RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年10月17日(金) 19:15
現職と新人の激戦で中盤戦に
今月26日に投票日を迎える岡山県知事選挙は、中盤戦に入っています。現職と新人の一騎打ち、主要政党の議員らの支援が両候補に分かれるなど、熱を帯びる選挙戦となっています。

岡山県知事選挙は、無所属で現職の石井正弘候補と、無所属で新人の桃太郎のからくり博物館館長、住宅正人候補の2人の戦いです。
4選を目指す石井候補は、多選批判などから自民・民主など主要政党からの推薦は得られませんでした。
過去3回、自民党の全面的なバックアップを受けた選挙戦とは様変わり、一部の県議、市議に支えられての戦いです。
石井候補は、3期12年の実績を訴えるとともに、財政危機に対応する構造改革プランを断行することで、財政再建を図ると強調しています。
多選の弊害を訴えて出馬した新人の住宅候補は、支持を打ち出している一部の県議や市議、経済界などの後押しで選挙戦を展開しています。
ちくわ笛奏者としての知名度を生かして無党派層への浸透を図る一方で、現職が掲げている構造改革プランを白紙に戻し、新たな財政危機打開策を打ち出したいと訴えています。
岡山県知事選挙は、13日までに期日前投票が既に9338票と前回選挙の2倍近くに達しており、選挙戦は後半にかけてさらにヒートアップしそうです。
投票日は今月26日で、即日開票されます。

[17日19:15] ガソリン価格、一転急落

[17日19:15] 大型トラックが横転し、大渋滞

[17日19:15] 突き落とし事件、公判前整理手続き

[17日19:15] 小学生がアマモを通じて環境学習

[17日19:15] 現職と新人の激戦で中盤戦に

[17日19:15] カマタマーレ讃岐、最終調整

[17日19:15] 私立高校の募集定員を発表

[17日19:15] 地球市民フェスタinおかやま

[17日12:10] 自転車の女性が重体

[14日12:10] 倉敷市でチャリティー・ギャラリー

[10日19:25] 高松市で北海道大収穫祭

[07日19:25] 味覚勢揃い「大北海道展」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.