北、在外公館職員に“禁足令”…外交官亡命ラッシュで
北朝鮮の在外公館を異常事態が襲っている。北がヨーロッパなどすべての在外公館職員に禁足令を発布したのだ。金正日総書記重病と前後し、北の外交官による亡命申請が続出したために非常手段に出たとみられる。“亡命ラッシュ”といえる異常さで、沈む船からネズミが逃げるかのように北はもはや政権末期の様相を呈している。
日本の対北当局は最近、「北朝鮮が全在外公館に禁足令を出した」との情報をつかんだ。全職員が公館から一歩も外に出られない事態となると、死亡を含め、下半身不随に陥っている金総書記の病状急変が真っ先に考えられるため、関係者に緊張が走った。
ところが米韓情報当局でも病状急変の事実は確認されず、北国内の軍にも異常な動きはなく、とりあえずは胸をなで下ろした。だが、北国外では“異変”が確かに進行していた。在外公館の全職員に遠出を一切禁じる禁足令自体は事実、発令されていたのだ。
出張など外交官の本来業務にかかわる動きまで禁じる極めて異常な措置なだけに日米韓当局は北の重大異変を含め、背景分析を進めているが、いまだ理由を測りかねている。
これに対して、北の内情に詳しい関西大の李英和教授は「外交官の亡命申請が相次いだことが理由ではないか」と推測する。
今年に入ってヨーロッパなど北の在外公館員がひそかに韓国など海外の当局者に接触し、亡命を申し出る事態が立て続きに起きた。金総書記の重病報道が世界を駆けめぐった9月以降は亡命熱に拍車が掛かり、出張に出たまま行方をくらます外交官まで現れた。
だが、「情報漏洩を嫌って一般の在外職員は全く機密情報を持たされていない」(李教授)状況で、「総書記が死亡した」との重大機密に見せかけたガセネタをちらつかせ高額な報酬を求める職員も。亡命受け入れのリスクを負っても成果は期待できず、亡命希望者のあまりの多さに韓国はのべつ幕なく亡命を受け入れない方針を打ち出したほどだ。
北国内でも総書記重病説の蔓延ぶりに北は個人宅の電話を回収したり、中国製携帯電話を使えば即逮捕する強硬策を取っている。これに連動した形で在外公館の禁足令も出されたとみられる。李教授は「金総書記重病報道に洪水のように接する外交官にとって不安が日増しに高まっている。沈む船からネズミが逃げ出す動きが国外の人間から真っ先に出たとみるべきだろう」と指摘している。
ZAKZAK 2008/10/18
社会ニュース
- 小泉Jr.刺客困惑、振り込めサギと住所“あいのり”(10/18)
- ようやく解散? でも麻生「おれは全然知らない」(10/18)
- 北、在外公館職員に“禁足令”…外交官亡命ラッシュで(10/18)
- 金総書記、なお体制掌握…米韓が分析(10/18)
- 手品?高級時計すり替え…試着装い店員の目盗む(10/18)
- 関空にコスプレーヤー大集合…「オタク文化」の祭典(10/18)
- 当たり屋の男を逮捕…全国行脚で200件か(10/18)
- 非常ボタン押した疑い…「上司に怒られ10回」(10/18)
- 花嫁とバンジージャンプ、ベルギーで新しい結婚式(10/18)
- マカオの少女に売春強要…千葉で軟禁、台湾人ら逮捕(10/18)
- カリグラ帝の暗殺場所発見…ローマの地下廊下(10/18)
- 無銭宿泊で元記者逮捕…98年参院選にも出馬し落選(10/18)
- 遺体引き取り、週明けか…三浦元社長遺族(10/18)
- 安値を拾え!! ネット証券の申し込み2−5倍に急増(10/18)
- 大手スーパーが値下げ競争突入…イオンやヨーカ堂など(10/18)
- 高速で自転車男死亡…料金所のない出口から進入(10/18)
- 「カーサーフィン」で90年以降58人が死亡=米CDC(10/18)
- バイト代を大聖堂に寄付…落書きの京産大生3人(10/18)
- アジの産地偽装で書類送検…茨城の社長ら(10/18)
- 車ではね、発見者装う…岐阜県職員を逮捕(10/18)
- 日本囲碁男子が銅メダル…北京開催の頭脳五輪(10/18)
- 「次の米大統領に期待」…解除にジェンキンスさん(10/18)
- たま駅長を電車にデザイン…和歌山、来春お目見え(10/18)
- 熱く“萌え”たぜ! 「東京ゲームショウ2008」(10/18)