ ?2BP(1171)
- 土曜に見てきたがゲフォは96と95ぐらいしかなかった気が…
- 945 :Socket774:2008/10/13(月) 21:39:25 ID:9P05O4XQ ?2BP(1171)
- 工房の話ね
- 946 :Socket774:2008/10/13(月) 21:57:26 ID:j0At6rcU
- 使わないマザーが3枚に、CPU1個、その他使わない小物がみかん10kgの箱で2箱分たまってるw
ハードオフにでも持って行くか・・・
- 947 :Socket774:2008/10/13(月) 22:08:04 ID:Lwj57kqC
- PC2700の256MBのメモリとか地味に処分に困る
- 948 :Socket774:2008/10/14(火) 00:05:12 ID:al7DM+8h
- またいつかのように交換会やるとか?
- 949 :Socket774:2008/10/14(火) 04:01:09 ID:BCIgE2th
- 俺もパーツがあふれてきた。
ケースとかで買い物は場所食って困るんだよな。
水戸近辺なら交換会行くよ。
- 950 :Socket774:2008/10/14(火) 14:45:46 ID:jIt7312A
- 茨城だと秋葉か通販かで貧乏学生にはキツイ。
デポは地味に遠いし高いらしいので敬遠
秋葉までの交通費1600円とワンズの送料+代引きを比べるとあまり大差無いんだけど
一式組むなら秋葉行った方が安かったりします?
- 951 :Socket774:2008/10/14(火) 15:12:44 ID:PSY7YyBT
- その前に持って帰る気力があるか・・・?
- 952 :Socket774:2008/10/14(火) 15:31:20 ID:bx36jRNI
- >>950
素直に通販
なんでワンズ限定なのか分からんけど
送料だって店によって違うんだからさ
- 953 :Socket774:2008/10/14(火) 16:54:15 ID:O+V69lep
- ソフマップなら3000円で送料無料。
デポも10000円で送料無料。
- 954 :Socket774:2008/10/14(火) 18:45:20 ID:mFKfhJgo
- デポも工房も茨城の店で買うより通販で買ったほうが安い場合が多い
- 955 :Socket774:2008/10/14(火) 20:12:51 ID:wwaL8B5Z
- フリーマーケットでオフ会なんて面白そうだな
主催者が場所を確保して、出品者は現地集合現地解散
- 956 :Socket774:2008/10/14(火) 23:13:39 ID:qoV6rSr4
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1018/
ここらへんで見つけるとか?
- 957 :Socket774:2008/10/14(火) 23:19:53 ID:QUOKjYLF
- 面白そう・・・だけど余ってるパーツがK6-2 500MHzとかだから、需要が無いw
- 958 :Socket774:2008/10/14(火) 23:33:23 ID:TAaMIurT ?2BP(1171)
- Pen4 506とかゲフォFX5600PCI版とかならあるが
- 959 :Socket774:2008/10/15(水) 00:21:24 ID:4ZIH8hvY
- みんなで持ち寄ったパーツで一式組みあがったら、すごく感動的だとおもうが、だれがそんなもの
持ち帰るんだとおもうと頭が痛いw
ソケット939のCPUがあまってるから、欲しい人いるとか、939マザー出してくれる人がいるならいっても
いいなw
- 960 :Socket774:2008/10/15(水) 15:04:40 ID:ULd3Tu6P
- >フリーマーケットでオフ会
>みんなで持ち寄ったパーツで一式組み
それ面白そうだね。
ウチにも余ってるパーツあるから参加してみたいな。
- 961 :Socket774:2008/10/15(水) 22:05:22 ID:Jt4mi3+3
- HD4850買ったんでx800GTO2(X850XT-PE化+ZAV)があまってる。
- 962 :Socket774:2008/10/15(水) 23:53:12 ID:EJSgYGuO
- 皮が余ってる
- 963 :Socket774:2008/10/15(水) 23:56:45 ID:qIGKUsp5
- >959
学校とかなんかの養護学校とかちびっこハウスとかに寄付しちゃうとか
Linux入れて茨城自作野郎ブランドPCとして売るとかWWW
- 964 :959:2008/10/16(木) 00:32:22 ID:hTHHEt4n
- >963
それ面白そうだなぁ。
「自作PC体験教室」とかいって、みんなで持ち寄ったパーツで希望者の方にくみ上げてもらって、できた
PCにリナックスでもぶちこんで、ボランティア団体にでも寄付してみようか?
実際、数年前のITブームでパソコンかったはいいけれど、OSが98なままなんでセキュリティがGDGDな
PCつかってるボランティア団体さんとか、結構いるみたいだよ
- 965 :Socket774:2008/10/16(木) 00:43:21 ID:EG7WfuMb
- 組あがったPCに名前もつけないとな
イバ○イガーよりも強そうな名前で
- 966 :Socket774:2008/10/16(木) 01:09:24 ID:dRggdkbQ
- 今、押入れに寝てる使えそうなパーツ
CPU Xeon E3110 (COMMANDOと組めば4GHz常用可)
M/B COMMANDO、P5N32-E SLI
VGA 銀河79GS-SP
お前等の誰かより高級なマシンが組めるかもしれない
守谷在住
- 967 :Socket774:2008/10/16(木) 01:37:25 ID:xQTST0Z2
- Athlon64x2 5000+BE
8800GTS 512M
液晶15インチ
ケース OWL 612-SLT
電源 リバティー500W
S-ATA 80G
7600GT AGP VF700化
K8T Neo2-F
Athlon64 3000+
PC3200 512M*2
ケースFAN5枚
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪結構あったなw
- 968 :950:2008/10/16(木) 01:48:03 ID:MJy6x6ce
- 盛り上がってる所悪いんだけど
秋葉で一式なんてやっぱ無望か・・・
通販で一式組むなら県民はどこ使うの?
- 969 :Socket774:2008/10/16(木) 02:43:21 ID:xQTST0Z2
- 一式同じ店で揃えた事ないかも
通販で使うのはソフ、クレバリ、ワンズあたりが多いかな
- 970 :Socket774:2008/10/16(木) 07:38:28 ID:ZhEA0E88
- 初期不良あったらめんどいので一式で買う時はなるべく一つの店で買ってる。
- 971 :Socket774:2008/10/16(木) 08:35:25 ID:uhTksWLw
- 今は一式買うぐらいならNEC鯖のS70とか買っちゃうな
自作の楽しみは無くなっちゃうけど
- 972 :Socket774:2008/10/16(木) 10:07:47 ID:EG7WfuMb
- おそろしくいい物を眠らせているんだな…
- 973 :Socket774:2008/10/16(木) 19:15:06 ID:tpDvWJPe
- >>967
自分のマシンよりも高スペックに涙目。
- 974 :Socket774:2008/10/16(木) 19:22:28 ID:nhXjjGzR
- >>965
IbaLinuxで。
ヒネリが無くてスマ・・・
- 975 :Socket774:2008/10/16(木) 23:02:19 ID:CrcLat/m
- んじゃあIbaMaxで
もちろんケースの塗装は黄色に茶のギザギザで
- 976 :Socket774:2008/10/16(木) 23:47:59 ID:ZPdKRm1A
- なにその飽和珈琲
- 977 :Socket774:2008/10/17(金) 00:31:17 ID:EjwdxYBx
- >>976
飽和珈琲にプロテインだけで生活すると、ダイエットできるんだぜ?
- 978 :Socket774:2008/10/17(金) 12:52:53 ID:UrZ5sYMx
- 痩せるというかやつれてそうだな
- 979 :Socket774:2008/10/17(金) 19:16:23 ID:W3E48tQ5
- トウキョウメトロポリタン・イバラキPC
- 980 :Socket774:2008/10/19(日) 09:53:08 ID:u/eY2zJV
- >>968
一式手持ちって事かね
あと無謀、な
ケースとディスプレイ以外の一式なら電車で水戸まで持ち帰った事あるけど
通販なら送料手数料合わせて一番安くなる組み合わせ探すのがいいと思う
- 981 :Socket774:2008/10/19(日) 11:26:21 ID:x6wJnNz2
- 発熱を利用して納豆製造機能も欲しいね、茨城PC。
- 982 :Socket774:2008/10/19(日) 13:09:38 ID:TsERn6UA
- >>981
納豆の製造には保温が必要と聞く。
電源を頻繁に落とすことの多い家庭用PCには向かないと思われ。
データセンタと納豆工場を併設したらいいんじゃね?
- 983 :Socket774:2008/10/19(日) 14:58:07 ID:5LPWBxeY
- それこそ日立の工場とかw
電源落とせない、動きっぱなしの製造機械があるんじゃないか?
- 984 :Socket774:2008/10/19(日) 18:25:49 ID:LCEy8Inz
- みんなが言うほどデポって高くなくない?
通販には敵わないけど秋葉往復の電車賃くらいでしょ。最安価格のね
まあ一式組むんだったらデカくなるけど・・。
とか言う俺もデポの購入歴CPU買った1回だけ、パーツ見ていつも帰っちゃう。
- 985 :Socket774:2008/10/19(日) 18:43:18 ID:4YAABpJ7 ?2BP(1171)
- 戯画のAtomマザー現品限り7980円は安かったと思う
品揃えは最近また少しよくなったし
- 986 :Socket774:2008/10/19(日) 21:04:15 ID:jTg/gnCq
- 神栖ハードオフに行ったらODINの800Wが15kで置いてあった、一応3ヶ月は保障してくれるっぽい
それにしてもたまに行くとパーツが置いてある場所だな
- 987 :Socket774:2008/10/19(日) 21:53:37 ID:JP7V0/76
- >たまに行くとパーツが置いてある場所だな
そういうところは大事にしないと
- 988 :Socket774:2008/10/19(日) 22:05:48 ID:kDn3Mfl/
- デポは、物によって詐欺まがいの値段で出してるパーツが混じってるのが嫌
- 989 :Socket774:2008/10/19(日) 23:11:28 ID:4oBBWOWE
- >>981-982
なつかしいw
ttp://toruls.sakura.ne.jp/kiji/yorinuki/050310/natto.html
- 990 :Socket774:2008/10/19(日) 23:14:20 ID:4oBBWOWE
- >>984
県南住みだと例えば
EACS
デポ約13.5k
ソフマップ通販10kぐらい(送料無料)
これだけで電車代レベルはもとが取れるというか
まあ、デポの仕入れの微妙さは否定しない
槌デポの液晶ディスプレイぷるぷるが無くなった点だけは評価してやるが
プルプルが無くなるって事は、一番大きいディスプレイは最大解像度で
出力してないって事なんだよな
- 991 :Socket774:2008/10/19(日) 23:54:59 ID:TsERn6UA
- >>989
実験とはいえ、でかい納豆だな('A`)
- 992 :Socket774:2008/10/20(月) 00:31:35 ID:pfmzNqa6
- 大豆ってのは乾燥した状態で市場にでるから、水を吸収させれば、枝豆くらいの大きさにまではなるもんさ
210 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【後R4時代】DSTT&TTDS 27枚目【英語教室】 [裏技・改造]
【後R4時代】DSTT&TTDS 28枚目【公然猥褻】 [裏技・改造]
レーダー探知機スレッド★77 [車]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)