アイス10個ください。
©2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
©2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
Prensented by T
counter

■ 唯一のNPC売りSP回復剤、レモンに対応しました。回復量は少ないものの効率はよさげです。
■ 期間限定アイテムですがデラックスピザに対応させました。ちょっと性能の良い白ポってだけなんでビミョウですが。 プロの露店の集まる重たいところにNPCがいるんで、ディレイを長くしないと動かないかも。
■ ついでにエルとオリの原石→結晶交換に対応させました。僕の倉庫に各原石が400個とか溜まってたからです。
■ 座標設定ウインドウがどっかへ行ってしまうことがあるようなので、画面内に表示されるように修正しました。 画面サイズ変更とかして画面外に出てしまうこともなくなるハズです。試しようがないんで。
■ 数少ない社会人の連休に入ったので溜まってた修正をしました。といってもまだまだ忙しいので次はいつになるか分かりません。 でも、サポート板にはなるべく反応するようにします。1週間単位くらいでまとめて。てへ。

概要

このツールについて
ケチなアイス商人 in モロク アイス商人はケチなので10個づつしかアイスを売ってくれません。でも何回でも交渉すれば、何個でも買えます。 このツールは何回でも「アイス10個ください。」とアイス商人に交渉するためのものです。

このツールはパケットやメモリーの読込・送信・書換え等は一切行っていません。画面の色変化を監視し、キーイベントを ラグナロクオンラインクライアントに送信しているだけです。個人の解釈によるところですが、こういったツールを 使用して楽をすべきでない、と思われる方は使用しないでください。
作者Tとしては製鉄補助ツール、ファーマシー補助ツールと同等のものと考えます。「アイスを購入する」以外の機能を 付加するつもりは今後一切ありません。

「おさしみ10個」「乳鉢100個」「レモン10個」も購入できるようになりました。イベントモノの「おもち100個」「破魔矢1000本」「お雑煮1個」「デラックスピザ」、 精錬所の原石結晶交換にも対応しています。

アイスのススメ
NPCから購入できる回復アイテムの抜粋 (にゅ缶「アイテム回復量検証スレ」より)
-価格重量HP回復量価格効率重量効率
野菜11219.0( 19- 19)1.739.50
ミルク 19331.5( 27- 36)1.6610.50
にく38 1584.5( 70- 99)2.22 5.63
化け餌45 1589.5( 72-107) 1.99 5.97
赤ポ 38754.5( 45- 64)1.437.79
紅ポ 152 10124.5(105-144) 0.82 12.45
黄ポ 418 13204.5(175-234) 0.49 15.73
白ポ 912 15364.5(325-404) 0.40 24.30
ペットフード 760169.5( 50- 89)0.0969.50
アイス1008124.5(105-144) 1.2515.56
おさしみ35342.0( 25- 59)1.2014.00
お寿司 70554.5( 50- 59)0.7810.90
価格重量回復量のバランスとしてミルクが優秀なのは周知のとおり。しかしある程度のLvになってくると回復量が ミルクでは追いつかなくなる。また商人系はカートがあるため、価格効率を重視して肉・化け餌が人気だが、 滞在時間を延ばそうとすると物足りない。
そこでどの町のNPCでも手に入るポーション系になるわけだが、重量効率は良いものの価格効率が悪い。

で、アイスはというと、紅ポと同じ回復量でありながら、価格が34%off、 重量20%offであり完全に紅ポの性能を上回る。 これを使わない手はない。DCが効かないが、逆にいえばどの職でもこの価格効率の恩恵にあずかれる。

弱点は「NPC対話形式で10個づつしか購入できない」ことと「低確率で凍結する」こと。購入数制限はこのツールで 解決できる。凍結率はLUK依存のようであり、LUK30程度あればほとんど凍らないとのこと。LUKの多少ある職ならば アイスを拒絶する理由はない。
また(個人的見解だが)VIT型ならば、どうせ攻撃回避できないわけだから凍ったところで一回で割れるので無問題。

ほかに街中で凍って遊ぶことも可能。狩場で凍結して動けない状態になっても、他のプレイヤーにショックエモだされたり 話し掛けられたりして、これはこれで面白い。

ちなみにおさしみも優秀です。こちらは凍らないですが一回の回復量が少ないのが難点。あとアマツへの交通費が。

使用方法

各ボタン、設定の意味
ツールウインドウ 実行後、各ボタン類にカーソルを合わせるとヒントが表示されるのでそれを参照してください。(右の図ではなく実行プログラムのほう)

ちなみに一回の購入数はそれぞれ固定数量です。そういうツール名ですから。

座標設定について
座標設定ウインドウ 各「設定」ボタンをおすと、座標設定ウインドウが表示されます。6倍に画面を拡大したものです。 上の赤四角が設定する座標位置、下の青四角がマウスカーソルの位置です。

このウインドウをアクティブにした状態で赤四角の位置を、「OK」ボタンとウインドウの色が違う部分にあわせてください。 そのままスペースキーか Enterキーを押すと、その位置が設定されます。 この座標と色で「OK」ボタンが表示されたかどうか判定します。

別の座標を設定するときは、設定するウインドウ設定の「設定」ボタンを押してください。

ちなみにウインドウの切り替えは「Alt+TAB」ですよ。


さて、なんでカーソルの位置がずれてるのかと言うと、マウスカーソルをボタンの上におくと ボタンの色が変わるスキンがほとんどだからです。ゆえにマウスカーソルがずれていないと正しい色が拾えないのです。 少々わかり辛いかもしれないですが、Ver0.12以前のバージョンの設定方法に比べれば格段に合わせやすいと思うのでご勘弁を。


各ウインドウとは
メッセージウインドウ
メッセージウインドウ
選択ウインドウ
選択ウインドウ
数値入力ウインドウ
数値入力ウインドウ
ディレイについて
何のディレイかは表示されるヒントを参照してください。100msあたりから少しずつ下げていって様子を見るのが良いかと。
ステップディレイは多目のほうが安定するようです。ウチの環境では 20/20/20/50 で問題なく動きます。

購入NPCの選択・終了音設定・マウス設定
購入NPC選択 (図が古いけどもレモンとかも追加されています) 左下のアイスの絵のところをクリックすると購入NPCの選択ができます。

アイス10個(モロク/アルベルタ/moc_fild16)、おさしみ10個(アマツ)、乳鉢100個(アルデバラン)、おもち100個(アマツ)、破魔矢1000本(アマツ)、お雑煮1個(アマツ)、 デラックスピザ1個(プロンテラ)、レモン10個(アユヤタ)、オリデオコン1個(精錬所)、エルニウム1個(精錬所) のいずれかを選択してください。 NPCはお役所仕事なので、ちょとでも間違えると対応してくれませんよ。
なお、購入NPCを変更しても上記の座標指定はそのままで大丈夫です。

終了音設定を「あり」に設定し、WAVファイルを指定すると購入終了時に指定したWAVファイルが再生されます。

左利き用マウス設定の人は「マウス設定」で「右クリック」を選択してください。

レモン購入に関する注意事項
レモンはトムヤンクンクエストで、レモンを購入するイベントで入手することができますが、イベントを次に進める(レモンをマーリーバイに渡す)と、 それ以降そのキャラではレモン購入が不可能になります。イベントを進めないように注意してください。

また、このツールを使用するためには1回レモンを購入しておく必要があります。(最初の購入ではジェンケンをして勝たないと入手できないが、2回目以降は必要ない) トムヤンクンクエストについては他のROファンサイトでも参照してください。

実行方法
購入NPCにカーソルを置く
  1. 各座標・ディレイの設定を行った後、各指定座標にかからない位置にツールウインドウを移動させます。
  2. キャラを座らせます。立ってると変なところに移動したりして恥をかきますので。
  3. IMEをオフにしてください。自動でIMEオフにはなりません。(数値入力の必要ない購入物ではオンのままでも大丈夫です)
  4. ツールウインドウをアクティブにし、「START」を押します。
  5. ROクライアントをアクティブにし、購入NPCをクリックすると自動処理を開始します。 購入NPCをクリックするのは1回目のみです。2回目以降の購入はツールが自動でクリックします。
自動処理中は、カーソルを購入NPCから移動させないでください。移動させると処理が中断します。 中断した場合でも手動で購入NPCをクリックすれば再開します。

また、ブラウザ等他のアプリケーションを動かすと色が拾えなくなるため処理できません。購入中は生暖かい目で見守ってください。

非常にもしわけないのですが、Windows98/Me の場合は毎回アイス商人を手動クリックしてください。これはOSの問題で自動化できませんでした。

購入を途中中断する場合は購入NPCからカーソルをずらし、「STOP」ボタンを押してください。

ダウンロード

ダウンロード ver0.14 ダウンロード (365,073byte)
アンインストール
プログラムを削除するだけです。レジストリ情報も削除したい場合は「HKEY_CURRENT_USER\Software\ro\ice10plz」を削除してください。

回復効率計算機

MaxHP,MaxSP依存のものと、ステータス依存のものの効率比較計算機です。おもにお雑煮検証用です。

お雑煮デフォ価格 1,026z = おもち100z×3 + 緑ハーブ6z(NPCOC10売)×2 + ニンジン11z(NPCDC10買)×3 + にく38z(NPCDC10買)×2 + 魚の尻尾121z(NPCOC10売)×5
MaxHP,MaxSP依存回復アイテム
MaxHP:   MaxSP:  
-価格重量HPSP
回復量価格効率重量効率回復量価格効率重量効率
お雑煮 10000000
イグドラシルの種30000000
イグドラシルの実30000000
ステータス依存回復アイテム
Vit:   HPR:   Int:   SPR:  
-価格重量HPSP
回復量価格効率重量効率回復量価格効率重量効率
野菜 11 2000000
ミルク 19 3000000
にく 38 15000000
化け餌 45 15000000
赤ポ 38 7000000
紅ポ 152 10000000
黄ポ 418 13000000
白ポ 912 15000000
ペットフード 760 1000000
アイス 100 8000000
おさしみ 35 3000000
お寿司 70 5000000
ヒナレの葉 1000000
アロエの葉 2000000
マステラの実 3000000
キャンディ 3000000
スティックキャンディ 4000000
クッキー 3000000
ケーキ 10000000
赤ハーブ 3000000
黄ハーブ 5000000
白ハーブ 7000000
赤スリム 2000000
黄スリム 3000000
白スリム 5000000
ハチ蜜 10000000
ローヤルゼリー15000000
ブドウ 2000000
ブドウジュース 4000000
青ハーブ 7000000
青ポ 15000000
レモン 1000 4000000
更新履歴
05.8.13ver0.14公開 (ピザ,レモン,エル,オリ対応/細部修正) / HP説明文色々修正
05.3.15ver0.13公開 (座標設定方法変更) / HP説明文色々修正
05.1.9ver0.12公開 (お雑煮対応) / HP説明文色々修正
05.1.1ver0.11公開 (おもち、破魔矢対応) / HP説明文色々修正、回復効率計算機追加
04.9.25ver0.10公開 (終了音機能追加) / HP説明文色々修正
04.8.21HP説明文色々修正
04.8.19ver0.09公開 (左利きマウス設定に対応) / HP説明文色々修正
04.6.25ver0.08公開 (モロク割引期間終了) / HP説明文色々修正
04.6.12ver0.07公開 (ウンバラ対応/おさしみと乳鉢購入NPCに対応) / HP説明文色々修正
04.5.29ver0.06公開 (設定が正常に保存されないバグを修正/ディレイ最低値を10に変更) / HP説明文色々修正
04.5.15ver0.05公開 (数量をキーボード入力できるように修正) / HP説明文色々修正
04.4.30ver0.04公開 (アクティブウインドウを切り替えないで処理するように修正) / 実行方法説明修正
04.4.26ver0.03公開 (初期公開バージョン) / HP作成・公開
04.4.22ver0.02作成 (改良追加2時間/非公開)
04.4.20ver0.01作成 (初期2時間製作版/非公開)


(c)2004-2005 アイス10個ください。 Prensented by T
このページはリンクフリーです。