昨日に引き続き、桜台で麺食(^-^)
着いた時点で16人待ちでした。
今日は普通の大をいただく事に♪
券売機で大ラーメンの食券と生たまごの食券を購入、800円。
先に生たまごから。

トッピングはニンニクマシマシです!
麺がこんもり山状に盛られています、美しい(^^)v


麺、いつもより気持ち固茹でで好みな食感(*^_^*)
麺持ち上げたら割り箸折れちゃいました(笑)
スープは黄金色で濃厚、安定してますね。

桜台の豚、トロトロでうまいですよ(≧▼≦)
特に左上の豚が肉厚で最高でした。
野菜は固茹で(^o^;
後半、生たまごを直投入…あ、またすき焼き風で食べるの忘れた(T_T)
うま過ぎてはまっちゃいますよ( ̄ー ̄)マイニチハヤバイ
着いた時点で16人待ちでした。
今日は普通の大をいただく事に♪
券売機で大ラーメンの食券と生たまごの食券を購入、800円。
先に生たまごから。
トッピングはニンニクマシマシです!
麺がこんもり山状に盛られています、美しい(^^)v
麺、いつもより気持ち固茹でで好みな食感(*^_^*)
麺持ち上げたら割り箸折れちゃいました(笑)
スープは黄金色で濃厚、安定してますね。
桜台の豚、トロトロでうまいですよ(≧▼≦)
特に左上の豚が肉厚で最高でした。
野菜は固茹で(^o^;
後半、生たまごを直投入…あ、またすき焼き風で食べるの忘れた(T_T)
うま過ぎてはまっちゃいますよ( ̄ー ̄)マイニチハヤバイ
桜台で食べた後、野方の花道へ、初訪問です(^-^)

中本と井の庄で働いた経験があるそうです。
味噌がメインのお店。
店内の券売機で辛味噌つけめんの食券を購入、780円。
野菜大盛と生ニンニク無料なんですね♪

味噌、辛味噌、番長の3本立てでラーメンとつけめんが選べます。
つけめんの麺量は普通盛で240グラム、大盛で320グラム、特盛で400グラムとの事。
400グラムが上限なのかな?


野菜大盛と生ニンニク、こちらから申告するんですね、何も聞かれませんでした(^^ゞ
辛味噌というだけあって、見た目は辛そうですが果たして?


普通盛です!

加水高めの太麺、コシがあっておいしいですね。
つけダレは思った程辛くなく、ピリ辛。
辛党なら番長必須かも?
それぞれ単体だとおいしいんですが、太麺とつけダレの絡みはあまり良くなかったです(T_T)
生ニンニク入れた方がおいしくいただけそう(^o^;
具は炒めたモヤシとニラ、チャーシュー、メンマが入っています。
スルスルいけますね、特盛でもよかったかもしれない(笑)
辛味噌ラーメン、次回訪問した時食べてみようかと♪
中本と井の庄で働いた経験があるそうです。
味噌がメインのお店。
店内の券売機で辛味噌つけめんの食券を購入、780円。
野菜大盛と生ニンニク無料なんですね♪
味噌、辛味噌、番長の3本立てでラーメンとつけめんが選べます。
つけめんの麺量は普通盛で240グラム、大盛で320グラム、特盛で400グラムとの事。
400グラムが上限なのかな?
野菜大盛と生ニンニク、こちらから申告するんですね、何も聞かれませんでした(^^ゞ
辛味噌というだけあって、見た目は辛そうですが果たして?
普通盛です!
加水高めの太麺、コシがあっておいしいですね。
つけダレは思った程辛くなく、ピリ辛。
辛党なら番長必須かも?
それぞれ単体だとおいしいんですが、太麺とつけダレの絡みはあまり良くなかったです(T_T)
生ニンニク入れた方がおいしくいただけそう(^o^;
具は炒めたモヤシとニラ、チャーシュー、メンマが入っています。
スルスルいけますね、特盛でもよかったかもしれない(笑)
辛味噌ラーメン、次回訪問した時食べてみようかと♪
訪問者数
- 累計:
記事検索
Categories
Archives
最新記事
楽天市場
Ads by Google