TOPお知らせ>北条鉄道まつり

 

 

10月18日・19日は北条鉄道がとっても熱い!!!

前代未聞の大企画! 北条鉄道まつり

 

10月18日・19日の両日、北条鉄道全線を使っての大イベントです。
列車は9時〜16時までずっと2両編成での運転
車内には国鉄北条線廃止以前と同じく車掌(客室乗務員)を乗務させて、北条鉄道始まって以来初めての「車内補充券」を発売いたします。

各駅ではイベント盛りだくさん!
ボランティア駅長さんがみなさんをお出迎えしてくれます!
この日は北条鉄道乗り放題フリー切符「ゆったり旅街道」も使用できますので、各駅全駅下車の旅をしてみてはいかがでしょうか?

なにか新しい発見があるかもしれません!
当日の細かい催しものは下記のPDFをご覧ください

追加のイベントお知らせ
北条町駅:フラワ1985型運転席に座って写真を撮ろう!(カメラはご持参ください)

    長駅:ハロウィンハウス 子供向け 絵本の読み聞かせ・フリーマーケットなど
法華口駅:当日寄ってみてのお楽しみ!!

スタンプラリー スタンプ設置場所
スタンプ名  設置場所
北条町駅:駅窓口
播磨横田駅:一夜城イベント会場
長駅:駅窓口付近
播磨下里駅:下里庵
法華口駅:法華口駅窓口付近
田原駅:木陰の読書サロン
網引駅:網引駅イベント会場
    粟生駅:北条町駅窓口
フラワ1985型:北条町駅窓口

ラリー用紙は各駅・車両にございます(全部で200枚限定)
詳細は各駅駅長にお尋ねください。


http://www.hojorailway.jp/pr_hojo.pdf

車内補充券について

車 内 補 充 券

車掌が乗務しているときに車内で発行する乗車券です。
北条線では国鉄のときに販売されていましたが、第三セクターになったと同時に廃止されました。
 開業から24年未だかつて車内補充券の制作・販売は一切行っておりませんでしたが、このイベントのために北条鉄道オリジナル車内補充券を作成いたしました。

是非、10月18日・19日に北条鉄道へお越しになり、この車内補充券をGETしてください。
 販売時間は北条町発9時30分〜北条町着16時32分までの列車車内です。
 それ以外の販売はありませんのでご注意ください。

 販売価格は普通の乗車券ですので、粟生〜北条町400円(子供半額)
記念でお持ちになりたい方へは 150円区間の半額でも販売できますので、お気軽に乗務員までお申し出ください。

車内のみの販売です。 
当日1両ごとに車掌が乗務します、どの車掌が何冊目を持っているかは当日にならないとわかりません。
   一番最初の発売番号は1-12からとさせていただきます。