2007年10月14日
今後の進め方に関して
今後の進め方に関して
私が自分のブログで超微粒子化した食品を販売すると書いた時に、多くの人からの批判の声が相次ぎました。批判に便乗して書き込みを行った人もいたようですが、多くの支持者は健康食品というものに対する「危なかしい」イメージを持たれていたのでしょう。
私の映像上での勘違い発言などもあり、その後も2ちゃんねるやこのブログにおいても批判に晒されているのは、ある意味自らの不徳の致すところであると思っています。
ただ、このブログを始めるに当たって書いた「優しく健康と美を語る」という本来の目的から、かなり脱線してしまったように感じています。余り専門的になっても、読む人総てがそれを理解して頂けるとはとても思えません。
私自身も博士や学者などの書籍を紹介していますが、これはこの問題をより難しくするだけで、これでは一般の人の興味が離れて行ってしまうことになるでしょう。
また、最初に戻ってこの問題をやり直して行きたいと思います。ここでコメントなされる専門的知識を持つ人には不満でしょうが、専門的な知識を披瀝しても、読む人が少なくなれば、それは意味をなさないと考えるのが普通でしょう。
さて、私のナノ化食品の販売計画の時に、多くの方の書き込みがありました。その中で私とこの事業を進めようとしていた友人が注目した一つのコメントがありました。
また、このように書くとやらせ投稿コメントだろうーなどという声も上がりそうですが、お付き合い下さい。
花粉は前立腺肥大で尿の出が悪いときに医者が処方することがあると聞きました。しかし花粉は硬い殻に覆われていてそのままでは殻の中の栄養素が吸収されにくく、この点ナノ化技術により殻を粉砕して吸収しやすくする方法は花粉を摂取するにおいてとても有用だと思います。
私はこのナノ化(自分で顕微鏡を覗いて確かめたわけではありませんので、微粒子化したと言った方がいいかも)したどろどろの液状になっている花粉水溶液を飲んだことがあります。花粉100%で何の混ぜ物もない(混ぜ物はないといっても水に溶いてあります。水との重量比は定かではありません)のですが味も良くて飲みやすく、そして何より尿の出が良くなりました。(つづく)
Posted by konkichi at 2007年09月06日 21:19
またブルーベリーのナノ化水溶液も飲んだことがあります。私自身はそこまでの効果は実感しませんでしたが、私の目の前で飲んだ人は皆(5人ぐらいはいる)飲んで話をしていて10分も経たない内に(小さな文字などが)よく見えると驚いて叫んでいました。
ナノ化はもともと効果のある食品(食品は全て健康を維持促進する効果がある)の摂取率を高める(分子の大きさを小さくするので腸壁からの吸収が良くなるのだと思います)ので、効果も早くかつ高く現れるのだと思います。逆に、同レベルの効果を狙うとすれば、より少ない原料で済むということになります。
吸収が良くなることで、ものによってはそれまで隠れていたマイナスの効果が大きく現れるなんてこともあるかも知れません。そのようなことこそ周到な実験と研究によって明らかにされていくべきことです。(つづく)
私はナノ化技術により、薬品や食品を問わず人間の全ての経口摂取物の世界が大きく(良い方向に)変化する(もしくはしているのかも)と思います。
せと先生はその効果をご自分が実際に食べて実感されておられるからこそ、このように書いておられるのだと思います。
ただし、食品のナノ化は装置さえあれば誰でも簡単にできるもの(特許などの制限を別とすれば)であり、大手企業がその気になれば、何でもいくらでも、宣伝して全国的に販売することができるので、規模が小さな事業体でどこまで勝負することができるか、そこのところが問題だと思いますが、いかがでしょう。
頑張ってください!
Posted by konkichi at 2007年09月06日 21:22
なぜ、このコメントに注目したかと言えば、かなり事情に詳しい人であると思ったからです。実は私が販売を計画したものはゼリー状のものですが、既にドリンク・錠剤は販売されています。
私が計画したナノ化されたものは、実際に現在売られています。しかし、その企業は何故かナノ化しているということを全面に出さずに販売しています。
今回、このコメントを寄せられた人は、以前にこの現在販売している会社が研究機関、大学での試食研究をお願いした時の人ではなかったかと推測できました。
というのは、花粉のことでそれが分かりました。当時は中国から花粉を輸入しており、その花粉にそのような利尿作用があると宣伝していたからです。
しかし、現在はイタリアから花粉は輸入しており、そのような効果を宣伝していません。よってこの方は以前、このナノ健康食品を試された方ではないかと思ったわけです。
私の友人はかつて所属していた会社と別れ、今回の食品販売を私と企画したわけですが、私がやむえない事情で手を引かざるを得ない状況下となり、現在はオーナーを見つけ現在進めている状況です。
〈もともとは私の友人が開発したものです。〉
さて、今日考えて見たいのは、このコメントにもあった次の文章です。
「またブルーベリーのナノ化水溶液も飲んだことがあります。私自身はそこまでの効果は実感しませんでしたが、私の目の前で飲んだ人は皆(5人ぐらいはいる)飲んで話をしていて10分も経たない内に(小さな文字などが)よく見えると驚いて叫んでいました。」
この点ですが、個人差もありますが、私もそのように感じたことは事実です。しかし、ここでの議論でもそれは有り得ないと言った指摘が多くありました。
この点について、私とこの現在事業化を進めている友人で話し合い、ある方にこの現象が単に勘違いであるのかを尋ねて来ましたところ、ある程度の説明が得られました。
この点について後日ここで書かせて頂きます。内容は私が今まで思ってきたこととは若干違っていました。しかし、概ね私がこれまで皆様に説明してきたことともそれほどの違いはないとも思いました。
このブログで私が刑事事件に触れるかのようなことをしていると警告という文字を使用したり、「バカ」呼ばわりしている方がおりますが、そのような方々とは今後議論するつもりはありません。
警告する位なら、どうぞ告発をして下さいーというのが私の返答です。
また、相手を「バカ」呼ばわりして、それで議論しましょうとは、一体どういうことなのでしょう。相手を「バカ」と呼び、そう思うなら議論をしてその人は何が得られると言うのでしょうか?
ただ、コメントするのは自由です。私はあなた方の意見も拝聴し、ためになる情報には感謝してきました。コメントをするなとは申し上げませんし、これまで通り行って頂ければと思います。
shinok30さん、残念ですがそのように願います。あなたの下記のコメントには私も大賛成でした。単なる理想主義者ではなく、よく実態を知った上で発言されている方であると思いました。よってあなたにはさんざん言われましたが、返答してきましたが今後はやりません。
また、パンフレットの薬学博士の名前や映像の修正は販売計画の進展と共に明らかにされると思います。それまでお待ち下さい。
無農薬,有機農法も(健康食品同様の)イメージ先行の胡散臭さを感じます
高価な有機野菜販売なんかよりは,化学肥料も農薬も適切に使用した安全でおいしい野菜を安価で販売して「農薬は危険だ」という悪いイメージを払拭するような事業の方を支持しますよ
ブログ・ランキング参加中です!
トラックバックURL
この記事へのコメント
読者がわからないからと言い訳するのはいかがなものか
もともと読者なんてそんなにいないでしょ
要は「僕バカだからわかりませーん」ってことでしょ
違うんなら、専門的な質問している方たちに答えてあげてくださいよ
無理だろうけどw
これからもせとさんの電波を期待してますw
少し冷静になって下さい
「バカ」と言われて気分を害したのなら謝りますが,
もともと瀬戸さんが(アントシアニンの効能について)「嘘つきだと疑われた」という誤解をされていたので,
瀬戸さんにかけられている「疑い」は「『嘘つき』以前に『バカ』ですよ」と指摘しただけで他意はありませんよ
何度も言うように,バカだと思われたくなかったら,きちんと議論すればいいだけです
私は最初から瀬戸さんのことを「大人としての常識を欠くバカ」だと思って質問を続け,議論を投げかけています
>業者は「誇大広告だ」「詐欺師販売だ」と突っ込まれても「それは瀬戸さんが勝手に誤解しただけですね」と言い抜けることが可能です
>もちろん,常識のある大人であればこんなトリックにはひっかかりませんが,
>瀬戸さんのような,よく言えば純粋,悪く言えばバカな人が世の中には一定数いるらしく,
>これらの商品はそこそこ売れているようです
http://blog.livedoor.jp/yu_kenbi/archives/05836.html#comments
私たちは瀬戸さんのバカにここまで付き合ってあげているんですから,
瀬戸さんも誠意を持って対応して下さいね
そのドリンクや錠剤はどこで販売されていますか?
>私が計画したナノ化されたものは、実際に現在売られています。
>しかし、その企業は何故かナノ化しているということを全面に出さずに販売しています。
それは「ナノ化」(ナノレベルの微細化)ではないからではないですか?
>私がやむえない事情で手を引かざるを得ない状況下となり、現在はオーナーを見つけ
>現在進めている状況です。
>〈もともとは私の友人が開発したものです。〉
具体的な事実関係がまったく分かりません
「私の友人」とは誰ですか?
(友人が)「所属していた会社」とはどこですか?
前述の『ナノ化』ドリンク・錠剤を製造している会社,販売している会社との関係は?
友人と瀬戸さんの販売企画において,瀬戸さんの役割は何だったのですか?(出資者?)
興味があったので、これまで議論の推移をうかがっておりましたが、あなたは少々無礼ではありませんか
敵意を持って書き込んでいる荒らしにしか思えません。違うのであればもう少し建設的な議論をお願いします
今度は女性を差別してるよ。
8. Posted by 野次馬 2007年10月14日 22:44
ここで瀬戸さんをバカ呼ばわりして、しっこく質問している人は女。もう、ストーカーだな、あきれたよ。
その女の質問にすら満足に答えられない瀬戸様は
「女の腐ったやつ」とでも言いたいのですか?
応援するふりをして瀬戸様を侮辱するのは止めてください。
動画はいつうpするんだい?瀬戸さんよ
「マナーが悪い」だの「批判したいだけ」だの敵意丸出しだな。
確かに議論以前の問題だw
議論の本質的なところには何も口を出さない。
意見がないのはどっちだ?
パイソンさん、shinok30さん、福田さんの質問にせとさんはまったく答えられていないんだから、
君らが代わりに答えてあげたら?
自分の考えくらいあるんでしょ?
それともただ批判したいだけか?
それだけなら「小学生のレベル以下」の頭でもできるなw
そんな組織は必ずこけるよ。
どんな腐った組織でも内部で議論くらい闘わせてる
彼らは、最初から自分達の目的に忠実に行動してるだけです。
端からでも気分の悪くなる彼らの執拗な自称議論なるものを観ていると、つくづく今、日本は病んでるなあと実感致します。
人のHNを貶めるようなHNで投稿したり、全く以て日本人のメンタリティーからかけ離れてる者まで居る様で
何を言ってるのか意味さえイマイチ理解できないのが残念ですが。
日本語も段々変わって来ているようですね・・。
こう言うと、これも売国、反日、在日認定ですかな?
私の文章の中に誰かを売国、在日認定した文言が有るならきちんとした日本語で示して下さいな、出来ればね
(笑)使うと2ch脳の人には何か特別な思い入れが有るみたいなので
>相手を「バカ」と呼び、そう思うなら議論をしてその人は何が得られると言うのでしょうか?
申し訳ございませんでした
一連の「バカ発言」は全て撤回し,全面的に謝罪させていただきます
議論の停滞から苛立ち,感情的な発言を繰り返してしまったことは自らの不徳の致すところです
今後は瀬戸さんに対して敬意を払うことを忘れずに,書き込みを続ける所存です
>あなたの下記のコメントには私も大賛成でした。
農業に対する思いを共有できたことは嬉しく思います
瀬戸さんの販売するお米も市場価格であれば,購入させていただきますよ
了解しました。私も冷静に対応したいと思います。
なお、小冊子の薬学博士に関しては、まもなく公表させて頂きます。