もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【経済】「逆張り」狙いの個人投資家、ネット証券に殺到

1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/10/18(土) 09:54:53 ID:???0 ?2BP(111)
米国発の金融不安で日経平均株価が暴落し9000円を割り込んだ10日以降、
ネット証券各社に個人投資家からの口座開設の申し込みや資料請求が急増、通常の
2−5倍に上っていることが18日、わかった。手数料が安いネット証券で安値買いを
狙い株式投資を始めるチャンスと考えている人が多いとみられる。

米証券大手リーマン・ブラザーズが破たんした9月半ば以降に口座開設申し込みが
増え始め10日から一気に加速。SBI証券への口座開設資料の請求は、9月が
1日平均851件だったが、今月は15日現在、同1993件。14日には8162件の資料を発送。
カブドットコム証券の業務統括部マーケットアナリスト藤本誠之さんは「日本の
個人投資家は(下落時に買い、高騰時に売る)逆張りが基本。ソニーのような
主力株をじっくり買っているようだ」と分析する。

*+*+ 産経ニュース 2008/10/18[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081018/fnc0810180915005-n1.htm

2 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:55:34 ID:lHE8uWip0
前張り

3 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:56:44 ID:iUnFwmFJ0
よいことです

4 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:57:20 ID:v6j/RioM0
暴落暴騰の繰り返しモード入りましたあ!

5 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 09:57:47 ID:xLgbYNqX0

こいつらが根をあげたときが、買い時。
無限売りできる機関・証券自己に勝てる個人など、いない。

6 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:57:53 ID:Rx2ObqOK0
俺もライブドアショックで株価が暴落したときに口座を開設したよ。

それでも、かなり待ってから新興株を買ったのに、
そこから下がり続けていまや資産は1/10にまで落ちた。



7 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:57:56 ID:N4zEcnHWO
開設した頃にはリバウンドしてるんじゃw

8 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:57:59 ID:fU4xIucD0

     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

9 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:58:08 ID:36nn9e6z0
全部ペロンとやられるだろう
上がる要因が何も無い

10 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:58:20 ID:CmAX9CoN0
個人はかもにされるだけ

11 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:58:26 ID:m///vrL7O
こういうデイトレーダーが狼狽するから
株価が乱高下するんだけどな。

12 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:58:30 ID:J0LAj83r0
今更始めてもおせーよwww

13 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:14 ID:4viOBjyl0
いわゆる死亡フラグというやつですね

14 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:18 ID:Dh+PUyhC0
鴨ねぎ

15 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:23 ID:W7oq3XCk0
お前ら_____
           \      / ←株価
            |    /
            |  /
            |  |
 俺のスタート地点→\/

16 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:38 ID:+xVBu1io0
にしこり証券高笑い

17 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:40 ID:J7FGrA7/0
現物長期大手買いならいいんじゃない?


18 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:48 ID:0wg8dz4e0
LBの破綻で小手川隆の資産は影響を受けなかったのかね


19 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 09:59:49 ID:+2UVeC6p0
BNFも100億損したというのに......

20 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:00:22 ID:udgiYHE50
まあなんだ、お前等死ぬなよイ`

21 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:00:38 ID:OgKLlgWo0
デフレ大恐慌の恐怖がこれから来るわけだが
おそらく半年後には5000円台が基本

22 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:00:47 ID:zNYg/g/T0
おまいら大富豪でもやろーぜ
http://flashvs.atgames.jp/daifugou/lobby
http://flashvs.atgames.jp/daifugou/login
右側から部屋作れるぞ

23 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:15 ID:ItIxU6KS0
銀行、不動産だけはやめておけよ。

24 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:20 ID:Bd6Fam4W0



ジョインベスト証券がいちばんいい証券会社だそうだwwww




25 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:25 ID:T+T+nYR3O
チャンスなのは長期保有目的の人間だけだろ

26 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:30 ID:w86QFGjv0
元気だな

まだ山っ気あるやつらに感心する

27 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:37 ID:A9jjIQgC0
今回の株価暴落の直接的な被害を受けていないという前提であれば、
今から始める人は圧倒的に有利だ。

いちかばちかで、すべての資産を投入してください。

28 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:01:42 ID:W/d41cxT0
各国中央銀行のボスも景気後退は免れないと言っているが…

「 総 悲 観 は 買 い 」

信じるも信じないもあなた次第

29 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 10:02:23 ID:xLgbYNqX0

こいつらが根をあげたときが、買い時。
無限売りできる機関・証券自己に勝てる個人など、いない。

MSCB・倒産・減資など、長期でもリスクはすごいあるぞ。
エルピーダ6665とか、見てみろ。

30 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:02:33 ID:jZCdF8nT0
>>1
いやいや
ここから空売りで参戦しなきゃw

31 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:02:41 ID:Mrqolb/y0
長期で持ってれば救われる
そう思ってたら会社がなくなりました

32 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:03:21 ID:HLlF9m3e0
そんな単純なモノなんすか?
殺到ってことはそれなりに確実な儲けが期待できるってことなのかな。

33 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:03:42 ID:NyjwSI2pO
小口の個人はただのカモ
養分確定です、ありがとうございます(笑)
どんどん踊らされてください
どうせ馬鹿が金持ってても意味がないんですから

34 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:03:58 ID:HIs0I5ff0
今の相場はバクチだからね。
目先の小銭のために大金失う馬鹿が続出するんでしょうなぁw

35 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:04:10 ID:Y60e5txk0
株なんかやめた方がいい。若ければ自己投資した方が確実。

36 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:04:12 ID:PbC4gvQZ0
これからは中国株で大儲けです。
これからはセカンドライフで大儲けです。
これからはFXで大儲けです。
これからは401Kで大儲けです。
これからは投資信託で大儲けです。

ここ数年で何度マスコミに騙されたことか。

37 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:04:42 ID:OgKLlgWo0
今回のアメリカ発世界大恐慌は
野球で例えればまだ1回の表裏が終わった程度
これから本当の大デフレがお前らを襲う

38 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:04:51 ID:50r5uqlxO
こいつら新規参入組が死滅したら買いか…

39 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:05:09 ID:/PLJgrkP0
>>32
プロの野村がなりふりかまわず個人に嵌め込んでるのは何故か考えろ。
上がるわけないからだろが。

40 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:05:17 ID:udgiYHE50
>>32
「今なら大金持ちになれるチャンス!」
と踏んで博打に貼る人達が集まっただけです

41 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:00 ID:D3DP6FHP0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    いまどき長期っていうのも難しいよね。
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     凍死家の方でも持ちきれないし、
            / ヽj       {`ヽ   ′      会社の方も無くなってるかもしれない。
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l

42 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:12 ID:1l1ugLW30
日本人みんな、爆上がりすることを理解してんだな・・・。

43 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:14 ID:5fMaAEvu0
潰れなさそうな会社を底値で買って長期保有していれば財産倍!という浅い浅い目論見なんだろうなw
トヨタあたりを高値で掴んでいつか上がると塩漬け

44 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:16 ID:2wxJp23p0
やるなら時期を間違えるな
底危機はまだまだ

45 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:39 ID:Uim5fQ9w0
この個人が分投げた所が底


46 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:06:55 ID:2ulGaUb80
あまりにも馬鹿すぎる。首釣っても同情したくもないね。
迷惑だから電車には飛び込まん様に。

47 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:02 ID:exUy3cM40
実際この基準で日経平均やTOPIXに連動するETFなんか買えば
倍とは言わないでも2〜3割は普通に儲かるんじゃね

48 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:03 ID:EYby7Zb20
気が早い連中だな

49 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:11 ID:7cw0syxYO
平均は下がるかもしれんけど、資本流入で外人の売りあびせの影響が減ればいいな。


50 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:17 ID:6TtkgYsn0
底はありませんからwwwwwwwwwwwww

51 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:29 ID:iHZmvAC+0
おせーよw

52 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 10:07:29 ID:xLgbYNqX0

こいつらが根をあげたときが、買い時。
無限売りできる機関・証券自己に勝てる個人など、いない。

MSCB・倒産・減資など、長期でもリスクはすごいあるぞ。
エルピーダ6665とか、見てみろ。

総悲観は買い、とか、言ってる連中がいる限り、
ただのバケツリレーだよ。

投資家とやらに負債をなすりつけてトンズラするのが、一番のはやり。
自分で債権を作って、売る奴が勝ち。
REIT倒産とかw
まじ笑えるんですけどwww

53 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:42 ID:iUnFwmFJ0
いい流れだ。今が底,今が買い。買え買え

54 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:07:48 ID:COB6+yzi0
こんなもんネトゲ廃人と一緒

55 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:00 ID:W7oq3XCk0
株なんてのはこういうときだけやればいいんだよ
利益あげたらさっさと撤収します


56 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:19 ID:iVVHLDoz0
アフォ共はいっぺん痛い目に遭えば解るよ。
株の乱高下は一部の金持ちの思惑で起きているだけ。
奴らは資本力を駆使して市場の状況を操作し
思い通りに動かしてこんな状況でも儲けることが出来ている。
上がろうが下がろうが株が動けば手数料が手にはいるしね。
奴らにすれば一般のにわか投資家こそ儲ける為の資金源。
個人投資家が小銭を稼ぐつもりで参入するのは
ものすごくリスキーだよ。
実際は買いたい時には買えず 売りたいタイミングでは売れず
大損こいて泣くだけ。
本来の株は優良企業株を余裕資金で長期的に持って
資産価値が上がるのを待つのが本来の姿。

57 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:27 ID:NyjwSI2pO
まだまだこれから”倒産→連鎖”の第2幕があるのに
今から株とか(爆笑)どこの回し者ですか?

58 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:31 ID:ItIxU6KS0
来年の5月が底だよ。日本企業の業績が発表される。夏に仕込んで暮れにかけて上昇だな。

59 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:34 ID:CO927/sDO
これから中間決済で爆下がりなのに・・・(・ω・`;)




60 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:08:41 ID:9jcny3Gs0
株始めるのは勝手だが電車には飛び込むなよ邪魔くさいから

61 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:08 ID:rZWCf1FV0
まぁこの逆張り勢も息を潜めるぐらい落ち込んだとこで投資を開始しないと。
今はまだまだ時期尚早

62 :(´∀` ) ◆P0IfHjzAm. :2008/10/18(土) 10:09:11 ID:3l2kJA/70
■■■■2008年から2009年、世紀末大破局への序章■■■■
年末の株式相場が大崩れとなる12月下旬、負債50億円以上の企業倒産が300件以上発生し、東証取引停止。
年度末会計が迫る1〜3月中旬にかけて、負債1000億円以上の大型企業倒産が20件以上発生し、金融パニック状態。
総選挙終了後、某国による東京テロが発生し、国内治安が極度に悪化。
6〜9月中に第二の関東大震災が発生し、国内運輸体制が麻痺し、国際的な貿易停止に追い込まれる。
資源輸入、部品調達が不可能となり、ほぼすべての産業基盤がメルトダウン。
食料価格が天井知らずに高騰し、低所得層が大量餓死の危機的状況に。


63 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:17 ID:OBbQF+ZEO
チッ!…
不労所得でメシ食ってる穀潰しはさっさとくたばれ!

64 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:17 ID:mN1nOQ0WO
悪の枢軸野村も全力売りしてそうだなw

65 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:17 ID:6mQAlYdQ0
今週から開始した俺のことかwwwwwwwwwwwwww

とりあえず、ストップ高当てて30万儲けましたwwwwwwww

さーせんwwwwwwwww

66 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:46 ID:8S5bexzi0
これは証券の決算はいいかもな

証券株買っとくか・・  けっこう配当いいし・・

67 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:09:51 ID:iUnFwmFJ0
底待ちに底なし

68 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:01 ID:1kRE8dTsO
外資に買われるよりいいだろ
ハゲタカ嫌いなお前らも働いて買えよ

69 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:11 ID:9Cx9E2ln0
おすすめ証券会社


ジョインベスト証券

70 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:22 ID:OgKLlgWo0
日本に投資しようという健全な外資は今回の金融危機で足元に火がついて日本市場からどんどん撤退している
いまは空売りで儲けようとたくらんでるハゲタカばかり
悪いことはいわないから素人は手を出さない方が絶対いいよ

71 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:33 ID:2ulGaUb80
多分、底に着停したら、そのまま上がらない状態になると思うよ。
株が下がりきっても恐慌が過ぎ去る訳じゃないから、上がる要素が無い。
深く沈んだっきりになるでしょ。

72 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:38 ID:znuoV+hf0
素人は買いから入ることしか考えないし、またそうなるような業界の誘導があるからカモられるのさ
相場は売りから入るのが基本だ。

73 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:40 ID:DheypNAR0
バフェット効果炸裂。バナナダイエットなみの単純さ。


74 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:42 ID:Lo8WbeQ30
>>66
口座はある丸八証券を買ってあげて下さい・・・俺は飼わないがw

75 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:47 ID:hXBZ7/MV0
不急不要の金がまとまってあるなら絶好のタイミングだよ
ぱっと買って忘れとくに限る

76 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:10:54 ID:qGLAUlMW0
こいつらが涙目で投げ売る頃が底だな

77 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:11:00 ID:Wc0v+IBY0
というか、明らかな買いじゃないの?
これからまだ少々落ちても、思いっきり回復すんの見えてるんだし

78 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:11:12 ID:96wN25cZO
まだ下がるだろ?
現在の株価に戻ってくるのに何年掛かるかね

79 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:11:38 ID:Y60e5txk0
50歳超えて初挑戦なんて人は絶対に止めた方がいい。
今から参入しても株を覚えた頃に老後資金に手を出すことになる。



80 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:05 ID:8S5bexzi0
>>74

いま狙い目は中国株ですよ

とういうことで、東洋証券(´・∀・`)

81 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:07 ID:PdrkoXSO0
遅いなw
月曜日までに開けるなら間に合うかもしれんが・・・

つーか逆張り基本とか勝手に決めんな
株の教科書はどれも順張り基本だろーがって
感じだ。

82 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:13 ID:WiBofFSHP
口座開設数の少なさにワロタ

83 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:19 ID:DtoiOYVpQ
先行き不透明なときは黙っておくのが賢いな

84 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:21 ID:6GPe7msk0
余剰資金で株主優待や配当(といっても期待できるとは思えんが…)目当ての
ホルダー志向の連中ならありじゃね?


85 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:22 ID:udgiYHE50
靴磨きが株に手を出そうとしてる状態ですね、解ります

86 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:25 ID:J7FGrA7/0
ドルコスト平均法で長期で買いあさればいいのでは?

絶対儲かるよな。

87 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:30 ID:iUnFwmFJ0
こういう層は現金買いして持ちっぱなしだから投売りしない

88 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:40 ID:C2wllF9WO
>>11
ライブドアショックの時にマスゴミそういうこと言ってたけど実際は逆なんだよ
今はデイトレーダーがいないから板が薄くなって株価が乱高下するんだよ
デイトレーダーがいなくて板が薄いところで大口の長期投資家が
大底を探りながら大量に投げたり買いを入れたりしてるのが今の市場の状態
長期投資家が乱高下させてるだけでデイトレが入れば基本的に株価は安定する

89 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:12:58 ID:yJMzXUpFO
77←素人乙wwwプププwww

90 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:05 ID:W7oq3XCk0
株なんて安いときに買って高いときに売れば必ず儲かるからな。
誰でも簡単に金稼げるチョロい作業だわ。

91 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:09 ID:Q/rxz1Kh0
>>1
考えている事はみんな同じかあw

92 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:23 ID:lrYpbvqb0
天井売らず底買わず。

企業価値を自分で判断すりゃいいのに、底と天井をを求めるから足をすくわれる。
将来性のある企業の株が下がってたら買う、高すぎたら売って冷ます。

93 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:27 ID:djQ3IfWu0
>>57
>本来の株は優良企業株を余裕資金で長期的に持って
>資産価値が上がるのを待つのが本来の姿。

こんな日は東から上るみたいな当たり前な事が顧みられないのが現実。

94 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:41 ID:BbORa7+AO
>>72

> 素人は買いから入ることしか考えないし、またそうなるような業界の誘導があるからカモられるのさ
> 相場は売りから入るのが基本だ。


わぁ〜 プロだ



95 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:48 ID:OjonAmgzO
前々から株や経済に興味あって俺もやりたいと思っていたが、カオス過ぎて手が出せん。落ち着くまで勉強に励む事にする

96 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:49 ID:obtwtwsZ0
やはり日本人は優秀だな

97 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:56 ID:RZr9Cbxu0
ホントかいな、こりゃ保有株売らにゃいかん!

98 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:13:56 ID:hbLq4EdW0
ニートの俺も全財産の160万で勝負に出ようかと思ったけど
仮に倍になったとしても320万にしかならないなんて
馬鹿らしいと気付いたから止めたw

99 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:14:14 ID:lbtzFnrl0
今買ってる人たちは長期保有でしょ。 デイトレーダーみたいに暇かけられない
自営やサラリーマンが中心だと思うよ。 いいと思う。

100 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:14:25 ID:9jcny3Gs0
また旦那に内緒で子供の教育費とかを株でパーにする主婦激増だな

101 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:14:27 ID:0R9J3mas0
武富士とアイフル買って、7%の定期預金口座ゲットしたぜwww
お前らざまああああああああああああああああああああ

102 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:14:29 ID:Q9M0SPTSO
こういうのがいる内は日本"経済"は安泰

103 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:14:47 ID:oH02CaY9O
警官も要らない品

104 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:15:15 ID:W7oq3XCk0
日経16000あたりで買って塩漬けにしてる投資家よりは
あきらかに有利
今回はすごいスピードでリバなしで落ちてるから
上がる時も全く押し目ナシのノンストップ上昇の可能性もある


105 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:15:32 ID:NyjwSI2pO
ネット証券ww
必死なんだな、分かるぞ、今のお前らの状況(笑)

106 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:15:50 ID:boL3d6fE0
ジョインベスト証券を薦めてる奴、鬼だなwwwwwwwwww

107 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:15:57 ID:JnmhrFYn0
最低口座を開設するのにどれくらい必要なの?

108 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:01 ID:vnGIXKtrO
この辺が打診買いのラインではあると思うが。

109 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:13 ID:Gb7Tje7+0
>>88
同意
長期は業績とか気にするから、下がりきるまで買いが入らない。
デイトレするやつがいればそこそこ買いが入るからあまり下がらない。

それをあの馬鹿が。。。デイトレなのに配当がどうの、議決権がどうの、
わけわからん事を言う馬鹿がいるからこんなことに。
ノーパンしゃぶしゃぶがよー、くそがよー

110 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:13 ID:iUnFwmFJ0
>>98
賢明だ。160万で買った株が今じゃ90万だ

111 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:17 ID:Ur99kX1/0
金集めて計画倒産しそうで怖い >ネット証券

112 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 10:16:24 ID:xLgbYNqX0

で、どこが総悲観だw

113 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:30 ID:2wxJp23p0
まあ、今急いで参戦するようなのはなけなしの金に夢を見たい若い貧乏人だろ?
別にどうでもいいんじゃん
金持ちのカモ老人はもう当分近寄らないだろうよ

114 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:36 ID:uF3G+KpQ0
こうやって 肥やしが増えるわけだw

115 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:36 ID:ntxlkrJF0
底値待ってる奴必死だなw
底値付けた途端ストップ高でしばらく買えなくなるのに

116 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:16:48 ID:akWxQhEq0

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |   /トンキン\   はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   法人税名目で、地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   「地方はお荷物」とかデタラメ言ってイイ格好もできるし。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |   とにかくとてもおいしいです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     それが何か?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――



117 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:00 ID:lmF1EAUa0
これから暴落本番なのに頭狂ってるんじゃないのか?
全力で小細工してもう限界にきてるのわからずに大損するだけ

118 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:02 ID:gUzwDa9Q0
この数日でちょっと儲けたからもういいやw

・・・でもなぁ、ほとんど何もしてないのに月給並みの
金が稼げるってなんか間違ってるよな
数字だけみてると金銭感覚が麻痺する

俺にはスーパーの半額弁当漁るのが性に合ってるよ

119 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:14 ID:C/D4cUuT0
    ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
   ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
  ,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i,  _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" `  .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、  ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!"   ヽ,,,_  ゙゙i;;;;;;;;゙l,,  i、    `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i"     ゙ `'t;j.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l"       `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
 '';>,l;;;;;;;;l゙          _,,,,-‐  .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l,  /;;;;;;;;i'      _,,r‐‐''"`     |  l, ゙ミ'a .、_ッ//
. "く;;;;;;;;;|    ,,,r‐'"            .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-"  ,,r''"           ,、   ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::'               :--、,,,,  i::::|:::::::://
'゙;;,'、::               `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://    ゆっくりだ・・ゆっくりと凍死をするんだ
゙、;;ヽ、::ヽ       jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
 ゙、;;\:::\           `゙゙);;':::::::.,,∠-'
  ヽ;;;\:::゙.、     ー-=-'''-、 ``:::::/`      それじゃあ・・用件を言おうか・・・
    \;;`ヽ;:ヽ、      , "、:::/
     \;;;"-、゙'- ,_    ノ  レ'"
‐、.      \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ
  `‐、.     ヽ;;;;;;;;;゙-、l" `
    ゙‐、    \;;;;;;;;;;゙゙'-、
      ゙‐、    \;;;;;;;<"
三菱東京UFJダイレクトインターネットバンキングから証券口座の開設が即座に行えます。
※ ご利用には三菱東京UFJダイレクトのご契約が必要です。
※ 三菱東京UFJダイレクトのご契約カードをご用意のうえご利用ください。
www.bk.mufg.jp/tameru/shouken/itaku/kabu/nagare.html

120 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:14 ID:OgKLlgWo0
出口のみえない不況期は売りから入るのが基本だろう
日本のデフレ不況時に7000円台に落ちたから
今回の世界同時デフレ不況では5000円台に落ちてもおかしくない

121 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:14 ID:e44w1umg0
>>1
大丈夫そうだな

122 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:20 ID:8S5bexzi0
>>89みたいなやつは、煽りながらしっかり買ってたりもする(´・∀・`)

5年前といっしょwww

123 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:20 ID:WUJ4IHh80
俺もこれに乗ろうかと思って口座開こうとしたけど
手続きに2週間とかかかるんじゃもう落ち着いてるだろうと止めた

124 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:22 ID:FrhDActe0
すでに安値圏にきている企業は買いだよ。

100円割れしている銘柄にも景気減退の影響を受けづらい企業が結構ある。


125 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:36 ID:jZCdF8nT0
ばかかw

純資産倍率
 トヨタ:0.91倍
 ソニー:0.71倍
 パナソニック:0.84倍
 ホンダ:0.89倍

解散価値1倍割れなんて、明らかに売られすぎw
いずれ適正価格にまで上がる
長期保有なら買いで問題無しw

126 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:49 ID:2ulGaUb80
>>105
確かに、こりゃネット証券なんかの釣りだよねえ。
これ以上個人投資家が離れれば連中が一番厳しい。
それにしても手段を選ばなさ過ぎる。プロなら素人を止めろよ。

127 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:54 ID:ItIxU6KS0
配当が3%ぐらいになってきているからね。それだけでも買い得だよ(´・ω・`)

128 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:17:58 ID:9oZDX7NV0
俺も今週申し込みしたよ
GDHの株買って優待でカレイドスターのグッズ貰うんだ

129 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:18:02 ID:HrPS9i6G0
>>123
いわゆる「底」は2週間以上先だよ

130 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:18:08 ID:sX5jM2II0
なんだかんだで電力とか買っておけといいたいが
ナニコレ安いで新興とかにとびついてそのままアボンする奴多いだろうな
新規ではじめる人

131 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:18:10 ID:SkXUGnGh0
先週から口座開設した。逆張りで三空窓あけだと思ってエルピーダ買ってみた。月曜が楽しみ。

132 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:18:47 ID:PdrkoXSO0
>>101
すぐそこ減配するからな・・・
買いたくなる気持ちは分かるが。

133 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:18:51 ID:7UGl/ChU0
経験積むために10万くらい出すのはいいと思う
株主ですって言えるしな

134 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:19:13 ID:wRTZw1gyO
株板の話題が
食料の自給自足と苦しくない死に方に
集中してる件。

135 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:19:19 ID:sUr7ar8N0
>>6
ワロタ

136 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:19:39 ID:J7FGrA7/0
まじでジョインベストの口座持っているけど
(使ってはいない)

何かあったの?

137 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:19:51 ID:OgKLlgWo0
企業の資産価値自体がデフレ恐慌時には信用されない
とにかく現金だけが信頼できる資産

138 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:19:51 ID:o8wvs1VT0
バフェットは買っている

139 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:14 ID:C/D4cUuT0
          ,. ‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、
       .,.‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、
      ,.‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
     ,‐´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、
    ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i,
   ,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く ̄` `''=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙l、
  ,,,,L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i,  _,,,,、 ゙'''li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
.,i",-..,.゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l" `  .~ヽ、 ~'=i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
゙,l´;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ''',,,==二^'''i、 ゙' ,、  ゙゙゙'!i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`イ;;;;;;| |;;;;;;;;;!"   ヽ,,,_  ゙゙i;;;;;;;;゙l,,  i、    `゙゙ヽ、;;;;;;|
. ;;;;i´::,l";;;;;;;i"     ゙ `'t;j.、ミ;;;;;;;;;`''゙;> ,l゙ ,,,,,,-''"ヾ |;;;!
. ,;;|`::,l;;;;;;;l"       `'''─゙''ー--''"ノ /, .ヘ_,,,..-'ヽ,ノ;;l
 '';>,l;;;;;;;;l゙          _,,,,-‐  .,,." '.ノ;;;;;;;;;;ッ-、!l;;i´
l,  /;;;;;;;;i'      _,,r‐‐''"`     |  l, ゙ミ'a .、_ッ//
. "く;;;;;;;;;|    ,,,r‐'"            .i. ,!:l::::`"''"//"
:',:::',゙ー-"  ,,r''"           ,、   ,i ,!::|::::::::::://
、゙l,::'               :--、,,,,  i::::|:::::::://
'゙;;,'、::               `ヽ;;;;;;;;>":::|::::://  あ、そう からの依頼は済んだ・・
゙、;;ヽ、::ヽ       jll、,,,,,,,,,,,,,,.:'',、:::::::::::::::,,ソ"
 ゙、;;\:::\           `゙゙);;':::::::.,,∠-'
  ヽ;;;\:::゙.、     ー-=-'''-、 ``:::::/`      それじまた・・・
    \;;`ヽ;:ヽ、      , "、:::/
     \;;;"-、゙'- ,_    ノ  レ'"
‐、.      \;;;;`ー、;:~''ー、,,,__,,.ノ
  `‐、.     ヽ;;;;;;;;;゙-、l" `
    ゙‐、    \;;;;;;;;;;゙゙'-、
      ゙‐、    \;;;;;;;<"

140 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:18 ID:2wxJp23p0
今勝算あるとすれば
1000万ぐらいで徐々に底堅い企業を拾ってって
長期的に持ってなさい

141 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:18 ID:ZAMNKF250
こういう素人が全員負けて去るまで暴落は続くw


142 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 10:20:29 ID:xLgbYNqX0

井上工業1858
1株純資産50円
現在1円。

ほれほれ。買ってみろw

143 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:29 ID:8S5bexzi0
>>133
たった10万円なら、現物株より、指数先物のほうがいいお( ^ω^)

144 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:30 ID:NyjwSI2pO
>デイトレするやつがいればそこそこ買いが入るからあまり下がらない

つまり養分が少ないと肥えない(笑)
ありがとうございました


145 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:38 ID:z06lckwq0
信用取引き、基本は「逆張り」投資だがそう簡単に儲けさせて暮れない。
要はNYタウ、日経平均の下げで恐怖心を感じた終り値で買い、翌日、手仕舞えが常道、
長期保有は損失のもと、タイミング投資売買と思う。

146 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:57 ID:kpXUPvfg0
>>1
こいつらが全員株をやめた時が、真の回復。

147 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:20:58 ID:hmpYYqqhO
三国コカ・コーラを700円台でもっと買えばよかったな。

148 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:05 ID:knlQfX2G0
本日の聖ポール武藤スレ

149 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:07 ID:znuoV+hf0
AZMAを見てみろ資金的余力と才能のない奴は確実に死ぬ。

150 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:18 ID:znsaAaDg0
>>125
土地も金融資産も劣化して資産自体が毀損してるのに
PBRとか額面通りに信じてるバカがまだいたのか

151 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:19 ID:nyhdRu8e0
ちょっとボクシングの本を読んだだけなのにリングに立っちゃって大丈夫なんですかw

152 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:40 ID:PyNaPKK50
逆ばりってかNY市場の動きを観察してればある程度読めるんでないの?

153 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:40 ID:VT7kKX8H0
401kで馬鹿男根を誘い退職金身包み剥いで

FXで馬鹿主婦を騙し貯蓄の大半を食い漁り

株ブーム・投資ブームと小金持ちの資産を食い潰したのは

ハゲタカと銀行と機関投資家と証券会社と暴力団だよ。

大損したのが95%の個人投資家。

154 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:41 ID:qap9kJrz0
こりゃあかん…
日経4000円台までは覚悟するか。

155 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:21:56 ID:nDH+caxO0
ダメリカのクリスマス商戦ボロボロ
個人のファイナンスでデフォルト続出
急速に消費市場が収縮する
多分来年3月が底
もし底割れしたら
第三次世界大戦でもせにゃ景気は10年回復しない

てな感じで見てる

優良株の利回り重視なら
この半年はいずれにせよ目が離せないね ww

ちなみに余剰資産5千万 俺

156 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:01 ID:WiBofFSHP
>>127
配当が3パーセントあっても、株価は一日に10パーセント下がる、
というのが現実。
ファンダだって、一気に目減りすることもあるから、当てにならない。

というわけで、株はいつでも博打なわけだ。

157 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:03 ID:2ulGaUb80
>>134
それも悲惨だねえ。自己責任でどうしようもないけど。
来週は不安定に乱高下しそうだから、犠牲者はますます増えそう。

158 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:07 ID:Ox5U/PLa0
>>150
いちいち程度の低いケンカするなよ

159 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:18 ID:tzcITxRe0
まだそこが続くってことか


ぐふふふふ


160 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:28 ID:oFet0GngO
>>1
の人達はカモられるのか…
可哀想にwww

161 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:30 ID:DGFADLmi0
金融工学は数学
逆張りが増えればそれは自動的に暴落を阻止する砦となる
資金供給乙

162 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:40 ID:8D9aSs340
いつも、こういうニュースが出た直後に
嵌め込みされるんだよなぁ

7500が分岐点だよな

163 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:22:46 ID:Qm0LM+7z0
>ソニーのような主力株をじっくり買っているようだ

あり?
ソニーってなんか借金を近日中に返さんとイカンから
財務がマジヤバイとかって話じゃなかったか?
ゲ板で聞いた話だからソニーじゃなくてソニコンの話かな?

164 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:02 ID:iUnFwmFJ0
>>142
倒産企業がこれからも続出するからぬ。1円にまで下がる恐れのあるのが株の怖さだぬ
まだ投信のほうがマシ

165 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:10 ID:7UGl/ChU0
>>143
はめ込むなw
宝くじ代わりにオプションっていうのもありだけど、
株式投資じゃないし、指数とかは経済の勉強にはならないよ

166 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:16 ID:RKBLsG290
逆張りは利益は大きいけどリスクも高いよ
特に今みたいに相場が荒れてるときは
そんなに簡単じゃないよ、株は

167 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:27 ID:/1i+0Epn0
株始めたいんだけどって嫁に言ったら
ハハハハハって高笑いされたあと真顔で蹴られた

168 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:49 ID:2uCL6C0fO
>>152
よ!馬鹿の見本www

169 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:23:50 ID:EYby7Zb20
乱高下のあとって一気に下がるように思うのだけどなぁ・・・

170 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:24:00 ID:C/D4cUuT0
    ゝ ───- 、
    /______ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|
  ! __|─|  //|ヾ  |
  (    U − o-U l   <ドラえもーん、売り豚が損益を自慢して・・・
   |  /⌒ヽ__U___)/)  羨ましいよぉー
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )
  /^\/\ノ\/ ̄/

                 _____
                /−、 −、    \
               /  |  ・|・  | 、    \
              / / `-●−′ \    ヽ
              |/ ── |  ──   ヽ   |
               | ── |  ──    |   |
   ホレ、のびた君  | ── |  ──     |   l
              ヽ (__|____  / /
               \           / /
  ____ _ ___l━━(t)━━━━┥
  | 壱万円 |(  )             |   |


171 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:24:02 ID:NyjwSI2pO
>「逆張り」狙いの個人投資家、ネット証券に殺到

そういう流れが欲しくて仕方ないんですね(笑)
心の底から渇望する訳ですね、分かります

172 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:24:19 ID:WIwvTfmhO
アメリカでは靴磨きのおじさんもタクシーの運転手もホテルのベルボーイまで株を買っていた時代があったが、今や日本もそれに近いわけだね?

173 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:24:26 ID:efF5XFlq0
>>130
暴落前に買った電力株を、昨日、売った漏れが通りますよ。
10月の始めに買った後、日経10000割れの暴落になったんで、
この株は2年は塩漬けにして配当金もらってくつもりだったんだが、まさかもう利食いできるとは。

内需株はもう結構戻してるのも多そうだし、
長期で考えたら、絶不調の国際優良株狙うのが良さげ。

174 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:24:30 ID:+MJfqqCg0
盗人猛々しい? - ガス会社は、簡単にガスを「止める」と脅すな

http://news.livedoor.com/comment/list/3863792/

175 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:11 ID:lbtzFnrl0
証券会社が「今がチャンス!ぜひ口座開設を」みたいに煽ったら止めといた方がいいよね。

176 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:12 ID:BrNE3wgr0
>>142
それどうなるだろ。
いぜんも倒産した証券会社かなんだかの株が
一円から十何円まで上がって、儲けて、どこかのタワーからお金をばらまいた人いたよね

177 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:13 ID:OgKLlgWo0
今の相場は「上げたら空売り」が基本でいいだろ
日経平均5000円台まではこれでOK

178 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:20 ID:b2noqxOk0
今から参入するやつを馬鹿にしてるのは
今回の暴落で大損こいたやつか?

短期じゃなくて数年の長期で見れば悪くない
判断だと思うが…

179 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:25 ID:2ulGaUb80
>>167
素晴らしい奥様ですな。感謝するべき。

180 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:25:48 ID:udgiYHE50
>>167
どこにそんな金捨てる程の余裕があんだよ、このトンチキが
てめぇの甲斐性無視して夢見てんな、このヴォケが

って、その一蹴りに込められてたんだよ、いい奥さんだな

181 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:04 ID:9jcny3Gs0
まさかこの行動が第3のバブル崩壊そしてWW3への引き金だとは気づかない下々の民であった

182 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:11 ID:PyNaPKK50
>>168
俺は全く株をやらないんだけど、この一週間は海外の市場の動きにモロ追従だったからさ

183 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:23 ID:WUJ4IHh80
>>129
なに!
今すぐ口座開く!

184 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:28 ID:S2TvsYHN0
>>1
まさかとは思いますが、この「逆張り狙いの個人投資家」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身がネット証券であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「個人投資家」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身がネット証券であることにほぼ間違いないということになります。


185 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:30 ID:HQ0+9Zu70
>>1
今後不景気確実の業界への提灯記事だなw

ベテランが資料なんか請求はしない。素人が
買っても長期保有なら売買手数料は大して入らないから
証券会社は厳しいなww

186 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:38 ID:aTs7Op6A0
こういうヤツがでてくるってことは、まだ底じゃないお知らせだなw

187 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:55 ID:BbORa7+AO
>>167

> 株始めたいんだけどって嫁に言ったら
> ハハハハハって高笑いされたあと真顔で蹴られた


始める前から痛い体験ですね



188 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:26:55 ID:5fMaAEvu0
個人投資家で損をしていない(儲かっている、ではない。損をしていない、だ)人は全体の5%だってな

189 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:05 ID:RKBLsG290
右肩上がりなら長期もいいけど
沈んだままというのも考えられる

190 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:09 ID:qXmzk8tk0
まちがいなくもっと下がる、素人カモにされるだけ

191 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:09 ID:i6j/AzoG0
俺も100万ぐらい買ってみてもいいかな。

192 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:09 ID:jZCdF8nT0
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/74932.jpg

193 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:24 ID:BrbGLxiQO
ここで買うと儲かるかどうかなんて誰にも分からないよ
ただ今入るのはハイリスクハイリターンだと思う

194 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:27 ID:i7rTC/yL0
証券会社は信用できない。

俺も株始めた途端、そこから個人情報が漏れたのか、
「追証振り込んでください」とかいう、
振り込め詐欺の電話が頻発するようになった。

もちろん、叩き切ってるけどな、引っかかる訳ないじゃんwww

195 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:33 ID:D35ExOku0
下らん記事。どこかと思ったら産経か。
ネット証券は株安で経営が苦しいところが大半。
産経のアホ記者が広告ほしさにアホ記事を書いたんだろ。
まともに考えたら、いまは買う磁器じゃなかろが。

>138
バフェットはこのところの株安で日本円にして1兆6000億円の
損をしたという話。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1016&f=business_1016_020.shtml


196 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:33 ID:JLz21tBv0
少しでも相場が落ち着けば、ほぼ確実に今の3倍にはなる銘柄知ってる。
教えないけど。


197 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:33 ID:luNJ7+WpP
【経済】「逆張り」狙いの個人投資家、ネット証券に殺到
        ↓
【経済】鴨がネギしょって鍋に殺到



198 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:36 ID:8S5bexzi0
>>165
オプションやるなら、ショートストラングルがいいお( ^ω^)

超高確率で儲けることができるお
なんつったって、保険の胴元みたいなもんだからなww

もちろん、保険の胴元なんだから有事のときはwwwwwwww

>>171
ちなみに殺到してるのは、FX口座を開くためなんだけどね


199 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:46 ID:ZVGyR+O80
>>62
世紀末って、何の世紀が終わるところなんだよ

200 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:49 ID:o/kTv7CM0
>>176
あしかが銀行ね

201 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:27:56 ID:aPUTlc8UO
今年の二月、家庭教師してた中学生がFXやってることを知ってすべての株を売却した

202 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:28:14 ID:WIwvTfmhO
株が暴落する前には庶民や普通の会社員が株をやりはじめるので、NTTの時みたいに一時的には儲かるのだけどね。

203 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:28:28 ID:KDxO5ueB0
これ情報操作だろ? 
個人の資産をも投入して出来るだけ株価下落を食い止めたいらしいなw

そんなもんで下げ止まらんよw



204 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:28:39 ID:RmvZofUN0

で、ホントに増えてるのか???
この数字も釣りじゃないのかね?
3ヶ月後、新値を無事迎えられてる個人投資家は10%以下やね
雑魚がほいほい釣れます

205 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:28:43 ID:W7oq3XCk0
NYが上がれば翌日東京も上がる。NYが下がれば翌日東京も下がる
すげー単純だよなw

206 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:28:58 ID:oFet0GngO
まあ好きな企業の株少し買ってニヨニヨしたりヒヤヒヤしたしするにはいいかもな

207 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:29:27 ID:ZpFQylrn0
逆張り狙いは悪くないけど
今から開設ってことは半分はど素人かな
開いた頃には旨味がないきがす

208 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:29:32 ID:C/D4cUuT0
  < `∀´>       < `∀´>       < `∀´>    
   ⊂彡☆      ⊂彡☆       ⊂彡☆
     /.|         /.|          /.|            
   . / |       . / |       .  / |           
    / .|       / . |        / . │         
  . /  |       / . |       /  . | 
  / .  |   ハ_ハ/    |    ハ_ハ /   |  
      | (^< `∀´>) ..| (^<;`д´>)  . | 
      |  )  /    |  )  /     |    
      |  (_ノ_ノ..   |.  (_ノ_ノ       |   
      | ./        | ./         |       
  ..__..|/      .._ ...|/          .|  
  j_0__| パーン  j_0__| パーン         .|   
  〃fノ)ハ◯ ・;∴ 〃fノ)ハ◯ ・;∴         | ←9000円
  'illリ゚ヮ゚ノ/ :: ::    'illリ゚ヮ゚ノ/ :: ::           |
  . (|]つ禿/ .:: :.'   (|]つ禿/ .:: :.'         |
                                                         ハ_ハ  
                                                    (^<;TдT>)
                                                       )  /
                                                      (_ノ_ノ

209 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:29:39 ID:Y1sZ9Y9v0
そろそろ買い時だな

210 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:29:41 ID:7UGl/ChU0
>>188
8000円から18000円に行ったときは儲かってる人多かったはずだよ
ただの何も考えてないリーマンが儲けられるのは全体が上がり続けてるときだけ

211 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:29:51 ID:d1BF8BXI0
>>15 のスタート後

お前ら_____
           \      /\ ←株価
            |    /  |
            |  /    |
            |  |     |
 俺のスタート地点→\/      |
                       |
                        |
                         |
                          |
                           |    |\
                            |  |  \
                            \/     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     | ←俺 涙目
                                     |                                     |


212 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:01 ID:NmAUHmox0
今買わないで上がり始める時に買えばいいのに
この下げ相場に損したような奴はそれが分からないんだよな

213 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:09 ID:Y60e5txk0
株なんか始めたらそのうち野菜のカブか大根を買うぐらいの所持金になるぞ。

214 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:09 ID:kJC+FJUA0
ネット証券はクリティカルなことが起こったときは
アクセスが集中してやばくない?

215 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:09 ID:NyjwSI2pO
燃え盛る山に山菜採りにでかけるんですね?分かります(笑)

216 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:13 ID:DVmUqJ2pO
現時点でのPERやらPBRを見て、株価が割安とか考えてる奴はアホすぎる。
輸出に依存した企業業績は、今後悪化するのは解りきったことなのに。

217 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:35 ID:OgKLlgWo0
時価会計凍結の政策を見て今回の金融危機の底深さを感じた
時価会計適用してたら欧米の大手金融機関は軒並み債務超過で破綻してるんだろ

218 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:45 ID:GcC1oeVE0
この記事アホ太郎達(麻生太郎達)の振り込め詐欺ですね、わかります。

219 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:30:59 ID:9+zHuQB70
来週の月曜日はブラックマンデーなのに



220 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:12 ID:Q/rxz1Kh0
>>198
FIX?

食べた事ないや・・・。


221 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:15 ID:RKBLsG290
バブルの頃に亡くなった叔母が株やってたな
儲かったときは言うけど損したときは黙ってるからな


222 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:28 ID:8S5bexzi0
>>214
5年前くらいはマジで、朝10分くらい繋がらなかったwwww

今はかなりマシww


223 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:35 ID:HQ0+9Zu70
>>138
あんな何兆円も持っているヤツは一般投資家の参考にはならんよw
情報源が格段に違うだろww

224 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:41 ID:Ydx3ZnPo0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   素人どもが大損ぶっこきますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


225 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:43 ID:iUnFwmFJ0
ブラック・オクトーバーを追え!

226 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:31:43 ID:aDEwg6FC0
これからは貯蓄だよww

227 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:32:28 ID:sX5jM2II0
ヘラクレスの闇鍋思い出すな
しかし海運が大丈夫なんかいなと心配

228 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:32:45 ID:QRccRnzo0
下降トレンドなのに逆バリ



命とり

229 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:32:55 ID:JQxd/6D60
まだまだ落ちるだろうから、どれだけの含み損に耐えられるか。
今の資産が半分になっても焦れないこと。

まあ、元に戻ることが3年ぐらいかかることもあるわけで。

230 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:33:29 ID:C/D4cUuT0
…そして、ワタシが投資顧問、eキャピ男デス
.    ∧_∧彡       
   [(-@∀@)う━・~~
   |( <V> ノ彡´
   | ( ⌒ヽ|
    ̄,)ノ `J 彡
    _||_

    ・・・     ・・・
    ∧∧     | ̄ ̄|
   /   \  _☆☆☆___
   (;    ) (;   )
  .(      ) (     )



…そして、人の行く道の裏には花の山
.    ∧_∧彡       
   [(-@∀@)う━・~~
   |( <V> ノ彡´
   | ( ⌒ヽ|
    ̄,)ノ `J 彡
    _||_

 マタ、ヘンなのが増えた
    ∧∧     | ̄ ̄|
   /   \  _☆☆☆___
   (;    ) (;   )
  .(      ) (     )


231 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:33:31 ID:DVmUqJ2pO
日経がバブルから回復した時は、アメリカが元気だった。
あの頃のチャートなんか、参考にならんよ。

232 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:33:46 ID:LkHJ2Aux0
三段落ち位いくんじゃねえの

233 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:33:48 ID:6599TR+00
塩漬け覚悟で買うんだろうな、長期だから問題ないか。

234 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:00 ID:oH02CaY9O
>>0
箪笥に南京錠でつね

235 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:00 ID:UdOwH2n60
>>167
よめがせいかい

236 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:03 ID:Iy9e6qkNO
ニュース見なきゃ先が読めない奴はやめとけ


237 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:10 ID:o/kTv7CM0
この人たちが底値で買っても誰が買いあがるんだろーか?


238 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:23 ID:BpKJuOvQ0
.com男はどうなったのかな?


239 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:26 ID:65PSpRnX0
>>227
世界的な物流の停滞で
上げ要素なし

240 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:52 ID:8S5bexzi0
>>237
PKO(´・∀・`)


241 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:52 ID:9jcny3Gs0
まあなんて言うか人間って滑稽で哀れだな

242 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:34:59 ID:ffwlK1hs0
お前らが預けた金で銀行が買うか、
直接お前らが買うかの違いだから
どっちみちお前らが買うことになるんだな

243 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:35:07 ID:Y4R/JLiQ0
軒並みPBR1倍割れてるから、買うなら今だよな。今買わないでいつ買うのかと

244 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:35:16 ID:HcJItm0G0
>>221
それそれw
友達もそんな感じで「すげーな、マジでそれだけで食ってけるんじゃないの」ったら
「儲かった時しか報告してねーもんw」と言われた

245 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:35:25 ID:NyjwSI2pO
>>217
それは言わない約束(笑)
それでもいくつか飛ぶから時間の問題
大雨で地盤はゆるゆる、いつなだれが起きるか…

246 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:35:39 ID:6f6P3SWw0
こういう個人投資家を嵌め込みする記事書いたら逮捕とかにした方がいい


247 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:35:58 ID:qXmzk8tk0
だいたい会社側から「今がチャンス」というのは、いつもあやしい

248 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:13 ID:ibYhRMScO
あーあ、また自殺者増えるな…

249 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:14 ID:QRccRnzo0
あああああ
あのトヨタが1000円切る?
そんなバカな‥
のようなことがあってもキミたちは売らない自信あるか?
あるなら買ってよし!

250 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:18 ID:PPCPchUe0
俺の財布が増えるのはいいこと

251 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:23 ID:2wxJp23p0
ギャンブル癖が付くだけ
なけなしのいつ現金が必要になるか分からんような貧乏人は止めとけて

252 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:38 ID:65PSpRnX0
空売りは読みやすい場面ではあるな
昨今

253 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:51 ID:qmHaHlWmO
株って儲かったら税金どうなんの?

254 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:52 ID:9AyM7Xql0
まだまだ日本は健全ですねw 今から株やろうとする奴がいるなんてね。



255 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:36:54 ID:im1jh8ai0
>>247
だったら自分でやれよって話だからな

256 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:10 ID:8S5bexzi0
保険屋の損益分岐ラインは8500

あいつら、けっこううまいよなぁ・・・
見習いたい

257 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:16 ID:i6j/AzoG0
鉄鋼か電気でも買っとくべきかね。
10年ぐらい寝かせとけば利子以上にはなるだろ。

258 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:26 ID:LkHJ2Aux0
>>247
会社が客をカモにするチャンスなんだろう

259 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:32 ID:o/kTv7CM0
>>253
特定口座なら勝手に徴収される

260 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:40 ID:4G8ZZVQ5P
熟女物のラインナップが増えるだけだな

261 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:45 ID:BrNE3wgr0
以前50円台になった建設株を買っておけばよかったなあ、なんて思っていたが
今回の場合、本当に倒産しちゃうところが出てきたからな、怖い怖い

262 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:37:46 ID:sBfEU8fwO
行動する資金も度胸もないニートが必死ですねwww

貴方達が出来るのは便所のラクガキだけwwwww

263 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:01 ID:NrBCoWNs0
この暴風雨に立ち向かうとは、チャレンジャーだな

264 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:04 ID:hMHD8RG20
市況版に言ってみな
たいてい、ここが底!って突っ込んで即死してるよ

265 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:11 ID:+2UVeC6p0
しかし、日経平均見てると
小泉改革一瞬で吹っ飛んだな


266 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:16 ID:qXmzk8tk0
ヘッジファンドのいいカモ

267 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/18(土) 10:38:27 ID:xLgbYNqX0

ガリバーだから倒産しなとか、
まじGMどーなんだよwww

268 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:43 ID:UdOwH2n60
>>256
ってことは、これから、保険やも含み損が・・・。

269 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:54 ID:Q/rxz1Kh0
>>253
払うけど、黙っていれば分からないと思うw

270 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:56 ID:sX5jM2II0
>>246
細木カズコはテレビでライブドア爆上げ間違いなしとかいってたよな

271 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:56 ID:6f6P3SWw0
アクトオンTVなみの釣り記事
かるく死ねる

272 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:38:57 ID:/tsapTtO0
落ち武者狩りがはじまったか
日本の個人投資家はアメリカのハゲタカより悪辣だと個人的には思ってる

273 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:11 ID:fjZO1JUj0
ほんとに儲かるなら情報握ってる奴がじぶんでやってるわけで。

そううまい話は無いよ。

274 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:12 ID:65PSpRnX0
>>267
決算楽しみにしてる俺
たぶんナイアガラの引き金になると踏んでる

275 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:12 ID:HIb8fhGT0
>>244
俺は損をした時しか言わないな。
儲かった時は黙っている。

276 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:29 ID:8S5bexzi0
>>261
しょーもない建設なんかにいくから
メガバンとか財閥系 いっとけば、絶対安心


277 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:48 ID:980OUJSc0
これから不況が始まるのに今買う奴は本当に馬鹿だな
せめて年越してからにしろよ

278 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:58 ID:9N7bYj8k0
>口座開設資料の請求は、9月が1日平均851件だったが、
>今月は15日現在、同1993件。

殺到とはいえないな。
資料請求しまくって、もっと証券会社を困らせようぜ。

279 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:39:59 ID:kAwl2UD+0
証券会社の株でも買っておくか

280 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:03 ID:Fgb17KgY0
短期的には儲かっても 次のターンでは損するパターン。 この繰り返しだよ。

281 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:03 ID:Vey1WpSX0
プレジデント読んでいるんですね。
おいしい話が雑誌に書いてあるとでも?

282 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:15 ID:OgKLlgWo0
GMが破綻するか否かが大恐慌になるかどうかの分かれ目

283 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:27 ID:C/D4cUuT0

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                     | 貧困に株を 与えないで下さい ||
                       |_____________||            ?
  ∧_∧ ∬       ∧_∧  株           ||i|    ∧_,,∧             ∧_∧
 ミ,■Å■ノ,っ━~ .( *・ー・)彡           .||i|    <丶`∀´>     ?     (´m`  )
と~,,, 読~,,,ノ_   ⊂  産 つ  ぽい!      ||i|   ⊂     ⊃    ∧_∧  .(つ株⊂ )
   ミ,,,/~),   |    人  Y.              .||i|   <,,,  ノ     (@∀@-) .ヽ Y ノ
 ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|  ...し (_).              ..||i|      レ,,  株 ノ⊂∩朝∩) (_(__)●~
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
| 働かなくなるだろ、サンケー|
\___________/



284 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:33 ID:QRccRnzo0

素人は買いをあせる、勝手に底を決める → 貯金はたいて自爆

285 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:40:55 ID:7UGl/ChU0
>>198
素人にオプション売らせて初めに小金儲からせて、
その後の破綻をwktkするのも楽しいけどな(´・ω・`)b

286 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:01 ID:jZCdF8nT0
人並みの裏に道あり花の山

総悲観は買い
活け逝けは売り

それが逆張りw

287 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:07 ID:LkHJ2Aux0
7000行くまで魅力なし

288 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:07 ID:fGrsCldY0
たぶん、欧米の金融不安はあと2年は続くから、そのあたりまで日本株も落ち続けると思うんだよね。
どうせ乱高下がつづいたあげく、日経6000円台までおちるでしょ。
だから、口座はもってるけど数年は様子見のつもり。


289 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:16 ID:RyUH9HY+0
シャアでも通常の3倍なのに・・・。

290 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:21 ID:65PSpRnX0
あとちょっとヒントね
「自社株買い」がしやすい局面ってこと
これが意味することは・・・www

291 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:41:22 ID:l4EBKaGS0
ここ
http://photo.sagac.info/upload-file-idf1017181.jpg
http://photo.sagac.info/upload-file-idf1017182.jpg
http://photo.sagac.info/upload-file-idf1017183.jpg

292 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:02 ID:odOBOOyj0
素晴らしい
個人投資家が増えれば増えるほど酷い事になるさwめしうま

293 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:09 ID:DtoiOYVpQ
生活費まで突っ込むやつにはあえてそのままでいてほしいものだ

294 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:16 ID:/DQt6LQB0
まあ、前回の大相場を見て株を始め、今も生き残っている俺に言わせれば、
重要なのは、ロスカットを躊躇しないですることと、相場の動きが分からないと思ったときは、
絶対に手を出さないことだ。
まあ短期売買しかしないから、大損しようもないんだけどさ。

295 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:19 ID:ibYhRMScO
そういやあ週刊誌にも世界同時不況で今が株の買い時みたいな特集があったな…

まさか…((;゜Д゜)ガクガク

296 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:20 ID:JZMFRfXe0
飛ぶ覚悟でのチャレンジか
俺は6500あたりまで待つけど

297 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:27 ID:lnMWnWJS0
投資なんて言葉に騙されて株はギャンブルだと分かってない奴が多すぎる

298 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:42 ID:SZiVfsi+0
こんなんだから愚民なんて言われちゃうんだよな


299 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:42 ID:yDzJVHPb0
a girl night sad girl know me

300 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:42:46 ID:qXmzk8tk0
株価的にも小泉モルヒネが切れて
最悪・森内閣の時代に逆戻りしたってことだ

301 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:15 ID:f6V4vRSf0

 株価下落⇒買う⇒破綻⇒紙屑

 になったら飯ウマなんだけどな・・


302 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:23 ID:8S5bexzi0
>>275
おれもwww  儲かったときなんか言えるわけねえじゃん たかられるのがオチwww

>>285
ちょっと前に、ショートストラングルの投資信託があった  くそワロタ
こんなのに金を入れる馬鹿がいるのかと思うとwwwww


303 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:31 ID:QRccRnzo0

**********************************************

今なんて総悲観から程遠いだろう‥

みんな余裕で買いたがってるから

みんなが死にそうならないと買い場は来ない

**********************************************


304 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:32 ID:YmHo6qH30
>>275
最近2回の乱高下で、2年分の年収に近い収入がありましたw
笑いが止まらんです。

305 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:36 ID:OgKLlgWo0
どうしても株をやりたいなら鞘取り投資法を身につけるべき

306 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:43:44 ID:KcBJa0N40
落ち葉はやがて肥沃な土を作り、豊かな土壌の糧となるのだ。
最新のパソコンパーツに飛びつく人、逆張り狙いで株に飛びつく人
こういう落ち葉をバカにしてはいけない。

307 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:44:19 ID:cOWhbhdvO
今から始める人が羨ましい
ただし、現物だけにしとけよ

308 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:44:21 ID:C/D4cUuT0

 前は10月26日に底値って書いたモナ          当るまで書き続けるんだよバーロー
 _ ∧_∧ !|\__\ .r──‐、    __    f'ゝ、 ̄`.、 _     ∧_∧
 ||l ( ´Д`).||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   |ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄ \ミ■Д■彡
 ||l::/つ ,O ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   .|  \rヾ三三i φ⊂ ⊂ ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\ ノ | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|




309 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:44:44 ID:aTs7Op6A0

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /      
    /    /       ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと証券口座開設してくる
               / ~~ :~~~〈   /  
       /    / ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

310 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:44:58 ID:ZJmpIdHR0
ここが底だ!
は死亡フラグ

311 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:44:59 ID:doNfimLA0
口座を開設したいが方法が分からん

312 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:45:54 ID:BbORa7+AO
>>306

> 落ち葉はやがて肥沃な土を作り、豊かな土壌の糧となるのだ。
> 最新のパソコンパーツに飛びつく人、逆張り狙いで株に飛びつく人
> こういう落ち葉をバカにしてはいけない。


ナルホド!!



313 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:10 ID:bn17hUwi0
>>311
銀行口座開設→楽天証券開設 おわり。

314 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:21 ID:ibYhRMScO
上がる要素が無い。5000円台まで落ちる。

315 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:23 ID:8S5bexzi0
>>311

つ https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate

316 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:32 ID:Jd1D+/Kk0
ダウの底値は3000ドルぐらい?

317 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:41 ID:qUjhc/GS0
ジョインベストだけはやめておけ

【野村極悪】ジョインベスト証券で2日前のS高の比例注文が、今日未明に約定する★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224152009/

【36時間遅延】ジョインベスト証券45【死刑執行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1224279797/

318 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:46:41 ID:IOTxVaLf0

 みんな、どうして底を打ったときに買わないのか不思議だな。
 オレなんか日経平均7600円のときETFに2000万つぎ込んで、18000円のときに
売ったのでだいぶもうけたよ。
 次に底を打つときは、教えてやるから、みんなもどうよ?



319 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:47:06 ID:qXmzk8tk0
欲の張った団塊の世代たちの退職金を賭場に
そしてヘッジファンドたちが貪り尽くし構図、わからないのかねw

320 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:47:22 ID:ZJmpIdHR0
>>311
ネット証券で無料口座開設ってボタンあるからぽちって個人情報入力すりゃ書類が送られてくるから
書類に判子押して身分証のコピー送ればおk

321 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:01 ID:/vsQQgaP0
>>32

35が 良いこと言ったよ
>>35

322 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:03 ID:jo/VWnS40
>>6
そこで何で新興株を買うんだ・・・

323 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:11 ID:78sVTu5X0
ギャンブル好きは大変だな

324 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:13 ID:3gwaO7510
もうスキャルやデイトレは疲れるから長期で逝きたい

325 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:16 ID:DtoiOYVpQ
激流に身を任せ散財する

326 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:27 ID:Hr5yFwVYO
今からやり始める人は大火傷しないだろうと言ってみる
05年12月組の俺は今の所、致命傷で済んでるけど…

327 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:46 ID:doNfimLA0
みんなありがとう
取引できるまで時間かかるんだなこれ

328 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:56 ID:ENbD0x490
>>321

確かに>>35の発言は的を得ている。

329 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:48:59 ID:7r/GWl500
今年はだめな気がするんだよな。
MRFで我慢だ。

330 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:49:06 ID:UNIdJgR20
そうかなあ、10年のスパンで見たとき、今は確実に
投資時期だとおもうけどなあw 個人投資家はいい
センスしているなあと思うけどw ただし、中長期
ホールドが原則だw 今なら、投資先さえ間違えな
ければ、配当が預金金利の10倍w

331 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:49:59 ID:6f6P3SWw0
FXとかもそうだけどにちゃんで営業すんのやめてほしいお


332 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:50:22 ID:QRccRnzo0
>>330

業績悪化で無配にならない事を祈る

333 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:50:29 ID:8S5bexzi0
竹中が入閣してれば、ちゃんと、その時期がくればETF買ってくださいって教えてくれるのにな(´・ω・`)

>>319

ヘタレは、指くわえて眺めてればいいお( ^ω^)   

今の世の中 「Who Dares Wins・勇気あるものが勝つ」  SAS

だお( ^ω^)

334 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:50:35 ID:9N7bYj8k0
>>326
05年12月組ですか。
大型株だと山はもう少し後だったけど、新興は死んだね。

335 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:04 ID:z4wAbrIF0
オイオイ 1929年の大恐慌時はパニック売りが終息してから6年も
不況が続いたんだが…

どうしても株買うなら、医薬品セクターにしとけ

336 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:06 ID:rCtLxhYK0
自分は米国株を買っている=ウォーレン・バフェット氏 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34381320081017
1兆円あれば、即刻全額「買い注文」:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081014/173658/

長期の人には大チャンスだろ、常識的に考えて……。
自分も余力でいくらか仕込んだ。
無論前々からきちんとIR読んでて、金融恐慌のダメージ少なそうなやつをな。

ただ問題は6727 ワコムをアホールドしてしまってることだ。誰かポスケテ

337 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:14 ID:ENbD0x490
>>333
がんばれw 俺は見てるだけにするよ。

338 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:14 ID:hLEddwsk0
どこのネット証券会社がいいのかにゃ

339 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:19 ID:ZJmpIdHR0
>>330
SBI買ったら中間配当無配になった俺に謝れ。

340 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:28 ID:f6V4vRSf0
六星的に底は12月だ


341 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:28 ID:Gc1pzX5+0
>>319
空売り、先物、FXで大儲けとか言われてるのかな

342 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:31 ID:LkHJ2Aux0
やるなら現金でしかしたくねえな
所詮お遊びだし

343 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:51:35 ID:Tj6cNn5T0
絶対儲かるとかいってパチンコやるやつと同じだろ。
ギャンブルやる時点で負けてる。 ギャンブルで最初に勝つ方がはるかに人生において損失だよ。

勝ったときの余韻で、またのめりこむだけだから。手を出さない方がいいに決まってる。

344 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:52:09 ID:udgiYHE50
>>330
そういう人達が、どっかの会社が倒産した時に
押し掛ける株主達ですね

345 :名無しさん@九周年:2008/10/18(土) 10:52:12 ID:ibYhRMScO
そういやあ雑誌やテレビに踊らされてFXに手を出して散財した奴等が初夏の頃に大勢いたな

79 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)