継続するためには...
継続することって、難しいでしょうか、簡単でしょうか...
何かを続けることって言うのは、難しいと思われがちです。そこには、”しなければならない”という呪縛があるから。
でも、好きなこと、興味のあることって知らず知らずに継続していることはよくあること。
続けるというよりは、やりたいという気持ちが強いので継続という感じ方がそこにはない。
続けること、続けなければならないことをこの状態のまま始めてしまうと、いつかは辛くなる。
本当に続けたいのなら、そのことを好きにならなくては。好きになるには、そのことをよく知らなくては。
そして、そのことを始めたならば、目に見える形で経過や結果、目標を残すこと。好きなことは、見ているだけで楽しい。見ることが大事で、頭の中においておいては楽しめない。目に見える形で残して、見ることで楽しさが倍増する。
経過や結果には、変化がある。その変化こそ成果であり、ご褒美なのだ。
この変化のご褒美を楽しむ余裕がなければ、続けられない。
変化があれば、その変化をコントロールしたがるはず。こうしたらとか、こんなことやってみようと。そして、その試行が、また変化となって表れる。それをまた目に見える形で残すのだ。
継続するためには、目に見える形で残すこと。残すことで、好きになれるし、興味も深くなる。
継続することが、当たり前のような所作になってしまっている。そんな考えの持っていき方は、人それぞれ方法があるだろう。でも、何かを残すことは共通なポイントかもしれない。
FPN-ID:search
ITコンシェルジュの Try ! & Error ?
http://blogs.itmedia.co.jp/itconcierge/
川上 暁生 / SFJソリューションズ株式会社 http://www.search-firm.jp/sfjs/ |
Trackback: http://www.future-planning.net/x/modules/news/tb.php?3566
■あなたもFPNニュースコミュニティに記事を投稿してみませんか?
→記事の投稿方法についての詳細はこちら
スレッド |
---|