発送文書一覧
発送日 | 発番 | 文書内容 | 締切日 |
---|---|---|---|
4月 | |||
4月 1日 | 1 | 2008年度教育業務連絡調整係決定について(再案内) | 4月17日 |
4月 1日 | 2 | 神戸教組分会長(兼戦術会議)開催について | 4月11日 |
4月 1日 | 3 | 2008年4月分組合関係諸費納入について | − |
4月 1日 | 4 | 4月の法律相談申し込みについて(再案内) | 4月16日 |
4月 1日 | 5 | 2008年新採用教職員の全組合員化にむけたとりくみについて | − |
4月 1日 | 6 | 臨時採用教職員への加入促進について | − |
4月 1日 | 7 | 「新1年生の入学を祝う会」チラシの配布について | − |
4月 1日 | 8 | 「スプリング・ディナー・クルーズ」の案内について | 4月10日 |
4月 8日 | 9 | 兵庫県退職教職員連絡協議会への加入のお願い | − |
4月 8日 | 10 | ユニコムカード(兵庫県教職員組合組合員証)の返却について | 4月25日 |
4月 8日 | 11 | 「第14回親子で行くヒロシマの旅」募金への協力要請について | 6月27日 |
4月 9日 | 12 | 2008年度 栄養職員部委員会(総会)・学習会について | 4月25日 |
4月 9日 | 13 | 神戸教組事務職員部二役会開催について | − |
4月 9日 | 14 | 第79回兵庫県中央メーデーの参加要請について | 4月22日 |
4月10日 | 15 | 「2008全国学力・学習状況調査」実施状況アンケートのお願い | 4月30日 |
4月10日 | 16 | 人権教育(児童生徒支援加配教員配置校)実践交流集会の開催について | 4月25日 |
4月11日 | 17 | ヴィッセル神戸 バック自由席 5・6月分貸し出しについて | 4月23日 |
4月11日 | 18 | オリックスバッファローズ セレクトチケット 5月分について | 4月23日 |
4月11日 | 19 | 「沖縄での米兵による少女・女性性暴力事件に抗議し、地位協定の抜本改正を求める署名」のとりくみについて | 5月14日 |
4月10日 | 20 | 「柏崎刈羽原発の原子炉設置許可の取り消しと運転再開断念を求める署名」のとりくみについて | 5月14日 |
4月14日 | 21 | 神戸教組養護教員部拡大二役会(第1回)の開催について | − |
4月14日 | 22 | 「全国学力・学習状況調査」に関しての口頭確認について | 4月18日 |
4月14日 | 23 | 第10回青年部幹事会出席要請について | 4月18日 |
4月15日 | 24 | 新歓ウェルカムパーティー2008について | 4月28日 |
4月17日 | 25 | 2008年度神戸市教職員人事異動最終確認について | 4月25日 |
4月17日 | 26 | 正規の勤務時間の運用および「記録簿」に関しての口頭確認について | 4月25日 |
4月17日 | 27 | 「主幹教諭の職務ならびに整理する校務」に関しての口頭確認について | 4月25日 |
4月18日 | 28 | 平和教育推進のための助成について | 5月30日 |
4月18日 | 29 | 2008年度 栄養職員部委員会(総会)・学習会の日程変更について | 5月2日 |
4月21日 | 30 | 5月法律相談の申込みについて | 5月14日 |
4月21日 | 31 | 第7回神戸教組女性部二役・幹事会の開催について | 4月28日 |
4月25日 | 32 | 「教職員研究活性化支援事業」(旧自主研究グループ)申請のとりくみについて | 5月16日 |
4月28日 | 33 | 地区別学習会の開催と出席要請について | 5月14日 |
5月 | |||
5月2日 | 34 | 兵教組第249回定例中央委員会の出席のお願い | 5月21日 |
5月7日 | 35 | 2008年度神戸教組女性部委員会出席要請について | 5月30日 |
5月7日 | 36 | 神戸教組女性部新旧幹事会及び第1回幹事会の開催について | 5月30日 |
5月7日 | 37 | 2008年度「母と女性教職員の会」活動のカンパ活動について | 6月4日 |
5月7日 | 38 | 2008年5月分組合関係諸費納入について | − |
5月8日 | 39 | 神戸教組事務職員部二役会開催について | − |
5月9日 | 40 | 2008年度青年部委員会の出席要請について | 5月26日 |
5月9日 | 41 | 第11回青年部幹事会出席要請について | 5月16日 |
5月9日 | 42 | オリックス・バッファローズセレクトチケット 6・7月分について | 5月23日 6月27日 |
5月13日 | 43 | 「教育予算拡充」のとりくみについて | 6月2日 |
5月14日 | 44 | 第4回障害児教育推進委員会の開催と出席要請について | 5月29日 |
5月14日 | 45 | 神戸空襲を記録する会主催「第10回戦跡ウォーク」のご案内 | 5月30日 |
5月15日 | 46 | 第4回平和教育推進委員会の出席要請について | 5月28日 |
5月16日 | 47 | 神戸教組事務職員部2008年度新・旧幹事会の開催について | 5月30日 |
5月16日 | 48 | 神戸教組2008年度事務職員部委員会の開催について | 5月30日 |
5月16日 | 49 | 2008年度第31回「学校の教育課程実態調査」の実施について | 5月28日 |
5月16日 | 50 | 「子ども虐待」問題の実態調査について | 5月28日 |
5月16日 | 51 | 2008年度「人権教育実態調査」実施のお願い | 5月28日 |
5月19日 | 52 | 6月法律相談の申し込みについて | 6月18日 |
5月19日 | 53 | 神戸教組事務研修会打ち合わせ会について | − |
5月21日 | 54 | 再要請 2008年度神戸市教職員人事異動最終確認について | 5月30日 |
5月23日 | 55 | 「兵庫教育110番カード」の配布について | − |
5月27日 | 56 | 新たな人事評価制度およびその活用に関する全組合員要請ハガキ行動について | 6月10日 |
5月28日 | 57 | 神戸教組養護教員部拡大二役会の開催について | − |
5月28日 | 58 | 神戸教組第1回臨時採用教職員部委員会開催について | 6月6日 |
5月30日 | 59 | 養護教員部幹事会事前打ち合わせ会について | 6月10日 |
5月30日 | 60 | 神戸教組事務職員部2009年度教育予算対市・対県要求アンケートのとりくみについて | 6月20日 |
6月2日 | 61 | 教職員共済2008年度新規採用教職員総合共済および団体生命・医療共済未加入の加入募集について | 6月10日 |
5月30日 | 62 | 神戸教組第1回養護教員部幹事会の開催について | 6月10日 |
6月 | |||
6月2日 | 63 | 新旧地区役員・専門部二役総会について | 6月13日 |
6月2日 | 64 | 神戸教組第314回常任委員会開催について | 6月19日 |
6月3日 | 65 | 2008年6月分組合関係諸費納入について | − |
6月2日 | 66 | 再要請 2008年度神戸教組女性部委員会出席要請について | 6月4日 |
6月3日 | 67 | 2009年度教員採用セミナー(特別講座)のご案内(分会長用) | 6月12日 |
6月3日 | 68 | 2009年度教員採用セミナー(特別講座)のご案内 | 6月12日 |
6月4日 | 69 | 「ミャンマー大型サイクロン」と「中国・四川省大地震」による被災地域に対する救援カンパのとりくみについて | 6月27日 |
6月6日 | 70 | 神戸教組女性部交流会の開催と出席要請について | 6月20日 |
6月6日 | 71 | 2009年度神戸市教育予算女性部対市要求アンケートのとりくみについて | 6月25日 |
6月9日 | 72 | 栄養職員部第1回幹事会の開催について | 6月25日 |
6月10日 | 73 | 障害児教育対市要求アンケート」のとりくみについて | 6月27日 |
6月10日 | 74 | 神戸教組事務職員部新・旧二役会開催について | − |
6月13日 | 75 | ヴィッセル神戸 バック自由席 7・8月分貸出について | 6月23日 7月28日 |
6月16日 | 76 | 第35回兵教組教育課程編成講座への参加について | 6月30日 |
6月16日 | 77 | 2008年度神戸教組養護教員部総会(兼学習会)について | 6月25日 |
6月19日 | 78 | 神戸教組養護教員部 2009年度教育予算要求アンケートについて | 7月11日 |
6月18日 | 79 | 第14回日教組近畿ブロック カリキュラム編成講座への参加について | 6月30日 |
6月17日 | 80 | 2008年度 青年部委員会報告学習会の出席について | 6月26日 |
6月18日 | 81 | 2009年度予算「青年部対市要求アンケート」のとりくみについて | 7月4日 |
6月18日 | 82 | 劇団道化座こどもと親の劇場 「おはなし劇場」のチラシ配布についてのお願い | − |
6月18日 | 83 | 『2009年度教育予算分会要求』集約について(お願い) | 7月4日 7月18日 |
6月18日 | 84 | 第1回兵教組臨時採用部委員会の開催について | 6月20日 |
6月18日 | 85 | 第58次神戸市教育研究集会に向けて 各分会でのとりくみについて情報提供のお願い | 7月25日 |
6月18日 | 86 | 兵教組女性部サマーワークショップの参加要請について | 7月8日 |
6月18日 | 87 | 第29回「全国在日外国人教育研究集会・兵庫大会」の案内と参加要請 | 7月8日 |
6月19日 | 88 | 2009年度 教育予算拡充・教育条件整備等の要求 2008 学校白書基本調査のとりくみについて(お願い) |
7月4日 |
6月19日 | 89 | 神戸教組事務職員部拡大二役会開催について | − |
6月19日 | 90 | 第1回事務職員部学習会開催のご案内について | 7月7日 |
6月19日 | 91 | 第36回兵庫県学校事務研究集会の開催について | 7月7日 |
6月20日 | 92 | 7月法律相談の申込みについて | 7月16日 |
6月20日 | 93 | 教員賃金の水準維持向上に向けたとりくみについて | 7月2日 |
6月25日 | 94 | 「第14回親子で行くヒロシマの旅」参加者募集のお知らせ | 7月22日 |
6月25日 | 95 | 「親子で行くヒロシマの旅」折り鶴募集のお願い | 7月25日 |
6月27日 | 96 | 第1回障害児教育推進委員会の開催と出席要請について | 7月31日 |
6月30日 | 97 | 第1回神戸教組青年部教育実践講座のご案内「戦跡ウォークin兵庫区」 | 7月18日 |
6月30日 | 98 | 神戸教組第1回男女共生教育推進委員会および第2回女性部二役・幹事会の開催について | 7月25日 |
6月30日 | 99 | 全児童・生徒へのチラシ配布のお願い(親子で行くヒロシマの旅) | − |
6月30日 | 100 | 「神戸空襲を記録する会」中田代表を招いて 「戦跡ウォークin兵庫区」のご案内 |
7月18日 |
6月30日 | 101 | 第1回 神戸教組青年部教育実践講座のご案内 「戦跡ウォークin兵庫区」 | 7月18日 |
7月 | |||
7月1日 | 102 | 第48回兵教組養護教員部サマーセミナーについて | 7月15日 |
7月2日 | 103 | UNICOM JCBカードの送付について | − |
7月2日 | 104 | 同和・人権教育のための対市要求アンケートの送付について | 7月17日 |
7月2日 | 105 | 2008年7月分組合関係諸費用納入について | − |
7月2日 | 106 | 第1回同和・人権教育推進委員会開催について | 7月22日 |
7月2日 | 107 | 2008「親子で行くヒロシマの旅」募金(第2次)への協力要請について | − |
7月3日 | 108 | 08人事院勧告期 人事院総裁宛個人要請はがきのとりくみのお願い | 7月18日 |
7月3日 | 109 | 育児休業中(育児欠勤中)の組合費の納入について | − |
7月3日 | 110 | 第1回平和教育推進委員会の出席要請について | 7月18日 |
7月4日 | 111 | 「Teenager's Free! Theater」公演チラシ掲示のお願い | − |
7月4日 | 112 | オリックス・バッファローズセレクトチケット 8・9月分について | 7月25日 8月29日 |
7月7日 | 113 | 第2回青年部幹事会出席要請について | 7月15日 |
7月9日 | 114 | 全生徒へのチラシ配布のお願い | − |
7月9日 | 115 | 神戸教組養護教員部拡大二役会(第3回)の開催について | − |
7月9日 | 116 | 第1回情報教育推進委員会開催のお知らせ | 7月18日 |
7月10日 | 117 | 連合神戸「第9回ファミリーフェスタ」開催に伴う参加者募集について | 8月4日 |
7月11日 | 118 | 2008年度版「兵庫県教育関係職員録」の予約申込について | 7月25日 |
7月15日 | 119 | 夏期休業中の書記局閉鎖について | − |
7月17日 | 120 | 教員賃金改善にむけた 全分会ジャンボはがきのとりくみについて | 8月1日 |
7月18日 | 121 | 8月法律相談の申込みについて | 8月21日 |
7月18日 | 122 | 臨時採用教職員部アンケートおよび臨採部ハンドブックについて | 8月25日 |
7月30日 | 122 | 神戸教組事務職員部拡大二役会開催について | − |
8月 | |||
8月4日 | 123 | 神戸教組第315回常任委員会の開催について | 8月22日 |
8月4日 | 124 | 地区役員・専門部二役総会について | 8月22日 |
8月4日 | 125 | 2008年8月分組合関係諸費納入について | − |
8月5日 | 126 | 第2回事務職員部学習会開催のご案内 | 9月5日 |
8月7日 | 127 | 「混合名簿等に関する調査」実施について | 9月5日 |
8月7日 | 128 | 2008年度兵教組支部三役合同会議の開催について | 8月13日 |
8月11日 | 129 | 育児休業中(育児欠勤中)の組合費の納入について | − |
8月11日 | 130 | 勤務時間適正化にむけた事務改善意見集約について | 8月29日 |
8月18日 | 131 | 第2回平和教育推進委員会の出席要請について | 8月28日 |
8月20日 | 132 | 第1回高校入試制度改革推進委員会の開催について | 9月5日 |
8月21日 | 133 | 第14回日教組栄養職員部近畿ブロック学習会参加要請について | 8月27日 |
8月11日 | 134 | 神戸教組事務職員部拡大二役会開催について | − |
8月21日 | 135 | 神戸教組第2回男女共生教育推進委員会および第3回女性部二役・幹事会の開催について | 8月28日 |
8月25日 | 136 | 9月法律相談の申込みについて | 9月17日 |
9月1日 | 137 | 人形劇団クラルテ60周年記念公演協力要請について | − |
9月1日 | 138 | 人形劇団クラルテ60周年記念公演 手塚治虫氏原作「火の鳥」公演の割引チケット購入の案内 | − |
8月26日 | 139 | 神戸教組2009年度教育予算要求の送付について | − |
8月27日 | 140 | 外国人学校処遇改善を求める国会請願署名行動について | 9月10日 |
8月29日 | 141 | 「施設の子ども」支援実践交流集会の開催について | 9月12日 |
9月 | |||
9月1日 | 142 | 第58次神戸市教育研究集会の案内と出席要請について | 9月18日 |
9月1日 | 143 | 第58次神戸市教育研究集会 発表者承諾のお礼 | − |
9月1日 | 144 | 第58次神戸市教育研究集会 テーマ報告書(発表者) | 9月11日 |
9月1日 | 145 | 第58次神戸市教育研究集会 レポート提出について(発表者) | 9月18日 |
9月1日 | 146 | 2008年9月分組合関係諸費納入について | − |
9月1日 | 147 | 第3回青年部幹事会出席要請について | 9月5日 |
9月2日 | 148 | 神戸教組第3回男女共生教育推進委員会及び第4回女性部二役・幹事会の開催について | 9月12日 |
9月2日 | 149 | 栄養職員部第2回地区幹事会の開催について | 9月12日 |
9月4日 | 150 | 神戸教組事務職員部事務改善検討会開催のご案内 | − |
9月5日 | 151 | 2008 兵教組 青年部生活職場実態アンケート調査について | 9月30日 |
9月5日 | 152 | 育児休業中(育児欠勤中)の組合費の納入について | − |
9月8日 | 153 | 人権教育ひょうご「『人権歴史マップ(丹波版)』スタディツアー」のご案内 | 9月19日 |
9月8日 | 154 | ヴィッセル神戸 バック自由席9・10月分貸出について | 9月12日 9月22日 |
9月9日 | 155 | 平和教育推進委員会報告集・平和教育視聴覚教材一覧表・沖縄平和教材の案内について | − |
9月9日 | 156 | 人事院勧告の実施をもとめる全組合員によるハガキ行動について | 9月18日 |
9月17日 | 157 | 2008 賃闘学習会権第2回分会長会議(戦術会議)開催について | 9月26日 |
9月18日 | 158 | 神戸教組養護教員部拡大二役会(第4回)の開催について | − |
9月18日 | 159 | 第58次神戸市教育研究集会諸係の依頼について | − |
9月18日 | 160 | 第58次神戸市教育研究集会発表者の依頼について | − |
9月19日 | 161 | 兵庫県教職員組合 教育文化・社会貢献事業 「障害児(者)への車椅子寄贈事業」のご案内 | 10月14日 |
9月19日 | 162 | 兵庫県教職員組合 教育文化・社会貢献事業 「児童養護施設等支援事業」のご案内 | 10月16日 |
9月19日 | 163 | 兵庫県教職員組合 教育文化・社会貢献事業 「福祉自動車支援事業」のご案内 | 10月16日 |
9月19日 | 164 | 神戸教組事務職員部拡大二役会開催について | − |
9月19日 | 165 | 第2回青年部教育実践講座 「平和学習会」の開催について | 10月7日 |
9月22日 | 166 | 2009年度予算概算要求に対する抗議文のとりくみについて | 10月6日 |
9月22日 | 167 | 10月法律相談の申込みについて | 10月15日 |
9月24日 | 168 | 第2回拡大情報教育推進委員会開催のお知らせ | 10月3日 |