矯正歯科治療で抜歯後の隙間が心配

矯正歯科治療が進むと,抜歯空隙は前後の歯が動くことによって閉鎖され,最終的にはなくなってしまい,連続した歯並びとなります。

矯正歯科治療で抜歯後の隙間が心配

 出っ歯(上顎前突症)の程度が大きく,歯を抜かないと前歯を十分に下げることができない場合や,八重歯などで明らかに顎骨と歯の大きさとの間に不調和がある場合には,抜歯矯正歯科治療となります。

矯正歯科治療で抜歯後の隙間が心配

 上の写真は,抜歯矯正歯科治療の一般的な治療法で,両側の第一小臼歯を抜歯しています。

 前歯をきれいに並べて,後ろへ下げることで,抜歯空隙は閉鎖されます。

 写真の右側には抜歯空隙が残っているのが確認できますが,左側ではすでに抜歯空隙は閉鎖されています。

 矯正歯科治療が進むと,抜歯空隙は前後の歯が動くことによって閉鎖され,最終的にはなくなってしまい,連続した歯並びとなります。

 

 

矯正治療のよくある質問のトップへ戻る 

河野矯正歯科医院 東京都渋谷区道玄坂2-6-15鈴井ビル7階 電話 03−3461−1103