【エネルギー】これが本当の“ウォークマン”? NTT「歩行発電」試作機[08/10/17]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/10/17(金) 11:38:11 ID:???
 -  NTTは16日、小型の発電機を装着した靴を履いて歩くことで、携帯電話などに必要な 
 電力を供給できる「歩行発電」の試作機を開発したことを明らかにした。今後は高出力化や 
 小型化を進め、2010年にも実用化につなげる。価格は通常の靴に数千円上乗せする程度に 
 する。 
  
 試作機は、スポーツ用サンダルをベースに、つま先とかかとの靴敷きの下に水が入ったタンクを 
 装備。歩く際の体重移動でタンクが踏みつけられ、タンク間をつないだパイプを流れる水が 
 タービンを回転させて発電する仕組み。発電した電気は、携帯機器に有線でつなぐか、 
 電池に蓄電して利用する。 
  
 現在の出力は「歩いている限り(携帯音楽プレーヤーの)iPodが切れることはない」 
 (NTT環境エネルギー研究所)程度。実用化までに出力を倍増させ、電気をiPodの 
 2倍消費する携帯電話で通話できる水準まで改良する考えだ。 
  
 試作機は現在、発電機などが靴から飛び出ている。靴底に内蔵や装着ができるよう発電機を 
 タービンと一体化して小型化する必要がある。 
  
 材料を曲げると発電する「圧電素子」を駅の改札口の床に埋めて発電する方法も研究されて 
 いるが、あまり大きなエネルギーは得られないという。 
  
 タービンを回転させる今回の方式は10倍以上の電力量が期待できる。 
  
 ソースは産經新聞社 
 http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081017/its0810171043000-n1.htm 
 画像は時事通信から 
 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7347054.jpg 
 依頼を受けてたてました。 
 - 2 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:41:42 ID:qW1W4x/2
 -  チープすぎる 
 - 3 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:42:15 ID:FgfOMHlk
 -  マラソン大会開催。 
 - 4 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:42:56 ID:A9mAFIR6
 -  もうちょっと洗練させてから発表するべきだと思うんだ。 
 - 5 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:43:08 ID:qQgGaiAn
 -  ♂なら誰に教わるでもなく自己発電が出来るな 
 - 6 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:45:03 ID:8GnEmmZb
 -  将来、靴のスペック欄は重さ数グラム、出力数W 
 みたいな感じで記載されるのかな 
 - 7 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:45:05 ID:jSLW9Tnx
 -   
 ふいご発電www 
 - 8 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:47:05 ID:wxxtphgS
 -   変に1998年で時間が止まっているようなデザインで発表されるより、 
 よっぽどいいわ。 
 - 9 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:48:14 ID:S9PtjgGy
 -  >>1 
  
 これで靴がどれくらい重くなるか、がポイントだな。 
  
 でも、充電中にコードにつまずくやつ続出の予感。 
  
 - 10 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:48:40 ID:kmNrYa/N
 -  頭に羽付けて歩けば発電するじゃん 
 - 11 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:49:02 ID:wxxtphgS
 -   是非ナイキといわずに、国内メーカーに実用化してほしい。 
 これは切実に切実に必要なものだろ。 
 - 12 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:49:17 ID:/yhMKGcZ
 -  この足で蹴られたら絶対痛い 
 - 13 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:50:20 ID:B5nT74Te
 -  キオークマンの広告と小林克也を見かけなくなって久しいわい 
 - 14 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:51:09 ID:Lk4Vij2H
 -  感電したら、かんでんしてね 
 - 15 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:51:17 ID:QYam8SE+
 -  自転車ならもっと発電できるだろ 
 靴発電と規格統一すれば 
 現状でも携帯くらい 
 - 16 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:53:00 ID:Ye7wm0+i
 -  思いついた! 
 車の振動を吸収して発電しろ 
 - 17 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:54:09 ID:x8et4x6J
 -  普通の靴みたいになるなら便利だな 
 - 18 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:54:29 ID:Ps0OSXYP
 -  携帯の電池がやばくなったらその場で足踏みする人続出 
 - 19 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:54:34 ID:VJSm4JSg
 -  人間が運動するのに必要なエネルギーは微々たる物。 
 あまりにもエネルギー変換効率がよすぎるので、 
 それを発電に回せてもびっくりするくらいチープな電源にしかならない、 
  
 とかいうようなオチじゃなかったっけか? 
  
 - 20 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:55:02 ID:NSSpJdn0
 -  コーホー 
  
  コーホー 
 - 21 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:56:20 ID:tYcGwTP8
 -  時計の自動巻き発電と変わらんのじゃないか? 
 - 22 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 11:56:31 ID:GrTWiDn4
 -  足よりも、利き腕の手首の動きによる発電装置を検討した方が良いのでは? 
 - 23 :名刺は切らしておりまして:2008/10/17(金) 12:01:23 ID:5QLwS+ta
 -  この発電機が一万前後として 
 携帯の充電が一回一円とすると 
 毎日充電して十年ぐらいで元が取れるんですねぇ 
 
5 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)