NP会員の方々に、毎朝の一言、お勧め情報などを提供していきます!
ASABA ニュース
 
calendar
2008年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
前月 翌月
Entry Archive
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
Recent Entry
【格言集】10/17
HILL'S MESSAGE 08/10/17
☆本日の青木格言
★イケマツの私見★
【格言集】10/16
HILL'S MESSAGE 08/10/16
☆本日の青木格言
【格言集】10/15
HILL'S MESSAGE 08/10/15
☆本日の青木格言
Recent Comment
ひまわり/今日のテーマ11/9
ひまわり/今日のテーマ11/8
矢野るみ子/パーティー!
沖縄のまりちゃん/大倉チャン!
沖縄/気球から。
病気の商社 渡仲智佐子/無事に!
ごっちゃん/HILL'S MESSAGE 07/07/01
ごっちゃん/ドッジボール大会
ごっちゃん/【格言集】7/01
ごっちゃん/☆本日の青木格言
Recent Trackback
Category
Weblog(4878)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
pleasure_001
性別 男性
都道府県 静岡県
自己紹介
Search
goo BLOG
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます
URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML
【格言集】10/17
[ Weblog ] / 2008年10月17日 08時16分14秒
おはようございます。自分で言うのも変ですが、昨日は朝から晩までよく動きました。移動の途中で数時間だけ帰宅し、子ども達とも話す時間が持てましたが、ほんの短い時間でも、自分にとって大切な人との接点は大切にしたいものですよね。それが結局は、自分自身を大切にすることに繋がるのでしょう。自分を大切に出来なければ、自分にとって大切な人も、仲間も友達も、大切にできるはずなんてありませんからね!
アサバ

『愛情には一つの法則しかない。
それは愛する人を幸せにすることだ』

(スタンダール)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
HILL'S MESSAGE 08/10/17
[ Weblog ] / 2008年10月17日 08時12分55秒
■自分が信じられないことを他人に押しつけない

○あなたの自信のなさや不安は、ボディランゲージや声の調子その他の微妙な動作などから、相手に伝わってしまうもの。自信のなさを露呈してしまうと、他の人たちはあなたの実行力を疑い出します。自分を信じるために、自身の好きな点と変えたい点をリストアップし、長所はさらに伸ばし、短所は克服するよう意識的に努力を。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
☆本日の青木格言
[ Weblog ] / 2008年10月17日 07時52分07秒
『能力の差は、考え方の差である。』

青木 仁志
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
★イケマツの私見★
[ Weblog ] / 2008年10月17日 07時50分05秒
長いですが読んでみて下さい。

サブプライム問題が引き起こした金融不安による世界恐慌。
株価の下落は止まる所を知らず、円高はいずれ日本の実体経済にも大きな打撃を与える事でしょう。

世界のリーダー達は責任の所在を問われ四苦八苦です。

時を同じくして参院戦で大敗を喫した自民党が民主党潰しの材料にネットワークビジネスを槍玉に挙げてしまいました。

善し悪しはともかく、ネットワークビジネス肯定派の前田議員、山岡議員を叩く事で世論操作し総選挙を自民党有利に運ぼうとしている訳です。

大不況の訪れは従来型ビジネスの利権が失われ、ネットワークビジネスが脚光を浴びる時代。
既存与党と既存ビジネスの利害が一致し、マスコミの目の敵、ネットワークビジネス叩きが始まった訳です。

時代の変化を読めず、変化を認めたがらない古い体制が目先の利益に囚われ、世界を真の豊かさから遠ざけている事に気付かなければ、今後10年は不況が続くでしょうし、地球温暖化や環境破壊までも促進されてしまうでしょう。

特定の人や業界をスケープゴートに仕立て上げ本来の問題から目を逸らすというやり方は倒産企業や破産国家のやり方です。

ヒステリックな情報操作に振り回されず、自らの未来を守る手段を講じなければいけない時がやって来ているんです。

一連の騒動の発端はバブル経済が崩壊し、利権と権力にしがみついた旧体制への信頼が失われた結果で「新しい時代の幕開けの予兆」なんです。

正に平成維新が世界規模で始ったと言う訳なんです。

明治維新では薩長同盟や新撰組他、沢山の血が流れ、尊い命が失われました。

世界の歴史を紐解いて見ても近代社会を生み出す為に革命の犠牲となって散って行った沢山の命がありました。

時代は今、無血革命を求めているんです。

人々の意識に大きな変化を与え精神的、経済的自立を促す我々のビジネスは国家や企業へ依存する人々や一部の権力者からすれば利権を脅かす最大の脅威です。

大きな変革には必然的に大きな抵抗が生じますが、僕には最後の悪あがきに見えてなりません。

既に海外ではどんどん常識が崩れています。
不況の影響は低所得者層からと言われてましたが今回は超エリート達を直撃してます。

未来を予言する事は出来ませんがマスコミや政府、既存の企業を信頼し、自らの人生を委ねる事は出来ますか?

自分や子供、孫たちの未来を託すには何とも心もとないと言わざるを得ません。
1人1人がしっかりとした価値観とビジョンを持ち、事実と解釈を一緒にしないで見極める事が大切です。

しっかりと目を見開いて自らの人生に必要なものとそうでない物を区別する習慣を身に付けましょう。

明治維新では旧体制の幕府が終止符をうち、新政府が生まれました。

古い常識にしがみついていた人々は寂しい晩年を迎える事になりました。

実は今、本当に大きな大きなチャンスがやって来ていると僕は感じます。

この変化をどう捉え、自分に活かすか?が、今後の未来を決定する切り札に思えます。

このチャンスの大波を掴み自由に乗りこなすには、あなた自身の信念やビジョンが必要です。

確信が無いのなら信頼出来るメンターを見つけて下さい。

間違っても誹謗中傷や目先の利益優先の人々の言葉を真に受け、未来に飲み込まれないで下さいね!

困難を乗り越えた先には、必ず豊かな未来が待っているんです。

将来一緒に笑い合える場所を創ってお待ちしてます!

イケマツ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
【格言集】10/16
[ Weblog ] / 2008年10月16日 10時36分32秒
おはようごいます。政治上の駆け引きなのか、よくあるマスコミの口コミ叩きなのか、その両方なのかは真相は分からないところですが、山岡議員や前田議員への攻撃の道具として、ネットワークビジネスへのバッシングが目につきますね。社会に広く認知される直前の、会社によっては淘汰を余儀なくされるタイミングなんだと、そしてやっと健全なネットワークビジネスが正当に評価される時代の幕開けが目前に迫ってきたな、と理解しています。
こんな時に、何を選択し、どう行動するかが、実は後々の大きな差になります。
どんな壁や障害があっても、成功する人は手段や方法を考えるし、そうでない人は自分以外の誰かに責任転嫁したりします。そこからは何も産み出せないのにね!
アサバ

『何かをしたい者は手段を見つけ、
何もしたくない者は言い訳を見つける』
(アラビアのことわざ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
HILL'S MESSAGE 08/10/16
[ Weblog ] / 2008年10月16日 09時44分46秒
■繰り返し自分に言い聞かせればそれが事実となります

○自分自身に繰り返し言い続けると、潜在意識はそれを事実として受け入れるようになります。そして潜在意識は受け入れたものを現実化しようと働き出します。このメカニズムを利用して、動機づけやアファーメーション(自己宣言)を用いて「望むことはすべて可能だ」ということを潜在意識に信じ込ませましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
☆本日の青木格言
[ Weblog ] / 2008年10月16日 07時52分10秒
『求めているものが明確になったら、成功の8割を手にしたのと同じ。』

青木 仁志
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
【格言集】10/15
[ Weblog ] / 2008年10月15日 08時56分57秒
おはようございます。日々いろいろなチャレンジをしたり初めての事を試したりしていると、多くの失敗や間違いをすることもあります。でも、後で振り返ると、その失敗や間違いがキッカケで、その後の成功に繋がったり、そういう失敗経験が無ければ、決して気付けなかった大切な事もあるものです。全てが必然であり、無駄な事は起こらないはず。目先の出来事で、一喜一憂しても仕方ないのかもしれませんね。
アサバ

『間違いを犯す自由が含まれていないのであれば、
自由は持つに値しない。』

(マハトマ・ガンジー)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
HILL'S MESSAGE 08/10/15
[ Weblog ] / 2008年10月15日 08時07分52秒
■できると信じれば、成し遂げることができます

○私達の心は、いつも考えていることを現実のものにしようと、絶え間なく努力しています。自分には難しいと思うことは、より一層の努力と集中力を必要としますが、やり遂げればその報酬は、努力にふさわしいものになります。望むことすべては達成できないとしても、できると信じなければ何一つ達成できません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
☆本日の青木格言
[ Weblog ] / 2008年10月15日 07時54分42秒
『自分の中に羅針盤を持つ。自分の目指す自分像と照らし合わせる。』

青木 仁志
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前ページ