矯正治療の調節料

調節料は,毎回来院時にお支払いいただく費用です。

調節料

 調節料は,毎回来院時にお支払いいただく費用です。

 治療が簡単な不正咬合の種類・程度の場合や,歯が動きやすい患者さんでは,少ない治療回数(つまり短い治療期間)で治療が終了しますので,治療費用の総額は安くなります。

 反対に,開咬(オープンバイト)や骨格性下顎前突症のように治療が困難な不正咬合や,歯が動きにくい患者さんでは,多くの治療回数(つまり長めの治療期間)が必要となりますので,治療費用の総額が異なってきます。

 

矯正治療のよくある質問のトップへ戻る 

河野矯正歯科医院 東京都渋谷区道玄坂2-6-15鈴井ビル7階 電話 03−3461−1103