2008年10月14日

愛知で写真展

にゃん「世界の地域猫写真展」をアークエンジェルズ愛知支部でさせていただけることになりました。

期間:10月18日から10月25日

 

場所:〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木小阪1番地
We's(ウィズ) ドッグカフェ&ラン 内

またたび獣医師団 佐上邦久が世界各地で撮影した地域猫と地域犬の写真をお楽しみください。

以下のイベントもございます。

Cat pau clubさん主催の里親譲渡会

10月18日(土)に Cat pau clubさん主催の里親譲渡会を開催いたします。
沢山の飼い主がいない猫達が出会いを求めて参加します。皆様のご来場をお待ちしております。
開催時間 12:00〜15:00 雨天決行 http://catpawclub.uunyan.com/


アーク・エンジェルズ 第18回 譲渡会&バザー、並びに第1回アーク・エンジェルズ天使達の同窓会のお知らせ

10月25日(土)10:00〜16:00 アーク・エンジェルズ里親譲渡会を開催致します。

世界の地域猫写真展はこちらで一部公開中です。



matatabivets at 21:19コメント(4)トラックバック(0)アークエンジェルズ   この記事をクリップ!

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by We's オーナー    2008年10月14日 23:46
この度は、写真展のご協力本当に有難う御座います。
一人でも多くの方々に地域猫活動を知って頂けるのではと期待しています。
Cat pau club里親譲渡会&世界の地域猫写真展とアーク・エンジェルズ里親譲渡会共に実のある物にしたいと思っております。
日々の活動、お忙しく大変でしょうがお体に気をつけて頑張ってください。
2. Posted by Cat paw club りりママ    2008年10月16日 14:25
初めまして、代表を務めているりりママと申します。
アークエンジェルズの代表とWe'sのオーナー様にまかせっきりで・・・ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
このたびご協力いただきましてありがとうございます。

私自身、初めて拝見するので、とても楽しみにしています。
当日の写真を見られている方々の様子など、またお知らせしに伺います。
意味ある里親譲渡会&世界の地域猫写真展であるように。と思っています。
ありがとうございました。
3. Posted by 佐上悦子    2008年10月16日 18:57
we'sオーナー様

はじめまして
またたび獣医師団主催をしている佐上悦子です。
オープンには、駆け付けたかったのですが残念ながら猫捕獲に走っていました。(笑)
素晴らしい施設に、のびのび走り回るわんこ達が目に浮かびます。
これから、救われた命の幸せの扉としての活躍をお祈りを申し上げます。

4. Posted by 佐上悦子    2008年10月16日 19:06
りりママ様
はじめまして
Cat pau club様のホームページを拝見させていただいていました。
神奈川県での活動になりますが、(財)どうぶつ基金の理事をしています。現在の事業内容は「人と猫との幸せな共生」を柱に、年間1000匹の地域猫無料不妊手術を実施しています。Cat pau club様のホームページでのTNRのチラシを紹介させて頂いています。わかりやすいメッセージがよく伝わるチラシですね。
後になりましたが、ありがとうございます。
これを機会に今後ともよろしくお願い申し上げます。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
またたび獣医師団とは
またたび獣医師団
1993年、私達が日本初の移動動物病院で野犬、野良猫の不妊虚勢手術をはじめました。(この活動は今も全国に広がり続いています。)

「またたび獣医師団」はこのとき自然発生したグループの名前です。
このとき集まった中心メンバーは今も全員、連絡を取り合い個々に、また時々協力し合って動物愛護活動を行っています。費用は参加者持ち寄り、あごアシ自己負担を基本としております。
ですから現在、参加者以外に寄付を募るということは一切行っておりません。
海外ではブータン国への獣医派遣を行っております。(ブータン国派遣は外務省管轄財団法人シルバーボランティア協会、ブータン国、国連の要請によるもので、費用は個人負担と上記メンバーからの寄付、上記団体からの援助金で行われています。)
参加者は日本各地でそれぞれ仕事を持っており、何かあれば現場に集まり作業を終え解散するというスタイルです。参加者は獣医、学生、社会人、主婦、動物愛護ボランティア主催者など様々です。

「またたび獣医師団」と言う名称は上記仲間に今回初めてつけた名前です。旅の獣医ということで、「猫にマタタビ」のマタタビと「股旅」をかけています。

※ 私達は2005年2月4日現在、参加者以外に寄付金を募るということは一切行っておりません。
※ 寄付によって集まった金品もございません。
※ 今のところ寄付を募る予定もございません。
 2005年2月4日

お問い合わせは
sagami99@yahoo.co.jp

またたび獣医師団協力団体

山口獣医科病院
soi dog foundation(本部オランダ)
Categories
Links
Recent TrackBacks
Archives
Recent Entries
Recent Comments
愛知で写真展 (佐上悦子)
愛知で写真展 (佐上悦子)
愛知で写真展 (Cat paw club りりママ)
愛知で写真展 (We's オーナー)
一周忌 (ハナ)
一周忌 (佐上悦子)
一周忌 (ハナ)
一周忌 (佐上悦子)
動物愛護週間 (シャン・マオ)
一周忌 (ハナ)






  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)