ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

やけど、カビ…「つけづめ」ご注意

10月17日8時4分配信 産経新聞


 指先のおしゃれとして人気の「つけづめ」が原因で、炎症を起こしたり、つめの間にカビが生えたといった相談が、国民生活センターに過去10年間で少なくとも38件寄せられていることが16日、分かった。樹脂製などのつめをつける接着剤がポリエステル生地の着衣につくと、70度近い高温になる場合があることもテストで判明したとして、同センターは利用者に注意を呼びかけている。

 同センターによると、ネイルサロンに勤務していた20代の女性のケースでは、職場の衛生管理が悪く、バクテリアが繁殖してつめが黒くなったという。また、「誤ってジーパンに接着剤が落ちたら、その下の皮膚がやけどで赤くただれた」「何度もやり直して、自分のつめの表面がはがれた」といった相談例もあり、市販の用具=写真=を使って自分でつけづめをする際にも注意が必要としている。

 現在はNPO法人「日本ネイリスト協会」がつけづめの技能検定を実施しているものの、ネイルサロンの開業や施術、資格に関しては法的規制はない。同センターは「ネイルサロン選びや、つけづめ用品を購入するときは慎重に。異常を感じたらすぐ皮膚科を受診してほしい」と話している。

【関連記事】
「カニ好きか」と聞いてくる電話、全国で急増
化粧品から薬並みのステロイド 「効く」口コミに注意
医師資格なしで光脱毛 京都のエステ店長ら3人逮捕
ゼロゼロ物件でのトラブル相次ぐ 新築なのにカギ交換…
若者のクレジット契約、慎重に 「現金代わり」は危険 分割払いで多額の借金も

最終更新:10月17日10時8分

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1
主なニュースサイトで ネイルケア の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS