米金融危機7月に対応検討=外貨準備活用も−内閣改造で提言見送り−金融庁懇談会
金融庁の懇談会が今年7月、米政府による金融危機対策を支援するため、約1兆ドルに上る日本の外貨準備の活用を検討していたことが2日分かった。米政府が経営難に陥った金融機関に公的資金を注入する事態となった場合、外準から必要な資金の一部を事実上提供する内容。米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米政府が金融機関の不良資産の買い取り方針を打ち出すなど事態が深刻化する中、金融危機対応をめぐる論議に一石を投じそうだ。
検討したのは渡辺喜美金融担当相(当時)の私的懇談会「金融市場戦略チーム」。報告書に盛り込む方向だったが、8月の内閣改造に伴う渡辺金融相退任で報告は見送られた。
[時事通信社]
最新経済ニュース
- 知りたい
バフェットに学ぶ投資哲学
有望銘柄は、生活に密着したところにある
お金の教室
FRBのなりふり構わぬ対応
お金の失敗談
「仕組預金」の失敗談
マネーコラムメタボの医療保険はどうなる?
- 年金
- 人生設計
家庭の財政学ライフプランから資産運用。あなたと家族を守る人生ガイド
ライフプランシミュレーショングラフとアドバイスによる診断結果を表示
- マネー関連サービス
各種保険のカンタン見積 賢く比べて得しよう!